• 締切済み

ウェブページでの物品販売のやり方

ウェブページでの金銭の授受と物品発送に関して、以下のケースの場合あなたならどうされますか? 友人の教員が開発した教案・論文などを希望者に頒布したいのですが、その際に実費を先方に負担していただきたいと考えています。コピー代・300円+送料で計500円位になります。結構たくさんの先生が個人のページで同じ事をされていますが、銀行口座番号や住所、また電話番号まで明らかにしてしまっていいものでしょうか?安全かつ信頼できそうなやり方を探しています。

みんなの回答

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.3

支払いの方法を着払いにする。 当然、口座番号などは非公開でよい。 住所や電話番号については、自宅のモノを示すのでなく、 学校(で、良いのかな?)の受付など、教員として働いている場の方を示す。 と、いう方法はいかがでしょうか?

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

ネットキャッシュ(電子マネー)が使えそうですね。 とりあえず、検索サイトで「電子マネー」で検索すると結構ヒットします。 少額の取引には最適だと思います。

KanaKana
質問者

補足

実は、Free Download というのがいいのかな、と思ったのですが、ネットキャッシュってなんか面白そうですね。検索してみます。

  • yuji
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.1

たくさんさばけそうであれば、自分でオンラインショッピングサイトを立ち上げ ますが、そうでなければ  ・「楽天」みたいなところに載せて運用してもらう。   (それなりの運営費はかかります)  ・売りたい品物の紹介はWeb Pageでやって、注文などは電話やFAXを使う。 という手を考えます。数が少なそうなら後者でしょうか?

KanaKana
質問者

補足

教案ですから細く長くといったところでしょうか。楽天は覗いたことがないので見てみます。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 送料 実費以上?

    オークションなどで発送する時実費以上とっても構わないのでしょうか? 例えば送料560円で発送できるものを600円と言って送料をとっても構わないのでしょうか? 梱包材代や持ち込み費用などを考えると、損してる気がしますし(気が小さくてすいません)10円単位のお金は正直引き出すことは無いので無駄な気がします。 皆さんはどうしていますか?またどう思いますか? ちなみにヤフオクです。

  • 商品返品の際に負担してもらう送料は実費ですか?

    ネットショップで商品を購入し受け取り後、翌日にやっぱり不要になったので返品したいと言うお客さんはけっこういると思います。 通常、お客様都合の返品の場合は、商品代金のみ返金し、送料や手数料は返金しませんよね? この場合、送料は実費の送料なのでしょうか? たとえば東京にあるネットショップが沖縄に住んでいるお客さんに商品を発送すると、1000円近く送料がかかってしまうと思います。しかし通常は作業の効率化などの理由から全国一律500円とかにしているショップも多いと思います。 返品の場合は、返品時の実費送料は元払いでお客様で負担してもらうとして、発送時の送料も実費分を請求するものなのでしょうか?(そうしないとショップ側が損をする) ここで言う実費とは、たとえばそのショップが契約してる宅配業者さんとの間での送料なのでしょうか?  実費をあまりお客さんに知られたくないという気もしますが。。。

  • 荷受け人が受け取り拒否!?

    先日ヤフーオークションにて、梱包状態でティッシュ箱くらいの商品を落札しました。金額は600円(送料は400円) 入金から発送はスムーズでしたが、海外からの発送で4日後に手元に届きました。 商品を確認すると色違いだったため先方にメールしたところ、すぐに正規の商品を発送してくれました。 正規な商品が届いてから、先方に連絡すると、「返品の品は、着払いで送ってほしい」とメールが来たので、UPSで送りました。 数日後、先方に届いたとメールが来たのですが、「送料が11,000円だったため受け取りを拒否しました」と書いてあり 私の方へ商品が戻ったら、そちらでも受け取りを拒否してくださいと、書かれていました。 昨日UPSより、相手が受け取り拒否をしていますが、どうしますか? と連絡があり、日本に戻すと送料が倍の22,000円かかると言われ、私も拒否しました。 私が受け取りを拒否したら、商品はどこへ行き? 送料は誰がはらうでしょうか? ちなみに返送の際の送り方法は、先方より指定はありませんでした。

  • 異常に高い送料の後だし

     DVD1枚をヤフオクで落札しました。発送方法は出品ページには定められていませんでした。  落札後、出品者は送料について運送会社も明示しないまま、送料・手数料全国一律1,000円を主張して譲りません。メール便などで発送してもよいが、それでもなお1,000円もらうと妄言を言ってきました。私は送料は当然実費以上には支払えない、1,000円の送料はDVD1枚、それも近県の送料としては客観的に妥当でなく、同意できないとメールしました。  出品者はキャンセルしてもよいなどとメールで言っていたのに、落札者都合で私の落札を削除するという暴挙に出ました。信用低下・名誉毀損の損害は甚大です。  明らかにガイドライン違反行為だと思うのですが、ヤフーに出品を削除させるにはどうしたらよいでしょうか?法律カテで出品者に対する法的手段を質問していますが、こちらのカテの趣旨に鑑み、「ヤフーに対して」に限定してご相談させて頂きます。

  • ebayから個人輸入し、販売して大丈夫ですか?

    ノーブランドの安いアクセサリー(1点$1~$5程度)を少量輸入し、オークションや携帯アプリのフリマサイトなどで売るのは問題があるのでしょうか。 ひと月に色々な出品者様から総額20000円程買っている程度なので、本当に小規模です。 これを毎月続けて行くとすれば、関税問題、税金問題、など法律的に問題がありますか? どこからか通知や勧告等がきて、罪に問われるということがあるのでしょうか。。 発送の際は送料無料で、追跡番号のない発送方法になっています。

  • お客様都合による返品の場合、送料分はどうしますか?

    ネットショップをやっています。 最近たまに、商品を発送後に返品をしたいと言うお客様がいます。 発送後数日以内であれば、返品を受けていますが、返金額から送料を差し引こうかと思います。 ただ、うちのショップでは購入者には送料は一律600円しか請求していません。遠隔地への発送だと損をしますが、ほとんどが都内ですのでほとんど損はしません) たとえば商品代金5000円で送料が600円で合計5600円の買い物をしたとします。 発送後、お客さまが自分の都合で返品したいと言ってきた場合、返品時の送料と、すでにもらっている5600円からの送料分600円を負担してもらうのが良いのでしょうか? (返金額は5000円です) ただ、そうすると、遠隔地のお客様の場合、たとえば実際は900円くらいかかってるのに、600円分しかもらっていないため、その分うちが損をしてしまいます。 お客様都合による返品の場合は、実費の送料分も差し引いた額を返金していますか? つまり、商品代金5000円+送料600=5600円の買い物をお客さんがして、その後返品をしてきた場合は(返品時送料はお客様負担)、返金額は5000円-送料の実費額とするのが一般的なのでしょうか? ショップにとっては、損をしてしまうので当然かと思いますが、これでお客さんが不信に思われたりしないでしょうか?(なぜ、送料600円なのに返品のときは高いのか、と) ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします

  • メルカリ 発送の変更について

    お世話になります。 メルカリ初心者で困っているのでご相談に乗っていただけないでしょうか。 先日洋服を5000円、着払いで出品致しました。ところが、送料込みで売って欲しいと依頼がありました。 初心者で発送方法がよくわからなかったので、とりあえずクロネコのHPを検索し、先方には、「恐らく80サイズに入ると思うため、送料が1123円かかる予定。6000円でどうか?」と聞いたところ、5800円にして欲しいと言われ300円ちょっと値引きすることにしました。 発送する際調べたら、メルカリ便があり、普通にヤマトから発送するより安いということがわかったのですが…(メルカリ便だと700円) 取引の際ヤマトとは言わなかったのですが、同じヤマトを使っても、メルカリ便で送料が変わることは伝えるべきなのでしょうか?ちなみに、取引をする際の画面の発送方法は、「未定」に設定しておりました。 また、値引き分を300円していると、確かに100円は上乗せされますが、100円も返金でしょうか? ただ、発送方法を未定の場合は、そのままでいいのかよくわからず… 詳しい方アドバイスを下さい!

  • オークション 送料未定での入金(長文すみません)

    定形外郵便より安くできるクロネコメール便の利用を検討して欲しいと先方から連絡がありました。 出品物(梱包後)は、ヤマト運輸の厚さ測定定規を模して作った厚紙で試したところ、厚さ制限の1cmを微妙にオーバーし、「定規に力を加えずに奥までスムーズに挟める厚さを限度」に引っかかります。http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html しかし、私が利用する集荷店では、おまけをしてくれる店員もおり、規定通りかおまけ可能かは運次第で、発送してみないと送料(80or160円)がはっきりしません。 これら事情の説明と、メール便希望の場合は発送後に料金請求する(オークション中は先払い設定)ことを了承して欲しい、と連絡しました。 その後、先方から出品物代金+送料80円を入金したという連絡が。 今のところ、入金済みの送料で発送できなかった場合、不足分請求することを連絡し、了承の返事を頂いてから発送、と考えてます。 たかが●円、されど●円…読み落としなどの悪意ない行動でも、出品物より送料の方が高いので、不足分負担は私にとってマイナスです。 また先方の手数料や手間、万が一のトラブルを思うと頭が痛いです。 皆様ならどのようになさいますか? よろしくお願いします。

  • モバオクの送料詐取について

    モバオクの送料について質問お願いします。 当方、先日モバオクにてスタジャンを落札したのですが、ゆうパック 元払いで発送をお願いした所、120サイズで1400円の送料を請求されました。 当方が発送する場合、スタジャンですと、80サイズか、大きくても100サイズでは発送できると思っていたので、出品者様にメールで確認すると、「レザーを使用しているので、コンパクトにしすぎると跡がついて落札者に悪い」という返答をいただき、結局出品者様の言うとおり、120サイズ分、1400円の送料を入金しました。 しかしながら、本日商品が到着すると、薄いビニール袋に強引に詰め込まれ、60サイズ700円の送料で発送されていました。 一ランク程度の送料誤差でしたら、当方も仕方が無いと思いますが、三ランクの誤差で梱包も酷い状況で届きましたので、自分の中では納得できません。 モバオクの送料チェックの欄には120センチまでとはなっていましたが、このような実費との700円の差というのは初めてで、納得いきません。 このような場合は送料の誤差を請求してもが良いのでしょうか? 出品者の自己紹介には送料誤差などについての記載は何もありません。 お手数ですが、よろしかったらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションでの送料負担額について

    ヤフーオークションの取引について質問です。 ヤフーオークションにてDSソフトを落札しました。 商品ページには取引方法が自己紹介欄に記載されており、 自己紹介欄を見るように記述がありましたが、 うっかり記述を見落としてしまい自己紹介欄を見ていませんでした。 そのため発送方法についてトラブルが発生してしまいました。 商品ページには「飛脚メール便」を使用するということで DSソフトは大体100g程度ですので、送料は160円だと認識しました。 (普通に送れば飛脚メール便でもクロネコメール便でも160円です。) しかし落札後、出品者より自己紹介欄で310円一律と記載しているため 送料は310円となるとの連絡を受けました。 連絡後、自己紹介欄を閲覧すると確かにそのような記述がありました。 この場合、落札者である私は310円の送料を負担するべきでしょうか? また自己紹介欄への商品説明や送料の記述などは有効なのでしょうか? 商品ページには「飛脚メール便」にて発送する旨の記述があり、 実費負担か一律送料いくらなどの記述はありません。 勝手に160円と思いこみ、自己紹介欄を見ていなかった私に問題があるのでしょうか? もしくは商品ページに記載していない(自己紹介欄を見る旨の喜寿はありました。) 出品者に問題があるのでしょうか?