お米の計量と売り方についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 大人十数人に子供数人が加わって、キャンプに行った際の夕ご飯はカレーとなりました。その際、ご飯の計量について疑問が生じました。はんごうは4合炊きが4個あるけど、16合は多いと考え、12合程度で間に合うか検討しました。しかし、スーパーで買い出しをすると、お米の単位がkgで表示されていることに驚きました。一体2kgは何合なのでしょうか。
  • また、お米は1合や2合で計ることができますし、お釜も1合炊きや2合炊きなのに、なぜお米の単位はkgで売られているのでしょうか。おそらく、米価を設定する際にkg単位で決めたのだと思いますが、1升でも良かったのではないかと疑問に思います。
  • この二つの疑問に対して、明確な答えをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

お米の計量

大人十数人に子供数人が加わって、キャンプに行った時のことです。 夕ご飯はカレーということになり、ご飯何合炊く~? と。 はんごうは4合炊きが4個あるけど、16合は多いよね。12合くらい炊けば、間に合うかなー。と、スーパーに買い出しに行きました。店内で売っているのは、2kg入り袋や5kg入り袋。 そこで、疑問。2kgって、いったい何合なのですか? それと、お米は、1合・2合で計り、お釜も1合炊き・2合炊きなのに、何故売っている単位はkgなのですか? 多分、米価を設定するときに、kg単位あたり幾らと決めたのだと思いますが、1升幾らでも良かったのでは。 この二つの疑問に、明解な答えをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

白米1合は180mlで約150gです。そうすると2kgは約13合ということになります。 お米に限らず、物を計量するときに国際的に認められている単位(SI単位)があります。kgやgはそれらに含まれているのですが、合や升は含まれていません。店頭で物を売るときには計量法という法令に基づいて検査をすることがありますが、このときにもSI単位が使われます。 また、農産物の収穫高の統計には面積と重量が用いられますが、体積は用いられません。たぶんこれも法的に決められているのでしょう。 おそらく炊飯器には合という単位での表示がJIS規格などで認められているのかもしれません(この部分だけは自信なしです)。

参考URL:
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/keiryo/k-si.htm
teatime
質問者

お礼

納得しました。 とてもためになる情報をありがとうございました。 SI単位に合わせて、これからもいろいろな単位が変わってゆくのでしょうね。

その他の回答 (8)

  • laluna1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

今、台所で計ったのですが、1合は150グラムで、約180ccでした。2キロやったら、13合とちょっと。大人十数人と子供数人やったら、ちょうどエエ感じかとおもいます。ガールスカウトの経験からいくと、飯盒で炊いたご飯はあまり人気がありません。炊飯器で炊いたものとは、ちょっと違うからでしょうか。喜んで、食べるのは年寄りばかりでした。苦労して、火をおこすのになあ。 二番目の質問については、他の方がちゃんと答えていっらっしゃるので、やめときます。

  • junnet
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

2kgは13合ぐらいになります(1合が150gだから みなさん詳しく答えておられるので 生産者レベルでのお話をひとつ。 一俵というのは確かに60kgです。これは精米していない状態で 通常30kgの袋を二つで一俵と言います。(寿司のいっかんにかんみたいですが、、、) 取引はすべて俵単位で行われますが 目方は60kgです それを精米すると 精米度合いにより(何分づきとか言うやつ)60kgが57から55kgぐらいにに減ります。 店頭では精米したお米をkgで売ってますねえ。農家さんから直接玄米で買えば 俵単位ですよ。 完全な余談でした。ははは。2kgは 13合ぐらいになります

参考URL:
http://hpcgi1.nifty.com/junnet/navi.cgi
teatime
質問者

お礼

生産者からのお話を初めて聞きました。 ありがとうございます。

  • byq
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.7

NO.#5 の「おまけ‥‥」の一文が間違っていました。1石=10斗=2.5俵ですから,重量は150kgでした。よって1万石は,1500トンでした。すみませんでした。

  • bantam
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.6

お米とか豆はマスに入れていっぱいに入っていても、シャカシャカと揺すっていくと、体積が減っていきます。多分。そうすると、マスに隙間ができるから、“もっと入れてよ~”ってことになります。 つまり、1合といっても米の詰め方で重量が変わります。だから、売買の時は重量でやらないといけないんでしょう。 よく似たはなしで、ちょっと前のパチンコ屋では出玉を大箱のいっぱいで打ち止め!となっていて目分量で打ち止めしていましたから、私は最初の1段目から、玉をきっちりと並べて隙間ができない様に努力しました。ホール係の人に、よく詰め込んだな~と感心されたこともあります。 以上参考まで。

  • byq
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.5

計量法などの根拠はなく,日常的に使っているやり方です。通常お米一俵は60キログラムとして換算されています。 1俵は=4斗=40升=400合。 1俵=60kg=60000g . よって1合=150g 1升=1500g=1.5kg 私は子供のころからか何時からか,この数字は頭に入っていました。 先にお答えがありましたように店頭では国際標準で表記するため合・斗の表示が避けられているのでしょう。 おまけですが,1石は10斗=2.5俵です。重さだと600kg。江戸時代の大名の石高で1万石というと6000トンの米が収れたということですね。 戦前は1年に一人当たり1俵食べると言われていました。つまり1日1合余り食べるということです。私たちはパン,めん類なども食べますので半分以下ですよね。

teatime
質問者

お礼

百万石というのは、たいへんな石高だったのですね。とても、勉強になりました。 ありがとうございます。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.4

deagle氏の言うように、「合」は体積の単位で「kg」は重量の単位ですよね。 お米を食べる場合には、お茶碗何倍分食べるかとかカレー何皿食べるかと考えてご飯を炊くわけですから、体積で考えますよね。何キロ食べると考えてもピンとこないでしょ? また販売する時に体積を計る為にいちいち升で何倍とか何十倍なんて計ってたら流通に乗せるのに大変ですよね。ポンと計りで計ってうれば売る方は楽でしょう。 食べる側は体積で考えるのが楽なので「体積」で、売る方や流通する側は「重量」でする方が楽なので、現在のやり方になっているのではないでしょうか。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 えとですね。  「合」は容積の単位ですので、キログラムに変換することはできません。3立方メートルは何トンか? というようなものですから(笑)  で、1合は180.39ccですから、だいたい180cc入りのコップ+表面張力分ということになります。  まあ、どうしてもというのであれば、お米屋さんに言えば合や升単位で売ってくれるんじゃないでしょうか。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

半分だけしかお答えできないんですが・・・(^^;; 日本には「計量法」という法律があり、物の売買などの際には「メートル法」で取り交わさねばならないことになっています。 ですから、お酒や醤油も、以前は「一升瓶」で売っていましたが、今は1.8L瓶とか1Lパックになっているのです。お米も同様に、以前は1俵、1升で取引されていましたが、現在はキロです。 大工さんが使う曲尺(かねじゃく)は、尺貫法で表示されているものもありますし、着物を仕立てるときの物差しは「鯨尺(くじらじゃく)」といわれていますね。これらは厳密に言うと、計量法違反なのですが、現実には取り締まりは行われていません。 お米の場合は生活への密着度合いが高いということで、キロ表示になってしまっているのでしょう。

関連するQ&A

  • お米ですが、売ってる時は5kgとか10kgで売って

    お米ですが、売ってる時は5kgとか10kgで売ってますが、炊く時はなん合とかなん升で炊きます。 いったい、5kg(10kg)とはなん升(なん合)の事なんでしょうか? 1升は1.8ccですが、重さにしたらなんg(kg)なんですか?

  • お米の大体の容積を教えて下さい

    日曜大工でお米を保存する木の箱を作りたいです。 今考えているのは5kg用と10kg用です。 米について、日本では「合」などの単位ですが、スーパーなどで買うと、5kg、10kgという単位で売られていますので、それ用にしたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、5kg、10kgの容積はどの程度になるでしょうか? 具体的に立方米、立方cmで教えて下さい。

  • いくらのお米を使っていますか?

    みなさんちのお米は一袋いくらのお米を使っていますか? 一袋5kgや10kgなどありますがいくらのお米ですか? わたしんちは10kgで約3000円の地元米です。 自家米の方は一般的な小売価格に置き換えることが可能ならキロ・・・円で結構です。

  • 一升餅の代わりに「一升米」? 重すぎませんか?

    海外在住のため、お祝い用の一升餅を用意することができません。 以前、「一升餅の代わりに一升米を背負わしてもいい」というのを聞いたのですが、いろいろ調べてみると、一升のお餅は約1.8kgだけど、炊いた一升のお米は約3kg強になるそうなんです。 いくらなんでも、これは1歳の赤ちゃんに背負わせるには重過ぎます。 一升米を背負わしてもいい…というのはアリなんでしょうか? それとも、この「一升米」は炊く前のお米のことなんでしょうか? 大急ぎで知りたいので、皆様の情報をお待ちしております。 宜しくお願い致します!

  • お米の1升は何キログラムでしょうか?

    お祭りでいなり寿司を大量に作ろうと思っています。 レシピをインターネットで検索しましたが20個作る時お米3合と出ています。 200個~300個作ることになるので、炊飯は業務用の炊飯機を使う都合上お米の計量がキロ単位になります。 そこで、1升のお米は何キログラムになるか伺っています。 出来れば今月中に何方かお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • お米に虫の卵?

    10kgのお米を購入しました。米びつが壊れてしまったため、新品を購入するまでの間、 保存容器には入れずに袋から直接計量カップですくって取りだす→袋の口を輪ゴムで縛る→そのままキッチンの床に放置…を繰り返すこと1週間続けていました。 先日、やっと新品の米びつを購入したので、きちんと洗って乾燥させてからお米を投入しました。 米びつはよくあるレバーを押すと1合づつ下の箱に落ちるタイプです。 ご飯を炊こうと思い、箱に落ちたお米を炊飯釜に移し、ふと箱の中を見たところ、 お米よりもっと小さい白いツブツブしたものが10粒くらいひっついていました。 とりあえず箱をきれいに拭いてからもう一度お米を落としてみたところ、またツブツブが出てきました。 「米 虫 卵 画像」で検索したら似たようなのが出てきました。 多分原因は1週間袋のまま放置していたことだと思います。 もし仮に食べてしまったとしても体に害は無いらしいのですが、 まだお米は7~8kgは残っているので、これを食べきる間に卵が成長して幼虫や成虫が大量発生することを考えたらゾッとします。 同じ経験をされた方はいらっしゃいますか? その時、どのような対処をされましたか?

  • 単位の合わせ方

    単位を合わせてください。という問題があるのですがまったくわかりません。教えてください。 1. 1km→里 2. 1尺→cm 3. 1リットル→ガロン 4. 1石→升 5. 1t→貫 6. 0.454kg→オンス  7. 1俵→kg 8. 0.80ha→エーカ 9. 0.62マイル→m 10. 1間→尺

  • 保育園でカレーライスを作るのですが・・

    大人10人、子供14人分のカラーライスを作るのですが、 材料の分量がよくわかりません。 じゃがいもとにんじんは保育園の畑で作ったものを使うので、 問題ないのですが、買出しに行く材料の分量がいまいち自信ありません。 ここに書いてあるのでは多いでしょうか? 玉葱 (中)15個 豚肉 1kg 福神漬 一袋 カレールー4箱 コンソメ 2個 お米16合

  • SIやMKS のキログラム

    子供に尋ねられて答えられなかった素朴な疑問です(^^; SIやMKSで質量の単位はキログラム(kg) ですが、 なぜ頭に「キロ」を残したまま単位にしてしまったのでしょう? 単位自体に接頭辞が含まれることに違和感を感じなかったのでしょうか? #原器が1キログラムだからそれを単位にすること自体は #異存はないのですが・・・ g のままとか、新しい名前を発明するとか、いろいろ選択枝が あったと思うのですが ちょっと不思議です。 経緯をご存じの方がおられましたら宜しく。

  • 放射線の単位グレイについて

    「対象とする物質の単位質量あたり放射線によって与えられるエネルギー」とあり、 「グレイ=ジュール/kg」ともあります。 そこで、疑問なんですが、 これは、放射線の強さを表す単位なのですか? 1kgの物質に、 1秒間で1ジュール与えるのと 1時間で1ジュール与えるのとでは、 放射線の強さが違うと思うのですが? だから時間の単位も必要なのでは、と思っています。 時間の単位がないことが、不思議に思います。 1グレイとは、放射線の強さを表す単位ではない、ということなのですか? そもそも、私が思っているような放射線の強さを表す単位はないのでしょうか。