• ベストアンサー

カチカチの梅干を復活させたい!!!

義母からよく手作り梅干が届くのですが、 半年ほど前に届いた梅干が、カッチカチなんです。 ふつうきれいな汁が出ていますよね、 それがまったくなくて、食べるときも前歯で 「削ぐ」といったかんじ、、、 しかも激しくしょっぱい~~です。 紅しょうがを作りたかったのに、これじゃあ 作れそうもありません。 どうやったらやわやわの梅干になりますか? それとも、この時点でこの状態だとどうしようもないでしょうか。。。 分かる方いらっしゃったら教えてください、 おねがいします。

noname#47860
noname#47860

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

梅酢に漬けておけば大丈夫です。なければ多少風味が抜けますが純米酢でもいいでしょう。ただし「カチカチ」になるほど水分が抜けている場合は、なかなか元に戻りません。 この場合は料理に使うことをお勧めします。 鰯や鯖など青魚の煮付けに2~3個入れて煮ると魚の臭みが取れとてもまろやかな味になります。 荒く刻んで、軽く塩を振ったカブや大根、キュウリなどにまぶし、浅漬けにしてもよいでしょう。 細かく刻んで、ご飯に混ぜたり、パスタに絡めてもいけます。 あとは「煎酒」という調味料にも利用できます。日本酒200ccに2~3個梅干を入れて、弱火で半分ほどに煮詰めて、冷まします。塩を加えて白身や貝の刺身のつけ汁にしたり、あえものや煮びたしなどに使います。

noname#47860
質問者

お礼

「梅酢」なるものが売られているのですかー、 知りませんでした。 ほかにもたくさんのアイデアをくださって ありがとうございます、ぜひ試してみようと思います! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

単に柔らかくするのであれば. 「塩化マグネシウム入り食塩」(漬物用粗製塩で.濡れている感じの塩.ただし.名称は方言の可能性あり)を少しの水に入れて飽和溶液にして.振り掛ければ.水を吸って柔らかくなります。 塩化マグネシウムが入っていると漬物の味が良くなるので.精製塩の変わりに粗製塩を使っています。その代わりいつもベタベタします。 しかし. >しかも激しくしょっぱい~~です。 ことには変わりません。 >紅しょうがを作りたかったのに、こ 私は.梅といっしょに(種がついたまま)生姜に塩を入れて発色させています(酸性にする)が.この方法ではまずいのでしょうか。後で梅干を取り出すだけです。

noname#47860
質問者

お礼

ちゃんとやわらかくする方法があるのですね! けれど、しょっぱさは変わらないのですかぁ。。。 紅しょうがはちゃんとした作り方があるようなのですが、わたしの場合すぐ食べてしまうので、 梅干の汁にスライスしょうがを30分くらい漬けるだけの即席物なんです。 でもedogawaranpoさんの方法でも作ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黒っぽくて苦い梅干 どうしたら良いでしょう?

    義母が手作りの梅干を送ってくれたのですが、全て実が黒ずんでいて食べると苦い味がします。以前も何度か送ってくれたのですが、これまでは赤シソの綺麗な梅干の色で、味も美味しかったのですが、黒ずんだ梅干は初めて見る色です。 1粒だけ食べたのですが、お腹を壊したり気分が悪くなったりはしませんでした。味は梅干の酸味よりも苦味が前面に出てしまい、とても普通には食べられません。 義母が折角送ってくれたものなので何も調べることなく捨ててしまうのは憚られるので、このような梅干の使い道をご存知でしたら教えて下さい。

  • 煮魚の梅干し

    よく魚を煮る時にいっしょに梅干しを入れたりしますよね?今度やってみようと思うのですが、梅干しは何でもいいのでしょうか。(カリカリ梅や練り梅は使わない方がいいですか?) あと、一緒に煮た梅干しはおかずとして食べれるのでしょうか。(私は一緒に煮たしょうがは食べません。) 今、うちにある梅干しは母親がつけた手作り品で、塩分高めだと思うんですが(昔ながらの梅干しです。)、煮る時は醤油の量はひかえた方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 梅干しで木は割れますか?

    半年前に購入した木のデスクがあります(アンティーク風) その上に、瓶詰めの梅干しを置いていました。 すると、梅干しの汁が漏れていたようで、デスクにヒビが入りました。 やはり梅干しが原因でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 梅干についている白い物体について・・

    6~7年前に漬けた梅干の瓶の中に白いカビのような物が付着しています。 梅干は瓶の中に梅干の汁と一緒に漬けた当時のままにしています。 白い物はその梅干の汁の中に浸かっている梅に少量ついています。梅干の汁に浸かっていない上の方には付いていません。 これは梅の成分なのでしょうか?それともカビなのでしょうか? 詳しい方どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

  • お弁当の梅干しが載ってた部分のご飯好きですか?

    「ご飯の美味しい部分」 ・お弁当の梅干しが載ってた部分のご飯 ・お弁当の紅ショウガが載ってた部分のご飯 ↑これに同意していただける方にお聞きしたいのですが、他にこのようなものありますか? ちなみに私は、スーパーで売ってる天丼(重)弁当の天つゆがかかってる部分のご飯も好きです。

  • あなたの家族が風邪症状。 そこであなたは 卵酒? 梅干焼き熱い緑茶? どれをこしらえますか?

    お世話になります。 気温の差がこのところ激しいです。 家族に風邪引きがいて寝込んだ場合は、病院に掛かる前に どの方法で症状を和らげてあげますか? 卵酒? 梅干を焼いて熱い緑茶に入れる? 生姜を摩り下ろして蜂蜜入りの生姜汁? など等・・・・。 他の方法も知りたいです。 あなたなら何を作って飲ませますか? アドバイスお願いします。

  • 手作り紅生姜の保存方法

    手作りで紅生姜を作りました。 塩分20%の梅干しを漬けた際に出来た梅酢を使いました。 調べましたら「完成後は冷蔵庫へ入れて保管」と書いてましたが私は子供の頃、確か常温で置いていたのを覚えてます。 絶対冷蔵庫へ入れないといけませんか? たくさん漬けたので冷蔵庫が紅生姜でいっぱいになると他の物が入らず嫌なので出来れば常温で置いときたいです。 生姜には2%の塩をすり込み、水分をとばし、天日干しを半日したのち沸騰させた梅酢につけました。 常温保存だとカビが生えてしまうのでしょうか?

  • やや風邪気味の時に寝る前に飲むもの 生姜湯、ホットレモネード、梅干湯

    皆さんはやや風邪気味の時に寝る前に飲むとしたらどれを飲みますか? 三択です。 1.生姜をすりおろした汁にハチミツと熱湯を加えた生姜湯 2.レモン果汁にハチミツと熱湯を加えたホットレモネード 3.焼いた梅干(焼かなくても良い)に熱湯を加えた梅干湯 たぶんそれ以外なんて飲み物もあるでしょうから回答者さんがお勧めのやや風邪気味の時に寝る前に飲むものは何でしょうか。 ただしアルコールが入るものは(薬用酒含む)は除きます。

  • 昨年作りかけの梅干し(干す前まで)今年復活させられますか? 体に害はありませんか?

    昨年初めて梅干し作りに挑戦し、 天日干しの前の段階で止まってそのままのものがあります。。。 そのときに3日間カラっと晴れそうな日を待っていて、 忘れていたものが何となく捨てれずに、保存されたままなのです。 子供が発見し、梅干しを楽しみにしているようなのですが、 今から天日干しさせて、漬けたら、梅干しになるのでしょうか? カビなどは生えていませんが、作ってみて、食べたら害はあるのでしょうか? 手作りしてみた方が体に良さそうと思ったのに、 こんなことになってしまい恥ずかしいですが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 弁当に添えられている紅しょうがについて

    お世話になっております。宜しくお願い致します。  今回は素朴な疑問です。どこで弁当を買っても、だいたいメインのおかずの横に添えられている紅しょうが...あれは個人的な意見として、とても邪魔に感じられ、時にはメインのおかずの美味しさの邪魔をしているのではないか?とも思ったりします。あの紅しょうがは、付けることは何かのお約束なのでしょうか?(例えば、ご飯に梅干みたいな...あるいは品質を保持するという名目があるとか...)私が紅しょうが反対運動に身を投じる前に、どうかお教えください!