• ベストアンサー

暗い所で本を読むと視力に影響しますか

kawakawaの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

暗いところで本を読むとき、見えにくいために眼を近づけて読みますし、判読するためには通常の明るさのときに比べて眼の疲労が大きくなります。 これが眼によいことかどうかということですネ。 近距離のものを長時間見つづけるということは眼の調整機能に悪影響を及ぼします。 旧連合艦隊の夜間の見張員は暗闇の中で10km先の船の艦種と速度を見分けることができ、初期のレーダーの性能を超えていたことは有名ですが、これらの見張員は日中は真っ暗な部屋の中で過ごし、食べものもビタミンAを豊富に含む特別食を摂るという訓練をしていました。 彼らのように昼間でも真っ暗な部屋で過ごすという生活をしているのならば、暗闇で本を読むという行為を続けていてもよいでしょうが、そうでないのならば、必要以上に眼を疲れさせる行為は避けた方がよいでしょうネ。 以上kawakawaでした

takkn
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんな気もしてきました。

関連するQ&A

  • 暗いと視力が悪くなる?

    子供のころ よく親に暗がりでTVを見ていると 「目を悪くするから照明をつけなさい」 と怒られた気がします 暗い場所で強い光を見ていると目を悪くするってことだったと思うのです しかし最近よく目にするのは TVや映画の視聴も画質的には間接照明下の少し暗がりで見るのが綺麗に見えるとか 映画館のように暗くしてみたほうがいいとかのようです その環境って目には負担なのでしょうか? ほかに 手元のみ明るくして暗い部屋での読書とかゲームも視力にはよくない? どっちかというと昔みたいに青白い蛍光灯下の視聴が一番なのでしょうか

  • 視力回復

    僕は、中学3年生なのですが、 中学1年生の最初の頃までは、視力は両目とも1.5でしたが、 今は、左が0.8、右が0.2までに下がっています。 なので、遠くがぼやけるため、授業中など、黒板の字などが、 見えずらいです。 僕は、少し前まで、暗いところで小さい字を読む(読書など)をしたり、 パソコンを長時間したりしていました。また、目がかゆいときには、 すごく手でこすっていたので、視力が落ちたのだと思います。 ですが、眼鏡やコンタクトレンズなどは絶対に使いたくないので、 視力が1.5くらいに回復するような方法がありましたら、お願いします。 教えてください。

  • 視力

    昔は視力が両目1.5ありました。 中学生の頃にチャットにハマりまくりやりまくっていたら、少しづつ下がり今では両目0.3になってしまいました。その頃に比べればPCをさわる量はかなり減りましたが、だんだんと下がっていってるんです。さわっていた時間はチャットをやっていた時は6時間ぐらい。今では30分ぐらいです。 父、母はふたりとも両目いいので遺伝ではないです! 皆さんは当然パソコンをいじってると思いますが、目悪くなりませんか?? 何か良い改善方法ないでしょうか?

  • 視力について

    こんにちは。 現在、18歳の男です。 早速本題なのですが、最近になって視力が徐々に落ちてきています。 ここ1~2年前までは両眼とも裸眼で1.0程度はありました。 母親譲り?で昔から視力は良かったのですが、歳を重ねていくにつれてゲームの時間がのびていき、平日には最低3時間程度。休日は長くて半日以上。普段からケータイを持ち歩き、通学時にも使用したりと、目に負担がかかることばかりしていました。 日頃から忠告をうけていたのですが、視力が悪くなることはないだろう。と安心しきっていました。 ですが、先ほども述べたように最近になって『右0.6 左0.4』という視力低下の診断を受けて衝撃をうけました。 やはり、今までの悪業が祟ったのでしょうか。   そこでなのですが、視力を回復する方法などはありませんでしょうか? レーシックなどは費用的に不可能ですし・・・。   本屋にある、『視力がよくなるマジカルアイ』などといった本を見るだけで本当に視力回復はするのでしょうか。   ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 「本を読みなさい」

    子供の頃から「本を読みなさい」と何度もいわれ続け、なかなか読書というものに手が出せなかったのですがおじさん手前でようやく読み始めるようになりました。ただ、読みながら思うのですがあれほど、両親や教師に言われるほどに読書で得るものとはどういったものなのかが解りません。  是非、「本を読みなさい」といわれておられる方々に質問です。なぜ「本を読みなさい」と言うのですか?これからより読書を愛するようになれたらと思っています。

  • 自分に影響を与えた本

    学生です。 社会人になったら、十分に読書の時間が捻出するのが難しいそうなので、今の間にいろんなジャンルの本を読んでおきたいなと思いました。 感動したり、目を覚まさせてもらったり、今でも心に残っていたり 何度も手にとって読んだり・・・・・・ おすすめの本ございましたらお教えください

  • 何を参考に本を選んでいますか?どのように読む本を決めますか?

    みなさん、読書をする際、何を参考に本を選んでいますか? 高校3年生のとき以来あまり読書をしなくなってしまいました・・。 それまでは、小さい頃から読書が大好きで高校生にしてはかなり本を読んでいたと思います。 それまでは、誰もが知っているような、一度は目に(耳に)したことあるような有名な本、人気の本を何も考えずに選んでいました。 両親が読書好きでしたので、未読の本もたくさん知っていました。 高校3年生になって、知っている本はだいたい読み尽くしてしまったし、受験もあるし・・ということで、より厳選して本を読みたい!と自分でイチから本を探して読んでみました。 が・・それがことごとくハズレてしまったんです。 その頃流行だった「世界の中心で愛を叫ぶ」を友達から薦められて読みましたが、どこかで聞いたような普通の話でがっかりしました。悪くはないけど、とりたててよくもなく・・・若者向けでぴったりの年齢でしたが、どちらかというと読んだ時間が無駄だった・・・と思いました。 流行っている理由が本当に微塵もわかりませんでした。 それをきっかけに流行った純愛系のものはつまらなそうなイメージでまったく読んでいません。 それ以来、『流行の本に≠おもしろい本』と思ってしまって、本屋さんで平積みされていてもあまり興味がわきません。 本のランキングもぜんぜん信用できなくなりました。 また、芥川賞をとった「蛇にピアス」も、文学的にどこが良いのかわからず(確かに金原さんにしか書けない本だと思いますが、内容が珍しけりゃ良いのか、と感じました)、賞もあまり信用できません。 他は忘れましたが、本当にその年は読書運が悪かった。 多少のはずれは仕方ないとは思うのですが、 それ以来本の選び方がわからず、読みたくてもどの本を読んでいいのかわからないので、だんだんと読書から遠ざかってしまいました。 今でも活字中毒の後遺症(?)は残っていて、本当は本がとっても読みたいんです。 前書きがかなり長くなってしまいましたが、みなさんの本の選び方を教えてください。

  • TVゲームを見るのと読書、視力への影響は同じですか

    8歳と7歳の子供を持つ母です。 主人がゲーム大好きで、その影響もあり、子供たちもTVゲーム大好きになってしまっています。 DSは目に悪そうなので与えておらず、もっぱらTVゲームです。 聞きたいのはTV画面を見続けることによる目への影響と読書で近くを見ることによる視力への影響は同じか?ということです。 私は自分が社会人になってパソコンが原因で視力が落ちてしまい、そのことからつい子供たちがゲームをしていると口うるさく言ってしまいます。 TVから離れてとか30分ゲームしたら休憩しなさい、と口うるさく言っている姿を見ていつも主人とけんかになります。 主人は幼稚園の時から目が悪く、ゲーム大好きで育ってきたので、ゲームだけを悪者にするような言い方の私に腹が立つのだと思います。。 主人は近くを見る時間が長すぎて目が悪くなるなら、本だって同じだろう?というのです。 昔のTVのブラウン管はちかちかとしていたから目に悪影響だったけど、液晶ならチラつきはないから目に負担はないというんです。(だから昔と違ってTVから一定距離はなれる必要がないと。。。) 私は静止画(本)と動画(TV画面)を見る時の目への負担は違うと思うのですが、それをうまく説明できません。 主人を論理的に説明できる根拠を示せたら納得してもらえると思うのですが、分かりやすく示しているものはありませんでしょうか?

  • 視力と速読の関係

    まだ眼鏡が必要というほどでもないのですが、子供(10歳)の視力 が最近落ちてきています。 特に近視のない家系なので、視力が落ちた原因は読書だと思います。 本は沢山読んで欲しいのと子供も本が好き(漫画を含めですが)なこ ともあって読書制限はしたくないのですが、寝転がって読んだり、夜 寝る前にスタンドの明かりだけで本を読む習慣があるのでそのせいだ と思うのですが、日頃どんなことに気をつければ目に負担がかからず 読めるでしょうか?本が好きでも近視にならなかった、普通以上の視 力を保てる方法があるでしょうか。 私自身は速読の本を読んで少し知識はありますが、実践した感想は確 かに早く読めるが、内容を理解するのは普通に読んだ場合の30%ぐ らいに落ちてしまい、3回読んでやっと70%の理解に至るです! まだ修行が足りないせいで、結局目も体力共に負担が掛かって速読で 本の内容を理解する為に読むのは有効とはならずです。 でもまだ脳も柔軟な子供の内から目のトレーニングをして速読を習得 させておけば本を読んでも目の負担を減らせて視力も上がるでしょうか?

  • 本を読みたくなるようになるには・・・

    私は結構本を衝動買いしてしまいますが、いざ読もうとなるとすぐ飽きてしまいます。 今年に入ってから「ユダヤ人大富豪の教え」を読んで読書っていいなと思いましたが中々続きません。 読んでいると他の本も目につき内容があまり入ってきません。 なにか読書が楽しくなる方法がありましたら教えてください。 あと読んでいるうちに読書力というのは上がるものなんでしょうか?? 私が購入している本は自己啓発の本がほとんどでたまに内容が難しいものもあります。 西村京太郎は好きなんですが推理小説はためにならないとはいいませんが、物語なので時間がもったいないと思ってしまいます。ただこれを読むことで読解力が付くのであれば交互に読んでいくのもありかなと思います。 時間に余裕があるときで構いませんので参考までに皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。