• 締切済み

情報セキュリティアドミニストレータ試験について

はじめまして、nochiといいます。 資格取得に関して悩んでおりますのでアドバイス願います。 その前に私の簡単な自己紹介ですが、 仕事は主に金融系のシステム運用を約8年しています。資格の取得状況ですが、04年4月に初級シスアドに初受験し、取得したぐらいです。現在は、05年4月の基本情報取得を目指し学習中です。 ちなみに基本情報(旧2種含む)は今回で約15回目の受験になります。(途中5年ぐらいブランク有り) 去年春の初級シスアド取得で自信をつけ、今春に基本情報取得と思い勉強しています。しかし実際やっているとかなり難しく感じます。午前はそこそこ良いとして、午後はさっぱりダメです。言語は合格重視の為CASL2を選択し、資格スクールに通っています。一番の問題なところは、「アルゴリズム」で、フローチャートの穴埋めのところです。まず全体の流れをつかむのに苦労し、さらに「Xを1引いて・・・」みたいな曖昧な表現でさらに混乱し、しだいにイライラし,最後にやる気をなくす・・・みたいな状態です。それに学習していて面白くないっているのもあります。(初級シスアドは楽しかった) やはり業務で開発をしたことがない私には、基本情報の内容(特に午後)は向いていないのかなと思っています。そこで「基本情報取得」を後回しにし、「情報セキュリティアドミニストレータ取得」に基本路線を転換しようか迷っています。先ほど情報セキュの参考書を軽くみたのですが、基本情報よりは楽しく学習できそうな感じです(記述箇所もあるみたいなので大変ですけど)。もちろん世間的には難易度は「基本情報<情報セキュ」というのは知っています。でもそれ以上に学習内容に本人の向き・不向きがあるのではと思っています。そこで皆様のアドバイスをお願いします。 「基本情報ができないのに情報セキュが受けるか!!」というご意見もあるとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。

noname#224978
noname#224978

みんなの回答

回答No.1

情報処理技術者試験の場合、試験範囲が一部重複していて、一部ばらばらなので、基本情報技術者が不合格、情報セキュリティアドミニストレータが合格ということも充分にあり得ます。まったく無謀なこととは思いません。 かく言う僕も情報処理技術者試験の資格は結構持っていますが、下位から順に持っているわけではなく、自分の得意とする分野のものばかりです。下位の試験の中には敬遠しているものもあります。 あなたが取りたいと思う資格を取るのが一番と思います。ただしそれなりの覚悟は必要かもしれません。

noname#224978
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 情報セキュリティアドミニストレータ受験対策の勉強方法

    情報処理サービス業(運用部門)に勤務する30代男性です。また資格取得状況は、初級シスアド有り(初受験で○)、基本情報は無し(5回受験ですべて×)です。 本題ですが、秋試験で「情報セキュ(SS)」を受験する為、現在勉強しています。また情報セキュは初受験です。なにぶん初受験の為、勉強方法がわかりません。今はとりあえず参考書(情報セキュ合格教本(技術評論社))を購入し、ひたすら読んでいます。もちろんこれだけで合格できるとは思っていませんが、他に試験対策として何をすればよいのでしょか?(午後試験の筆記対策等ect)。資格スクールも検討しましたが、受講料が十数万するので、金銭的に厳しいです。この試験は年1回なので、今秋の試験でどうしても合格したいです。皆様のよきアドバイスをお願いいたします。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の違い。

    申し訳ありません、昨日も内容がかぶる質問をしたかもしれないです。 将来は、SEを夢を見てます。 初級シスアドと基本情報技術者の試験で疑問があります。昨日までは、基本情報技術者の受験を一本で考えてましたが、ある人から、「初級シスアドで基礎を固めるのも良いかもしれないです。」と、アドバイスをいただきました。 そこで、初級シスアドから基本情報技術者を受験する道か、いきなり基本情報技術者を受験した方が良いのか迷ってます。初級シスアドは、SEになる段階で必ずしも持ってないといけないものですか?将来、後悔をするようでしたら、今の内に手をうちたいです。 世間で、初級シスアドを持っている人と、持ってない人に差が出るようでしたら取得を考えますが。 時間がないものですから、許されるのなら省きたいという気持ちがあります。 どなたか、経験者の方でアドバスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 基本情報技術者試験の午前免除について

    今秋、初めて基本情報技術者試験を受験します。 「基本情報を受けるなら 初級シスアドをとっておけば 午前の試験が免除になるよ」と先輩から聞いて 春に初級シスアドを取得しました。 今日、秋の基本情報を申し込もうと思ったら 午前試験免除のページには 「専門学校やスクール等の認定された講座を受講し、 修了試験の合格などの修了認定の基準を満たすこと」 という内容が記載されており、 初級シスアドでの午前免除は書いてありませんでした。 先輩や私の勘違いなのか、 それとも初級シスアド取得=認定されている ということなのか、 ちょっとよくわかりません。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 基本情報の次に何を受けようか迷っています!

    基本情報技術者を受かって、次に何を受けようかと迷っています。ソフトウェア開発技術者を受け用かと思っていますが、午後が635点でぎりぎりだったので、ソフトウェア開発技術者の午後が受かる気がしません。 ですので、初級シスアドなら取得できそうなので受けようと考えていますが、情報処理技術者もっているので初級シスアドを取得してもしかたない(技術者系の就職とかに別に有利にならない)と考えています。 情報処理技術者と初級シスアドを両方持っている人も結構いるので別にとってもいいかと悩んでいる次第です。 わたしは、初級シスアドとソフトウェア開発技術者どちらを受けようかと迷っている所ですが、アドバイスが欲しい次第です。 返答の程、宜しくお願い致します。

  • 基本情報技術者と情報セキュリティアドミニストレータについて

    はじめまして 私は、来年情報処理の試験を受験しようと考えている大学生です。 文系で、IT業界への就職は考えていませんがスキルアップのため受験します。 現在、シスアドを所有しています そこで、次に受験する候補として ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・情報セキュリティアドミニストレータ があります。 難易度的には、基本情報を考えていたのですがプログラミング素人でして、それならばセキュアドの方が良いか?と思ってもいます。 実際に、プログラミング素人が基本情報を取得することと、難易度が高いといわれているセキュアドを取得することではどちらが難しいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ITパスポートを取得しないと基本情報を受けられないのでしょうか?

    初めまして。 IPAのサイトを見ましたが、よく理解出来なかったので質問します。 現在初級シスアドを持っていますが、新制度へ移行でシスアドが消滅するとのことなので、将来的に情報処理の資格を取り直そうと考えてます。 この場合(初級シスアドを取得していても)でもレベル1のITパスポート試験から受験し直して取得しないとレベル2の基本情報を受けることが出来ないのでしょうか?? それともITパスポート試験を受けなくても基本情報は受けられるのでしょうか?? ご存知の方がいましたら教えてください!よろしくお願いします!!

  • 情報処理技術者試験についてアドバイスお願いします

     自己啓発のため、パソコン全般の知識を増やすために勉強しています。どうせ勉強するなら目標があった方がよいと考え、次回の情報処理技術者試験を受験しようと考えています。ちなみに初級シスアドは取得済みです。今現在考えているのは「基本情報処理技術者試験」か、「情報セキュリティアドミニストレータ」です。始めは後者の方が初級シスアドのステップアップとしては良いかな、と考えていましたが、まだ参考書などがあまりないことなどから、対策が立てにくい印象を持ち、前者にしようかという気持ちに傾いてきています。しかし、プログラミング(午後対策)の知識はほとんどなく、受験するなら今から言語を選ぶような状態です。社会人ではないので、比較的時間は作り易いと思うので、やると決めたら頑張れると思っています。質問らしくない文章になってしまいましたが、受験選択などのアドバイスよろしくお願いします。また、「基本情報処理技術者試験」を受けるとしたら言語はC言語か、Javaを考えているのですが、その点についてもアドバイスよろしくお願い致します。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の試験範囲について

     基本情報技術者試験を受験しようかと思っています。初級シスアドのテキストを持ってるんですが、初級シスアドのテキストに書いてあることの「全て」は基本情報技術者試験の範囲に含まれているのでしょうか?「基本情報技術者試験の試験範囲で初級シスアドの全範囲をカバーできてるんでしょうか?」って聞いたほうがわかりやすいかな。  わかる方にご回答おねがいいたします。

  • 初級シスアドと基本情報技術者の資格取得を目指している高校1年生です。

    こんにちは。工業高校に通う1年生です。 将来は情報関係(コンピュータを扱える)の仕事に就きたいと思っています。 そこで情報関係の資格の取得を考えております。 現在、情報関係でもっている資格は情報技術検定2級とパソコン検定準2級で、もっと上を目指したいと思っております。 学校の先生方に初級シスアドの紹介をしていただき今春に受験するつもりです。 そして、その後は基本情報技術者の資格の取得も考えております。 そこでみなさんに質問なのですが 初級シスアドの受験日まで残りやく2ヶ月半なのですがどういった学習方法が効果的でしょうか? ほぼ独学の状態で挑むつもりです。今まで受験してきた資格と比較すると難易度は上がっていると思うので、毎日の勉強を大切にしたいと思っています。 また、これら二つの資格を高校卒業までに取得した場合 進学、および就職にはアピールできるでしょうか? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 来年春の基本情報技術者試験について

    来年春から新試験制度になるそうなのですが、基本情報技術者試験のプログラムに表計算が加わるというのは本当でしょうか? また、他に関しては、今までとほとんど内容及び難易度は変わらないと思って問題ないのでしょうか? 実は、初級シスアドは持っており、数年前に基本情報技術者試験を受けて、自己採点によると午後の問題が1点足りずに不合格になりました。 それというのも、プログラムの知識がほとんどなく、独学でCASLを勉強した程度のため、プログラム言語の点数が非常に悪かったためです。 もし、午後のプログラム問題に表計算が加わり、内容もそれほど変わらず、難易度も同程度であれば、受かるような気がしています。 どなたかご存知の方がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう