• ベストアンサー

5乗展開不要のやり方を教えてください

次の等式の成立の証明を、一文字消去(これは出来ました)以外のやりかたでできるかた。ぜひ、やりかたを教えてください。 a+b+c=0 のとき 6(a^5+b^5+c^5)=5(a^2+b^2+c^2)(a^3+b^3+c^3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shushou
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

happines-snowさんへ 揚げ足とりなんてとんでもない 訂正してくださってありがとうございます。 shuudaiさんへ こういう対称式の問題は a+b+c,ab+bc+ca,abc の3つですべてを表現できることも覚えておくといいですよ。 ちなみに a+b=0 のとき 6(a^5+b^5)=5(a^2+b^2)(a^3+b^3)を示せ。 という問題でしたら(c=0 にしただけですが) a+bとabの2つで a^5+b^5、a^2+b^2、a^3+b^3 を表していけば良いわけです。 もっとも この場合はa=-bを代入すれば一発ですが。

その他の回答 (2)

回答No.2

すみません。なんだか上げ足を取るようでなんなのですが。。。 shushouさんへ 次の恒等式はもし暗記してなかったら暗記しましょう。 (a^2+b^2+c^2)=a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2ca a^3+b^3+c^3-3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca) (a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2ca ちゃいますか? ごめんなさい。。

  • shushou
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.1

a+b+c=0より a^2+b^2+c^2=(a+b+c)^2-2(ab+bc+ca)=-2(ab+bc+ca) (1) a^3+b^3+c^3=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)+3abc=3abc (2) よって、右辺=5(a^2+b^2+c^2)(a^3+b^3+c^3)       =-30abc(ab+bc+ca) 一方  a^5+b^5+c^5 =(a^2+b^2+c^2)(a^3+b^3+c^3) -(a^2b^2(a+b)+a^2c^2(a+c)+b^2c^2(b+c)) =(a^2+b^2+c^2)(a^3+b^3+c^3) -(-a^2b^2c-a^2c^2b-b^2c^2a) (∵ a+b=-c,a+c=-b,b+c=-a) =(a^2+b^2+c^2)(a^3+b^3+c^3) +abc(ab+bc+ca) =-6abc(ab+bc+ca)+abc(ab+bc++ca) (∵(1),(2)) =-5abc(ab+bc+ca) であるから 左辺=6(a^5+b^5+c^5)=-30abc(ab+bc+ca) よって左辺=右辺となりますね。 次の恒等式はもし暗記してなかったら暗記しましょう。 (a^2+b^2+c^2)=a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2ca a^3+b^3+c^3-3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)

関連するQ&A

  • 3乗の展開

    この前、学校で数学のテストがあり、展開の問題が出題されたのですが、一題分からない問題がありました。 その問題は、授業で使っている問題集になく、先生のオリジナル問題でした。 さらに、先生が作った解答は答えだけで、また現在試験前につき、職員室に入れず、先生に質問することが出来ないので分からないままになっています。 そこで、途中式も含めて次の問題の解答を教えてください。 問題(a+b+c)^3-(a-b+c)^3-(a+b-c)^3+(a-b-c)^3を展開しなさい。 ちなみに、(a+b)^3や(a+b+c)^2の公式は習っています。

  • 青チャート 基本例題15

    a+b+c=0のとき、次の等式が成り立つことを証明せよ。 1a^3+b^3+c^3=-3(a+b)(b+c)(c+a) 教えてほしいところ ・この問題は要するにある条件下で、この等式が成り立つことを証明せよ。 ということですね。 条件式を利用して解説(省略)では、代入して文字を減らしていました。 なぜ、代入しただけで、ある条件を考慮したことになるんでしょうか?? 教えて下さい

  • 不等式の証明

    a,b,c,dが実数の時、次の不等式(絶対値、ルート、二乗付の式)が成立する らしいのですが、証明方法が判りません、お教え下さい。  |√(a^2 + b^2) - √(c^2 + d^2)| =< |a-c| +|b-d| 

  • 不等式の証明2

    次の不等式を証明せよ。ただし、文字はすべて実数を表す。  10(2a^2+3b^2+5c^2)≧(2a+3b+5c)^2  (2乗は^2と表記して良いのでしょうか)    よろしくお願いします。  数式の書き方も教えて下さい。  

  • 不等式の証明

    実数a>0,b>0,c>0のとき、、 a/√(a^2+8bc)+b/√(b^2+8ac)+c/√(c^2+8ab)>=1 を示せ。 1/√(1+8*b/a*c/a)+1/√(1+8*a/b*c/b)+1/√(1+8*a/c*b/c)>=1 を示すことになる。 b/a=x,c/b=y,a/c=zとおくと、xyz=1。 1/√(1+8x/z)+1/√(1+8y/x)+1/√(1+8z/y)>=1 このあと、z=1/xyとして、zを消去して、不等式の左辺のxを固定して、yで微分して、 最小値をもとめ、次にxで微分して、最小値を求める。という流れが頭の中では考えられるのですが 計算を始めると、分けが分からなくなります。 この種の3つの文字がある場合の不等式は、良いアイデアが思い浮かばないと証明できないことが 多いと思いますが、1文字消去で、固定して微分するという方法は計算が進めば、どんな場合でも使えると思います。 この問題の場合、この方針でいったい解けるのでしょうか。それだけでもわかれば、力が沸きもう一度やってみようという気持ちになります。よろしくお願いします。

  • 数学の不等式の証明

    数学の不等式の証明に関する質問です。 (問題) 次の不等式を証明せよ。ただし、文字はすべて実数を表す。 (1)√a^2+b^2+c^2*√x^2+y^2+z^2≧|ax+by+cz| (2)10(2a^2+3b^2+5c^2)≧(2a+3b+5c)^2 (1)は式を2乗し、差をとって変形して証明できました。 (2)は(1)の式を利用することまでは分かるのですが、どうやって式を利用して証明すればよいか分かりません。 (1)の2乗した式にa=√2a,b=√3b,c=√5c,x=√2,y=√3,z=√5を代入すると、(2)と等しくなります。 けどこれではちゃんとした解答と言えるのかがわかりません。 証明の切り口を教えていただけないでしょうか?

  • 不等式の証明

    最近証明問題が難しく感じます。 次の問題の解答よろしくお願いします。 |a|<|b|、|c|<1のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ。        abc+2>a+b+c

  • Shapiroの不等式でn=4のときの証明

    http://mathworld.wolfram.com/ShapirosCyclicSumConstant.html にあるShapiroの不等式でn=3のときは、Nesbittの不等式と呼ばれていていくつかの証明があるのですが、 http://en.wikipedia.org/wiki/Nesbitt's_inequality 次のn=4のときの証明が出来ません。証明できた方は教えていただけないでしょうか。 a>0,b>0,c>0,d>0とするとき、 a/(b+c) + b/(c+d) + c/(d+a) + d/(a+b) ≧ 2

  • 不等式の証明問題(高1)

    こんばんわ。高1の不等式の証明で分からない問題があるんですけど、明日提出でかなり頑張ってやっているのですが、全然分からない問題がいくつか…次の2問です。ご教授ください。 (1) p^2<qr, x^2<yz, qy>0のとき、不等式(p+x)^2<(q+y)(r+z)が成り立つことを証明せよ。 (2) a>0, b>0, c>0のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ。 (1+a^3)(1+b^3)(1+c^3)≧(1+abc)^3

  • 等式の問題です。解説をお願いします。

    等式の問題です。解説をお願いします。 a>0,b>0,c>0のとき、(a+b)(1/c+1/d)>=4√(ab/cd)の成立を証明せよ。 よろしくお願いします。 (相加相乗を別々に考えて、それぞれの辺辺を掛け合わせるというやり方はありなのでしょうか?)