• ベストアンサー

お守りの保存あるいは処分の仕方

amida3の回答

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.3

そのまま、家庭ごみとして捨ててもかまいません。 というのは、今はダイオキシン問題などのクレームが多く、寺でも神社でも そういうものが集まれば、ゴミ袋に入れて、事業用ゴミなので有料で 産業廃棄物業者に処分を依頼しています。 つまり、結果的に家庭ごみとして捨てて、自治体に回収して貰うのと同じです。 私は、檀家さんにもいつもそのように指導しています。 もっとも、それでも「持っていってくれ」とたのまれる事は多いのですが・・・ (以上、坊さんでした)

noname#7272
質問者

お礼

回答をいただき有難うございました。 合理的に考えてよいのだと、合点いたしました。

関連するQ&A

  • お守りを処分したい

    以前色んな方にいただいた安産守りがいくつかありまして、数年前に無事出産も終えましたので、処分したいと思いました。 近所の神社に電話で問い合わせましたら、そのお守りをもらった神社で返却するように言われまして困っています。(他の神社のお守りを持ってこられては困るなど) みなさまはどのようにお守りを処分されていますか? 別に手元にあってもいいのですが、ふと整理したいなと思いまして質問しました。 またみなさまはずっとお守りを処分せず置いていますか? 教えてください。

  • 人型のお守り(金属製)の処分方法について

    人型のお守りの様な物(金属製)はどのように処分すればよいでしょうか?通常の布製のお守り等は神社へ持っていけばいいようですが・・・。 以前好きな女性に買ってもらったもので、その人への想いを断ち切る意味でも処分を考えています。買ってもらったのは2年半前です。エスニック風雑貨屋で売っている安価なもので、身代わりになってくれるというものです。おそらくインド等で製造されたものだとは思うのですが・・・。 指輪や時計なら売ったりするのですが、いかんせん人の形をしているので粗末にできなくて。 何か適切な方法がありましたら教えて下さい! 宜しくお願いします!!

  • もう御守りはいりません…と言いたい。

    40代の独身女性です。 数年前に定職を無くして以来、正社員の仕事を探しているのですが、採用試験にことごとく失敗し、短期契約社員のような形で、生活を繋いでいます。 結婚にも縁が無く、私自身、定職を見つけること、先々結婚したいという気持ちで、休日などに神社に「就職祈願」や「良縁祈願」に行っていましたところ、それに気がついた友人が、年に2回の家族旅行で、行った先々の神社で「就職祈願」と「縁結び」の御守りを買ってきてくれるようになりました。 最初はありがたく頂いていたものの、1度の旅行で2つの御守り・家族旅行が年に2回ですから、私の手元には、常に4つの御守りがあるのです。 年に1度の神社のドンド焼きなどで、灰になり煙が天高く昇っていく姿を見ると「今年も1年間ありがどうございました。」という気持ちになるのですが、時に、燃やす事の出来ない、金属やガラスで出来たものを頂く事があり、燃やせない御守りが貯まって行っています。 陶器の物などを平気でドンド焼きに出している人もいますが、私の中には「灰にして煙となって天に昇って…。」というこだわりがあるので、 金属やガラスの御守りはドンド焼きには出せません。 それで、もう来年からの、御守りはお断りしようと思うのですが、相手に角を立てないで済む言い方は無いでしょうか? お知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

  • おみくじ・お守りについて

    神社に行くとおみくじを引きますが、行く先々でひいて帰り後々処分に困ります。自分にとって良い事が書いてあれば、財布の中に入れ持ち帰り、悪い時は神社の木に結ぶようにしています。 あと見方ですが今自分が必要としている物だけを見ればいいと聞いたのですが、仕事に関してはどこを見たらいいのでしょう? 願い事・待人・失物・旅立・商売・学問・相場・争事・恋愛・転居・出産・病気・縁談、とどういう風も見たらいいかも分かりません。 おみくじにも期限があるのでしょうか?行き先々で引いても関係ないのでしょうか? お守りは1年間の有効期限で返しますが、また買った神社まで行くのは大変です。以前おみくじを引いた時にその神社で今までのお守りや、おみくじを引き取ってもらえるかと聞いたら嫌とは言われなかったが渋々という感じに取れてそのままもって帰ればよかったと思ったこともありました。やはりよそで買ったものはお願いしにくいですよね。 とんども今は珍しいものになり、お守り・おみくじの処分にとても困ります。 知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • お寺のお守りと神社のお札

    今年前厄です。 同い年の友達と「最近良くないことばかり起こるよ・・・」という話になり、 遅ればせながら厄祓いに行きました。 でも地元の知人に勧められた神社を尋ねたらお祓いは年一回しかやっておらず、 通常は無人ということで、厄祓いというより、普通のお参りというかお祈りというか、 そんな感じで終わってしまいました。。。 神社の祠に「お札は下の○○で預かっています」という感じで張り紙がしてあって、 神社の近所にある民家でその家のおばちゃんがお守りを売ってたので、 お財布に入れて持ち歩く用の小さなお守りと家に置いておく用のお札を 買って来たんですが、家には既に実家の母が何年か前に長野の善光寺で 買ってきてくれた木の板で出来たお守りがあります。 そのお守りは南向きに置いておくように言われたので部屋の北側に置いた 本棚の一番上に飾ってあるんですが、それと一緒に今回の神社のお札を 置いても良いものなのでしょうか? それとも、お寺の物とは別にもう一つ場所を作るべきでしょうか?

  • 学習机の処分の方法

    はじめまして、 わたしの家にはまだ6・3・3で12年使える学習机があります。 前の部分の板とその上の本立てのようなものと引き出し(3つ)は簡単に外すことができたので捨てたのですが、 他の部分は天板とくっついているのかどうやって家の外へ運べるのかワカリマセン。 こんな大きいものどうやって家に入れたか不思議なほどです。 みなさんはどうやって処分されましたか? あと、粗大ゴミの日に捨ててよいのでしょうか? それともどこかの業者に頼まないといけないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • タイ人のお守り?

    3ヶ月くらい前に社員旅行でタイに行きました。 自社のタイにある事業所に訪問し、現地スタッフと交流をしました。 帰り際に仲良くなったスタッフが、机の中からプラスチックケースの中に仏像が彫ってあるものをくれました。 外観は、マッチ箱程度の大きさ、白いケースで蓋は透明、透明の蓋に金色のタイ語で何か書いてあります。 中身は、黄色や赤でビロードのような台座があり(二人から一個づつもらったので計二個あります)、真ん中に四角いものがあり、そこに仏像が盛り上がるような感じで形付けられています。 なんと言ってよいか分かりませんが、石鹸?で使われてもおかしくない様な匂いがします。 ケースにはタイ語で色々書いてあるけれどもタイ語が読めないので、意味が分かりません。 これはお守りなのでしょうか?違うのであれば、どういうものなのでしょうか? どういうときに、どういう人にあげるものなのでしょうか?

  • 仏壇の飾り方について困っています

    私の実家のことですが、曹洞宗のお仏壇の中にご本尊の釈迦如来とは別に普賢菩薩の仏像を入れています。なんでも母の干支の守り本尊だということでが、3~4年前から置いています。それとは別に親類からいただいた道元禅師の彫り物も6年ほど前から一緒に飾っています。もちろん道元禅師は掛け軸の形で初めからあります。何かで読んだのですが、お仏壇の中は整然としていないといけないということで、私としては出した方がいいと思うのですが、私も最近になって気になり出したものですから、今さら出していいものなのか、困っています。どうかお教え下さい。

  • iphoneの処分

    (既存の質問でしたらすみません。) 自宅のiphone(旧機種2つ)をずっとしまってあったのですが、今回の断捨離を機に処分しようと思いました。 (どちらもauで契約したものです。数年ほど前にauから別の会社に乗り換えてiphoneでないスマホを使っています。) 中のデータをきれいに抹消して処分したいのですが、今更auショップに持って行ってもやってくれそうなものでしょうか?データ削除も含めて。 下取りにだそうにもにも安全に渡せるか不安です。そもそもきちんと動くかどうかもわかりません。 (電源コードはまだ手元にあります。) 皆さんにアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • お守りの処分の仕方

    高校受験と大学受験のお守りが7個あり、どうやって処分すればいいのか困っています。教えてください。

専門家に質問してみよう