• 締切済み

痴呆の方とのコミュニケーションについて

痴呆の高齢者に対してコミュニケーションの図り方について その必要性と接し方について教えてください。

みんなの回答

  • nacchan-k
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

私は中3の女の子です。只今、特別養護老人ホームで ボランティア活動中です。 はっきりいうと、難しいですね。 うちのホームの方にもいますが、突然起こりだしたり、 子供返りをしたり、ある方は、今、ご飯を食べたのに 「ご飯はまだ?」と言い出したりします。 お年寄りの方のいっていることに否定はしないことです。 あと、いきなり痴呆の方と接するのではなく、 お年寄りの方と話をしたりしてみてください。 だんだん気持ちがつたわってくるようになります。 普段からお年寄りとふれあっていれば自然とお年寄りも 話しかけてくるようになります。 (介護員さんとかだったらごめんなさい) とにかくいきなり痴呆の方と接するのはまちがっています。どんな方でも性格や気持ちがあります。 その気持ちを大切にしてみてくださいね。 偉そうなこといってすいませんでした!!!!!

回答No.4

痴呆対応型のグループホームで働いています。 個人差が激しく、千差万別でこれぞという 決まった対応方法はありません。 その人、その人の性格によってコミュニケーションの とりかたは違います。 それは、普通のノーマルな人間関係と同じですよね。 ただ、こちらで気をつけることは、やはり痴呆=何もわからないという先入観で、子供扱いする、こばかにするというのは最悪でしょう。 実習生などが来て、初対面のお年寄りに向かって タメ口や、赤ちゃん言葉を使っているのを見ると 自分も人の振り見て我がふり。。。。というフレーズが 頭をよぎります。 また、大切なのは、こちらの話しの内容は理解できなくても、感情だけは受け取る。見ぬく、感じる、という意味でものすごく繊細です。 『快』『不快』かというこのどちらかの世界しかなく、 不快感を感じたときに、普通の大人なら、その状況を説明して不快感をとりのぞくとか、または別の部分で憂さ晴らしするとか、あるいは自分を抑えて忘れるとか、いろいろな方法を自分でとっていくわけですが、それができないがために、問題といわれる行動をおこすのだそうです。 まだまだ色々あるのですが、簡単にまとめました。

kensyu
質問者

お礼

chamaru37さん早々に回答いただきありがとうございました。 やはり、一般の方々が接する場合と同じですよね。 お礼遅くなりすいません。 また何かあったときよろしくお願いします。

  • satumaimo
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

はじめまして。知り合いの特養の職員から聞いた話です。まず高齢者の方の話をすべて受け入れることです。言っていることはつじつまがあっていないかもしれませんが、その人の話にあわせて話していくと訴えたいことや要求が見えてくることが多いです。コミュニケーションをとらないでいるとひきこもりがちになったり、今以上の問題行動が起こることもあります。 お年寄りに振り回されることなくあまり難しく考えずに向き合いましょう。 注意:怒ることは禁物です。痴呆のお年よりは、怒られた内容を理解せずに、怒られた事実だけを受け止めてしまうことが多く不安を与えてしまうだけです。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

こちらのサイトがとても参考になると思います。 「痴呆症をあきらめない・ラクラク介護」 http://www.e-65.net/care/care03/4_3.html 痴ほうのお年寄りの行動は、人によってさまざまです。大切なものを盗まれたと思いこんだり、食事をしたばかりなのに食べていないといったり、いつのまにか外出して帰ってこなかったり・・・。こうしたお年寄りへの接し方の原則を知らないまま無理に抑えつけようとすると、お互いにストレスがたまってしまいます。 ご紹介したサイトを見ると、それらの状況ごとの具体的な対応法や、言ってはいけないひとこと、日常での介護の工夫などといった、接し方の原則がわかります。

参考URL:
http://www.e-65.net/care/care03/4_3.html
kensyu
質問者

お礼

Pingaさんありがとうございます。 参考にさせていただきます。 また参考になるような情報ありましたらよろしくお願いします。

  • koiko
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

はじめまして。 私も詳しいこと、正しいことはいえないのですが。 痴呆といっても程度が様々だと思いますし、それが家族かそうではないかによっても違ってくるのではないかと思いますが。 接し方のことでひとついえるのは、子ども扱いしないことだと思います。

関連するQ&A

  • どちらかになるとしたら、「痴呆」と「寝たきり」貴方はどちら?

    やがて我々は高齢者となります。 その場合、どちらかになってしまうとしたら「痴呆老人」と「寝たきり老人」とでは、貴方はどちらになりたいですか? ご回答頂ければ幸いです。

  • 認知症、痴呆症の言葉の医学界の使い方について

    福祉関係の勉強をしています。 痴呆症という言葉、いかにも人を侮蔑した意味を含むため、数年前から認知症という言葉に置き換えられたと理解しています。 しかし、医学界では未だに痴呆という言葉が使われているようなことを聞き、疑問に思っています。 例えば、痴呆性高齢者。行政でも認知性高齢者と呼ぶことが多くなっているようですが、医学界の現在の正式名はいかがでしょうか? ご教示をよろしくお願い致します。

  • 痴呆について。病院を探しています。

    親戚が少し痴呆が始まっているかもしれないのですが、こういう場合、何科でみてもらえばよいのでしょうか。 その人は、痴呆で今まで病院へかかったことがありません。 普通に精神科や神経内科に行くのであれば、本人がイヤがるかもしれませんし、とりあえあず内科などで診てもらうことは出来るのでしょうか。 夫婦共に高齢なのため、通える範囲の兵庫県加古川市付近で病院、医者を探しています。 どなたかいいところをご存じであればご紹介ください。

  • 痴呆症と物忘れについての見極め方

    私の父は、84歳です。 高齢なので物忘れがあってもおかしくない年齢であろうと思います。 最近、頻繁にトイレの電気を消し忘れたりと今まで出来ていたことが時折出来なくなってきているように思います。 その都度、「電気代がもったいない・・使ったら電気を消せ」と言うようになり、おじいちゃんではないのと言うと、「わしではない・・おまえだろう」と怒りもします。 普段の生活は普通に出来ていますので、高齢のための物忘れが出てきたとも思うのですが、痴呆症と物忘れの関係と見極め方について詳しい片アドバイスいただければ幸いでございます。 85歳にもなれば、多少の物忘れ・・これが普通なのでしょうか?

  • 痴呆銀行って苦しいですよね?

    痴呆銀行は令和の時代は必要無いですよね?

  • 痴呆の方のレクリェーション

    私の施設は痴呆棟で、全員が痴呆の特養です。毎週ちょっとしたゲームやレクリェーションをやるのですが、最近マンネリ化してきているんです。 何かいいゲームなどありませんか?

  • 精神分裂病と痴呆の区別はあるのですか?

    タイトル通りなのですが、たとえば、 現在分裂病(具体的症状は、説明しにくいですが、病状は中程度で、長期入院者) の患者が、高齢になり、脳血管障害により、痴呆がでてくることもあろうと思うのですが、その場合、現在の症状と、痴呆の区別は、できるのでしょうか? 分裂病の程度、痴呆の程度にもよるとおもいますが・・・・。 よろしくお願いします。

  • 痴呆について

    アルツハイマー型痴呆と脳血管性痴呆の違いについて教えてください。出来れば参考になる本、サイトなどもあわせて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 痴呆症の方に請求しなければいけません。

    設備業を営んでおります。下水道区域の開始に伴い下水道工事をしましたが、施主様がどうも、痴呆症のようなのです。工事が終わり請求書をお渡ししたんですが、「もらっていない。」と言われるので、もう一度作成しお渡ししたんですが入金がありません。息子さんが一緒に住まわれているようですが、こういう場合息子さんにお願いしてもいいものでしょうか。工事のお話をしたのも請求書の宛名も痴呆症のかたのお名前です。お話しているときはまったく痴呆症だとはわからず、後で近所の方に教えて頂きました。支払っていただけるよう、いい方法がありましたら宜しくお願い致します。

  • 痴呆症の高齢者が高速道路を逆走

    痴呆症の高齢者が高速道路を逆走、最近よく耳にします。痴呆老人の起こした交通事故も責任をとわれないのでしょうかるもちろん刑事責任についてですが、民事責任については痴呆症なのに運転することは過失として 一般人よりかえって重くなるような気もするのですが、実務上はどう扱われているのでしょうか。