• ベストアンサー

卓球のサーブは台の端からが有利?

 素人です。教えてください。  東京体育館でやっている日本選手権を見にいったのですが、かなり多くの選手がフォアで、台の端からサーブをしているので不思議に思いました。  より具体的に言うと、例えば双方とも右利きの場合、台のバック側よりさらに外側に立ち、相手のバック側にサーブを打つのが多い気がしました。  テニスのシングルスだったら最短距離をねらえるよう、ほぼ中央から打つのが普通ですが、卓球はなぜああいうサーブになるのでしょうか?  あくまでも相手のバックでとらせて、浮いたところをフォアでねらうためでしょうか?それなら、そもそもバックハンドでサーブを打った方が、より広角になるので有利な気がしますが。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nk3nct
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.5

これは相手のバック側にサーブを出すことに意味があるからだと思います。 卓球をほとんど知らない方は、バック側に回り込んでフォアで強打ということはあまりないでしょうが、レベルが上がるにつれて、この動作は当たり前のものになります。 ここで台のバック側の対角線を考えてみてください。 この対角線の延長線より、相手の右側にサーブを出せば相手は回りこみにくいはずです。 対角線とネットの交点を軸として、その対角線を時計回りに動かすと、自分の体とサーブの出せる場所の位置関係がわかると思いますが、こちらが深くバック側に位置してサーブを出せば、より相手が打ちにくい場所にサーブが出せます。 僕の場合は、バック側に立ち、フォアサーブから時計回りの横回転を出し、弧を描くようにさせ、ボールを台上から逃がすという考えもあります。 他にも数多く理由はありますが、簡単に言えばこんな理由だと自分では思います。

puruton
質問者

お礼

 なるほど、フォアで回転をかけると、確かによりバック側に逃げるサイドスピンがかけやすいですね。非常にわかりやすい説明をいただきありがとうございました。   

その他の回答 (5)

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.6

 リーチの問題なのです。  右利きの場合、左と右に腕を伸ばした場合、どちらが体から遠い範囲まで届くかというと、右ですよね。  だから、右利きの人が台の右側にいると、リーチが短いのでバック側はがら空きになってしまいます。一方、バック側に立った場合、右足を大きく踏み出せば何とか届きます。結局、そういう理由からです。

puruton
質問者

お礼

 皆様回答ありがとうございました。予想以上に多数の方から回答をいただき、とても恐縮です。この場を借りてお礼致します。  素人ですが、雨の日にテニスができない時などに卓球をやる機会があるので、今度試してみたいと思います。

回答No.4

私も少しかじった程度の素人ですが、 テニスのサーブと卓球のそれは異なりますよね。 卓球は自コートへ一度バウンドさせてから、 相手コートへ入れなければなりません。 という事は、スピードサーブを入れるためには、 最初のバウンドから次のバウンドまで より長い距離が必要になりますね。 同じフォームから、スピードサーブとカットサーブを おりまぜ、球種も変化させて打っているのでしょうから、スピードサーブはより速い方が効果がありそうです。 フォアハンドを多用するのもその辺に理由があるのかもしれません。 フォア側の台の外でサーブをしないのは、 返球に備えるためのステップが バックステップになってスピードと安定感が劣るからだと思います。 ほとんど想像で書いてますので、 お詳しい方、フォローお願いいたします。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

右利きの人が台の左に立ってフォア側でサーブすると、外に逃げていく変化を簡単に加えることができます。 中央で最短距離というと、相手のいい打ち所なので、あまり真中辺りに打つ人はいないと思います。早いサーブを最短距離で打とうとするとどうしても台に入らないという可能性が高いです。距離の長い対角線の方が速いサーブを打っても入りやすいです。(サーブの場合は速さはあまり重要ではないような気がします。回転をかけたりかけなかったり、更に打つコースなどで変化をつけたりします。)

  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.2

経験者です。 ペンホルダーはフォアハンドで打つほうが基本的に威力があります。ですので未経験者から見れば驚くほどバック側にいます。出来る限りフォアハンドで返すというのが基本です。(勿論バックハンドが上手な人もいます) 一方シェイクハンドだとバックハンドにもペンホルダーより比較的容易に威力のある球が打てるのでペンホルダーよりは中央よりにいることが多いですね。 勿論戦型によります。ちなみに私は比較的真ん中にいます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

卓球もテニスもかじった程度ですが。 テニスのサーブはスピードが大切なファクターではありますが、卓球でスピードのあるサーブをしても全然有効ではないです。サーブでは回転が大切です。 自分の側と相手の側、2回も台にバウンドさせないといけないんですね。そこで、ドライブかけてネットを越えたあと急速に落下させるのが最速のサーブになるわけですが、それでも簡単に返球される程度のスピードです。 端から端にサーブを打つのは、フォア側で回転をかけるサーブでは右方向に曲がるサーブが多いです。 理由・・・。多分、フォア側で左方向に曲がるサーブを打つには、顔が卓球台の上にやっと出る程度まで、しゃがんで腰を落とす必要があるので、相手の返球に対応しづらいためだと思います。 バックハンドでのサーブが少ない理由は、これまた多分ですけど、バック側では回転をかけるのに手首の動きが制限されてしまうために、強力な回転が得られづらいためではないかと。あと、スピードも出づらいです。 広角、ということに関しては、卓球台自体小さいのでテニスに比べれば有効性は少ないと思います。

puruton
質問者

お礼

 確かにバックハンドで回転をかけても、よりバッグ側に逃げていくサイドスピンはかけにくいですね。わかりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サーブ後の構え方

    僕は今受験生でたまにしか卓球をやれない環境にあるのですが、 今日久しぶりに卓球をやってみたら、足がほとんど動かず、 サーブを出した後の3球目をことごとく失敗してしまいました。 あげくの果てには相手がレシーブでバック側に浮かしてきたボールもミスしてしまいました。 (回り込み、バックハンド強打どちらもミスりました;;) そこで質問なのですが、サーブを出した後どうやって構えるのが良いのか(重心は低くするのか?するのならばどれくらいか?など)教えてください! お願いします!!

  • サーブの位置

    フォアサーブ(右利き)は、台の左から出すのが一般的ですがそれは何故ですか? A.相手のバックサイドに狙いやすい B.戻りやすい 私はバックサーブですが、意外と右側から出すことが多いです

  • 利き手と反対のポジションでサーブを受けるとき

    テニス(ダブルスのとき)で自分は右利きなんですが、自分が左でサーブを受けるとき、どうやってレシーブするといいですかね? こういう場合です。   ○   ○←サーバー ___________________ ←ネット        ○   ○ ↑   自分(右利き) ○フォアで返す場合 体勢を大きく変えないと相手のコートのはるか左に飛ばしてしまう。 ○バッグで返す場合 体勢は変えずにすむが、バックはあまり慣れていないし、フォアより 少し難しい。 利き手と反対側でサーブをうけるときはどうするべきですか?

  • 卓球の王子サーブについて

    「王子サーブ」っていうのは 「王子」っていう名前の卓球場で開発されたもので, ボールを高ーく投げ上げて,落ちてくるときに 自分もしゃがみながら同時に打つことによって ボールの回転数を極度に高める技です. ちなみに一回しゃがみ込むので, 相手に打ち返されたらどうにもならないような 両刃の剣らしいのです. これは卓球の選手として有名な福原愛ちゃんが 得意としている技なのですが, テニスでも使える技なのでしょうか? ちょっと気になったので回答よろしくお願いします.

  • ほぼ100%決まるサーブ。

    硬式テニスを愛好する者です。 またその中でも特にサーブ&ボレーを愛好する者であります。 さて、私は右ききですが、左ききのスライスサーブと同じような 回転をするサーブを追及しています。 (普通のサーブと逆に、ボールの内側をラケットのバック面で、  サっと外側にえぐるように打つのです。  これはリバース回転って言うのですか?) やってみるとできない事はないのですが、安定せず、 ねらった場所に入れる事はできません。 はっきり言えば、成功するのは1/10位です。 でも、成功するとすごく切れて、相手を完全にコートから追い出せる、 どころか、相手は全く触れません。(右ききのバック側に入れば。) 返せても、ネットに詰めれば、ボレーでほぼ決められます。 プロの試合を見てもこんな変わったサーブを打つ人はいないので、 不可能なんでしょうか? しかし、捨てるには惜しいサーブなので、どなたか、正しい打ち方 を教えてくれる人はいないでしょうか?

  • 表ソフトから出されるバックへの長いサーブの対処法について

    表ソフトから出されるバックへの長いサーブの対処法について こんにちは。僕は右利きシェークハンド、両面テナジー05を使っています。 (右利き)表ソフトの選手がバックサイドからクロスに出す下横ロング系のフォアサーブのレシーブですが、ツッツキや軽いバックハンドドライブだけですと三球目の餌食になってしまいます。 他に有効なレシーブ方法があればご教示ください。

  • トップ選手のサーブについて

    オリンピックの試合などを見ていると、上位の選手、特に日本の選手は バックハンドからのサーブがほとんどなく、バック側から出す投げ上げの フォアハンドサーブが多いように感じました。 外国人選手には、バックハンドサーブを多用している人も見かけますが、 日本や中国の選手があまり使わないのはどういった理由からでしょうか。 ちょっと考えてみたのは ・フォアハンドから出すサーブの方が手首を使いやすく強烈なスピンを かけたり、色々な回転や威力、コースを変幻自在に操りやすいから、なの かなと思いましたが合っているでしょうか。

  • 硬式テニス:スピンサーブでの左右打ち分けについて教えて下さい!

    硬式テニス:スピンサーブでの左右打ち分けについて教えて下さい! 当方、中年に足を踏み入れたダブルステニス愛好家(男、右利き)です。現在は入る確率の最も高いスピンサーブを主体にしているのですが、最近、腰や背中への負担を考えスライスとスピンのちょうど中間のようなサーブにしています。 相手が右利きとして、相手のフォアサイド(こちらから見て左)へのコントロールはまだやり易いのですが、相手のバックサイド(こちらから見て右)にサーブを集めることができないのです。 おそらく、スライス回転が多くなっているためにそうなっているのだと思われるのですが、あまり今以上、体を反らさずに相手のバックサイドにスピンサーブをコントロールできるコツのようなものはございませんでしょうか?(実際、体を反ってもあまりバックに行かないのですが・・・) 小さなことでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 卓球試合のことでお願いします、卓球はごく初心者です、(ゲームで最初は此

    卓球試合のことでお願いします、卓球はごく初心者です、(ゲームで最初は此方からバック側から下回転のボールを相手のバック側にサーブをしたらツッツキで私のフォア側に返ってきます、それを相手のバック側へツッツキで送りました そうするとバックドライブで此方のバック側に決まられました。そこで質問させて頂きます ツッツキが甘いのかも分かりませんが(普通のツッツキのボールをドライブで返す方がよろしいのでしょうか) よろしくお願いします。

  • バレーボールのサーブ権について。

    バレーボールのサーブ権について。 バレーボールは見るのは好きなのですが、素人です。 バレーボールって最初にサーブを打つ側と 最初にレシーブからする側とどちらが有利なんでしょうか? テニスや卓球はサーブ側が有利な気がするのですが・・・

専門家に質問してみよう