• ベストアンサー

出産手当金と雇用保険は両方もらえるのでしょうか?

過去のご質問を色々と検索して読ませて頂きましたが、やはりよくわからないのでご質問させてください。 出産手当金と雇用保険は両方もらえるのでしょうか? 現在妊娠中で、6月に出産予定です。 1月末に派遣として3年間勤務した会社を退社いたしましす。 勤務中は手取り24万円くらいで社会保険でした。 夫も社会保険です。 派遣会社より、「健康保険証の返送案内」と「雇用保険離職証明書」が届きました。 すんなり手続きするのは大変不安なので、こちらのサイトで色々と読ませて頂きましたが、結局、具体的な手続き等、どうしたらいいのかわかりません。 どなたか、お知恵を頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru1128
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.2

両方もらうことが出来ます。 出産手当金は健保組合で、雇用保険はハローワークでの手続きです。 まず出産手当金に関して。 質問者様の勤務先(が加入している健保組合)から 「出産手当金の申請用紙」をあらかじめもらっておいてください。 (一時金は#1さんのおっしゃるように、質問者様かご主人か どちらか一方の健保からもらっておいてください。) 病院で生まれた赤ちゃんについて記入する欄があるので 出産の際、入院荷物と一緒に手当金と一時金の申請用紙を持って行き 産まれたら病院のスタッフに所定欄の記入をお願いしましょう。 退院後、郵送で提出すればいいと思います。 雇用保険は、ハローワークのURLを貼りますので参考にしてください。 失業給付は職探しをしている人に対して支給されるものなので、 出産を機に退職される場合は、退職後すぐに給付を受けることは出来ません。 妊婦さんは「今すぐ仕事に就くことが出来ない」とみなされるからです。 そのため、失業給付の受給延長と言う制度があります。 ハローワークで延長理由(妊娠・出産等)を申請して、 仕事に就ける状況になるまで給付金の受け取りを延期する手続きをとります。 最大延長期間は3年間です。 ※延長手続きは期限(たしか退職から一ヶ月だったと思います)があるので、 お早めにお手続きください。電話と郵送でOKのはずです。 仕事を探す時期が来たら、ハローワークで延長解除の手続きをとります。 (その際、出来るだけ子供は連れて行かないほうがいいそうです。 子供の預け先がない=仕事に就けないのでは、と思われる場合があります。) 失業給付を受けている期間はご主人の扶養家族から外れますので、 ご主人の勤務先に連絡して扶養解除の手続きをとり、 国民健保と国民年金に加入します。 失業給付が終わって再びご主人の扶養に入る場合は それらを元に戻す手続きをします。 新しい職が見つかってそちらで社保に入る場合は ハローワークに失業給付を止めてもらいます。 長くなってしまってごめんなさい。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
sakurarose
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 丁寧で大変わかりやすい内容で感謝いたします。 知りたいことが全て記載されていたので、思わずプリントしてしまいました。 早速、ハローワークに連絡しようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も同じ状況ですので(5月出産、3月末退社予定)参考になればと書き込みいたします。 まず出産手当金と雇用保険(失業保険)は両方もらえます。手続きの仕方はすでに回答されている方がいるのでそちらを参考にしてください。 ひとつ補足を。雇用保険(失業保険)をもらっている間は必ず扶養から外れなければならないのかという点ですが、どうも違うようです。ご主人の会社のほうへ聞いてみてください。ちなみに私の主人の場合で調べてもらったところ(公務員)雇用保険をもらっている間でも扶養ははずれなくていいとのことでした。(但し失業保険の日額が3611円以下の場合です。ハローワークに確認されたほうがいいかもしれませんね) 私の友人もご主人(会社員)の扶養に入ったまま失業保険をもらっていましたよ。 ここらへんのQ&Aについては、読売新聞社の@MONEYのコーナーにいろいろと載っていますので、そちらも参考にしてみてください。 私も今日主人の職場に確認したばかりです^_^;

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/nenkin03.htm
sakurarose
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました! 雇用保険は、是非、ハローワークに確認してみたいと思います。 5月にご出産ということで、先輩ですね。 頑張ってください! ありがとうございました。

  • betrayer
  • ベストアンサー率23% (84/352)
回答No.1

出産手当金と出産一時金の、2つがありますので混同しないようにご注意ください。 出産手当金は、健康保険に加入していた女性が、在職中または退職後6ヶ月以内に出産した場合に支給される物です。 ですから、女性本人が加入していた健康保険に対して申請します。 出産一時金は、扶養している妻が出産した場合に、夫の健康保険から貰う物です。 ただし、出産した女性が健康保険の加入者である場合には、女性の健康保険から支給される事も可能です。 制度的に、出産一時金と出産手当金は両方貰っても問題ありません。 出産手当金は、母親になった女性が出産と育児のために仕事ができない事に対する保証です。 出産一時金は、出産の費用に対する物です。 出産には健康保険は使えませんので。 ただし、出産手当金は夫の健康保険か妻の入っていた健康保険の、どちらかにしか請求できません。 一般的には、妻の入っていた健康保険に出産手当金を請求して、夫の健康保険には出産一時金を請求するようです。 その他に、夫の勤務先からの出産お祝い金や、自治体からのお祝い金などの制度もある場合がふあるので、確認してもらい損ねないようにしてください。

sakurarose
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございました! 出産手当金と出産一時金のことは、大変参考になりました。 ただ、雇用保険とのことがよくわからなくてご質問いたしました。 出産お祝い金等のことは、知りませんでした。 是非、確認してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険もらえますか???

    この現状で雇用保険がもらえるかどうか心配なので投稿しました。 状況 ・3年間派遣社員で3年期間満了で退職(雇用保険加入)  期間:平成15年9月1日~平成18年8月31日 ・ハローワークで見つけた会社に就職  期間:平成18年9月4日~平成18年11月9日退職(仕事内容の違いのため)試用期間内  保険はすべて雇用保険含めて未加入  9月の勤務日数 20日  10月の勤務日数 21日  11月の勤務日数 6日 ハローワークに問い合わせたら、まだ最初の派遣会社の方の離職票がでてないため手続きができませんと言われたので、現在、派遣会社の離職票待ちの状態です。 就職したところは、頑張って続けてみようとここまで続けていたのですが、探していた職種とあまりにも違いすぎてやめることにしたら即日退社の形になってしまい・・・雇用保険がつかないとかなり困ってしまいます。 どうか、雇用保険に詳しい方私に雇用保険をもらえる資格があるかどうか教えてください。

  • 雇用保険について

    出産を機に旦那の扶養に入るため雇用保険を解約しました。扶養に入るには旦那側の会社に離職票を提出しないといけませんでしたので一度雇用保険を解約しました。 今のところ9月に同じ職場に復職しますが、5月10日に一旦退職という形をとりました。そして6月に出産しました。9月に復職するため受給延長手続きをしていません。 しかし、復職後は週20時間以内の勤務状況になります。そのため雇用保険に加入はできないですよね? この場合、受給延長手続きをしていた方がよかったのでしょうか? いろいろ調べましたがわからなくて質問させていただきました。

  • 雇用保険被保険者証ってなんですか?

    このたび転職にあたり「雇用保険被保険者証」というのを新しい会社に提出するよう求められています。 ですが「雇用保険被保険者証」というのを初めて聞きます。 現在の会社からは「離職票」というのをもらう手続きはすんでますが同じものですか? なにぶん転職が初めてなのでよくわかりません。 雇用保険というからには失業中にもらう失業保険をもらう書類かな?? とりあえず、通常これはどこに保管されていて、誰からいつもらうべきものなんでしょうか? 今の会社が円満退社とは言えないので、誰かにいやがらせで隠されているかも・・とも思っています。人事とか・・・。離職票も私が言って初めて「仕方ない」みたいになって手続きしてくれたので。

  • 雇用保険について

    今年の10月末に退職をし、11月から新しい職場にすぐ就職をしました。 ですが、3週間ほどですぐに辞めてしまいました。 前々職はパートで前職はフルタイム勤務でした。 社会保険に加入する予定でしたが、手続きの書類を出すのが遅れ、書類は辞めた日に総務課に提出しました。 そこで質問なのですが、3週間ほどで辞めてしまった会社でも雇用保険には加入しているのでしょうか? 前々職場から離職票が届いたので失業手当の申請にハローワークに行こうと思っているのですが、もし前職で雇用保険に加入していた場合、そちらの職場からの離職票で手続きに行かなくてはいけないですよね? 前職からの離職票が届くのが、まだかかりそうなので前々職場からの離職票でハローワークに手続きに行きたいのですが、3週間仕事をしていた事は申告するべきですか?

  • 出産手当金&雇用保険について

    ☆出産手当金について☆ (1)私は現在扶養家族に入っていますが、請求書はどこに提出すればいいのですか?(夫の会社の管轄の社会保険事務所ですか?それとも今住んでいるところの社会保険事務所でしょうか?) (2)出産をきに退職したので、産前42日~産後56日の98日間は扶養家族から外れないといけないのに、いまいち理解しておらず、その期間内もずっと扶養家族に入っていました。社会保険事務所に問い合わせると、資格はあるので請求してもらってもお支払いはしますとの事。また、扶養から外れていなければならなかった、98日間の保険料はさかのぼって請求される事はないそうですが、なんだか悪いことをするみたいで、お金は欲しいのですが請求しようか迷っています・・・私と同じ様な経験をされた方はどうされましたか?? (3)支払っていた保険料の金額に応じて、受給額が違うみたいですが、支給額の算出の方法を教えて下さい。ちなみに私は保険料10660円払ってました。 ☆雇用保険について☆ 出産の理由により受給延長の手続きをしました。延長出来る期間は最大限3年間。これは延長の手続きをした日から三年以内に仕事が出来る状態になれば雇用保険の受給手続きをすればいいのですか? ☆その他☆ (1)手当金や雇用保険は非課税だとききましたが、100万を超えると地方税(=市民税のことですか?)が、130万を超えると自分で健康保険料(主婦なので国保ですよね?)と年金保険料(国民年金?)も支払わないといけないらしいのですが、出来れば払いたくないので、出産手当金を今年に貰い、雇用保険を来年に貰うということはしていいのですか? だらだらと長い質問で申し訳ありません。これらに関して詳しい方、経験者の方また専門家の方・・・回答よろしくお願い致します。

  • 失業保険を受け取らずに再就職したのですが。。。

    質問させていただきます。 (1)四年間正社員で働き、去年の9月末に会社都合で退社。(雇用保険4年半加入。失業手続きはしていません) (2)去年の12月から派遣で働き、今年の3月で退社予定。(雇用保険4ヶ月間加入) この場合、(1)の離職票が適用されると思います。 現在派遣社員として雇用保険に4ヶ月入る事になりますが、離職理由が自己都合になります。 失業手続きをすると (1)の離職票に沿って会社都合による退社で待機期間がなして支給されるのでしょうか? それとも(1)の離職票で、自己都合による退社になるのでしょうか? (1)の離職票は今年の9月まで有効なので、支給を受けられればと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険、雇用保険被保険者証のことで職歴詐称になる

    雇用保険、雇用保険被保険者証のことで職歴詐称になるのか詳しい方教えていただけないでしょうか? 2004年8月 ~ 2012年12月 8年間勤務のち会社都合にて退職(正社員) 2013年9月4日 ~ 2013年9月24日 自己都合にて退職(正社員) という職歴で、自己都合で辞めた職歴を履歴書に書きたくないのですが、、、 現在手元には8年間勤務した会社の雇用保険被保険者証があり、1ヶ月で退社した会社の雇用保険被保険者証はありません。 ただ、1ヶ月正社員で働いた会社は雇用保険、社会保険も入っており、急慮明細から雇用保険料約300円、社会保険料も1万強きっちり引かれています。 1ヶ月で辞めてしまった会社から送られてきた書類には、『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と書かれたA4より少し小さい紙1枚と、『雇用保険被保険者離職票-2』と書かれたA3?(A4の倍のサイズ)の紙1枚と、源泉徴収票1枚が手元にあります。 ハローワークの方にそれとなく聞いてみると、『雇用保険被保険者、離職票-1』が送られてきているということは、1ヶ月で辞めた会社も雇用保険に入っていてその資格がなくなったということなので、次の会社に受かって手続きをする時に1ヶ月間働いた会社のことも分かるのでは?ということを言われました。 その方もあまり詳しくなかったようで、、、 源泉徴収票をもらっているので、それでバレてしまうものなのでしょうか? 『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と、『雇用保険被保険者離職票-2』は失業給付金をもらうための物で次に就職が決まった会社には関係ない???と思っているのですがこれは間違いですか? 次の会社が決まって提出する書類は、8年間働いた会社の雇用保険被保険者証だと思うのですが、上に書いた状況から、1ヶ月働いた会社の職歴を消しても分からないものなのでしょうか? また、『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と、『雇用保険被保険者離職票-2』も次の会社に提出しなければならないのでしょうか? 分かりにくい文章だとは思いますが、どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会保険手続きについて教えてください

    社会保険手続きについて教えてください。 さっそくですが… 派遣社員として12月末日まで働きましたが、会社都合で退職しました。 保険証は派遣会社に返却し、雇用保険の喪失手続きを1ヶ月保留にしました。 その後、1月末に同じ派遣会社からの派遣(紹介予定派遣)が決まり、出社は2月中旬からです。 現在、健康保険・厚生年金資格喪失証明と雇用保険被保険者離職証明書が手元に有ります。 ※雇用保険被保険者離職証明書は派遣会社に内容確認後返送する事になっていますが、まだしていません。 再就職が同じ会社?という事になりますが、どのような手続きをしたらいいでしょうか? 失業保険は貰えないと思いますが、再就職手当ては貰いたいです。

  • 雇用保険被保険者証の処分について

    平成15年2月(4年10ヶ月間勤務)まで、正社員で働いてたのですが2月にやめて雇用保険を貰う手続きしないで、社会保険のないバイトをしています。 整理してたら、雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者離職票2枚が、 出てきました。雇用保険被保険者離職票2枚は1年間の有効期限なのは知ってますが、雇用保険被保険者証は、処分してもよろしいのでしょうか?

  • 傷病手当や雇用保険の手続きについて

    2月末から10カ月働いた会社を休職し3月末に退職しました。そのあと傷病手当てや雇用保健また雇用保健の傷病手当ての手続きについて知りました。こうした手続きはあとからさかのぼって手続きは可能でしょうか?会社から近く離職票が自宅に送ってきます。会社からは離れており、できれば直接、ハローワークや社会保険事務所で手続きがとればよいのですが、

専門家に質問してみよう