• 締切済み

どうやってAFP申し込んだらいいの?

1年前に大手生保に勤務してました。 そのとき、AFPの勉強を会社でしてくれて、試験受けたのですが落ちちゃいました。 再度チャレンジしたいのですが、今の会社(生保)にはその教育機関にはなっていません。 たしか、終了証はもらったので、試験だけ受けれると思うのですが・・・ 前の会社にまた交付してもらえるとも思えません。。 やっぱり、もう一度通信教育などでやり直した方がいいのでしょうか? また、安く通信教育をしてくれるところはどこかにありますか? (内容は、良くなくてもいいです。一通り勉強はしているので独学でやっていくつもりです。)

みんなの回答

  • gomagoma
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

こんにちは、もうお答えがあったので必要ないかなと思ったのですが、勉強なさってたのが1年前というのが気になったのでちょっと追記です。 わざわざもう一度再教育の必要はないと思いますが、FPは内容が内容だけに法改正がついてまわります。最新情報を知らないと、試験の傾向と対策が立てれれません。 無料のメルマガでもそういった情報が配信されているので、そういったところに登録しておいたほうがいいと思います。(もうしてるのかな?) では、次の試験がんばってください。

akebonotarou
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。  一応今も保険の仕事をしているので情報はわかっているつもりなんですが・・・ メルマガってゆうのは気が付きませんでした。 さっそく登録してみます! 頑張ります!

  • n164
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは。 AFP残念でしたね。 確か、AFPを受験するためには、講座を受けた終了証が 必要ですよね。 以前、勉強したところで再発行してもらうとよいのではないかと思いますが、 その前に、日本FP協会に問い合わせてみては?? いずれにしても、再度、通信教育などを受講する必要は ないですよ。 独学で十分! では、次回のAFP試験(9月でしたっけ?)頑張ってくださいね。 ではでは。。

参考URL:
http://www.jafp.or.jp/
akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます! 次回の試験は申し込みが間に合わなかったので・・・ 次に期待します!

関連するQ&A

  • FP2級、AFPの資格取得について

    FP2級、AFPを取得したいのですが、詳細をどなたか教えてください。 まずFP2級の試験に合格した後、さらにAFPの試験を受けて合格して 両方の資格が得られるのでしょうか? また、ユーキャンとかきんざいなどの通信教育を受けていればAFPの試験は免除されるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • AFP資格認定

    AFP資格認定試験を受けるには協会認定教育機関の研修を受けないといけないようなのですが、それは専門学校や大学のことですか?? 認定機関の一覧みたいなのがあれば教えてください!!

  • AFPについて

    AFP取得にあたり質問なのですが、私は以前、証券会社に勤務しており、そこでFP講習は終了しており、一度試験も受けております(3~4年前になり、落ちましたが・・) こういう場合、再度試験を受けるにはどのような方法が考えられるでしょうか?かなり内容も変わっているということなので再度勉強するのは当然ですが、やはりもう一度5~6万の出費は覚悟で講習を受けた方がいいでしょうか?それとも市販されているようなテキストで十分でしょうか?本屋でテキストも見てみたのですが、どうも心細いような気がしまして・・。 他にも何かよい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • AFP認定研修について

    先日1月25日のFP3級に自己採点合格しました。 さらなるステップアップを目指し FP2級、FP1級の取得を目指しております。 当方は学生であるため、FP2級に合格したとしてもFP1級の受験資格の実務経験が無い為、AFP→CFP→FP1級実技試験(学科免除になる為)のようなプランを計画しております。 FP2級は市販の参考書での独学で臨もうと思うのですが AFP認定研修はどこかしらの機関で受講しなければなりません。 しかし多くの機関の講座はFP2級に合格した後の方向けの講座(安価)、もしくはFP2級とAFP認定研修を兼ねた講座(高額)しかなく 私としてはFP2級の勉強を市販の参考書で節約しつつ平行してAFP認定研修を受講し、FP2級の合格と共にAFP認定を取得したいと考えております。 今年の5月でFP2級取得後にAFP認定研修(安価)を受ける事も考えましたが、11月のCFPの試験の受験資格としてのAFPの登録に時間がかかりCFPの受験申し込みが出来ないという事にならないか不安なので、上記で述べた通りFP2級の勉強とAFP認定研修を平行して行いたいです。 AFP認定研修のみの安価な講座を開いている機関はあるのでしょうか?

  • AFPの研修について

    いつもお世話になっております。 自分なりに調べてみたのですが、「そうなのかな?これでいいのかな?」と曖昧な答えした見つからなかったので質問させていだきます。 ●現在、FP技能士3級保持者です。 08年1月にAFP/FP技能士2級を受けます。 ※日本FP協会の学科と実技(個人資産相談業務) 1月の試験に受かったとします、今現在は、AFP登録は考えていないのですが、いずれ登録しようと思っています。 AFPは研修を受けて登録しなければいけないですよね。 質問です (1)資格取得後に、AFP研修を受けてもいいのでしょうか? 取得前に、研修を終えてるor研修中でなければいけないのでしょうか? (2) (1)が資格取得後でもOKの場合、資格所得後何日以内にAFP研修を受けなければいけないと期日はあるのでしょうか? (3)今現在、フィナンシャル業に勤務しております。会社にはFP試験の事は言ってません。 AFP登録しても問題ないのでしょうか?むしろ登録した方が会社的には良いのでしょうか? 以上です、宜しくお願いします。

  • 独学で最短でAFPまで取得するには

    FP業務経験もなく、FP3級も持っていない、サラリーマンです。 第一目標としてFP2級とAFP(ゆくゆくはCFP)取得を目指しています。 お聞きしたいのはFP2級 & AFP取得までの最短コースです。 調べた限りAFP取得までは FP3級(5月受験)⇒FP2級(9月受験)+協会認定のAFP認定研修の修了 http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/nittei/2010.html という方法があるようですが、 「協会認定のAFP認定研修(通信教育or通学)」を受ける必要が あるということは、FP3級を取得するよりも、最初からユーキャン などで2級+AFPの資格取得を目指すのが良いかと思いました。 「http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/50/exam.html」 「最短(できるだけ早く取りたい)かつ、できるだけ勉強時間の節約」を目的とすると、ユーキャンやLECなどの受けたほうがよいでしょうか? ただ、↓のサイトを見ると、3級⇒2級&AFPのルートを押しているようですが、独学で効率的な勉強ができる人は、3級を先ず取ったほうが良いのでしょうか? http://yasumi-ueno.com/fp/index.html

  • 2級AFPに+αを取るなら??

    半年ほどかけて通信でコツコツ勉強をし、2級AFPを取得しました。 この資格を選んだ理由は、まず数学的な考え方が好きだということ、そして何より知識として身につけていればこれからの人生に役立ちそうだと思ったからです。 結果としては、どの分野も知ってて損は一つもない!と言えるほど有益なものばかりで、提案書の作成などは楽しみながら出来ました。 しかし今試験が終わって次に何を取るのがいいのだろうかと悩んでいるのです。 現在は医療系の事務職と、FPとは畑違いのところにいます。しかし将来的には企業でサラリーマンではなく資格で身を立てたいという野望を持っています。そのためには転職も厭わずコレだと思えるものが見つかるまで挑戦していきたいと思っています。(30歳目前ではありますが・・・) しかし現段階で標榜できるような「これぞ資格」というものを何も持っていません。 そこで、 (1)順当に行けばAFPの次にCFPを取るものと思われますが、その前に、関連業種の資格を取るべきでしょうか。 選択肢としては、 1. 税理士(経済学部ではなかったので厳しいかな) 2. 司法書士 3. 社労士 4. 行政書士(今年の受験可能ですね) 5. 宅建(これも今年の受験可能ですね) 辺りが浮かびます。特に興味があるというのは思い浮かばないので、将来性や有益性の観点から、これから取るならこの資格がオススメといった意見をいただければ嬉しいです。 それとも、 (2)やっぱりAFPからブランクを空けることなくCFPの取得に全力を注ぐべきでしょうか。CFPでも十分独立は可能なのであれば迷わず向かうところです。まだ試験内容や勉強方法、費用などについてもよく調べていませんので誤った見方をしているかもしれませんが、現状では認知度も低く、FP法人に勤めるのに有利、または資格として箔が付く程度であり、これで食べていくというのは無理なのでは…と思っています。これについても意見をいただければ大いに参考にさせていただきます。 心のままに書きましたので、整理しきれていない部分もあり、矛盾点や分かりにくい点はご容赦ください。自分は勉強が得意な方ではありませんが、必要性を感じるとのめり込むので、なりたい自分に向けてこれから努力し続けたいと思っています。よろしくお願いします。

  • AFPの資格取得について教えてください

    AFPの資格取得を考えている者です。 資格取得にはどの位の勉強時間が必要ですか? また、認定研修を受講すれば、受験対策になりますか?それとも別途、テキスト等を購入する必要がありますか? お勧めの通信教育や参考書等がありましたら、教えてください。 因みに私は、某生保に勤めており、生保営業の仕事は20年位前に3年間の経験がありますが、その後は融資の審査関係が長く、現在は経理の仕事をしています。 また、FP関係の資格はもっていませんが、関連する分野の資格としては、税理士(5科目合格していますが、相続税は選択していない。また、税理士登録はしていない。)、証券アナリスト2次、宅建、銀検の税務2級・デリバティブ3級(いずれも優秀賞獲得)、DCプランナー2級の資格を持っています。 また、あまり関係ないかもしれませんが、簿記1級、CIA(公認内部監査人)、BATIC(国際会計検定)のコントローラーレベル、ビジネス実務法務2級なども持っているので、比較的試験慣れはしていると思います。 なお、将来的にはCFPの取得を目指そうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 文科省認定 硬筆・毛筆検定両方2級とったので・・。

    タイトルどおり硬筆毛筆両方2級をとりました。 ココまできたら、両方1級チャレンジしようかと ひそかに思っています。 両方独学で勉強しましたが、1級になると そうも行かないので、なにか試験対策など 勉強がしっかりできる通信教育を 知りませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • AFP資格取得のための勉強のコツは?

    仕事の関係で、この5月から日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のAFP資格取得のために通信教育を始めました。周りでは、前から始めている人もいますが、だいぶ苦戦しているようです。誰よりも早く合格したいので、意気込みはあるのですが、いまいちどうやって勉強したらいいのか分かりません。そこで、現在、私と同じように勉強中の方、既に資格をお持ちの方、よい勉強方法があったらぜひ教えてください。それと、提案書もかなり難しそうですね、いったいどうやって作成すればいいんですか?その辺りも教えてください。

専門家に質問してみよう