• 締切済み

2年前に起きた事件の損害賠償について

minorunの回答

  • minorun
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.6

またまたおじゃまします。 お礼ありがとうございました。お問い合わせの件につきご連絡が遅れてしまったことをお詫びします。 さて、相手から内容証明郵便が届いたということですが、その内容は納得できましたか? 私が勤めている法律事務所で同じような事例があった場合でもkokoro2222さんから相談を受けた弁護士と同じような対応をすると思います。(もちろん私が勤めている法律事務所が基準ではありません。)しかし、相談者がそれだけではどうしても不安だという場合、相手から送られてきた内容証明郵便に対しての反論を同じく内容証明郵便で送ることもあります。送った方が良いかどうかということは弁護士の判断によるので私はなんとも言えません。 ちなみに相手方に内容証明郵便を出す場合、書類作成料として若干の費用がかかるかもしれません。その点についても弁護士と相談された方が良いと思います。 いくら内容証明郵便が送られてきたからといって、それを無視しても内容証明郵便にはなんの強制力もないので、相手がどうしてもお金を回収したいということであれば裁判を提起しなければなりません。裁判を起こすということは、裁判費用が約1万5000円、弁護士費用として最低10万円を負担しなければならず、また、一般の方が裁判を起こすというのは精神的にも強い決心がいることだと思います。それを分かっているからkokoro2222さんから相談を受けた弁護士は「相手方から訴状が送られてきてからでも大丈夫。」だと言っていると思います。一言、「もし私が留学中に訴状が送られてきたらよろしくおねがいします。」と話しておけば大丈夫です。 留学、大丈夫ですよ。せっかくこのために2年間勉強してきたのですから、無駄にならないよう祈っています。

関連するQ&A

  • 20年前の傷害事件の損害賠償請求について

    20年前の傷害事件の被害者なのですが、被害者に対して賠償請求したいと思います。今からでも可能なのでしょうか?

  • 損害賠償について

    昨年、車をぶつけられ相手に対し修理代金・代車費用及び事故日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払えと損害賠償請求訴訟を起こし、先日、勝訴したのですが、訴状をつくる際にネットの例文を参考にし年5分って記載したため計算方法が分かりません。教えてください

  • 損害賠償請求につきまして

    街ですれちがった酔っ払いにいきなり胸倉をつかまれ暴行を受けました。警察に被害届を出しに行きましたが、幸い怪我もたいしたことないのでお互い話し合うよう説得され、刑事事件として訴えることは止めまた。 が、その際に、つけていたネックレスがひきちぎられ紛失してましい、これについては弁償していただきたく、相手と話し合ったところ、本当につけていたか疑わしい、その要求には応じられない。という事なので、損害賠償請求をおこしたいと思っています。 ここで質問なんですが、こういったケースの場合、ネックレスが紛失してしまっているので証拠を提示するのが困難です。(領収書・写真はあります)損害賠償請求したら裁判所はどのような判決をされるのでしょうか? 大切にしていた物なので泣き寝入りはしたくないのです。 どうか、ご教授お願い申し上げます。

  • 損害賠償請求について

    質問本文: 債務不履行により損害賠償請求を起こされました。請求金額は1200万程になります。助 言を頂きたいです 出版社との契約を破り、原稿を納品ぜす、そのままにしていた所、半年たって、東京地 方裁判所より訴状が届き、口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状で、答弁書提出期限まで に答弁書の提出を促されました。 出頭はあと1ヶ月あまりです。 損害賠償請求事件として弁護士を立てなければなりません。 どのように進めて行くのが良いでしょうか? ご相談したいです。 宜しくお願い致します。

  • 損害賠償について

    半年近く前、高校生の子供三人が強盗に合いました。 ドスを突きつけられバイク一台とバイクの部品などを取られた挙句、譲渡の委任状を書かされました。 相手は複数人いてすでに警察に捕まり未成年ですが余罪も多く、刑事事件として処罰されました。相手方の親たちは、『バイクの弁償は責任もって致します』と謝罪文に記載し渡されました。 被害者一人は被害も少なく、すでに弁償して頂いたのですが、二人は未だに何の弁償も受けていません。被害者の親は、子供のバイクのみの弁償を子供の納得いく形でお願いしましたが、それに関わる実費や経費は請求していませんでした。しかし何の連絡も取れなくなり、中には着信拒否をしてる方もいます。加害者の代表者にやっと連絡が取れ今月中の解決をお願いしましたが、結局連絡がありません。払いたくないという方が中にいるようです。 あまりの誠意の無さに最悪、簡易裁判で損害賠償請求をしようと思っています。裁判となれば実費請求(バイク通学をしていた為とバイトへの交通費など)と慰謝料請求もしようと考えています。(現在、バイクは使用できません) ただよく聞くのが、審判が下ってもなかなか取れない場合が多いいと聞きますが、それで逃げれるのでしょうか? 手続きをすれば給料差し押さえも出来ると聞きましたが、それでも無理な場合はあるのですか? ほかに手立てはありますか? 宜しくお願いします!

  • 10年以上前の殺人への損害賠償請求は

    10年以上前の殺人への損害賠償請求はできないのでしょうか? 最近、ある有名な事件で、出所した犯人が本を出版してベストセラーで大金を獲得したという記事がありましたが、このような場合、当時は犯人は無資力なので遺族は損害賠償しなかったが、10年が過ぎた最近になって犯人が大金を手にしたので、遺族が損害賠償請求の裁判を起こしたいと希望した(仮定です)としても、消滅時効でできないのでしょうか?

  • 刑事事件(告訴済)のみで慰謝料?損害賠償?は取れないのでしょうか?

    刑事事件(告訴済)のみで慰謝料?損害賠償?は取れないのでしょうか? レイプ被害者です。 よく、刑事=刑罰 民事=慰謝料と聞きますが、刑事裁判の後に民事訴訟を起こす体力、精神力がありません(民事事件として取り調べられる際のセカンドレイプは回避したい) 相手に国選弁護士がつきました。 この国選弁護士が示談や、告訴の取り下げ?等を申し入れてきた場合、 慰謝料もしくは損害賠償を合算した金額の要求は出来ないものなのでしょうか? (勿論、その場合は"民事では訴えません"と約束はするつもりです) そもそも国選弁護士とは、どこまで面倒を見てくれるのですか? 相手に反省の様子はないものの、レイプは認めています。 『金が欲しくて言ってるんでしょ?そんなに欲しいなら、くれてやれば?』等、言っている様です。 私は、社会的制裁とお金の両方を取ってやりたいと思っています。 この極悪人の今後の人生が最悪となるように、私に皆さんのお知恵を貸して下さい。 どうか、よろしくお願いします。

  • インターネット掲示板閉鎖にともなう損害賠償について

    私の不注意から、とあるサイトの掲示板を閉鎖に追い込んでしまいました。運営者から、損害賠償(弁償)を求められています。 ちなみに、無料掲示板です。 賠償する必要は御座いますか。 また、その場合は過去ログの持つ著作権に基づくものであるのか、または運営者に対する精神的苦痛を与えたことに対する賠償になるのでしょうか。 またその金額の産出根拠はどうなるでしょうか。

  • 傷害事件の損害賠償について

    数ヶ月前、少年二人に強盗未遂及び暴行を受け3日入院、全治3週間の怪我を負いました。少年はその後逮捕され少年院に送られました。二人の両親と損害賠償について話し合いましたがこちらとしては治療費等を除いて20~30万程度の慰謝料を請求したのですが一方は示談に応じようとしてくれたのですがもう一方は経済的理由で治療費以外は払えないといってます。全く誠意が無くしかも開き直られて困っています。こちらとしては最低限上記の額は請求したいのですが、 1 やはり資力の無い方に請求するのは無理でしょうか? 2 示談に応じてくれないときはやはり裁判にしたほうが良いのでしょうか?   その際弁護士費用と損害賠償との兼合いで損をするのなら困るのですが。 3 二人と別々に話し合ったほうが良いのでしょうか?   例えば一人は示談、一人は裁判など  三人で会って話をする予定ですが、絶対にもめそうです。 実際裁判にした場合金額的にどれくらいかかり、どれくらい請求できるのか 教えてください。

  • 損害賠償請求の金額交渉に関して。

    以前、私の犯した罪について質問させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2864442.html 刑事告訴されていた件は、罰金10万円との結果が出ました。 回答を頂いた方々のご意見を参考に、弁護士・警察・検事に話をしたのですが、このような結果となってしまいました。 その後ですが、今度は民事で訴えられました。。。 相手の言い分は、シュレッターにかけた書類を復元する為にかかった人件費約60万円の損害賠償請求です。 弁護士に相談しましたが、刑事事件で判決が出ていると私が罪を認めたことになり、裁判で争っても不利だとのことでした。 損害賠償の金額が減ったとしても、弁護士への支払い金額、裁判が長引いた場合の精神的苦痛、等を考えると、相手へ支払いした方がいいのではないか・・・と弁護士にも言われ、自分自身でもそう考えています。 (相手とは出来るのであれば、二度と会いたくもないし、かかわりたくないのです。) ただ、納得いかないことがあり、今回質問させていただきました。 請求金額の内容には、他県から作業を依頼した社員の宿泊費・交通費の請求もありました。 私が、この金額は払うべきなのか疑問です。 この場合、金額についての交渉はできるものなのでしょうか? 司法書士へ依頼し、交渉はしてもらえるのでしょうか?(金銭的理由により、出来るのであれば司法書士へ依頼を考えています。) 示談・和解とはどのように行われるものなのでしょうか? 相手には弁護士がついていますので、それほど支払いの金額に変わりはないだろうと、今回相談した弁護士は話していました。 ただ、相手から送られてきた訴状の内容は、食い違いがあり、今回支払いをした場合、訴状の内容を認めたことにより、別の損害賠償を請求されないか心配です。 私の一番の希望は、損害賠償請求には納得のいく金額で応じるつもりですが、今後一切、私自身・私の家族にかかわらないとこが条件です。 法律の専門家へ相談する前にアドバイスをいただけると、ありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。