• 締切済み

テキストファイル形式データのレコード検索

miya_777の回答

  • miya_777
  • ベストアンサー率31% (44/140)
回答No.1

Data1は、RecordSetオブジェクトですか? Data1のデータ定義はどうなっていますか? OpenResordSetは記述しました?

cholerae
質問者

補足

Data1はRecordSet Objectで間違いないと思います。 なぜなら,つぎのようなmethodは問題なく実行されます。 Data1.RecordSet.MoveLast Data1のデータ定義に関わる部分(property window中)は次のように設定してあります。 connectはTxt; Default typeは2-Jet RecordSourceはファイル名#txt です。 OpenRecordSetは特別に記述していません。 以上,よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Excelユーザーフォームでのデータ検索

    初心者の質問で申し訳ございません。 ユーザーフォームを利用して検索ボタンを作ろうと考えています。 ユーザーフォームでテキストボックスを2個と コマンドボタン1個を作成し、 テキストボックス1に検索したい氏名を入力して コマンドボタンを押すと、 ワークシート(ワークシート名、データ)に作成されたデータのD列から 一致するものを検索し、 一致したデータのA列にある「番号」をテキストボックス2、 表示する。 というマクロが書けず困っています。 よろしくお願いします。

  • Access 文字列検索

    Aというテーブル(フィールド数:4、データ数:不定)とBというテーブル(テーブル構造はAと全く同じ)があります。 フォームでテキストボックスに文字列を入力しコマンドボタンをクリックすると、 Aの全フィールドの全データから入力された文字列を検索し、 Bのデータを全削除してから、該当したデータをBに追加するような機能を作りたいです。 ExcelのVBAは多少わかりますが、Accessはほとんどわからない初心者です。 どなたか親切な方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • テキストフィールド入力文字列を別の場所に表示

    テキストフィールドに入力した文字列が、ボタンクリック時に 同じ画面上のある領域に表示される様な仕組みを考えています。 この、ある領域がテキストフィールドである場合はJavaScriptを使用して 簡単に出来る事は確認済みなのですが、この表示文字列は変更されたくありません。 そこで、テキストフィールドの入力禁止措置を施し、これもOKなのですが、もっと単純に HTMLとして通常の表示文字列(テキストフィールド等ではなく)として 表示したいのです。 1)VisualBasicでいうところのlabelコントロールみたいな入力不可の   オブジェクトはHTMLとしてありますか?   (色々探したけど無いですよね?多分。) 2)この様な事を実現する場合、HTMLとJavaScriptではどの様に行うのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • フィールドにテキストしか入ってないレコードの抽出

    ハイパーリンク型のフィールドにテキストしか入ってないレコードを取り出したいです。 1レコード目が 表示文字列:http://jp.msn.com アドレス:http://jp.msn.com (クリックしたらURLが開く) 2レコード目が 表示文字列:http://jp.msn.com アドレス:null (クリックしても何も起きない) の二つのレコードがあります。 クエリで2レコード目のように ハイパーリンク型のフィールドなのに、表示文字列しか入ってないレコードを抜き出したいのですが やり方がわかりません。 クエリの抽出条件に Not Like "*#*" を入れてもどちらも該当してしまいます。 ハイパーリンク型のフィールドのアドレスがNullのレコードの抜き出し方を教えてください。 よろしくお願いいたします。 (当方access2003です)

  • 部分一致での検索方法

    Access2000のVBAで3つのオプションボタンでフィールドを選択し、1つのテキストボックス(オプションテキスト)に文字列を入力して検索ボタンで検索するプログラムを以下のような記述の仕方で作成しました。 完全一致した場合は問題なく表示されるのですが、できればテキストボックスに入力した文字列が部分一致した場合でも表示させるようにしたいのですが、どうすればよいかがわからないので教えてください。 Private Sub オプション検索_Click() Dim stFilter As String Dim stDocName As String If 特定検索 = 1 Then stDocName = "フォーム名"   stFilter = "フィールド名1='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , ElseIf 特定検索 = 2 Then stDocName = "フォーム名" stFilter = "フィールド名2='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilter ElseIf 特定検索 = 3 Then stDocName = "IPForm" stFilter = "フィールド名3='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilterOn End If End Sub

  • Excelユーザーフォームでのデータ検索

    現在Excelマクロの勉強中ですが、ユーザーフォームでテキストボックスを4個とコマンドボタン1個を作成し、テキストボックス1にコードを入力してコマンドボタンを押すと、ワークシート(ワークシート名、住所録)に作成されたデータのA列からコードを検索(データは2行目から始まる)し、一致したデータのB列にある「名前」をテキストボックス2、C列の「住所」をテキストボックス3、D列の「電話番号」をテキストボックス4に表示する。 というマクロが書けず困っています。 わかる方教えてください。

  • テキストボックスフォームフィールドについて

    稟議書のテンプレートを作るのに、テキストボックスフォームフィールドのabボタンを使って入力フォーマットを作ってくれと言われて、ワードの本などでテキストボックスフォームフィールドを調べていますが、本にも、なかなか載っていなくて・・・フォームをダブルクリックすると、ダイアログボックスが出て、既定の文字列などでてきますが、入力してもらう時は、それぞれ、ダブルクリック後ダイアログボックスの既定の文字列に入力してもらうのでしょうか?いまいち使い方がよくわかりません。この機能を使うと、マルマル年マルマル月マルマル日などの年 月 日 がずれずに、入力できるそうなのですが、どのようにabボタンを使い フォームを使って、テンプレートを作り、第三者が入力していけばいいのでしょうか?教えてください。

  • テキストボックスに入力してフィルタできるボタン

    access2000です。 フォームで テキストボックスに文字列を入れると商品フィールドと完全一致するデータだけ表示するボタンを付けたくなりました。 テキスト5 というテキストボックスをつけ コマンドボタンを貼り付け コマンドボタンのプロパティからイベントプロシージャーから Me.filter="商品='" & textテキスト5 & "'" を貼り付ければいいと考えましたが、うまくいきません。 手持ちの書籍ではMe.filterの解説がないので手探りでやっています。 どうすればいいのでしょうか? お願い致します。

  • アクセスでのテキストデータ取り込みについて

    アクセスでテキストデータを取り込む際でのご質問がございます。 外部データからテキストデータを指定して 文字コードを指定して指定フィールドを文字列(テキスト型)として取り込もうとする際 例 取り込み前のデータ(文字列の後ろにスペースを含んだ半角20桁の文字列)    "1234567‐11‐2‐3 " "1234567‐234 " " "   *投稿画面ではスペースが表示されません)   文字列(テキスト型)として取り込んだデータ    "1234567‐11‐2‐3" "1234567‐234" "" となりスペースが消されてしまうのですが スペースが消されないでテキストデータを 取り込める方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • テキスト型のフィールドでハイパーリンク

    アクセスのテキスト型のフィールド(URL)に http://bekkoame.okwave.jp/qa1111.html と入れていて、 そのテーブルを元にしたフォームを作成し、 フォームにテキストボックスを作りコントロールソースをURLにしました。 プロパティで ハイパーリンクあり:はい ハイパーリンクとして表示:ハイパーリンクである場合 としてますが、そのテキストボックスをクリックしてもハイパーリンクは開きません。 色は、青字に下線で見た目はハイパーリンクのようです。 テーブルのデータ型をハイパーリンクにしない限り、 フォームのコントロールをクリックしてサイトを開くことはできないのでしょうか? URL列を主キーにしたいので、ハイパーリンク型は避けてました。