• ベストアンサー

熱いものを熱いときに食べることにはいみある?

一般に熱いときに熱いものを食べるのがいいなどと言われていますが、 どうしてそうなのでしょうか? 特に健康面に与える影響について興味ありです。 自信のある範囲で答えていただけるとありがたいです。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.6

ご質問は、暑いときに熱いものを食べるということでよろしいのでしょうか。その解釈で書きます。 年中暑いアラブ諸国では、冷たい飲み物は基本的に飲まれません。熱湯を注いで作ったミントティーを飲むのが、習慣ですよネ。中国の南方では真夏に冬瓜の熱いスープを飲みます。これらは、熱いものを食べて体を中から冷すという知恵です。 やはり、年中暑いインドではカレーが日常食べられています。タイやベトナムなどの東南アジアではトウガラシ系の辛い料理が主流です。これらは、料理そのものが熱い場合が多いですが、仮に冷めたものであっても、トウガラシや他の香辛料系によって、一時的に体温が上昇し、その刺激によって、発汗作用が促されて、結果的に体温を下げるという理にかなったものです。 日本のように中途半端な暑さの国では、暑いときの食事についての十分な認識がされていません。そこで、冷たいものを大量に摂って、結果的に胃を弱めることになっているようですネ。 暑いときこそ、熱いお茶などを飲むべきでしょう。喉越しが良い冷たいものは、ついつい飲みすぎてしまい、胃液を薄め、消化能力を落とすことにつながるからです。食べ物も同じことが言えますネ。 以上kawakawaでした

noname#2813
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 少し不可解な部分があって、 発汗について自分で調べてみましたが、 みなさんのおっしゃる通り老廃物を出す働きもあること が勉強になりました。 今までは恥ずかしながら、 暑いときに熱いものを食べることは単なる痩せ我慢なじゃないかぐらいに考えていたのですが ちゃんと理由があるということがとても勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.5

健康面から言うと、暑い寒いにかかわらず、アツアツのうどんをはふはふ言って食すのはよくないそうですね。 食道癌の原因になるそうです。 でも、それがウマいんだよな~

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

全く自信の無い回答なのですが(笑) 『暑いからと言って、冷たい物ばかり食べていると、お腹も壊すし、 それに、汗をかきながら熱い物を食べると、その後で涼しく感じる』 と言う事ではないでしょうか? 多分、今みたいにクーラーはおろか、扇風機なんかも無い時代からの 言い伝えみたいなモンだと思うのですが・・・。

noname#1019
noname#1019
回答No.3

暑い時期はとかく冷たいものが欲しくなり、涼しい所に居勝ちです。すると、かえって体を冷やし過ぎることになり、新陳代謝も悪くなり、要するに体の中の毒素を外に排出しにくくなります。 「暑いときには熱いものを食べろ」というのは、汗をどんどん出して新陳代謝を良くし、自然に発汗作用により体を適度に冷やすという効果を期待してのことです。 暑いときには熱いものや辛いものをどんどん食べて、汗を充分にかき毒素を排出し、充分に水分補給をして血液を浄化することが健康に良いと思われます。

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.2

「寒いときに、冷たいものがいい」というのはあまり聞きませんね。 先の回答にあるように、暑いものを食べると汗をかきますから、かえって涼しくなるということではないでしょうか。 それと、汗をかくということは、新陳代謝にもよいので、暑いときといわず、食べ物だけではなく、普段から運動などで汗をかいておくとよいですよ。

noname#9414
noname#9414
回答No.1

発汗作用がいいのでは?蒸発熱とかありますし。 ではでは☆

関連するQ&A

  • 手相を見ていただきたいです

    手相占いにとても興味がありますが、私の手はシワが濃く、どの線を見ればいいのかよく分かりません(>__<) 恋愛面や、金銭面、仕事や健康、性格などわかる範囲で占ってはいただけないでしょうか(´・ ω ・`) よろしくおねがいします! 1992.7.14生の女です。

  • 英語の意味を教えて下さい

    Outcomesと言う言葉に、影響と言う意味は有りますか? Health Outcomesと言う言葉を訳す際、ネットで見ると「健康成果」と訳している論文を結構見ましたが、前後の意味合いから「健康成果」ではしっくりこなくて、「健康に何かが何らかの○○を○○する」見たいな意味合いになります。この○○の部分が「成果」では無く、「健康に何かが何らかの影響を及ぼす」とすると、しっくりきます。 上記の再質問ですが、影響と言う意味は有りますか?または「成果」意外でしっくるとくる他の訳はありますか?

  • 生活保護で、たばこ、酒は・・??

    生活保護について、少し興味を持ちました。 (ただし、良い意味で、ですよ。) 生活保護の審査で、たばこ、酒は影響あるのでしょうか?? 例えば、健康のために、常識的範囲を超えた場合は当然、助言はあると思うが、常識的範囲内なら、フリーということなのでしょうか。 なお、生活保護の仕組みを非難とか、冒涜とかの悪意はありません。 良い意味で、興味を持ったという動機ですので、それは、あしからず。 以上

  • ただちにの意味は?

    枝野官房長官さんが言っている「健康にただちに影響・・・・・」ってどういう意味ですか? 時間が経てば違うと言う意味ですか?

  • 白血球数が基準範囲以上ですが大丈夫?&何故?

    お世話になります。ただいま5ヵ月に入ったところの妊婦です。 1ヵ月と10日ほど前(だから3ヵ月くらいの時)に受診した健康診断の結果で、白血球の数が基準範囲を越えていました。 白血球数  12200 基準範囲(3001~9700) 評価は「問題ありません」でしたので、心配はしていませんが興味があるので教えてください。 質問1.この結果は妊娠と関係あるのでしょうか? 質問2.白血球数が増える影響は?この程度だったら全然平気? 質問3.白血球数が増えるのは一般にどんな原因ですか?

  • 3σ=0.9の意味

    素人で自信がないので教えてください ある数値データに 3σ=0.9 と書いてありました この意味するところについて知りたいのですが 「99.74%の確率で±0.9の範囲に母集団が入っている」 という意味合いでよろしいのでしょうか?

  • 薬物を乱用したら健康にどのような影響がありますか?

    タイトルの通りなのですが、もし薬物を乱用してしまうと、健康面から見てどのような悪影響が出るのでしょうか? 知人が急に薬物に興味を持ちだして、冗談だと思いますが「シンナー吸ってみようかな」みたいなことを言ったりするので、どうにかその恐ろしさを伝えてやめさせようと思うのですが、いまいち薬物というものに関して今までは関心が無かったのでよくわからないんです・・・。 どうぞ回答よろしくお願い致します。

  • 空港での手荷物透視検査機の影響は?

    空港での手荷物透視検査機の影響は? 手荷物などを検査機に通しますが、あれはエックス線なのでしょうか・・?近くの検査員や通行客には健康面などで影響はないのでしょうか?また手荷物の中の一般的な機器類や飲食物や薬などの成分変化など影響はないのでしょうか?

  • 自慰行為の禁止(オナ禁)

    自慰行為の抑制って何か意味があるのでしょうか? 健康面の影響とか。しなすぎも体に悪い気はしますが… もし健康面や身体的になにか良くなるようなことがあれば試してみたいんですが…

  • あっても無意味?

    私は販売の仕事をしているのですが、 接客の面で、あとから「ああすればよかった」 と反省することが重なり、 だんだん自分のしていることに自信がなくなってきたので、 販売士(2級か3級)の資格を取って、 知識を付けて自信を持とうと思ったのですが、 他にやりたいことがあるので、費用の面で難しく、 どちらを優先しようかと考えています。 ここで調べてみると、販売士の資格はあまり役に立たない、 という回答をお見受けしますが、 それほど役に立たないのであれば、 費用の面もあり、自分に必要なのかどうか分からなくなってきました。 秘書検定、珠算、簿記、それぞれ2級を高校生の時に (約10年前)取得していますが、 その当時、販売士の資格は カリキュラムに入っていなかったので、 存在を知ったのはごく最近です。 このような状況で、販売士の資格があっても、 無意味なのでしょうか? 他に接客スキルを勉強できるテキストや、 スクールがあるなら、 そちらで勉強した方がいいのかなと思っています。 ご意見、アドバイスなど、ありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう