• ベストアンサー

セキュリティソフトは必要か?

michankの回答

  • michank
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.9

対策ソフトはインターネット必需品です。愛用者が多くなりつつある総合セキュリティで安価なのが1,980円ぐらいからあります。安価でも重くない。

関連するQ&A

  • PCのセキュリティについてですが

    PCのセキュリティについてですが、COMODO Internet Securityの無料版を入れようと思っていますが、 このソフトはアンチウイルスソフトとファイヤーウォールが一緒になっているということで間違いないでしょうか? であれば、やっぱり他の常駐型のアンチウイルスソフトやファイヤーウォールは入れないほうがいいですか? もし、オススメのアンチウイルスソフトとファイヤーウォールの組み合わせがあれば教えて下さい。

  • Win2000にセキュリティソフトを入れたい

    アンチウィルス系で無く ファイヤウォール系のソフトを WIN2000に入れたいと思ってます。 無料でいいソフトは無いでしょうか?

  • セキュリティソフト 迷っています

    セキュリティソフトの購入で迷っています。 ファイヤーウォールとウィルス対策ソフトを別々に買うのがいいのか、 セットになっている商品を買うのがいいのか・・・。 セットになっている商品のほうが、うまく連携してくれそうな気がするのですが・・・ そこで、オススメの組み合わせまたはセキュリティソフトがあれば教えてください。 できれば、ファイヤーウォールはかなり細かく設定できるソフトがいいです。 ウィルスバスターは細かい設定ができないので他でよろしくお願いしますです。

  • ウィルスセキュリティソフトについて教えてください。

    今まで、ニフティのセキュリティをずっと使っていたのですが・・。 プロバイダをソフトバンクBBに変えたので、BBセキュリティにしました。 ノートンだったんですが、とっても重かったので、アンインストールしました。 その後マカフィーのお試しを入れてみたんですが、もっと重かったのでアンインストールしました。 とりあえず今は30日間お試しのをダウンロードして入れています。(F-なんとか・・) 動作は軽いです。 自分で何が良いんだろうと調べていたら、クチコミの悪いのばかり目について 何を選んで良いのか全くわかりません・・。 いろいろ調べていて無料の物があるとわかったんですが、英語だとわからないし。。。 ファイヤーウォール機能なしのアンチウイルスソフトを使う場合、 Windowsのセキュリティセンターのファイヤーウォール設定だけではだめなんでしょうか。 PCは、帰宅後夜3時間くらいメールをみてネットをちょこっとするだけ。 高額なものはさけたいのですが・・・。 これくらいの使用量で、充分な機能のものを教えてください。

  • ウィルス対策とファイヤーウォールソフト

    デスクトップPCで初期のXPを使っています。 メモリは、最大の1Gにしています。 ノートンインターネットセキュリティの30日お試しをしたのですが、ネットをすると重いです。 現在、ノートンアンチウイルス(30日お試し)だとインターネットセキュリティの時より軽く使えています。 元々、ファイヤーウォールとしてPCGATE PERSONALが入っています。 このファイヤーウォールソフトの性能がいいかどうか分かりませんが。 もう1台、家族がXPのノートPCを持っています。(ファイヤーウォールソフトなし) メモリ2Gなので、インターネットセキュリティを入れたいのですが。 コストをおさえてノートンアンチウイルスの3台1年を購入しノートPC、デスクトップPCに入れて フリーのファイヤーウォールソフトをノートPCに入れようと考えています。 ウィルス対策の内容を見ていると統合セキュリティ対策ソフト「ALYac Internet Security Free」は、 無償でファイヤーウォール機能もあり日本語のメールによるサポートを受けることも可能とあります。 ノートンアンチウイルスとフリーのファイヤーウォールソフトを入れるのとALYac Internet Security Freeを入れるのと大差ないのでしょうか? いろいろファイヤーウォールソフトを見ていますが、PCの知識がそんなにないのでよくわかりませ ん。 現時点で軽くて人気のフリーのファイヤーウォールソフトをご存知の方、教えてください。 私がしようとしている内容に対しアドバイスもお願いします。

  • セキュリティについて。2

    前回セキュリティについて質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2561318.html フリーでお勧めのソフトを教えてください。 アンチウィルス、スパイウェア対策、ファイヤーウォール等。 また、俺は(私は)このソフト(フリーソフト)を入れている。 など教えてください。 よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフト

    初歩的な質問です。 今度 新しいパソコンを買うのですが、ネットはウイルスで蔓延しているとよく聞きます    購入後は、IE6の設定→セキュリティーソフトの各種設定→XPのファイアーウオール設定→ルーターにケーブル差し込む→IE6起動→ウインドウズアップデート→XPファイアーウオールの設定解除→セキュリティーソフトアップデートで よろしいでしょうか?  それとも、IE6を設定した後セキュリティーソフトのインストール+設定→ルーターにケーブル差し込む→ウインドウズアップデート→セキュリティーソフトのアップデートでしょうか?    

  • セキュリティーソフトのゼロはどうなんでしょう?

    ソースネクストからセキュリティーソフトのゼロが発売予定ですが、 ウイルスバスターなどと変わらないレベルでウイルスとファイヤーウォール機能はあるのでしょうか?まだ発売されてないのでこの質問はおかしいですか?

  • アンチウィルスソフトとファイヤーウォールについて

    今までAvastを入れてきたのですが、avastのファイヤーウォール機能はおまけ程度と聞きまっした。ファイヤーウォールはアンチウィルスソフトとは別に入れるものなのでしょうか?またアンチウィルスとファイヤーウォールのどちらも優れたソフトがあったら教えて下さい。

  • セキュリティソフトの分類とソフト名

    1.セキュリティ対策用にソフトを入れるといっても アンチヴィールスソフトとファイヤウォールソフトでは違うと思います。 大雑把にセキュリティ対策用ソフトといわれる物の中を 方向性に応じて分類するとどのように分ける事ができるのでしょうか? 2.また、サーバ用やクライアント用、OSが変わると色々なソフトがあるでしょう。 シェアウェア、フリーソフトなども含めどのようなものでも構いません。 こちらはソフト名と、その内容・使い心地などを聞きたいです。 色々な条件下でどれが良いのか自分で直接試す事になるので、 どのような物があるのか幅広く知りたいです。 よろしくお願いします。