• ベストアンサー

ソニー/BVW-35のTBCスイッチ

ソニーの放送用機器、BVW-35の右側面に「TBC」と書かれたスイッチがあります。 テープの再生中に、これをON側にすると、色信号が抜けた再生映像になります。 このスイッチの役割って何でしょうか? (TBC=TimeBaseCorrectorは知ってます) BVW-35にはオプションでTBC基板があったとか聞きました。 しかし別の人は、そんなの無いといいます。 TBC基板が入っていなくて、色が抜けるのか、ナンテスイソクシテイマス。 よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazon
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

W-35のTBC ON/OFFスイッチは、TBCの機能を働かせる意味ではなく、外付けのTBC(BVT-800orBVT-2000 etc.)を接続するときに「ON」、しないときに「off」にします。TBCのオプション基板(内蔵)はありません。BVW-50にはTBCは内蔵されています。 なぜ色抜けの映像になるかですが、私もかなり前の記憶で定かではないのですが、TBCの入力がヘテロダインまたはダイレクトカラーによるものと思われます。

karaken
質問者

お礼

kazonさま、こんばんは、早速の回答ありがとうございました。 なるほどー!そうだったのですか! 実は友人が、ずーいぶん昔にBVW-35の見積を取ったときに TBCあり/なしで価格が違ったと言っていた記憶があったので。 でも、その人は、よく勘違いする人だったので、BVW-50の 話だったかもしれません。 たまたまBVW-35を触る機会があった時に、 TBCをON側にして「色が出ねぇ~!」と10分くらい 大騒ぎしたので、ここで確認させて頂きました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • この基板のスイッチを交換したいですが・・

    中央のスイッチをトグルスイッチに交換したいです。 この基板はワイヤレス チャイムの送信機で、スイッチを押すと送信+ランプ点灯します。 トグルスイッチはON OFF ON です。 基板のスイッチは3つハンダされているのですが、どれが何の役割をしてるかわかりません。 基板のスイッチの1,2,3をトグルスイッチのどこに繋ぐかわかりません。 したい事は、ONで送信+ランプ点灯。OFFで送信しない+ランプ消えるです。 わかる方よろしくお願いします。

  • タップのスイッチでPC起動

    考えたのですが、ATX電源のPS_ONをGNDに落とせば電源が起動しますよね? では、この二つを基板上でショートさせておき、 ディスプレイや外付けドライブなどの電源をONにしておけば、 タップのスイッチひとつで本体や周辺機器の電源を一度に入れることが出来るのでしょうか?

  • スイッチの耐久試験

    スイッチの耐久試験を行いたいのですが、みなさんはどのように耐久試験を行っていますか? 私はCVメータと外部電源を用いてON、OFFを繰り返すプログラムを組もうとしています。しかし外部電源から電圧を持ってくると最初のうちはよいのですが、しばらくすると電圧の上昇にとても時間がかかってしまいます。 なので、外部電源の電圧をON,OFFするのではなく電圧はかけっぱなしでもう1つON、OFFのみ作業する機器を中継で組み込もうかなと考えております。 何か、この役割を果たすような機器があれば教えてください。また何かアドバイスがあればお願いします。

  • sonyハンディーカムのテープをパナソニックでは観れない?

    友人がsonyのハンディーカム(テープ)で撮った映像があります。 このテープをパナソニックのビデオカメラに入れても再生できません。 これは相互性がないということで諦めるしかありませんか? 友人にはハンディーカムごと借りているのですが ケーブルがないためパソコンに取り込むことも HDDレコーダーに落とすことも出来ず困っています。

  • ファインダーに映像が映りません

    こんにちわ! SONY Hi8 CCD-V5000をオークションで落札し、商品が届きました。 電池をつけて、スイッチをカメラにしてもファインダーに映像が映りません。また、以前撮ったテープを入れてスイッチをビデオにして再生しても、ファインダーに映像が映りませんでした。ビデオ側にするとテープは回っていますし、カメラ側にするとピントが自動で合うように、レンズが動きます。 何か、切り替えスイッチでもあるのでしょうか?取扱説明書もなく困っています。よろしくお願いします。

  • PICで制御できる電源スイッチのようなもの

    PICで電子工作をしているのですが、 今、PIC の信号+5Vを検地して他の機器の電源のON/OFFができないかなと思っています。 動かしたい他機器はACアダプタを挿すと動作するというものなので、 ACアダプタからジャックまでの配線の途中に使える、PIC の端子からの+5Vを検知してON/OFFを行えるようなスイッチを探しているのですが、ないでしょうか? リレーなどを使うのがよいのでしょうか? 単純に接点1つでON/OFFができればよいのですが、、、、、よろしくお願いします。

  • SONYのすご録について

    今、ソニーの「すご録」でVHSやHDDに撮ったモノを永久保存として、DVDにダビングしていますが、このデッキにはほかのDVDプレイヤーでも再生できるようにするファイナライズ機能があります。当然、旅行の映像や一般放送された映画などをほかのプレイヤーでも再生可能なようにファイナライズし他機で再生できるか試験をするのですが、一回も再生できたためしがありません。これにはなにか原因があるのでしょうか。 それからSONY製のデッキに限らずもともとDVDに編集したものは自分のプレイヤー、若しくは同じメーカーのプレイヤーでしか再生できないものなのでしょうか。 結婚式のVTRをDVDに焼いても、両親に送り、見せることが出来なく困っています。原因、または解決策をご存知の方はご一報ください。

  • VHSテープをなるべく高画質で見る方法

    大量のVHSテープがあります。 これまで使っていたビデオデッキには TBCと三次元機能がついていたので 古いテープの映像も大きな画像の乱れがない状態で 見ることが出来ましたが、壊れてしまったので 色々メーカーを探しましたが、 TBCと三次元機能のついたビデオデッキは生産終了ということで 今は入手出来ないことを知りました。 VHSテープですから、高画質を望むわけではありませんが、 TBCと三次元機能のない安価なビデオデッキを使用するとして 画像の揺れやノイズの少ない状態に 再生する方法はないのでしょうか? 特に 実際に「この方法で再生している!」 という方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • ソニー製BDレコーダーのD端子出力について

    ソニーのBDレコーダーのBDZ-A750をソニーの液晶テレビのKDL-S23A10とD端子で接続しているのですが、テレビ側でワイド切替スイッチを押しても「この信号のときには選べません」と表示されてしまい、「ノーマル」「フル」「ズーム」「ワイドズーム」の画面切替ができません。デジタル映像のときだけでなく、外部入力から録画したアナログ映像でも同様に「この信号のときには選べません」となってしまいます。 一方、パイオニアのDVDレコーダーのDVR-DT75もKDL-S23A10とD端子接続しているのですが、こちらはデジタル映像は「この信号のときは選べません」と表示されますが、アナログ映像であればワイド切替スイッチで画面を「フル」や「ズーム」にすることができます。 BDZ-A750のD端子から出力される信号はどうやってもワイド切替が不可能なのでしょうか?それとも、何らかの設定を変えることでワイド切替が可能になったりするのでしょうか? どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 電子工作 こういうスイッチ探してます

    スイッチの型番、メーカ等の情報を下さい。 ON/OFFのプッシュスイッチ(オルタネイト) 透明なカバーで覆われている 押すとカバーの中で黒い樹脂が中央で半分に分かれてスイッチの横に巻き込まれていく 黒い樹脂が引っ込むと下には青、黄、赤等のシールが貼ってあり、その色表示をしてONであることが一目で分かる 再度押すと黒い樹脂が横から上にせり上がり、シールを隠すように倒れてくる シールの色が見えないことをもってOFFであることが一目で分かる 中学生だったころ、放送室のミキサーについていたこういうスイッチを探しています。 使用用途は電子工作。据え置きではなくバッテリー駆動なのでLED等での表示はあえてNGとしたいので、パッと見ただけでわかるようにこういうスイッチとしたいです。

専門家に質問してみよう