• ベストアンサー

外付きHDDがデスクトップに表示されない

G4、866デュアル、OS9.2.2でSCSIとUSB対応の40GのHDDをSCSIで接続しています。昨日からMacをいつも通り起動しているのですが、外付けのHDDが赤ランプ(HDDが作動中というシグナル)を点灯させたまま画面にマウントされません。いつもなら1秒程赤ランプが点滅すればマウントされていたのですが、今回はMacが完全に立ち上がっても赤ランプがずっと点灯したままで起動しません、SCSIのIDを変更したり、USBに接続を替えても同様の結果です。この症状からどの様なトラブルか考えられましたらご教授願います。 またこの状態から無理矢理フォーマットできたりする方法もございましたらお教えください、消せないデータもあることはあるのですが、最悪やむをえない覚悟です。

  • emina
  • お礼率87% (384/439)
  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

CD起動には866付属のOS9インストールCDか、 866出荷以降に販売された製品版OS9や9.2.2アップデートCDなどから起動してDiskFirstAidをかけるか、 OSXインストールCDから起動してディスクユーティリティのFirstAidをかけるかにになります、 また機能拡張マネージャーで起動セットを「MacOS基本」にして起動させて認識できるかどうか、 SCSIならShiftキーを押しながら起動させて機能拡張ファイルを読み込まないMacOS最小限機能モードで起動させる事で、 機能拡張ファイルに影響されない環境で認識できるかどうかの確認も、 NortonのCD起動でマウントされない場合に確認したいのは、 Nortonが866に合致したバーションであるかどうか、 OS9.2.2に合致してるかどうか、 合致していない場合には他の問題を起こしかねませんから(Nortonの修復機能自体もあまり高くないし)、 マウントできない場合に、 [ディスク] メニューから [未確認ディスク表示] を実行や、 [ディスク] メニューから [カスタムディスク追加] を選び、 認識されていないディスクを選択し [追加] ボタンを押す事でDiskDoctorで検証可能になるかもしれません、 それと最終手段として、 中身はIDEのHDDのはずなので、 外付けHDDを分解して中身のIDE-HDDを取り出して、 内蔵HDDとして866に接続や他のUSBやIEEE1394ケースに取り付けてみるという方法も、 これでOKならSCSI-IDEやUSB-IDE変換回路の故障となります。

emina
質問者

お礼

度々アドバイスありがとうございます。866本品購入時のOSCDはあるのですが、X起動になったせいか10枚近くもあるんです。ノートンはシマンテックのサポートに問い合わせたところアプリケーション自体に問題ないという回答なのですが、866がデュアルブートという物である為CDから起動できないということで、本体の他のHDDにOSを新たにインストールをし、それにノートンをインストールをして実行してくださいとのことでした。 結果今回は教えていただいた様に内蔵にしてみて、認識できなければWindows側でフォーマットしてみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私の場合IO・DATAの120GB USB接続のHDが認識しなくなった時、ノートンで試行錯誤に2日程費やしたのですが、最終的に分解してみると中身はIDEだったのでスレーブにして内蔵したところ初期化できました。更にノートンのボリュームリカバーでデータは全部復帰できました。現在、内蔵HDとして問題なく使用しています。このケースがそのまま当て嵌まるかどうかは判りませんが参考まで。

emina
質問者

お礼

ありがとうございます。私の場合はロジテックのですが、お教え頂いたことをやってみようと思います。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

NV-RAMクリアはされました? Mac起動後にUSBとして接続させてみるとどうなります? SCSI-BIOS搭載のPCI-SCSIカード経由なら(SCSIデバイスから起動可能という事)、 CD-ROM起動でもSCSIのHDDなどは認識&マウントできるはずですので、 CD-ROM起動でマウントするかどうか確認、 これでマウントできるならOSの損傷や機能拡張ファイルのコンフリクト、 CD-ROM起動でもマウントしない場合は、 AppleシステムプロフィールでSCSIカードやHDDが認識できるかどうか確認、 プロフィールで認識してるなら、 SCSI-Probeで強制マウントをしてみる、 http://www.dantz.com/jp/support/third_party.html DiskWarriorなどのディスクメンテナンスソフトで修復をかけてみる、 以上のことをしてもダメな場合、 HDDの管理領域が壊れてるか、 HDD自体の物理的故障という場合もありえます、 MacではなくWinPCでならフォーマットが可能な場合もあるのでやってみると良いのかも(内蔵HDDで認識しなくなった新品のHDDをWinで初期化してMacで再度初期化でOKだった事があります)。

emina
質問者

お礼

ありがとうございます。P-RAMのクリア、デスクトップの再構築をやってみたのですが変わりませんでした。起動後にUSBを接続してみたのですが、変わりなしです。ちなみに起動前にHDDのスイッチを入れて立ち上げると、デスクトップの画面が出て止まります(マウスポインタは通常に動き、HDDのスイッチを切ると、通常通り普通に立ち上がるのでMacなりにHDDを認識しようと頑張ってると思われます) CDからの立ち上げですが、OSCDが10枚くらいあるので、どれを入れていいのかよく分からないんですすみません、メンテナンスソフトはノートンがあるのですが、CDから立ち上げると、なぜかシステムの入ってるHDDも含めて認識しないのでメンテナンスのしようが無いんです。

関連するQ&A

  • 外付きHDDを内蔵に

    いつもご回答いただきありがとうございます。ロジテック製の40G(SCSI&USB)のHDDがマウントされなくなり、内蔵にしてみたら使えるんじゃないかということで分解してHDDのみを取り出しました。これからマックに取り付けてみようと思うのですが、いつも業者さんにばかり頼んでいたのでいざ自分でやるとなるとよく分からない次第になってしまいました。そこでそういった取り付けを解説しているサイト等をご存じでしたらお教えいただきたく質問させていただきました。 ちなみにマックはG4の866デュアルOS9.2.2です。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 壊れたかも?の外付けHDDからデータを抜き出したい。

    いつもお世話になっております。  購入1年5日の外付けHDD(バッファローのDIU-Bシリーズ120GB)が突然、何度起動してもパワーランプの緑は点灯したままで、中はカラカラいったまま、普段ならアクセスランプの赤が点滅したりするのですが、全く丸一日何度起動しても赤のランプは、まったく点灯さえもしません(T.T)  たぶん死んだのでしょうが、なにせ仕事で作ったデータを入れてて、しかも写真データなども入れてて データが取出したいのです。  なんとか方法はございませんでしょうか。 Macのバックアップ用に使っていたのに。。。。 今どうしたらいいか、わかりません。 デスクトップにもシステムプロフィールにも、認識されません。 どなたか助けてください。 お願いいたします。

  • 外付HDDの取り外し方で

    PCはWindows7、外付けHDはBUFFALOのMiniStation(USBだけで繋ぐもの)を使っています。 外す時は、タスクバーから選んで、[安全な取り外し方]で取り外しているんですが、 毎回、HDは青いランプが付いたままで、起動している(ファンが回っているような?)音もしています。 [コンピューター]から[HDD]を見ても表示されていないのですが・・・ しばらく待っても止まりそうもないので、いつもその状態のままUSBを外してしまっているんですが、 実際その状態で取り外してしまってもいいんでしょうか? 正しい外し方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2つほど聞きたいことがあります。外付HDDとノートのマウスについて

    どちらか一つでいいので教えてください。 マウス わたしの使っているノートパソコンはマウスの調子がおかしいのでUSB接続のマウスを使っています。そして今度、USBHUBを買おうと思っているのですが、HUBを使う時マウスを使った設定などは必要ですか? 外付HDD どちらのHDDが使えてどちらがお得かを教えてください。 わたしの使っているパソコンは、 MITSUBISHI Pedion(NT-SNW98A00) GenuineIntel Pentium(r) Processor intel MMX(TM) Technology 64.0MB の RAM OS:Win98 CPU:MMX Pentium233MHz メモリ:RAM:64.0 MB です。 買おうかどうか迷っているのは、 BUFFALO DUB-GT60GH 外付 USB接続60GB HDDにUSB ポートが1ポート搭載 ¥21800  対応OS Win98.ME.2000 MacOS 8.6以降 接続I/F USB もうひとつは I・O DATA HDVS-UM60G(外付SCSI接続HDD) Ultra SCSI接続60GB SCSI 接続の安定性と多機種および対応OSの多さが魅力 \19800 接続I/F Ultra SCSI コネクトパターン 内臓SCSI50ピン 対応OS Win95/98/ME/2000/NT4.0Macはフォーマッタソフトの対応OSに依存 です。 わかる方教えてください。

  • 外付けHDDを認識しなくなった

    こんにちは。 青白G3でOS9.1を使っているのですが、外付けのHDDを認識しなくなりました。(このHDDの中身、仕事のデータです;;) HDDは、SCSI接続です。 原因は、最初はG3の電源プラグの接続不良だったようですが気づかずに他のことしているうちに、だんだんはまってきてしまいました。 今日行ったことは、 (1) 起動したら、HDDがマウントされなかった(起動はしました)マウンターでもマウントできなかった。 (2) 本体、外付けすべて電源を切って接続を確かめた (3) 次に起動しようとしたら今度は本体がシステムを読みにいかなくなったので、よくみたら本体側の電源コードが外れかけていた (4) そのままの状態で、差し込んだら、小さい火花が飛んだ(これがまずかったかも…) (5) その後、システムは読みに行くようになった。(起動するようになった) (6) しかし、外付けHDDの電源を入れていると、本体がシステムを読みに行かない。 わかりにくくてすいませんが、こんな感じです。 ちなみに、外付けHDDには、OS9.1のシステムフォルダが入っています。(これが原因?)。このHDDの電源を切ると同時に、本体のシステムが起動を始めます。(本体のシステムフォルダを読みに行きます) また、MOドライブもSCSI接続していますが、こちらは電源が入っていても本体の起動には関係ないです(通常どおりです) ちょっとパニクっております。どなたかお助けください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDがマウントされません

    i.o DATAの外付けHDDのHDP-U60ですが、 急にデスクトップにマウントされなくなりました。 いくつか環境があるのですが接続すると、G4/OS9.2では「IDE-USB2.0 Bridge」として認識されマウントできません。 G5/OS10.4、Mac mini10.3では何の反応もなくマウントされません。WinでもIDE-USB2.0 Bridgeとは出てきますがマウントしません。 HDDの電源ランプはついています。 HDDの中身も回っている音がしています。 コードをかえてみましたが無理でした。 googleでは調べる限り同じ症状はヒットしませんでした。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SCSI外付ハードディスクのマウントについて

    古いハードのトラブルです。解消方法を教えて下さい。 (1)MAC G3(ブルー)OS8.6です。 SCSI外付けハードディスクを交換するため、IO-DATA社の60Gマウントしたところ、デスクトップに反映されません。MAC本体への接続は二ヶ所あり、I/0ボードを取り付けてある端子に接続しています。BZクルーでは、スキャン出来ません。本体にあるもう一つのSCSI端子に接続したら、BZクルーで読み込め、フォーマットできました。しかし、出来たアイコンに鍵マークがあり、セーブが出来ません。どなたかご存知の方、鍵マークの外し方を教えていただけないでしょうか。それから、 (2)これまで接続していた8GのSCSI外付けハードディスクが、突然、赤のパイロットランプが点滅し始め、デスクトップからアイコンが消えてしまい、読み込めなくなってしまいました。大切なデータが入っており、どうかして修復したいのですが、どなたか、方法を教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDの復旧について

     HITACHI製160GのHDD(外付けHDケースにいれてUSB2.0にて使用)のフォルダの中身が急に見えなくなり(このときアクセスランプは点灯状態)、再起動したところ、HDDの認識すらされなくなりました。  HDケースから取り出して、IDE接続してみてもBIOSで認識されません。  もう、HDDの復旧はできないのでしょうか。  ちなみにOSはXPです。

  • 外付けHDD アクセスランプのみ点灯

    バッファローの外付けHDD H300U2 を使用してます。 先日USBメモリを取り外すときに間違ってこのHDDを接続している ドライブを取り外してしまいました。 いつもなら再度接続して電源を入れれば直るのに 今回このHDDは電源を入れてもpower(緑)とaccess(赤)のランプのうちaccessランプのみ点灯しpowerが点灯しません。 バッファローのサイトで調べましたらどうやら故障→修理のようですが かなり金額が高いです。それで本当にこの症状は故障修理の対象なのか バッファローのHDD経験者の方にお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • MAC OS X:BUFFALOの外付HDDを認識しなくなりました

    先週の水曜日(1/28)より、外付HDDを認識しなくなりました。 外付HDDをマシンに接続して電源を入れてもアクセスランプが点灯/点滅せず、マウントされません。 前日(1/27・火)までは問題なく認識していました。 その間にソフトのインストール、アップデート等は行っていません。 その前の週にADOBE CS4シリーズとMicrosoft office mac 2004シリーズをインストールしましたが、その際はまだ認識していました。 翌木曜日に通知された「ソフトウェアアップデート」を行いましたが、これはHDDが認識されなくなったより後のことです 当方の環境は、 マシン:Mac OS X 10.4.11 PowerPC G5 外付HDD:BUFFALO HD-120IU 接続方法:IEEE1394 6pin 思い当たることといえば、火曜日のログアウト時にMacが凍り、円盤が回りっぱなしになったので電源ボタン長押しで強制切断したことくらいです。(これまでにも時々起こっています) 外付HDDの寿命かとも思いましたが、金曜日に別の人のMacに繋いでみたところ認識したので、HDDの故障ではないようです。 外付HDDにはUSB端子用ソケットもありますが、形の合うUSBケーブルが現在手元にありません。 接続方法を変えて解決する可能性があるならば、購入してきて試そうと思います。 足りない情報があれば追加します。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac