• ベストアンサー

ペストパトロールの実力・・

HIRO1009の回答

  • ベストアンサー
  • HIRO1009
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

>>Pest Patrol4.2製品版 僕は役半年前から使ってますが、検出力は格段にいいです。メモリー上に溜まってるペストまで検出して、自動で削除する機能もありますし、HPで拾ってしまうクッキースパイウェアも、クッキーパトロール機能をONにしておけば、その都度自動削除してくれます。 誤検出があるか?・・・これについては、「ペストと疑わしいきもの」を○○万種を検出する、というものなので無いとは限らないでしょうが、 その場合の対処(アドバイス「隔離・無視・削除」)もソフトがしてくれます。それに、削除して良いものかどうか判らない場合、サポートに問い合わせたときの応対は明確で、僕自身おすすめです。 アップデートも、しっかりと頻繁にされてますよ。 デメリットは・・・メモリー・処理速度が低いPCだと、動作が格段に重くなることですが。。。

Bflets
質問者

お礼

HIRO1009さんのお礼欄を使用させて頂きますが、 回答してくださった皆さん、ありがとうございました。 購入の方で検討していこうと思います。

関連するQ&A

  • ペストパトロールを入れた後から(?)

    先日、海外のサイトを間違えて訪れてしまい。 すぐに閉じペストパトロールで検索したところ スパイウェアクッキーしか検出されず。 安心していたのですが。 その後から(?)インターネットをみると 何かが弾むような「ボヨン」という音がしたので 一度ウイルスバスターやスパイウェア対策ソフトを 使って検索したのですが、何も検出されず。 気味が悪かったので、一度初期化したら音はならず 直った。と思い安心していたのですが。 本日ペストパトロールを導入したあとPCを 再起動し、ログインしたと同時にまたあの 「ボヨン」という音がデスクトップ上で 鳴り響いたのですが、この音の原因は ペストパトロールにあるのでしょうか; それとも初期化しても消せないような 悪質なものがPCの中に入り込んでしまった のでしょうか。 (※ペストパトロールを削除したら音はならなく なりました。) 少し不安なので、どなたかご知識をお持ちの方 助けていただけないでしょうか;

  • ペストパトロール4.2

    ここでスパイウエア対策ソフトを教えていただきました。フリーで充分だといいますが、昨日ペストパトロールを予約しました。サポートがほしいからです。 これをお使いの方がおられましたら、教えてください。検索で発見された疑わしいファイル これすべて削除でOKでしょうか? それとも、一個一個 WEBで調べるのでしょうか? 日本語で、これは危険とか、注意 安全とかそれぞれ教えてくれるのでしょうか?英語が難しい。

  • ペストパトロールでCWS.LoadAdv.401 お教えください

    ペストパトロールでCWS.LoadAdv.401 を検出Key:hkey_local_machine\system\currentcontrolset\service\vfilt Outpost pro を使っています。これをアンインストールすると上記のは検出されません。インストールすると検出されます。 これはスパイウエアでしょうか? 対策はありますか?詳しい方お教えください。 Xp・NOD32を使っています。今回までは検出されませんでした。使用感は最近メールソフトの立ち上げなどにワンテンポ遅いと感じるぐらいでした。 よろしくお願いします。

  • ペストパトロールにて・・

    毎回お世話になり感謝しております。またまた判断に困っておりますので回答お願いします。 ペストパトロールにてスキャンした所、結果において forcekeylogger と検出されそのファイル名からyahoo等のオークション出品に関するフリーソフトと判明しました。使用する中で情報等を保存出来る仕組みになっており大変便利に活用できるツールですので削除に迷っております。 スパイウェアと判断されたものですので通常通り削除するのが一般的だとは思いますが削除しなくても問題がないものなのでしょうか?同じような境遇を経験された方&事情に詳しい方おられましたらお手数ですが回答&アドバイスお願いします。

  • スパイウェアで困ってます。

    パソコン初心者です。WindowsXP回線ケーブルで、Nortonインターネットセキュリティー2004とSpy-botを使用しています。先日ペストパトロール(体験版)でスパイウェアをスキャンしてみたら11個検出されました。 Spy-botでは検出されなかったのですが、ペストパトロールのほうで検出されたので不安です。ペストパトロールを購入しようと思ってるのですが、他のソフトとの問題はないですか??Ad-awareは使用してないないのですが、Spy-botと同様に使ったほうがいいですか??ぜひ教えてください。お願いします。

  • 検出率の高さ

    スパイウェア対策ソフトの購入を考えています。 今迄は、ペストパトロールや、 イートラスト アンチスパイ2005を使用していますが ↑検出率が低いので現在は未だ使用出来るのに 使ってません。 その他、試供版として、SGアンチスパイや、 ファイナルストッパー4.0、スパイゼロ2006、 Spybotや、アドウェア等を試しましたが、 どれもイマイチ。 そこで、どんなスパイウェア対策ソフトが検出率が高く これは 使える!といったスパイウェア対策ソフトを ご紹介下さい。 窓の杜のスパイウェア対策のフリーソフトもイマイチ でした。 宜しくお願いします。

  • このポップアップは脅しなのでしょうか…。

    スパイウェア対策の http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=980524 にて質問させていただいたものなのですが。 ↑にて質問させていただきました 「あなたのPCはスパイウェアに汚染されるかも しれません。」等といったポップアップは脅し なのでしょうか…spybot Ad-awareSE ペストパトロールで 検索をかけたところ「RedV」というアドウェアが一つ 検出されただけで他には何も検出されないのですが。 ↑の質問にありますポップアップが表示された 瞬間にペストパトロールがものすごい勢いでスパイウェア クッキーを削除して行ったのですが、結局は それだけだった・・・という事なのでしょうか^^; 「神経質にならないように」といわれたのですが やはり神経質になってしまうようです;(情けない) どなたかご知識や上記のポップアップについて詳しい 方いましたら、ご意見お聞かせ願いたいです><;

  • ノートン スパイウェア

    ノートンがスパイウェア対策をとる以前、スパイウェア対策としてスパイボットやペストパトロールを 使っていました。スキャン結果ではいくつか検出されたのを覚えています。 しかし、現在使用中のノートンインターネットセキュリティー2010では一つも検出されません。 私の知識不足かもしれませんが、履歴で確認してもスパイウェアが検出されているかどうかも わかりません。   ノートンのスパイウェア対策では検出が不十分なのか、それと確認の仕方を教えてください。

  • 「PestPatrol(ペストパトロール)」というソフトについて教えてください

    「PestPatrol(ペストパトロール)」というセキュリティーソフトについてお伺いします。 このソフトは、トロイの木馬、スパイウェア、キーロガー、ハッキング・ツール、DDoS(分散型サービス不能攻撃)を 仕掛けるプログラム(ゾンビ)などをハードディスクやメモリをスキャンして検出駆除するソフトなのだそうです。 ノートンなどのウィルススキャンソフトでは上記の不正プログラムは検出できないと開発会社は言っています(逆にこのソフトではウイルスは検知しないのだそうです)。 実際、評価版を使ってみたところ、かなりの数のそうした不正プログラムが検出されてしまいました(評価版では削除は出来ないのでかなり薄気味が悪いです)。 しかしこのソフトは主に企業向けらしく、今のところ個人向けの製品は出ていないようなのです。 このソフトを個人のPCに導入する必要はあるのかないのか、セキュリティーソフトにお詳しい方、どうかお教えください。お願いいたします。

  • AVG8.5.287無料を使っておるのですが、スパイウェア対策ソフトを入れた方がいいのでしょうか?

    お世話になっております。 AVG8.5.287無料を使っておるのですが、スパイウェア対策がセキュリティーコンポーネントとステータス概要にあるのですが、フリーのスパイウェア対策ソフト(スパイボットやスパイウエアガードやスパイウエアブラスターやAD-Awaerを入れた方がいいのでしょうか? それとも入れなくてもいいのでしょうか? 悩んでおります>< ご教授お願い申し上げます><