• ベストアンサー

ドライアイス

ドライアイスはどうやってつくるんですか? あと、ドライアイスを使って家で簡単にできる実験や遊びってなにかありませんか? よろしくお願いします!!

  • pery
  • お礼率95% (38/40)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 ドライアイスは二酸化炭素を冷やしてできた固体ですが、工業的には、二酸化炭素を高圧にし、水とアンモニアで冷やして液体にします。それをさらに冷却をして今度は圧力を低くします。それが粉末状になって粉末状の物質に圧力をかけるとできるということらしいです。あとこんなホームページがありましたのでごらんになってください。  http://www.nihon-tansan.co.jp/about/  面白い実験はいろいろありますが、かなり危険ですので実験をもしする場合は注意してください。  前、テレビでドライアイスを使ってアイスクリームを作るというのをやっていました。  http://www.tv-tokyo.co.jp/jikken/bn/041221.html  ●柿の渋抜きの方法  http://www.hokuriku-reizo.co.jp/eigyou/e-dryice02.htm    

pery
質問者

お礼

回答アリ\(*^▽^*)/ガトゥございます!! お礼が遅くなってすみません(^^;; たくさんURLをのせて頂いて、大変役に立ちました!!

その他の回答 (2)

noname#236274
noname#236274
回答No.2

実用的なのかどうかは分かりませんが 以前大学のオープンキャンパスに行ったとき 常温の液体の二酸化炭素が入ったボンベから パイプで発泡スチロールの型に送ると大きな塊に なると言うのを見たことがあります。 あと、実験する時ですが#1さんの参考リンクにもありますが 入れ物に詰めるのは絶対に止めましょう。(ペットボトルで経験済みです・・・) 簡単なのはコップに水と一緒に入れてそれを観察することでしょうか。 子供の頃はそれだけで楽しい実験でした。

pery
質問者

お礼

アリ\(*^▽^*)/ガトゥございます!! お礼が遅くなってすみません(^^;;

回答No.1

こんばんわ 二酸化炭素を圧縮冷凍して作る…はずです( ̄ー ̄) 実験は、普通のジュースにドライアイスを入れると 炭酸ジュースになるのがありますが… 調べてみたところ危険なようですね… 参考URLに載っています( ̄ー ̄;)

参考URL:
http://www.geocities.jp/hotei103/link14.htm
pery
質問者

お礼

アリ\(*^▽^*)/ガトゥございます!! お礼が遅くなってすみません(^^;; URLまで乗せていただいて感謝しています。

関連するQ&A

  • アイスを溶かして再び凍らせる

    アイスを溶かして再び凍らせる 夏休みの自由研究で、アイスについて調べました。 それでアイスを溶かして(容器に入ったまま全部溶かしきって)再び凍らせる という実験をしました(`・ω・´) 実験に使ったアイスは4種類。(ラクトアイス・アイスミルク・氷菓子・アイスクリーム) 見た目、舌触りを見ました。 そしたら、このような実験結果が出ました。 ラクトアイス→氷のように、すごくジャリジャリしている        見た目には変化なし アイスミルク→少し氷のようで、シャリシャリしている        見た目には変化なし 氷菓子→氷になり、固まった     見た目は、表面がツルツルになった アイスクリーム→氷菓子のようにはなったけれど、一番溶かす前の状態に近かった。         見た目はあまり変わらなかった この結果であっているのでしょうか。 そして、この結果から分かることは何なのでしょうか。 自分で調べといて、聞くことではないと思うのですが・・・ すみません>< 教えてください!よろしくお願いします(-ω-)

  • ドライアイスを食べることについて

    小学校5年生の娘が先日理科の実験でドライアイスを食べたというのですが よくわからないので教えてください。 そのときの実験ではドライアイスをタオルにくるんで金槌でたたいて ちょっと細かくなったところで器に入れカルピスをかけて食べたようです。 大き目のかけらがあったのですが先生はもうその辺で食べてもいいと 言ったので食べたら口から白い煙がふわ~っとあがったといいます。 ドライアイスをカキ氷機で削って食べる実験はあるようなのですが 金槌でたたいたくらいのものを食べても大丈夫でしょうか。 子供たちは口が痛いとか気持ち悪くなったりで少しだけ食べてやめた とのことです。 こんな実験をした先生や生徒さんはいらっしゃいますか?

  • ドライアイスの楽しい使い方

    こんにちは。お中元でアイスをもらったのでドライアイスが 1キロほどあるのですが、楽しい使い方を教えて下さい。 いつも水に入れて白い煙を発生させて眺めて楽しむのですが、 飽きてしまいました。他の使い道ってないですか? 実験でも料理でも楽しければなんでも良いです♪ ここのHPで検索してみるとドライアイスでサイダーとか作れるとあり、 やってみたいのですがアイスと一緒に入ってた注意書きには 「ドライアイスは食べ物ではないので決して食べないで下さい」と 書いてあったのでやっていいものか困ってます。 さすがにドライアイス自体は食べてはいけないですけど、ドライアイスをつけた液体はどうなのでしょう? 汚くないのですか? 特にジャンルは限定してないので、これはどう?という使い方があれば教えて下さい。 おねがいします。

  • ドライアイスを使った実験

    中学生です。自由研究でドライアイスについて調べようと思っているのですが、良い実験がありません。 検索するとフィルムケースにドライアイスを入れて飛ばすなど、面白実験のようなものは沢山あるのですが、レポートにまとめられるようなものがいまいちありません。一応自分で考えたのは ・石灰水の中にドライアイスを入れ、本当に二酸化炭素が出ているのか調べる ・ドライアイスの量(重さ)と溶けきるまでの時間時間を記録し、関係を調べる ・ビニール袋にドライアイスを入れて重さを量り、溶けきる前と溶け切った後の重さの違いを調べる くらいしか思いつきません。何か良い実験はないでしょうか?

  • ドライアイスの実験について

    私は今ドライアイスの実験をしているのですが、何かおもしろい実験方法などありませんか。ドライアイスは二酸化炭素を固形化したものだそうですが、石灰水などの薬品を使わずに二酸化炭素だと確かめる方法や、実験をしておもしろい結果がでた方は教えて頂けるとありがたいです。 あと、ドライアイスを十円玉にのっけたり、金属のもので触るとガタガタと震えるのはなぜでしょうか

  • 自由研究でドライアイスの実験をしています。 ドライアイスの中に色々な液

    自由研究でドライアイスの実験をしています。 ドライアイスの中に色々な液体を入れてみたり、二酸化炭素が発生するか、しらべたりしています。 他に面白い実験はありませんか?

  • ドライアイスについて

    子供の理科の実験なのですが、ドライアイスに水をかけると二酸化炭素の気体が発生しますが、それは空気より重いため下に沈むと思います。 この気体を上昇させる工夫をしてみようとの実験をしたいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか?それとも不可能でしょうか?理科に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • ドライアイスを入れる容器・・・。

    理科の自由研究でドライアイスを使う実験をやりたいのですが、ドライアイスをガラスのコップに、お湯と一緒に入れたとき、コップは割れないのでしょうか?

  • ドライアイス

    どこかのお店でアイスを買ったけど、家までもたせるにはと思い ドライアイスなるものがあったので利用してみました、とけそう だったので何個か途中で食べてしまいました、家につくと 完全に原型をとどめていませんでした、ドライアイスというのは 役に立たないのでしょうか、ちょときしでてこないのは普通なのかな 氷を入れたほうが良い気がした。 宜しくお願いします。

  • アイスの種類による溶け方の違い

    アイスの種類による溶け方の違い 夏休みの自由研究で、アイスについて調べました。 それで、アイスの種類(ラクトアイス・アイスミルク・氷菓・アイスクリーム)による 溶け方の違いについて調べました! すると、このような実験結果が出ました。 どのアイスとも周りから中心に向かって溶けてきた。 ラクトアイス→泡がでてきた アイスミルク→とろとろになった 氷菓子→さらさら アイスクリーム→どろどろでコシがある ラクトアイス、アイスミルクは50分後に溶け、 アイスクリームと氷菓子は70分後に溶けた。 この実験結果から分かることって何なのでしょうか? よくないことだとは分かっているのですが・・・ すみません、助けてください>< よろしくお願いします!