父の食道癌手術後、症状と治療について

このQ&Aのポイント
  • 父の食道癌手術後、現在は肺の中に水がたまり、膿が溜まっている状態です。
  • 父は現在、肺の中の水や膿を取り除く治療を行っており、人工呼吸器を使用しています。
  • 将来の治療としては、唾液を外に出す手術が予定されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

父の食道癌手術後

今、父は60になって、食道癌(ステージ3)手術。 目に見える遠くのリンパなどの転移はなかったものの、近くのリンパにはすでに転移が見られました。 術後1週間たった今、残り食道と胃を繋いだ部分から、唾液が漏れる影響で、肺の中に少量の水がたまり、肺の壁には、膿がたまっているそうです。あんまり医療の事はわからないのですが、今、父はその膿をくだのようなもので出して肺の中?を洗浄するという治療をしているらしいです。また、体力を使うので呼吸は、人工呼吸器を使っているらしいのです。 それで、このような症状が出ている父は、正直言ってやばいのでしょうか?また、この後どのような治療がされるべきなのでしょうか。 ちなみに、担当医は、このあと唾液をもれないように、唾液を外に出すような?手術をするらしいです。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

術後1週間ですか 手術後の縫合不全だと思いますが、現在発熱していませんか? 感染を起こしているかが心配ですね 胸のチューブは膿を出す為に肺の回りに入れているので肺に入れているわけではありませんが、膿が溜まっている事で呼吸が出来なくなっているんだと思います 感染を起こしている場合、担当の先生がおっしゃっているように感染源を取り除く為に管をいれる手術が必要でしょう とりあえず感染がおさまって縫合不全を起こしている場所が落ち着けば・・ とは思いますが・・・今後その状態によっては何があってもおかしくはないかもしれません 早く、よくなられるといいですね

umbrella
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 今から、手術の内容を聞きに病院に行きます。 また詳しくは、帰ってきてから書くと思いますが、 ただ、熱は座薬で下がったままらしいです。 そのため、その熱が、縫合不全とすぐ気づかずに、 熱が出て2日後に苦しくなってわかったらしいです。 では、行ってきます。

関連するQ&A

  • 食道ガンについて

    先日父が食道ガンと診断されました。ステージ2のAだそうです。肺やリンパ節への転移は検査の結果無いようです。現在67才で車椅子で生活しており、介助がないと生活ができません。痴呆もあります。お医者さんには、初期段階なので手術を強く進められているのですが…父の体が術後の生活に耐えうるのか心配です。手術して元の生活に戻れるのか、逆に車椅子で出掛ける事すら困難になってしまうんじゃないか…そうなるくらいなら手術なんてせずに、化学療法で緩和させながら少しでも今の生活をさせてあげた方が幸せなのか…。選択を迫られているのですが、なかなか決められません。そこで、食道ガンの手術をされた方、手術をしなかった場合の闘病生活をご存知の方、いろんなお話を伺いたいのです。どうかよろしくお願い致します。

  • 2ヶ月前に、父が喉頭癌の手術しました。

    2ヶ月前に、父が喉頭癌の手術しました。 声帯を取り、一部リンパ節も切除しました。 術後の結果、病巣は全て取り除かれ、病理検査?の結局リンパ節転移はありませんでしたが、 今回の父の病気で色々自分なりに喉頭癌がどのような病気なのかネットで調べたところ、 肺や脳にも転移するとありました。 手術後、咳もしますし、今日は背中が痛いと言ってました。 本人に聞いてもいつからどんなふうに痛いか言いませんが(もともと家族に何も言わない父です)、 家族は心配です。 最悪、肺に転移してる可能性などあるのでしょうか? 詳しい方がおりましたら、お教え願います。

  • 末期の食道がん

     父が食道がんでステージ4。肺と肝臓に転移があります。病気が判明してからまだふた月ほどで、痛みはないのですが腫瘍が大きくなって食道を完全にふさいでいるので、食事はおろか唾液すら胃に入らず、食道にたまる唾液を痰を吐くように出しています。  大動脈にも浸潤しているため、標準治療すらできず、余命宣告もされました(半年~9カ月)。あとはQOL(生活の質)と治療のバランスをどうするかという状態です。  父はこのまま寿命がつきるまで何も治療ができないのなら、せめて普通の日常生活になるだけ近い状態に戻し、残された時間でできることをしたいと考えているようです。  以上を踏まえての質問です。  現在は点滴のみの処置ですが、栄養摂取のために「胃ろう」か「腸ろう」か「食道バイパス手術」のいずれかを選んで下さい。と医師からは言われています。  父が自宅でできる限り普通の生活を送るにはどれが一番好ましいでしょうか。 とりあえず腸ろうを先にやりますか?という医師からの意見もありますが、いったいどれを選べばいいのか、患者本人も家族もなかなか決定できず困っています。 何か良いアドバイスがあればお願いします。      

  • 食道癌の外科手術をしました。今後の治療について教え

    先日妻の父親が食道癌である事がわかり外科手術により食道を切除しました。 今後の治療なのですが抗がん剤などの化学療法と、放射線化学療法があると思いますが、どちらが有効でしょうか? 食道癌の状態はT2 N0 と言われました。 【T:深達度】 T1:がん腫が粘膜固有筋層にとどまる T2:がん腫が固有筋層にとどまる T3:がん腫が食道外膜に浸潤している T4:がん腫が食道周囲臓器に浸潤している 【N:リンパ節転移】 N0:所属リンパ節に転移なし N1:第1群のリンパ節に転移あり N2:第2群のリンパ節に転移あり N3:第3群のリンパ節に転移あり N4:第4群のリンパ節に転移あり 患者は60歳、まだ体力はあると思います。 最適な治療法、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 食道がんについて・・・

    食道がんに詳しい方宜しくお願いします。 最近父が食道がんと診断され、リンパ節転移有(現在は他の臓器への転移は見られないとの事)でステージ4と診断されました。 手術は無理ということで、抗がん剤、放射線治療での治療を行っていくとの事。 そこで・・・ (1)手術自体が無理という事は治る見込みは無いと言う事でしょうか? (2)今現在は、食べ物の「つかえ」がある程度で、表面的には病気だという事を感じさせないのですが、こういったケースでの寿命(生存率?)はどの程度なのでしょうか? 担当の先生に聞けば良いのですが、なかなか担当の先生と時間が合わず、兄弟もいませんし、 母親は8年ほど前になくなっているしで聞けずにいます。父に上の質問を「聞いといて」 という訳にもいかないし・・・で、心配で仕方ありません。 詳しい方、一般論で結構ですので詳しい方宜しくお願いします。

  • 父に、食道原発の悪性黒色腫が見つかり、初期ということもあり食道の全摘と

    父に、食道原発の悪性黒色腫が見つかり、初期ということもあり食道の全摘と隣接しているリンパ節を取る手術を5月末に行いました。 細胞検査の結果、転移がなく、術後3ヶ月経った今順調に回復しているようです。 食道に悪性黒色腫が見つかることは、極めてまれであるのにも関わらず、転移もないというのは本当に珍しいと、担当医の先生に言われました。 この結果に、家族全員が涙して喜びました。 しかし、担当医の先生に今後の過ごし方として二つの選択肢があると言われています。 (1) 定期検診を受けながら様子をみる。 (2) 癌細胞はないものの、今後のために抗がん剤治療を行う というものです。 父のような例がない、ということもあり、先生は迷っておられました。 癌細胞のない体に抗がん剤を投与することは、他の細胞までも傷つけられるのではないかと、 (1)がいいのかな?と思っています。 でも、抗がん剤の治療にもメリットがあるかもしれないと思い、今回質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 食道ガン。このような場合は?

    義父が食道ガンになりました。 発覚時は腫瘍が大きくステージは3~4。リンパ転移ありで抗癌剤治療後、手術を行いましたが、手術後の先生の話では ガンが声帯まで浸透しており声帯を取れば全て取り切れるが、声帯を取ると今後の生活も不便になるし、リンパ転移もしてるので他の臓器にも転移してる可能性が高いので声帯までの癌は取らなかったとの話だったそうです。 そこで質問なのですが、他の臓器に転移の可能性が無ければ声帯まである癌も摘出してたが、他の臓器への転移がかなり高かった為摘出しなかった事でしょうか? 素人考えでは今、他の臓器に転移が見られないなら腫瘍は全て取り切った方が良いのでは?と思ってしまいます。 後、今後の治療は抗癌剤と放射線治療になる様ですが、もう声帯の癌は手術不可能との事ですが、その腫瘍は今他の臓器に転移してなくても今後転移してしまう可能性もあり得るとの認識であってますでしょうか? 長くなりましたが、一般論で構わないのでよろしくお願いします。

  • 夜間のみ人口呼吸器管理の状態での食道がんの再発(左首リンパ)治療は?

    夜間のみ人口呼吸器管理の状態での食道がんの再発(左首リンパ)治療は? 父は2008年12月に食道がんの手術をし、胃を持ち上げて食道再建術をおこない、手術は成功しましたが、縫合不全で穴があき、重篤な誤嚥性肺炎になってしまい肺のほとんどが真っ白になり、気管切開して人口呼吸器を装着したICU管理となり、眠らされた状態になりました。そして、縫合不全の穴から空気が漏れ肺に穴があき、2度目の肺を縫う手術をしました。肺炎が良くならず、薬の投与のしすぎで体が弱り人工透析を1ヶ月近くやり続け、医師からは、いつ亡くなってもおかしく無いとつげられていました。主治医からは、今まで診てきた中でも一番ひどい肺炎だとも。。。私たち家族は奇跡を信じていましたら、2009年2月後半から改善し、眠らされていた状態から起こし、少しずつ回復し、2009年10月に退院することができました。ただ、ICUでの人口呼吸器管理で肺の組織がつぶれ、今は夜間だけの人口呼吸器管理をして、ほぼ寝たきり状態です。気管切開し、酸素吸入(2l)しています。意識はしっかりし、体内の二酸化炭素の値は50~55です。車いすには乗れる状態で、現在退院してから2ヶ月に1回のペースで、介護タクシーで通院しております。 少しずつ改善してきた矢先に、先月のCT検査で左首リンパにがんの再発がありました。父の場合、肺が弱いため、今まで抗がん剤・放射線の治療などは一切しておりません。。再発した今、父には治療する術がないと主治医から言われています。奇跡的に生き戻ってきてくれた父が、今度はがんの再発をしてしまい。。。なんとか助けてあげたいと思っております。 父のような肺の弱い体でも何か出来る治療は無いでしょうか。そのような病院は大阪にありますでしょうか。 父とともに生きていきたい思いでいっぱいです。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食道がんの手術について

    家族の一人が食道がんになりました。どなたか治療に関する体験談やお知恵を拝借・拝見させていただけないでしょうか。 ある総合病院の診断で食道がんであるといわれました。紹介状を持って転院し、総合病院の診断結果をもとに今後の大まかな方針を言われました。ただし、今週と来週で検査をして、現状での総合的判断を今月(2月)中旬以降に下してくれるとのことです。 現状では開胸+開腹の手術で根治を目指すとのことです。この病院の治療方針が開胸・開腹手術が基本で、腔鏡下手術は根治を考えた場合、時期尚早であると考え、標準術法は胸部食道がんでは、頸・胸・腹部のリンパ節郭清を行う「三領域リンパ郭清」であるとのことです。またサルベージュ手術も多く行われています。 素人の私が言うのも変ですが、この点から考えても、医師の説明の漢字からもすごくしっかりした病院であるように思われます。しかし、食道がんの手術は多様な選択肢があると思われます。病院や医師によっては、鏡視下手術、胸腔鏡手術や腹鏡鏡手術を積極的に推進している病院や医師もいるということを知りました。 実際、開胸開腹手術や完全鏡視下手術などの術後の状況はどうなのでしょうか。家族はなるべくなら体に負担のないようにしたいといっていました。今はタバコもやめ、口に入るものはJAS有機認定のものしか購入していません。本当に頭が下がる思いです。 ぜひとも手術や治療その他でご意見やお知恵をお借りしたく思います。よろしくお願いいたします。 追伸 家族は純国産JAS有機認定農産物しか食べていないのですが、1)ごま油、2)玄米水あめか麦芽糖が見つかりません。日本国外で生育されて、国内で製造すると国産JAS有機認定となるのですが、そうでなく、本当に国内で生産された農産物のJAS有機認定のごま油や玄米水あめか麦芽糖です。どなたかご購入の経験のある方はぜひとも教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 手術の失敗?

    父が食道癌で、去年の6月に手術をしました。 当時、ステージは3で、リンパに転移が見られ、どちらかというと転移した部分の方が大きく、あまり良くない、と言われました。 現在もうすぐ術後1年ですが、手術で食道の神経を傷つけたとかで、食事が喉を通らず、結局今まで、食事ができないまま、体力を消耗しました。 放射線治療も抗癌剤もできないまま、現在は、横隔膜、腎臓、リンパに転移が見られ、お医者さんがいうのには、もう手のつくしようがないというのです。 ところで、父は、手術が失敗だったのではないか、という疑問を持っています。 お医者さんはお医者さんで、父とは相性が悪い、みたいなことを言います。 これから、セカンドオピニオンを受けたり、転院する、ということも考えますが、容態を考えると、無茶な気もして。 でも、本当に、父の直感が正しくて、手術が失敗だったとしたら、父も家族も納得がいかないまま、最悪の事態を迎えることになります。 カルテだけでも、他の病院に見せて、意見をいただくべきでしょうか。 担当のお医者さんは、カルテの公開はもちろんしてくださるそうです。 もう手後れなのかもしれませんが、なんとか納得のいく形にしたいのです。 アドバイスをください。

専門家に質問してみよう