• ベストアンサー

議論というか回答というか (改)

昔からよくここは見ていたのですが登録したのは最近です。 これを前提に質問させて頂きます。 えっとここは議論は禁止ですよね? 議論は禁止なのによく議論のような形になっていることがあります。 回答者同士の言い争いが一番多いかな。 次は質問者がお礼や補足に挑発的なことを書いて、議論になっちゃってる感じ。 後者はたいてい削除されてますけど… で、疑問なのが回答者さんがなぜ、他の回答者さんを挑発・批判しているのかが分かりません。 普通に間違いを訂正できないのか 指摘された方もなぜ相手にするのか… 場が荒れればこういう、いいシステムが崩壊していくと思います。 一度でもやったことのある方!なぜ議論をしたのか聞かせて頂けませんか?

noname#9418
noname#9418

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.7

議論めいた投稿は何度かした事があります。お説教のような事も書き込んだりしました。でも、それでトラブルになった経験にはあまり覚えがありません。 私は議論する事自体は有って良いと思っています。 互いの言い分を納得いくまで話し合って意見を一致させる、あるいは妥協でも良いから何らかの結論に到達させる。そういう作業が議論だと思っているし、それは必要だと思うからです。 ところが、議論が白熱するうちに建設的・理性的意見が引っ込み、感情的な言い争い・罵り合いはては中傷合戦と、間違った方向に話を進めてしまう場合がありますね。こうなると見苦しいやり取り以外のなにものでもないです。 自分の意見を他者に解ってもらう為に投稿するのだ、という事を頭に置いて私は言葉遣いや言い回しに気を付けているつもりだし、内容そのものも意味がちゃんと伝わるように時間をかけて推敲してみたりします。 また、そういう事をやっても大丈夫な相手かどうか、その質問への参加者を見て検討してから参戦(笑)します。 耳を貸してもらえる相手に耳に届く言葉で届けるならば、それが反対意見でもそれなりに受け入れられるものだと思います。議論が論争に発展してしまうのは、持ちかける相手か言葉、あるいはその両方を間違っているのではないでしょうか。 #4さんの2度目の投稿で書かれているように、確かに以前は議論が許されていたし持ちかけやすい雰囲気だった気がします。 もしかすると、議論のやり方が解らないのではなく(解らない人もいるかも知れませんが)冷静に人の話を聞いたり受け流したり出来る、心の余裕が徐々に無くなってきてるのかも知れません。 私は最後まで冷静な参加者でいたいと思っていますが、それを守る為に投稿ペースや同質問への二回投稿はがくんと減りました(笑)

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます! トラブルにならなければ私も気になりません。 私が気になっているのがトラブルですから^^; やはり昔は普通にトラブルにならない議論が多かったのですね。 マナー等々もう少し考えなければいけないかもしれないですね 考えさせて頂ける回答ありがとうございました

その他の回答 (8)

noname#10954
noname#10954
回答No.9

リアルでは 悪態つけない 回答者 ネットなら 何でも言える 回答者 リアルでは 聞くことできない 質問者 ネットでは 恥捨て聞ける 質問者 ネットでは マナーも恥も 旅の書き捨て ネットでは 議論は空論 傍観一番

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます! これは確かにそうですね… インターネットが普及しだした頃から言われてることですね。 やはりマナーとモラルをもっとしっかりしないといけないですねぇ。

noname#10008
noname#10008
回答No.8

何度か やったこともやられたことも あります。 何回かやってやられて、痛い目にあって、 間違いは、自分のときのみ訂正、 自分のものでない回答に間違いがあるかなと思うときは、 自分の正解と思う答えと その根拠だけを書く、でいいなと思っています。 正誤のある場合はそれでいいとおもいますが、 なぜ批判、、ですが、これは、”感情に触ったから”、だと思います。 ほおって置けばいいのですが、 それができない場合があるとおおいます。 私も、質問したさいに、きつい感想(?非難?)をもらったことがありますが、 どこが批判のポイントなのか、どうすれば良いと思うか、を聞いて 数回 書き込みをいただけましたが (これが当事者以外から見ると、荒れている、と映るのでしょうか)  頂いたお答えでは、原因がわかりませんでした。 だから、気に入らない、のが、その原動力であったと推測してます。 数回のやり取りの仲でも、結局、 どのことばが気にさわったのか どの点がアドバイスであったかは最後までわかりませんでした。(こちらの読解力が及ばなかったのかも) 原因はわからなかったのですが、回答側としては、答えない自由があるなかで、思わず書き込んでしまわせるほどの、(見過ごせないほどの)きついことばを  質問文に 使ってはいけないな、と学びましたが、 その基準も自分と人は違うので、難しいです。 自分が参加してないときは、少しは客観的に距離を置いて眺めますが、 当事者になると、またちがう感情もあるように思います。 少しでも役に立てば、と思ってした回答に 予想外で噛み付かれると相当痛いです。 (このサイトに限らず日常的に)問題そのものよりも、感情が絡んだときのほうが、ゴタゴタ度が大きくなるようだと、 思います。 自分が正しいから変わる気がない、相手がおかしいから変わるべき、という人が 二人集まるとゴタゴタするのでは…?だから、ごたごたを見ると 当事者同士が 似てる と感じるときもあります

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 議論になる原因にどこが聞きたいか分からないのも、原因の一つなんですね でもやはり感情が大事ですね! 顔が見えないだけあってどこまでマナー、モラルを大事にするかですね

noname#50891
noname#50891
回答No.6

お礼ありがとうございます。No.4です。 議論することについて補足です。 多少議論しても平気だった昔の方が、 回答の質は高かったです。 当然ですよね、 知恵を持ち寄って摺り合わせて、 いいものが出来るのは、自然な事です。さて、 >確かにこういう場合は必要かもしれないですね そうですか。でも…こういうことをして、 回答削除された経験のある人、沢山いるのです。 特定の人・回答に触れた投稿だから、という理由で。 だから…真面目な方ほど、 このサイトから素早く姿を消してしまうのです。 最近は回答を残す方向に転換しているようですが、 …どうでしょうね。新しい会員の皆さまが どう動くか、想像つきません。以上参考まで。 余談ですが、 これを書きながら思い出したことがあります…。 かなり昔、こういう行動について人と話をしていた時、 「JJR2001は偽悪者」だと笑われたことがあって。 今でも…意味が分かりません。

noname#9418
質問者

お礼

ありがとうございます! 最近は良い議論だと思う議論が削除されて 言い合いの場合は残っている気がします… ほんと難しいですよねぇ

noname#10410
noname#10410
回答No.5

私の場合は・・・ 回答(教育カテ)に訂正を入れてきた人がいて、「いい加減なことを言って、素人を惑わさないでくださいね。とんでも本とかの怪しい本の内容で、読んだことを根拠にしないでください」とか、言われたのですけど、ちゃんとした学術的根拠のある内容で、しかも指摘した人の読み間違いだったんです。それとなく勝手に勘違いしてくれるのならいいのですけど、明らかに説教までしてきましたので・・。 これは、黙ってられませんでした。指摘しかえしたら、先方の明らかな単純な読み間違いですので、そのことの非は認めてくれましたし、しっかり根拠のあることを書いており、怪しい本を受け売りにしてないことも分かってくれました。 でも、その方は、言い争いにみたいになってごめんなさいね~とか質問者さんに言ってましたが、誰が始めたことなんだと思うと、私は鼻白みました。 下らないことではあるのですけどね・・。相手の人も、マナーにもなれず、ちょっとミスしたのでしょう。 今のIDではないです。一度脱退しています。

noname#9418
質問者

お礼

ありがとうございます! そういう場合議論に発展しがちなのですね 最終的に落ち着いたのでよかったですけど危なかったですね;w; 専門的な話になるとやはり議論になりがちと言うことなのかな? 参考にしたいと思います!

noname#50891
noname#50891
回答No.4

まだ消えずに残っていたのがありました。 参考URL参照してください。 >一度でもやったことのある方!なぜ議論をしたのか聞かせて頂けませんか? このケースは「議論」には相当しませんが…、 どうしてこんなことをしたのか、その理由は、 少しでもいいから、あの質問者さんの お役に立てることがしたかったからです。 読めば分かりますが、 あの質問者さんは、いい所持っている方です。 そして、とても苦しんでいる方です。 似非情報で、可哀想な目に遭わせたくなかったので、 あのようなことをしました。 以上参考まで。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1026471
noname#9418
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考URL参照させて頂きました 確かにこういう場合は必要かもしれないですね これも何度も読み返し考えてみたいと思います!

  • cucciolo
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.3

一度でもやったことのある方!なぜ議論をしたのか聞かせて頂けませんか? 丁度やったばかりなので答えます。 他の回答者さんを挑発・批判したわけではないのですが、そう思われてしまったようです。 さらに私の回答に同意してくれる方がいたので、よけいに快く思わなかったようです。 で、喧嘩を吹っかけてきたので(挑発して来たと言ったほうがいいかな?)...。 おとなげないですが「売られた喧嘩」は、買います。 結局削除になるのなら、書いても書かなくても一緒→溜めてストレスになるものイヤ→書いちゃえ...です。 普段の私は(多分)良いユーザーなんですけどね。

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>結局削除になるのなら、書いても書かなくても一緒→溜めてストレスになるものイヤ→書いちゃえ...です。 よく分かります!私も一瞬そう思う事がありますから^^ 参考になりました!

  • mcq
  • ベストアンサー率48% (45/93)
回答No.2

先の質問で回答した#1です。 反感を買わないように無難(遠回し)に回答しすぎて、言いたい事が伝わらなかったかもしれないですね。 早い話が、言い争いをしてしまう人達は、それがコミュニティーの崩壊に繋がるなんて思ってもいない/考えていない/知ったこっちゃないんだと思います。 「分かっちゃいるけど~」って人も居ると思いますが。 もし自分が普段から挑発的な投稿者だったら、議論する事を批判しているこの質問に冷静に理由を書きにくるだろうか…うーん、悪びれずに意見を書き込むかもしれない…自分の事じゃないから分からないですね(汗 小言がうるさくてすみませんでした。(^^;

noname#9418
質問者

お礼

またまたありがとうございます^^ おっしゃることはよく分かります! ここも議論に発展する前に締め切りますので よろしくお願いします<(_ _)>

noname#9418
質問者

補足

これは非常に確率が低いかもしれませんが、一度だけ批判をなさった方たちですと 回答して頂けるのではないかと思って質問しました。 そういう方は普段は冷静ですし、大人の方でしたら分かって頂けるかなと思って その時にあまりに間違っていたので議論になったのか それとも単にカッときたのか等知りたかったのです。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.1

基本的には政治的な話題のケースが多いと思います。 ほとんどの質問が本来の質問ではなく(中高生の純粋な疑問もたまにありますが)ある意図を持ってなされている事が原因だと思います。  私の場合は、ここを訪問する若い世代への影響を考えて、敢えて投稿する事があります。 質問者の意向にそった回答?ばかりになりますと、ここが政治的プロパガンダの場になってしまいますからね。 質問者?への回答というよりも、若い世代へのメッセージの要素が強いのです。 私の場合、一回投稿した後はそこで、二度は発言いたしません。本来、このようなカテゴリーは不要かもしれませんね。 意見がある方は、堂々と氏名・属性を公表して新聞等に投稿するべきでしょうね。

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり政治的な話題多いのですねぇ 考えさせられる回答ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 議論というか回答というか

    昔からよくここは見ていたのですが登録したのは最近です。 これを前提に質問させて頂きます。 えっとここは議論は禁止ですよね? 議論は禁止なのによく議論のような形になっていることがあります。 回答者同士の言い争いが一番多いかな。 次は質問者がお礼や補足に挑発的なことを書いて、議論になっちゃってる感じ。 後者はたいてい削除されてますけど… で、疑問なのが回答者さんがなぜ、他の回答者さんを挑発しているのかが分かりません。 普通に間違いを訂正できないのか 指摘された方もなぜ相手にするのか… 場が荒れればこういう、いいシステムが崩壊していくと思います。 一度でもやったことのある方!是非話を聞かせて頂けませんか?

  • 「指摘回答」した方がよいとき

    「指摘回答」した方がよいとき 利用規約や禁止事項ガイドラインを見ていると、OKWaveでは、人生相談やイデオロギーのように異なる種類の回答が寄せられて必ずしもどれが正しいとは言い切れないようなものを、主に想定しているようにみえます。 一方で、法律や、コンピュータ、自然科学のカテゴリに多く見られるように、ある種の回答については間違いと断定できる場合があります。 後者のようなとき、質問者は一般にその内容の「正解」についてわかっていないからこそ質問するのだろうという素朴な前提に立つと、間違った回答がついて質問者がそれに気づかないことが少なからずあると思われます。 このような場合、投稿された回答に間違いがあったらそれを指摘してあげるのがむしろ親切に思いますが、禁止事項ガイドラインに記載されているような「指摘回答」に相当するかなと思って見て見ぬ振りをしています。 最後まで気づかずにいて、その間違った回答がベストアンサーに選ばれてしまったら、後からそのQ&Aを見た人がその間違った情報を正しいと思い込んでしまうという危険性があると思います。 仮に誰かが間違いを指摘したとして、「指摘回答」に相当すると当局が判断して削除されるというのはちょっとどうかなあと思います。 そうでなくて、「荒らしには放置、無視」で対応すると、間違いであることがどこにも指摘されないので、Q&Aを読む人に力が無ければやはり気づかずに間違いを正しいと思い込んでしまうということがあると思うんです。 唯一、間違った回答をした回答者本人が訂正の回答を投稿すれば、ガイドラインにも引っかからないし、間違いと質問者にも後から身に来る人にも気づいてもらえる、ということになりそうなのですが、間違いを書き込んだ人が気づかなければダメですし、何かヘンな気がします。 このようなケースではやはり見て見ぬ振りをするのが正しいのでしょうか?

  • 回答者同士の議論

    まず間違いなくこの手の質問はされていると思うのですが、 検索すると多数引っかかりすぎるので(カテゴリーOKWebで検索されているのか、疑問なので) 質問します。 OKWeb「ご利用に当たってのルール」によると、 「回答者同士で(時には質問者を無視して)議論したりしないで下さい。」 とあります。 どう考えてもこれは納得いきません。( )内は分かります。 目的が、「利用者同士が“教えあう”ことで知識資産を作り上げていくということです。」 というのなら、議論は必要なことだと思います。 それとも、回答者が確実に知っていることだけを書き込んで欲しいという意図なんでしょうか? まあ、管理者に意見すればいいだけですが、 みなさんの意見をお聞きしたいということで。

  • 議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる仮説

    議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる方法は、 質問者の質問に対して、回答者達が故意的に 否定的で挑発的で挑戦的な発言や言動を用いて回答を寄こし、 質問者自身に、その回答に対して、お礼や補足において、 異論や反論を促したり、誘発させようとする意図や目的や狙い において質問自体を違反質問として潰そうとするものである。 この私の仮説はどうでしょうか? 可能性として考えられるでしょうか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • 人の回答を、自分の回答に引用していいか。

    登録してしばらくほっておいたのですが、ここ数日、教えてgooをあちこちと閲覧してるものです。 参考になるならと、回答を書きこむことがありますが、名指しでなくても、こちらが書いた回答の中から「その一文はおかしい」というようなことを、理由もあげずに他の人が回答の中で指摘したりしてると、ガックリきます。 逆になるかもしれませんが、あきらかに間違った回答に、質問者の方が納得したようなお礼を書いているのを読むと、指摘したくなるのですが、こういう場合でも、あくまで質問者と1対1のつもりで、その部分は言わないで、別の(内容的には、逆の)回答を書き込んだほうがいいのでしょうか? 禁止事項の中に、 「その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。」 とありますよね。

  • 議論カテゴリの必要性は?

    OKWaveがここまでくると景気づけというか香辛料代わりに「議論カテゴリ」の創設が望ましいんじゃないですかね? 現在は質問内での議論が原則禁じられており、質問者と回答者の議論や回答者同士の話し合いや議論が禁止されてます。 が、これが今となっては非常にかったるく、不便であり、しかも多くの場合で間違った情報を世の中に広めてしまう原因になってます。(批判ができないから) OKWaveの沢山ある欠陥の一つにあまりに管理しすぎる点があり、そのためにユーザー同士の議論や指摘・批判が過剰に滞り、誤った情報や独善的主張が大手を振ってまかり通り、質問者・閲覧者ともに重大に誤った誤認識をさせてしまうことが往々にあります。 今までの質問・回答形式の掲示板はそのまま残し、それとは別に「議論カテゴリ」の創設を望みたいんですが、どんなもんでしょう。 どうせOKwaveは今ではほぼ暇つぶしや国語力鍛錬・ボケ予防の目的で使用されてるんですから、今更カッコつけても無駄ですし。 なんも難しいことはありませんので。「ここは議論可能です」と見出しを付けて今までと同じ形式で開帳すればOKです。 そこで質問者(=トピック立ち上げ者)と回答者、並びに回答者同士で大いに議論や相談・話し合いを繰り広げる。(つまり昔ながらの普通の掲示板ですね) 誹謗中傷や喧嘩はこれまで通りに禁止で。 皆さん一気に生きがいができて、同時に現状悲惨なOKWaveが勢いを盛り返すかもしれません。

  • 「回答者への逆質問」と「議論」 →両者の線引きは?

    ここでは「議論目的」の投稿が禁止されています。 当初の質問投稿そのものが、議論目的ではなくても、 運営側が、途中で議論目的に発展したと見なせば、 該当箇所が削除される場合もあると思います。 【質問1】 「議論に発展した」と判断される客観的な基準は、 明示されたルールとして、存在するのでしょうか? ご存知の方は、ご教示願います。 【質問2】 明らかな嫌がらせ・挑発目的の回答に関しては、 無視をしたり、運営側に連絡すれば良いのですが、  (A)回答者の勘違い・無知が原因なのか、  (B)初めから挑発目的の回答なのか、 回答を受け取った側として、区別が付かない場合、 質問者側から、当該回答者へ逆質問を行うなどの、 『確認行為』をする事は、認められるのでしょうか? 【質問2-補足】 わかりにくいという方の為に、例を作ります。 仮に、『満員電車での賢い過ごし方を教えて!』 というような質問を投稿したとします。その際、 「(電車内で)男女が偶然ぶつかり合った場合、  それが、女性側にとって不快な出来事である為、  男性の方が、痴漢で逮捕されても仕方がない。」 などと言う、アホな回答者が仮に現れたとしたら、 質問者側が、その補足・お礼欄を利用して、 「痴漢行為とは、一体何か?」 「その言葉の意味(定義)を、ご存知か?」 というように、回答者に逆質問をする行為が、  (X)確認行為として、認められるのか?  (Y)議論と見なされ、削除対象となるのか? ということです。 ※相手に悪意があると言い切れない場合、確認の為、  逆質問を行う事も、時に必要だと思います。

  • 「指摘回答」を指摘することは「失礼な補足」にあたるか

    質問に対して「この質問は不適切である」と回答される方がおられます。これは「教えて!gooサービス」利用規約の禁止事項「指摘回答」にあたると考えられます。では、質問者がその回答に対して「指摘回答です」と指摘することは「失礼なお礼・補足」にあたるでしょうか。これは何重にもなっているパラドックスです。仮にそれが失礼な行為であるならば、同じ理由で管理者が投稿を削除するのも「失礼な削除」にあたるようにも思えます。 ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■失礼なお礼・補足 如何なる理由があろうとも、回答者に対して失礼な表現でのお礼や補足の投稿は、削除・編集の対象とさせていただきます。

  • 他の回答者に対する批判回答

    ここのQ&Aコミュニティーでは回答に対して他の回答者が反対意見を投稿するのは禁じられていないのでしょうか? 禁止事項ガイドラインには『指摘回答』として『内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判』として禁じられているようではありますが、実際には質問者の質問内容に対する回答と言うより、他の回答者に対する回答を批判するのを目的としたような投稿をされる方もいらっしゃるようです。つまり質問者が求めてる答えと全く関係ない反対意見です。 『スタッフ連絡』するも削除、編集等の対応がないようで、これは禁止行為に当たらない事だと理解してもいいのでしょうか?

  • 回答したのに……。

    回答に見返りを求めるわけではありませんが、時々、モヤモヤする事はありませんか? (1)長文の回答を書き上げて、投稿しようと思ったら、すでに締め切られ、無駄になった。 (2)回答に、自分だけ「お礼」が忘れられている。 (3)他の回答者から批判・中傷された (4)釣りだった。または質問者から罵倒された。 わたしは、1と2はあります。 4は、私の回答に普通のお礼をしてくれた質問者さんが、他の回答者さんには酷い言葉を使っていて、ビックリしました。 3は、回答者同士が名指しで言い争いになっていて、これもビックリしました。 皆さんは、こんなことありましたか?