• ベストアンサー

リズム

HAL3800の回答

  • ベストアンサー
  • HAL3800
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.4

タテ・・リズム/テンポ中心の音楽進行 ヨコ・・メロディー中心の音楽進行 といった感じでどうでしょう。 私も、確かな定義を聞いたことは有りませんが、音のイメージで言うと、 タテ・・ガンガン カチカチ ヨコ・・ゆらゆら すいすい といった感じで受け取っています。 ”ノリ”は”ノリノリ”の”ノリ”でいいでしょう。 

dendendada
質問者

お礼

タテ・・リズム/テンポ中心の音楽進行 ヨコ・・メロディー中心の音楽進行 私も、このような考えをしていましたが、間違えてはいなかったようですね。 お答えしていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノリ、リズムを体に染み込ませるには?

    今日部活中にリズムのことで注意されました。 部活後に先生に聞いたら、リズム感、拍、そして曲にノリきれていないと言われました。ジャンルはジャズです。 でも正直どうやればいいのかわかりません・・・僕は今の部活に入って初めて音楽に触れたので、リズム感が体に染み付いていません。 どのような練習をすれば、リズム感や、ノリを体に染み込ませられるのでしょうか? 今はメトロノームに合わせてひたすら練習しているだけです。 先生からは、プロの演奏しているCDもよく聴いて研究するようにと言われましたが、どこに注意して聴けばいいのかよくわかりません・・・ リズム感、拍の長さ、ノリを鍛えるための練習法を教えていただきたいです。 わかりにくかったかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ○○のリズムって・・・?

    ○○のリズムって・・・? よく、サンバのリズムとか、ラテンのリズムとか聞くのですが、○○のリズムって、ジャンルによって 決まっているのですか? 私がわかるのは、ワルツは3拍子、くらいです。 初めて聞いた曲に「いいボサノヴァだね」などという人は、リズムで判断しているのでしょうか?

  • リズムの鍛え方教えてください!

    自分はギターをやっています。スケールも見えるし、難しいテクニックも身についてはいるのですが、アドリブをするとなると、リズムに乗れなく、というかノリのあるプレイができません。速弾きにしてもリズムに乗ったプレイをしたいのでどなたかよい練習方法を教えてください!

  • 「重いリズム」って何でしょうか?

    正式な音楽用語ではないと思いますが、よく耳にする表現です。 重いベース、やら、軽いノリのドラムとか、重いギターリフとか... 「はずむリズム」=シャッフル系=3連に近いノリ、という表現はわかりますが、 「重い」っていう表現は曖昧で、ピンときません。 世間で言う「重い○○○」という言葉は、 リズムに対して言っているのか、音質に対して言ってるのか、 フレーズに対して言っているのか?どうも怪しい気がします。 どなたか「重いリズム」の正確な定義を御存じないでしょうか? 回答の例としては、 「正確なビートで、各音のツブが揃っている事。」 「4拍子の3拍目の前に32分の休符を入れる事。」 「16ビートの曲を遅めに演奏する事。」 とか、そういう表現でしたら、わかりやすいです。 または、「重いリズムの正確な定義なんてない。」という回答でも有難いです。 以上、よろしくお願いします。 追加: 一般的な音楽の用語と、その概念は理解しているつもりです。

  • リズム感....

    リズム感.... こんにちは~ ギターを独学で練習している者です。 最近、リズムの重要性について気づき、それまでのソロ中心の練習から、リズムを意識した練習にシフトしました。 また、CDやメトロノームに合わせて演奏したのを録音したりしてリズムが合ってるか、確認しています。(もちろんCDと一緒に録音する際は、自分のギターが聞こえるようなセッティングで録音しています。 練習していくうちに、"以前より"はリズム感が安定してきました。 しかし、メトロノームやCD(バッキング)だけでなく、ギターだけで録音したものを聴くととても、リズムが不安定です。また、ノリ(グループ感)も感じられない演奏です。 そこで、質問なのです。 どのような練習をすれば、ギターだけでも、正確なリズムでノリが出せる演奏ができるようになりますか? 回答お待ちしております。

  • 伝統的なリズム(=rhythm)ですか?

    伝統的なリズム(=rhythm)ですか? 関ジャニの曲のヨコっちょが「ni好」「謝謝」と言う1秒から9秒までのリズムは中国の伝統的リズムですか? Kanjani8 - Kanfuu fightingっていう動画です。 ちなみに、日本の曲の歌詞は、日本人でも意味がわからないこと多いです。

  • 生体リズムと環境リズム

    北国に住んでいる人(北欧など)とそうでない人とでは、 環境リズムが違いますよね。(気候や日照時間の違いなど。) 日照時間が短い地域では、生体リズムにどんな影響がでるのでしょうか? 普通の地域に住んでいる人と生体のリズム違いは何があるのか詳しく教えて欲しいのです!

  • フルートが入ったリズムの強い曲は?

    皆さんこんばんは。 最近フルートを吹くのにハマっており、 Beastie BoysとJurassic fiveのFlute loopと言う曲ばかり聴いています。 他にもフルートの入った曲が無いものかと捜しているのですが中々見つかりません。 クラシック等も嫌いではないのですが、 やはりヒップホップのようなリズムが欲しい所です。 ジャンルは問いませんが歌やラップの有無は問いませんのでノリの良いフルートが入った曲をご存知の方が居りましたら教えた頂けると助かります。 その際試聴できるサイトもあれば嬉しいです。 ジュラシック5のFlute loopは見つかりませんでした。

  • リズムやノリについて。

    音楽のリズムやノリについてお聞かせください。 先日、知人との会話で 「ドラムは16ビートだがノリが8ビートだ。」 「ドラムは8ビートだがノリが16ビートだ。」 というような内容の話がでてきました。 その会話の後、言葉の意味を良く考えながらたくさんの楽曲を聞いてみました。 しかしながら、いまいちピンとこないのです。 何故、16ビートの曲なのに8ビートのノリがでるのでしょう。その逆もまた然り。 そうなると、楽曲を聞いた時に16ビートなのか8ビートなのかわからなくなってしまいませんか?? 言葉では説明が難しいかもしれませんが、皆様のお力をお借りできれば幸いです。 また、参考の楽曲などありましたらご紹介頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語のリズムと日本語のリズム

    英語(強制拍リズム)と日本語(音節拍)のリズムが、それぞれ「モールス信号」、「機関銃」のリズムにたとえられるらしいんですが、どんな聴覚上の違いがあるんですか??