• 締切済み

windows版「ザ・コンビニ」で、店舗の改築が出来ません!!

初級マップを使ってます。もう6年目に突入したのですが、未だ店舗を改築できません!!品切れ続出で困ってます(汗)どうしたら店舗を改築できるようになるのでしょうか?このまま許可がおりないのでは困ります。 わかる方、宜しくお願いします!!

みんなの回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

お金があれば許可は要りません。 1 まず改築したい店を閉めます(開店していては改装できません、客がいたらダメです) 2 スクロールバー→不動産→店舗改築で改築したい店舗を選択 3 右上の店舗外観の下にあるスクロールバー(見にくいですが)を動かすと改築できます

kinnikun01
質問者

補足

説明が不十分でした。 実は、「店舗を広く出来ない」んです。改築のやり方はわかるんですが、店の規模を大きく出来ない!ということを言いたかったんです(-_-; 以前遊んでた頃は、3年ぐらい経てば店舗を大きく出来たはずだったんですが…

関連するQ&A

  •  店舗の改築について

     店舗の改築について 現在飲食店を営んでおり(賃貸物件)隣のテナントが空いたので改築をして店を広げようと考えております。 それにあたり、建築屋さんに見積もりを依頼したら防災設備の設置が必要と言われました。 その建物全体に防災設備が必要との事でしたので大家さんとも相談しようと思っていますが・・・ 現在私の営んでる店には居抜きで借りたのですが誘導灯や火災警報機や排煙窓など付いており、店の外の階段室には非常ベルがついています。 隣のテナントには防災設備らしきものがみあたりません。 建物の概要は ・建物全体(2階建て)の面積は500m2を少し超えているそうです。 ・築35年以上 木造 ・建物の後方部が増築された形跡があり後ろの建物とくっついている 建築屋さんの話では違法建築 ・私の営んでいる店110m2位 テナント110m2位 防災設備も建物全体との事なので100万円以上かかるようなので本当に必要なものか、私の店舗だけではだめなのでしょうか? 今まで何も問題がなく店を営業してきたのですが、隣を借りて工事することによって、大家さんに迷惑がかかる事が心配です。 詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 家屋を店舗に改築しました

    以前の家屋は昭和34年代に建てられた木造セメント瓦ぶきでしたが、これを店舗にリフォームしました。 旧:居宅、木造セメント瓦ぶき平屋建て 新:店舗、木造合金メッキ鋼板ぶき平屋建て 建坪の変更はありません 今回市の税務調査が来るのですが、建築価格について記載する部分があります。 実際の改築価格すべてを記載するのか、一部を記載するのかで評価額(税金額)が変わってくるのでしょうか。 (税金は低いにこしたことはありませんので)

  • 中古住宅購入で1階店舗を駐車場に改築

    築28年RC造3階建 店舗兼居宅の購入を考えています。 私には店舗は必要ないので、1階店舗(喫茶店)を駐車場に変更したいと考えています。 壁面の窓部分を広げて、シャッターに替えればよいのかなと思うのですが、どのくらいの費用をみるべきなのでしょうか。 一概には言えないでしょうが、500万なのか、1000万なのか、ざっくりした費用を知りたいのですが。また、その改築により耐震性が失われるのも不安なのですが、だいじょうぶでしょうか。

  • 道路との接続がメートルしかない建物の改築

     昭和39年に父が道路に1.8メートルしか接していない土地に建物(2階建て)を建てました。その当時から2メートル以上接していなければ建築できないはずですが、(父は既に死亡しているので)母に聞いたら、市役所の建築許可は下りているとのことでした。  その建物を改築して住もうと思うのですが、改築は可能でしょうか。  改築でも、建築許可は必要と思われますが、市役所に昭和39年当時の書類を探してもらえば、そしてその書類があれば、改築は可能でしょうか。

  • 同一店舗名

    この度、レストランをオープンさせる予定なのですが、同じ市内で同一店 舗名が存在しております。 せっかく考えた店舗名ですのでそのままオープンしたいのですが、問題は ありませんか?もしくは、事前にこちらの店舗様へ許可を頂いた方が宜し いのでしょうか? あくまでもWeb上でしか調べておりませんが、そちらの店舗様はチェーン 店ではなく、個人的な店舗と思われます。 どうか、宜しくお願いします。

  • 後厄に改築は、だめ?

    いつもお世話になってます。 親子4人狭い部屋で生活してますが、今回 子供も大きくなったことだし そろそろ改築でもしようか・という話になり設計なども頼んで 夢見る毎日を過ごしてましたが、 義母が、年回りなど きちんと見てもらわないとだめだ・と言い始まりました。考えてみれば 旦那は、S36年生まれで今年 後厄です。 どうなんでしょうか? やっぱり 改築とかは、しないほうが、いいのでしょうか・・・旦那は、神社に行って聞いてくる・と言ってますが、やらない方が、いいといわれるのでしょうか?お払いをきちんとすれば、いいのでしょうか?どなたか 厄年に改築とかしたかたいませんか?

  • 改築のメリットについて。

    知人の代理で質問させていただきます。 知人が所有している建物をある会社が事務所として借りられているそうです。その会社の代表者の方が、事務所を改築して欲しいとおっしゃっているそうです。 会社はNPO法人で非営利活動のため、融資は保証協会付で行うことが出来ず、また、担保がないとのことで、プロパーでの融資は難しいと銀行から言われたそうです。 なので、大家である知人へ改築資金20百万を出して欲しいと言われたそうなのですが。 現在、家賃を7万払っているところを、改築後は月25万の家賃にと、会社の方から提案されており、10年経てば、30百万の家賃収入となっており、プラス10百万になっていることから、そんなに悪い条件ではないと知人も言っていました。 しかし、税金や他の面で何かメリットになる事はあるのか調べて欲しいと言われ、インターネットで調べていましたが、いまいち分からず、こちらでお聞きすることとなりました。 ちなみに、資金は自己資金でまかなうとのことで、銀行での融資は考えていないそうです。 長くなりましたが、改築による節税等のメリット、デメリットがありましたら何でもよろしいので教えていただきたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 店鋪の設計

    雑貨店を経営することとなりました。 店鋪は、現在住んでいる木造住宅を改築したいと思っております。 京都近郊でお勧めの設計事務所を御存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 南側隣の家の改築について

    南側隣の家の改築について 南隣接地は広い道路への接道がない為新築や増築はできない処です。今回買い手が付き古い家を改築するとの事。古い家は私(北側)の家の境界から50cmも離れていないで壁があったが、そのままの改築でないと許可がおりないとの事でしたから、従来の壁からは一切更に北に出っ張る事のない事と窓には目隠しを付ける事を約束(口約束)して工事を認めました。 工事中はテントが張られていて分からなかったがテントがとれてみると (1)1階部分の窓が15cm程度の出窓になっていた。 (2)2階窓は目隠しがあるが1階窓には目隠しがない。出窓なので標準の目隠しがないのではないかと思う。 (3)北側境界線の間に殆ど私の家の塀に接するようにエコ給湯のタンクが設置されていた。 (4)南側1階の屋根部がベランダになっていた。(これは私には直接は関係ない) あまりけんか腰にはなりたくないが 1階出窓へ目隠しを付ける事及びエコ給湯のタンクを移設する事を要求できるでしょうか? エコ給湯は深夜の騒音トラブルがあるのでしょうか? そもそも違反建築を改築することはできるのでしょか?ベランダは増築だはないか?(遅ればせながら) 皆さまのアドバイスをお願いします。

  • 国立競技場の改築について

    2020年の東京五輪に向けて国立競技場を改築するようですが…完成イメージ図を見るとSFに出てくるような妙な外見は如何なものかと思います。 個人的には甲子園球場の改築のように形、姿を変えずに外見はスッキリとさせて内部だけを最先端技術を駆使したような競技場にしたほうがいいと思うのですが… あの妙な外見、これも何かしら土木業者や美術関連の業者と政治家との癒着みたいなのがあるんですか? それともJOC、政府、東京都、国立競技場管理者によるただのセンスの無い自己満足なんですか?