• ベストアンサー

ネジにどうしてかくも多くの規格が。本当に必要?

このコーナーで質問するのが良いのかどうかわかりませんが、ネジは家具、家電 おもちゃなど身の回りに沢山使われていますが、プラスネジとマイナスねじだけ でなく六角形の物、星型のものそれもネジ側のへこんだ物出っ張った物など沢山 あります。 使用していた電話機の故障で、分解してチェックしようとしたらネジ側が星型に へこみ、中央に出っ張りのあるネジで止めてありました。いろんな種類のいろんな サイズのドライバーで回そうとしましたがうまくいかず、やむなくぴったりの ドライバーを買う羽目になりました。(何とか故障は直せました。) ところでどうしてこんなにネジの規格が沢山あるのでしょう。サイズは仕方ないと 思います。でも星型、六角しかも出っ張ったりへこんだり。どうしてそんなに多く のネジ規格があるのでしょう。プラスとマイナスだけで充分では。

  • oshuu
  • お礼率100% (9/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.5

ご指摘のネジは、簡単に開けてはいけない所に用います。 電話機や通信機器等に使用されており、一般家庭では開けられない構造になっております。 また、製造場番号が書かれている製品プレートを止めるネジには頭が円形のものもあります。 これは、国によっては法律で決められています。 ご質問の電話機は有資格者のみ修理点検が行える様特殊なネジが使われている訳です。 しかし、殆どの工具(治具)は秋葉原等の工具店で入手可能です。

oshuu
質問者

お礼

疑問が氷解しました。そういえば製品プレートには頭が円形のものが使われていますね。いままであれがネジだとは思いませんでした。本当にどうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.6

 すでに皆さんが回答されていますが、変なねじは分解防止のためですね。質問にある「ネジ側が星型にへこみ、中央に出っ張りのあるネジ」は「いじり止め付きトルクスねじ」というものだと思います。中央の出っ張りが普通のトルクスドライバーで回されるのを防いでます。でも最近はこのねじ用のドライバーが普通に売っているんですね。そうなるとまた違ったねじが開発され、しばらくしてそれ用のドライバーが一般に出回り…といういたちごっこです。だからいろいろな変なねじがあるというわけです。ちなみに、締めることはできるが緩めることはできない、三角形の溝がついたねじなんかもあるようです。

oshuu
質問者

お礼

ほんの軽い気持ちで質問したのにこんな大勢の方からきめ細かい回答をいただいて本当に恐縮です。勉強になりました。ありがとうございました。

  • nintoku
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.4

用途によって使い分ける為ではないでしょうか? 種類が相当ありますよね。 また、ネジ山も旧ネジと新ネジとは山が違って 同じ太さでも合わなくて回して絞める事は出来ません。 合わない時はネジの方はダイスを使って、穴の方は タップをつかって合わせるのが普通です。 ちょっと、的が外れた回答かもしれませんが・・(^_^;)

oshuu
質問者

お礼

違った切り口からの回答ありがとうございます。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.3

設計者の方も好き好んで多くの規格を作っているわけではないと思います それに基本的な形状は マイナス・プラスに六角の頭に六角の凹んだやつ、あとは・・・星型の凸のやつと凹のやつ、 皿の形状(皿、まる皿、なべ 等)を入れるとかなり多彩になりますが、頭の部分だけで見た場合は結局・・・六種類ぐらいですね。 最初はマイナスネジだけだったと思います、  なんせ構造がシンプルですから ネジも溝を刻むだけ、ねじ回しもマイナス形状ですから、 その後 締付けトルクと言うか、締付け強度が必要になりマイナスからプラス型に進化したのです力の掛かり方も2点から4点に分散されより大きい力で締付けれるようになる。 更に、ネジからボルトへ進化し、 ボルトも四角から六角へ進化し、ネジ形状でもボルト並の締付け強度が必要な場所や埋め込み部などスパナが使えない部分にには六角レンチ(アレンレンチ・ヘキサゴンレンチ)を必要とするネジが出来てきたのでしょう。 簡単に分解されては困る部分には一般的でないネジを使うのはよくある事です。 バイクのカウルの固定ネジも六角レンチを使っています。 物によっては簡単に解体できると保安上の問題や保証の問題、ユーザーがケガをする場合もありえます、それを事前に防御する意味で一般的でないネジを使うのでしょう。

oshuu
質問者

お礼

そうだったんですね。スーパーファミコンのカセットを開けるドライバーを探すの に苦労して任天堂を恨んだこともありました(笑)が、逆恨みでした。任天堂さん ごめんなさい。

  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.2

大きな機械になるとまだまだ有りますよ。 皿ねじ、六角ねじ、ノックピン、これらは平面からでっぱては困るところに 使います。 六角ねじは六角レンチで締めます。ノックピンは締めた後緩みが無いように。 それぞれに役目を持っています。

oshuu
質問者

お礼

さらに種類があるわけですね。参考になりました。ありがとうございます。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

『簡単に分解されては困る』からでしょうね。 精密機械等は簡単に分解されると故障や感電などの危険性があるからだと思います。 保安の意味もあるかもしれませんね。

oshuu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネジの種類について

    久しぶりに組み立て式のテーブルを買ってみたのですが、ネジが六角でした。まわしづらくて大変でした。 そこで思ったのですが、こういうネジの使い分けってどうなってるのですか? プラス、マイナス、六角とこのくらいしか知りませんが。 それぞれ、使い分ける理由って何ですか? 全部、プラスネジでいいように思うのですが・・・ 少なくとも、マイナスはいらないような・・ よろしくお願いします。

  • ドライバーが使えないネジ

    こんにちは。 先日のことなのですが、一つで、ペンチ、ノコギリ、プラスドライバー、マイナスドライバー、缶切り、ナイフ、その他が内臓されている工具(?)みたいな便利そうな物を知人から頂きました。 使われている4つのネジのうち、一つが緩んでいることに気が付き、締め直そうとしたのですが、プラスドライバーもマイナスドライバーも使えないネジでした。 マイナスネジの切れ目は一文字ですよね。プラスネジは中心から4方に切れ目がありますよね。 このドライバーが使えないネジは良く見ると中心から6方に切れ目があります。このネジはどう締め付けたら良いのでしょうか?。 宜しくお願い致します。

  • ★型のドライバー探しています。

    ★の形をしたドライバーを捜しています。 トルクスの様な六角ではなく、五角形です。 写真の物がネジ穴です。 どこかにこのネジ穴に合う星形ドライバー売ってないでしょうか?

  • CRTケーブルを止める六角のネジ

    CRTケーブルを止める六角のネジ D-SUB15のケーブルを止めるPC側の六角のネジの規格を教えてください。

  • PC電源ユニットの特殊ネジ

    画像をご覧ください。 画像だけではわかりにくいかと思いますが、なにぶん説明が難しく、このような説明にてご容赦ください。 Apple iMac G5の、DELTA社製の電源ユニットに使われている特殊ネジです。 プラスネジのまんなかに「いじり止め」の突起があるような形状です。 ただ、プラスネジと違って溝は一定の深さです。(このネジを回すドライバは先端がとがっていないと思います) 十文字型のマイナスドライバの真ん中の部分がいじり止めになっている・・・とでもいえばわかるでしょうか? 締め方が若干弱めであるネジは、マイナスドライバーをこじって使うことでなんとか回すことが出来ましたが、、きつく締まっているネジはお手上げ状態。 ドリルの刃でいじり止めを削り落とすとかしない限り、回せそうにありません。 これに合うドライバーを探していますが、秋葉原のツールショップやネットでもさんざん探してみたのですがどうしても見つかりません。 このネジがメーカー独自のものであるなら工具自体を特注するしかないのでしょうが、もし販売されていて入手先等ご存じの方がおられましたらぜひご教授ください。

  • 六角ネジの穴が潰れてしまいました

    「六角ネジ」という名称で正しいのでしょうか?丸いネジに六角レンチ用の穴が空いているものについてです。先程まで何年も前に買ったロフトベッドを解体していました。あまり覚えていないのですが組み立てた時に穴の一つを潰してしまったようで、そこだけ六角レンチで回しても空回りしてしまいます。アロンアルファで穴とレンチをくっつけてみたのですが回そうとすると取れてしまいます。マイナスドライバーを使うと良いという話を聞いてセットを買ってきたのですが上手く合うサイズのものがありませんでした。そこでバイスプライヤーを買おうと思っています。ただネジの高さが2mmしかなくて家にあるペンチでは回すことが出来なかったのですが、バイスプライヤーでは可能なのでしょうか?またもし他に何か方法を御存知でしたら教えて下さい。賃貸マンションなのでガンガン音が鳴るようなことは出来るだけ控えたいです……。よろしくお願いします。

  • このPCのモニタのネジ

    このPCのモニタのネジを締めたいのですが、六角ドライバーのサイズとか種類はどんなものを買えば良いのでしょうか?

  • 台形ネジのナット

    機械設計、初心者の物です。 TR規格の台形ネジにTR規格の台形ネジ六角ナットを取り付けようと思うのですがJIS B 0261にはTR 16はピッチが4㎜か2㎜と記載がありますが、ナット側がピッチ3㎜と記載されています。 リード角が一緒なので取り付くのでしょうか?

  • 232C用ネジについて

    お世話様です。 このページで良いのかどうかわからないのですが、とりあえずこのページで質問します。 232Cのネジについて質問です。 (六角スペーサーみたいなネジです。) 設備側の232Cケーブルは25ピンメスで、側に付いてる固定ネジはインチネジのオスです。 設備に付ける機器のインターフェースは25ピンメスで、固定ネジはミリネジのメスです。 これは両方とも特殊なタイプなのでいじる事ができません。 両方が25ピンメスなので、これをつなぐ為に25ピンのオス-オスコネクタを繋げば、全部が繋がり通信可能です。 そのコネクタの固定ネジはインチネジです。 なのでオス-オスコネクタと232Cケーブルは固定可能です。 しかし、機器側がミリネジのメスなので、固定できません。 そこで質問ですが、ネジの出ているほうがミリネジで、六角の穴のほうがインチネジになっているネジが必要です。 その規格は、パソコンのマザーボードを取り付ける真鍮の六角スペーサーに同じ規格があったのですが、六角部分が少し長くて、コネクタが少し浮いてしまいます。 そこで皆様にお願いがあります。 先ほど言った「ネジの出ているほうがミリネジで、穴のほうがインチネジになっているネジ」を売ってるところはありませんか? 数が40個ぐらい必要になるので、別注でも良いです。

  • カメラ用三脚につけるときのねじの規格サイズ?

    カメラの三脚を利用して、三脚にカメラ以外の物 をとりつけたいばあい、対応ナットの規格サイズ を知りたいのですが、どなたかご存知ありあませんか? どうやらメートルねじではなさそうですが、 Wねじとかユニファイねじなのでしょうか?そのばあい寸法は?