• 締切済み

FM放送局はなぜふえない?

アメリカではFMの放送局は星の数ほどあると聞いてます。 だから日本もそうなると待ち続けましたがいっこうにその気配はありません。 東京ではJwave,interFMができただけです。なにが原因なのですか。

みんなの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

interFMが原因です。 って書くと、怒られますかね。 基本的には、他の方が書いているように周波数割り当てが 困難になっているのが原因です。 FM局は、最低限300KHz間隔をとることになっています。 76~90MHzまでありますから、 局はたくさん出来そうに思えますが、 サービスエリアすべてにおいて300KHzとらなければならないとなると 結構大変な話で、 たとえば東京では、1都7県(茨城、群馬、栃木、山梨が入ります)のFM局の 電波と競合しない周波数しか割り当てられません。 つまり、使える周波数の1/8しか割り当てられないのです。 また、TVの1CH(90MHz~)の放送がある地域では、 TVへの妨害を考慮して、86MHz付近から上は使えません。 このため、ほぼ満杯という状態だったのですが、 唯一、周波数の下端だけは残っていました。 当時の郵政省は、ここをコミュニティFM用として確保して 使う予定で居たのですが、 関東圏では、外国語FMの要求が高く、ここにinterFMを 作ってしまったのです。 このため、関東に限り、コミュニティFMが、本来の予定周波数では 無いところで開局し、既存の局との混信問題を引き起こしています。 もう、新規の割り当ては無理です。 関西圏も状況は似たようなものです。 あちらは、鳴門海峡の向こう側も考えなければ行けないので 周波数はやはり逼迫していますが、 TVの1CHを使っていない分だけ、 中継局を作るだけの余裕はあるようです。 それ以外の地方は、逆に経営問題が大きいです。 放送局を作りたいと手を挙げたら すぐにOKが出る地域が、いくつもあります。 (周波数を割り当てたのに、だれからも申請が無かった地域です) 地方の新設FM局だと、売り上げ5億、赤字1億 。なんていう 経営状態が普通ですから。 アメリカの場合、局数は多いですが、 1局の規模はすごく小さいです。 このため、大手のネットの元で衛星配信をそのまま流すAクラス局と 日本のコミュニティFM並のB、Cクラス局に特化してしまいました。 最低規模のDクラス局もありますが、これは今は 休止中のものの方が多いです。(いくらでも権利を売っています) 局数は多いですが、 日本のように、ちゃんと、音楽の間にニュースと天気予報と 交通情報が流れる局というのは少なく、 お金が掛からないように、同じニュースを何度も流し続ける局 毎日同じCDをかけ続けている局がごく普通に存在します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.4

 おはようございます。No.3の回答をしたkimgwaです。    今朝になって昨日の私の回答を改めて読み直してみると、幾分不足がありましたので補足します。  周波数の限界の他にmttさんが2のお前半でおっしゃっている経営的な問題もありますね。  1つの自治体をカバーする、いわゆる「県域民放FM」は基本的に各都道府県(北海道でも「県」域か!というつっこみはなしです。)に1局ずつありますが(ないところもあります。)、東京、大阪、北海道、新潟などは2局(外国語放送を入れると3局のところもあり。)あります。東京や大阪はともかく、それ以外の地域ではスポンサーを獲得するキャパが少ないので経営はなかなか難しいはずです。  なお、星の数とまではいきませんが、1つの市町村単位を放送対象とした「コミュニティFM」は全国に百数十局できています。  naka8さんのお近くにもあるかもしれません。  スタヂオ見学にでも行かれてみたらおもしろいかもしれませんね。  参考までに、CFM協議会のHPをご案内します。  No.1のkunichanさんのおっしゃっているミニFMはこのコミュニティFMのことだと思います(違ってたらすみません。)。  いわゆる「ミニFM」とは、電波法の規定に当てはまらないほどの弱い電波で、個人やグループが「遊び感覚」でやっているものと解釈しています。  

参考URL:
http://www.jcba.gr.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.3

 何が原因か、と聞かれると、周波数の限界、としか言いようがありません。  アメリカはアメリカです。  日本は日本です。  特に東京を中心とした、いわゆる首都圏は、これ以上周波数を割り当てられる状況ではありません。  よく、一般の方が、「ここの周波数はラジオが入らないから使ってもいいじゃないか。」と言われますが、実際はそんな簡単なことではありません。  電波というモノは、周波数の2倍波、3倍波、そして他の周波数との2波、3波との関連(詳しく書くとキリがなくなる。)、で雑音が出ないように電波を設定するのに、思い切り大変な作業が必要です。  おっしゃるとおりに、簡単にラジオ局が増えればいいのですが、現実としてそうもいきません。  特に首都圏では今後の新しい開局はまず不可能です。  みなさんにきれいな音質でFM放送を楽しんでいただくためには、現状がギリギリであることをどうぞご理解下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

 1・音は良いのですけれどAM放送と違い出力100キロワットでも30キロ離れるとラジオのアンテナ角度を調整しないと雑音が混じり聞き苦しい。つまり、ある程度のエリアを確保するために中継局の設置を余儀なくされるので経済的負担が大きい。 2・音楽番組中心では高齢者がついていけない。つまり、ラジオを聞く世代は高齢者の割合が圧倒的に高く、いまさらFMを聞こうとする聴取者層が生まれにくいのでスポンサーが付きにくい。その他としては周波数帯の過密により開局の認可が下りないというのもあるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunichan
  • ベストアンサー率31% (42/132)
回答No.1

盆休みで時間持て余しております。 全くいい加減な回答で申し訳ありません。 確か、もうFM局用の周波数が残っていないとか聞きました。 隣接の既存局との距離や、ワット数等の関係が影響しているとか・・・ ミニFM局も然りだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外のFM局は多い?何故コミニティAM局はないのか

    こんばんわ。 前々から気になっているのですが、海外はFM局の数が多いと聞いた事があります。しかもジャズやクラシックなど専門的なFM局が存在する。日本だと東京や愛知県辺りだとFMだけで大体7~8局くらい。海外にラジオを持っていくと大体どれ位の数の局が聞けるのでしょうか?また、FMに限定しないで海外の放送直接受信する方法はあるのでしょうか?長くて悪いんですが日本には出力が最大20WのコミニティFM局がありますが何故AMにはコミニティ放送がないのでしょうか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • FMアンテナ、何素子がいいでしょうか?

    茨城県と千葉県の県境(我孫子市内)から東京のNHKFMとInterFMをよりよい音で聞きたいと思っています。そこでFMアンテナを屋根の上に立てようと思っています。 現在テレビのアンテナを使ってFMを聴取しています。東京のNHKFMはチューナーのシグナル5点灯中1点灯、かなり雑音交じりながらもステレオで聴けます。InterFM(もしかしたら東京ではなく千葉からきている電波かも)は2点灯ですが雑音をあまり感じずにステレオで聴けます。ちなみに、千葉放送局からのNHKFMは4点灯でかなり良好です。 このような環境で千葉放送局並みに東京からの放送を受信するには何素子のアンテナが向いるでしょうか?また、東京のFMを良好にキャッチしようとすると、千葉放送局からのNHKFMは聞こえ難くなってしまうでしょうか? ちなみに周囲に高い建物は皆無です。

  • FMの放送局がわからないので教えてください。

    大阪府堺市堺区にてFM106.4MHzで放送が受信できたのですが 新聞などを見ても放送局がわかりません。 なんという放送局か教えてください。

  • Radikoで東京のFM放送を地方で聞きたい

    スマートホンで3G回線利用により東京のFM放送を地方で聞けました 現在、対策がとられてしまい、GPSあるいは3Gの位置情報で聞けなくなりました せめて、interFM だけでも聞きたいのですが デスクトップパソコン、あるいはスマートホンなどで Radikoで東京のFM放送を地方で聞く方法はないでしょうか?

  • さいたま市で聞ける放送のラジオ局を教えてください

    さいたま市で聞けるAM・FM放送のラジオ局を教えてください 周波数、放送局名も書いてください AM NHK第一593KHz NHK第二694Khz AFN810Khz TBS954Khz 文化放送1134Khz ニッポン放送1242Khz ラジオ日本1422Khz FM inter76.1Mhz 放送大学77.1Mhz bayFM78.0Mhz REDSWAVE78.3Mhz NACK5 79.5Mhz 東京FM80.0Mhz Jーwave81.3Mhz などが現在受信できます 他のAM放送局、FM放送局はどこが聴けますか 国内の放送であれば局と周波数を教えてください 確実に混信してもいいので よろしくお願いします<m(__)m>.

  • なぜ、日本のFM放送は、しゃべりばかりなのか?

    USでは、非常に多様な放送局があり、また、FM放送の主体は、音楽中心です。  しかしながら、日本では、そもそもFM放送局の数が少なく、音楽はみじめなくらい添え物扱いで、しゃべりが多い放送局が多いです。  これは、なぜなんでしょうか? a)総務省の天下りを受け入れないとFM局が開局できないし、無駄飯ぐらいの天下りを、食わせれるほど、もうからないから。 b)音楽が多いと、JASRACへの支払いが大変で、経済的に成り立たないから。 c)FM放送で局がバンバン流れると、MP3プレーヤー・音楽配信の売上が減ることが予測されるので、関連業界が反対している。 d)総務省が、FM放送の新規開局には、消極的。 e)その他

  • FMで83.5ってどこの局?(関東)

    茨城県土浦で受信できるFM局のリストを作ってみました。 76.1 インターFM(東京) 77.1 放送大学(東京) 78.0 BAY-FM(千葉) 78.6 FM-FUJI(三ツ峠) 79.5 NACK5(浦和) 80.0 東京FM(東京) 81.3 J-WAVE(東京) 82.2 FM群馬(榛名) 82.5 NHK東京 83.2 NHK水戸 83.5 ? 84.7 FM横浜(横浜) この83.5というのが何なのか謎です。どこの局でしょうか? クラシックが鳴っていましたが・・。

  • FM放送で、静かに音楽が聴ける局を教えてください。

    FM局が増えたためでしょうか。かってNHK-FMでは、アルバムをまるごと放送して、曲間には解説も入らなかったです(齢がバレますね)。近年、喋りが多く辟易しています。NHK-FMのクラッシクカフェや歌謡スクランブルはましな方ですね。どこかの局で、そうしたところありますか。音楽のジャンルは問いません。

  • FM放送

    FM放送は、9局がプリセットされていますが、地域FM局の世田谷FMが有りません。これを登録する方法はありますか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 洋楽中心のFM局は?

    radikoかLISMOでFMを聴いている者です。洋楽主体の局を知りたいのですが、どこが良いでしょうか? できれば、パーソナリティのトークが少なくラジオショッピングとかがあまり入らないところが良いのですが。 現在よく聴いているのは、interfm、名古屋のZIP、大阪のcocoloです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-884のラベルシール印刷でトラブルが発生しています。印刷開始後に紙が送られずに排出される現象や、上トレイに紙がなくなったという表示が出る問題があります。この記事では、EP-884でラベルシールを印刷する際の対策方法を解説します。
  • EP-884のラベルシール印刷で問題が発生しています。印刷開始後に紙が送られずに排出される現象があり、上トレイに紙がなくなったという表示が出ます。この記事では、EP-884でのラベルシール印刷トラブルの原因と対策方法について解説します。
  • EP-884のラベルシール印刷でトラブルが発生しています。印刷開始後に紙が送られない問題や上トレイに紙がなくなった表示が出る現象があります。本記事では、EP-884でのラベルシール印刷時のトラブルの解決方法をご紹介します。
回答を見る