• 締切済み

同居

tukiakariの回答

  • tukiakari
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。m(__)m 嗚呼それなのにそれなのに、自分と彼の間以外の問題に もう心痛めているなんて。(涙) 女って本当にこういう面では損というか我慢が多いとい うか。。 それはさておき、あなたが別居を望んでいるなら、その 旨はっきり彼に再度伝えるべきだと思います。 結婚してみると、二人の間に起きる問題や行き違いその 他もろもろいいいいッッッぱいありますよ。 あなたがおいくつかはわかりませんが、彼との結婚生活 に夢もあるだろうし、気兼ねなく二人でいる時間が欲し いですよね?だって、彼といたいから結婚するんだし、 彼の家族と住む為に結婚するわけじゃないもの。 経済的な問題といっても、きりつめれば二人で暮らして いけるんですよね?子供が産まれたとしても、なんとか 試行錯誤しながら頑張っていけませんか? お金はあるに越したことはないけれど、例え苦しくても 彼と二人でなんだかんだ言いながら頑張っていく方がず っといいのではないでしょうか。 私は結婚と同時に家の新築の話があって、同じ街に住む 彼の両親との同居・二世帯の選択が迫られました。 でも私はどうしても嫌だった。彼は忙しい人だから、も しかしたらほとんどの時間と日々が「姑&舅とお留守番 状態」になるかもしれない!と思ったから。 で、彼にはっきり言いました。 「あなたのご両親は大切。それはわかってる。でも、私 はあなたと二人の家庭を作りたい。家族を作りたい。 一緒にしたいこともいっぱいあるし、叶えたいことも ある。家が同じにあるということは、いくら境界線を しいたところで同じ家。グレイゾーンに悩むのは目に見 えてるし、なし崩しになっていくところだってあると思う。 そうなれば私はとても辛くなる。もしもあなたが私 の両親と一緒に暮らして、あなたが私の立場になったら どう思う?」と。 夫はむむ~と考えて、「確かに不安だ。」と言いました。 どちらかといえば二世帯を望んでいた彼でしたが、何度も 話すうちにわかってくれたし、向こうの両親もそれ以上は 言ってきません。ゆくゆくは同居せざるを得ないってわか ってるから、今は許されているのかもしれませんが。(^_^;) あなたが「嫌」と思うなら、真剣に話し合いましょう。 そうです、一生がかかっているんですよ。 今なら間に合います。大丈夫です。 「彼に引け目をとらない提案」はあなた自身の正直な気 持ちです。もやもやしてうまく言葉にならないかもしれ ませんが、そういう問題をなんとか理解しあおうと向き 合うのが、夫婦と恋人の違いでもあります。 だから頑張って!!

関連するQ&A

  • 夫の両親との同居 (時間)

    今、同居の話がでています。六年間同居して今は、半年間核家族で生活しています。 また同居するとなると、自分の時間がなくなることが一番不安です。 子供の友達と遊んで帰るとだいたい6時は過ぎます。6時半に帰宅したときは「遊びすぎ」と言われました。 舅は住ませてやっていると思っているように感じます。 同居している方は、何時には家にいるようにしているとか、出かけにくい、と思っている方はおられますか? 一度、姑に「7時までに舅、主人、子供二人、私のみんながごはんが終わって洗い物をして、風呂に入ってくれてたら助かるんだけど。」 と言われました。はっきり言って、無理!!と思いながら笑っておきました。ちなみに普段から家族みんながせかされて風呂に入って終わる時間は8時半以内です。それ以降は洗濯に湯が使われています。これって普通じゃないですよね。 自由で縛られたくない私はまたやっていけるか心配です。完全にほっといてくれるならできるでしょうけど。

  • 同居を望む義両親と嫌だという主人

    主人の両親が定年退職するにあたり、私達(主人が長男で私はその妻)と同居したいと言っています。 私達は共働きで主人の実家から徒歩3分ほどのアパートに住んでいます。 主人は同居は絶対嫌だと言います。男だから親に頼らずに自分の力で家を建てたいという理由です。 主人の家は先祖代々実家の土地に暮らしでいて、過去に一部を売ったもののまだ400坪ほどの敷地があり、そこ60坪ほどの家が建っていて、主人の両親が二人で住んでいます。築10年ほどですが手入れが行き届いていて新築のように綺麗です。家を建てるときに主人が結婚後同居することを見越してわざわざ60坪もの家を建てたそうです。 でも、完全同居はお互いにストレスがたまると思うのです。 特に主人の母は神経質なところがあり、温泉宿に泊まったときも私達と同じ部屋は嫌だと別の部屋をとり、一緒に温泉に入ろうと誘っても「露天風呂は抵抗がある」「他所の人と同じ浴槽はちょっと・・・」などどいって客室の風呂(温泉ではない)で済ませてしまうくらいなので、息子の嫁とはいえ他人と同じ水周りを日頃から使うのはストレスがたまるでしょう。洗濯にしても同じ洗濯機を共有していては、共働きの私達は早朝と深夜しか洗濯ができなくなります。台所も私達が主人の実家に行ったときも、台所を見られたくないからと手伝いをやんわりと断ります(気を使ってのことかもしれませんが)。子供が手を汚したときに洗面所を借りようとしたら「散らかってるから」「脱いだ服がそのままだから」と拒否されて外の蛇口で洗わされました。真冬なのに。 私は折衷案として完全分離2世帯住宅か敷地内同居ならどうかと提案してみました。 なので「台所や風呂を2箇所作り、アパートの1階と2階のような感じで分ければお互いストレスなくすごせるでしょう。平日は別々に生活し、休日に一緒の時間をとるようにすればいいのでは?」と提案したところ、主人の両親は「リフォームすると家がめちゃくちゃになる」「近所にリフォームに失敗した家がある」などと言います。敷地内同居にしても庭が狭くなるからちょっと・・・・と言い、家や土地は現在のままにして、私達と完全同居したいようです。家に愛着があるのはわかりますが、プライバシーを大切にする主人の両親には完全同居は難しいと思うのです。それに、どのみちあと10年もすれば嫌でもバリアフリー化する羽目になると思うのですが・・・。 私達は子供(現在4歳)が小学校に入る前に家を建てるか同居するかをはっきり決めたいのですが。 (1)主人の実家で完全同居(主人の両親の希望に沿う) (2)実家以外の土地を購入して家を建てて、主人の両親とは別居(主人の希望に沿う) (3)主人の実家を2世帯にリフォーム(台所と風呂を2箇所作る) (4)主人の実家の土地に私達の家を建てる(敷地内同居) (5)それ以外 どれが最善と思いますか?ご意見ください。お願いします。

  • 同居解消した実家へ帰りたい おかしいでしょうか?

    私の実両親と完全同居していましたが、先日同居を解消し、私たち親子3人が別の市へ転居して新たな生活が始まりました。 別居の理由は、母親の育児への過干渉に私たち夫婦が我慢できなくなり、大ゲンカをしてしまったからです。 同居中は両親に合わせた生活で、両親と夫の間の板挟みになり、ずっと別居を望んでいました。 核家族で自由気ままな生活をしている友人ファミリーや一般の人たちをうらやましくも思っていました。 でも家のローンもあるし、私は長女で夫は婿養子であり、別居は無理だと諦めてもいました。 そんな中まさかの別居となり、希望が叶ったのですが…気持ちがすっきり晴れません。 引っ越しの荷物がまだまだ片付いていなく、その疲れからきているのもあると思います。 一戸建てから賃貸マンションとなり、住宅設備や広さの面で劣るのも原因かもしれません。 何より、同居生活に不満を抱きつつも生活面や経済面で両親に助けられ、自立できていなかったのも大いなる原因だと思っています。情けない話です。 先日用があり、同居していた実家へ少し行ったのですが、その時に「ここに帰りたい」と思っている気持ちに気が付いてしまいました。 今すぐではなくても、数年後にはまた戻りたいと思ってしまいました。 望んでいた別居生活を手に入れたのに、やはりおかしいでしょうか? ちなみにトラブルとなったのは母親とのみで、父親との仲は良好です。 そして母は少し気持ちが落ち着いてきたのか普通に会話し接することができました(一時的なものかもしれません)。 夫は私以上に同居生活に我慢をしてきていて、もう同居には戻りたくないと言っています。 夫の気持ちが普通の感じ方だとわかっているのですが、どうして私はまた戻りたいと思ってしまうのか。 そんな自分の気持ちも嫌になります。

  • 楽しい同居生活を過ごしたいのに・・・

    30才の主婦です。結婚と同時に主人の母との同居生活が始まり2年になりました。台所・お風呂等全く一緒の生活です。 同居するにあたり自分なりに覚悟をして始めたつもりでしたが、どうも最近ストレスが溜まってきています。 私は仕事をしているので食事などの用意は義母がすることが多いのですが(このことに関しては感謝してます)、たまの休みに一緒に台所に立つことがあると訳もなくイライラしてしまいます。 食事も一緒にとることが多いのですが、一緒の時間を過ごすだけでイライラしてしまいます。 私の思ってた結婚生活はこんなんじゃなかったのになぁなんて思いながら、経済的な理由や主人が一人息子であることから同居はしょうがないとは思ってます。 しかし何かと関わってきたり、子離れが出来ていない義母を見ていると愛想よくも出来ず、一人機嫌が悪くなってしまいます。 これから子供が出来たりすることを考えるとお母さんはいつもにこにこしているような明るい家庭にしたいとは思うのですが。 どちらにしても別居は無理なような気がするので、同居しながらうまくやっていく方法を毎日考えています。 単に私が頑張って気を使えばいいとは思うのですが、これからの長い生活を考えるとずっと気を使い続けるのも私的にもつらいので、何かいいアドバイスがあったら教えてください。

  • 親との同居で悩んでいます。(ちょっと長いです)

    結婚して3年半が経ちます。子供は一人で、先月から自分の親(母親のみ)と同居しました。 嫁と姑の問題は、いろいろとテレビで見てきましたが、まさか自分がその当事者になるとは思いませんでした。 最初は、「冷蔵庫にいつまでも残り物が入っている」「不要なものを捨ててもわざわざ拾ってくる」等、どこのうちでもありそうなケースから始まり、子供の育児方針、台所の片づけ方、風呂の順番等、一難去ってまた一難です。 自分も家族がうまくいくようにと、親に意見したり、嫁にも言うべきことはいっているつもりです。 また、自分たちも共働きなうえ、親もまだ働いているので掃除洗濯その他の家事は土日に集中し、朝から忙しく働かねばなりません。 別居時代も基本的にはそうだったのですが、家族が増え、家も広くなり、また、子供も成長し動き回るようになったので必然的に仕事量が増えています。 嫁も土曜か日曜のどちらかはゆっくりしたいと言うのですが、「お義母さんが働いている間休むわけにはいかない」と必要以上に動いてしまいます。その上彼女自身、掃除洗濯には、端から見ると必要以上のこだわりがあって、余分にやっているとしか思えません。 そして「疲れた」を連発しています。 そのような嫁をみているとこちらも疲れてしまいます。 彼女の性格は割と短気でいつも文句を言っていたので、同居してから言いたいことも言えず、また、外で愚痴をこぼそうにも境遇の似た友人もいないので、結局私がすべて聞かざるをえない状況です。 以上のとおり愚痴をならべてしまいましたが、同居の悩みは状況の違いこそあれ、どこでも抱えている問題だと思います。 速効の処方箋はないと思いますが、みなさんの体験談やアドバイスなどいただければ非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 完全同居中、二階にキッチン増設について

    こんにちは。 よろしくお願いします。 現在、私(嫁)は、完全同居中です。夫、長男(0)義父母、義祖父母の七人です。 同居して二年目ですが、非常に同居生活が精神的に辛く、時に台所が一緒なのが嫌です。 別居も何度も考えましたが、夫が農業をしていること、私は残業、夜勤がある仕事で、都合が良いですが、姑に息子の面倒をみてもらうと助かるなどの理由で、やはり同居のほうが利点が多く、あきらめました。 二階にキッチンを増築する案がでているのですが、どうなのでしょうか? 本当は、トイレやお風呂なども二階につくり、完全二世帯にしたいですが、費用のこともあり…。 台所を二階に作って、朝ご飯だけでも私が二階で作り、自分達家族三人だけでご飯を食べる時間が欲しいと思っています。ですが、結局、夜勤などで週三日は義母に朝ご飯を頼むことになったり、二階に全て食器や食材、調味料、など準備するのも、なんだか…無駄なのかな、と思ってみたり。すごく苦痛なはずなのに、結局、同居生活は変わらないと思うと、気持ちが落ち込んでしまうとゆうか…。 すごく一緒の台所が苦痛なのに、そうゆうことも考えたりしてしまい、想像してもどうゆう生活になるのか、なかなかうまく考えられません。 もし、同居しており、台所だけが二階にある方 いらっしゃいましたら(そうでなくても、ご意見など有り難いです)、どのような感じなのか教えて頂きたいです。 文章が下手で、スミマセンがよろしくお願いします。。。

  • 同居しかないのでしょうか?

    カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在は、主人と1歳になる子供と三人で2DKの賃貸に暮らしていますが、そろそろ手狭になりここから出たいと思うようになりました。 主人のお給料でなんとか生活もしていけそうな手頃な物件もいくつか見つかりました。 でも、ここで主人の実家をリフォームして義両親との二世帯同居の話が主人から持ち上がりました。 50坪の土地ですから玄関、お風呂、洗濯は一緒になると思います。 結婚前に長男であること、いずれは親を看ることになるというのは聞いてはいることでしたが、元気なうちに同居はないという話でしたが、いざ、何十年ものローンプランを見てしまうと主人は怖くなったようです。 私から見ても義両親はいい人たちだと思います。嫁として恵まれているほうでしょう。 でも、私の周りで元気なうちから同居してうまくいった例を見たことがない為、主人からの今すぐの同居という提案に頷くことが出来ません。 しかも、義両親の住む家は10年程前に建てられ、主人との共同名義でまだまだローンが残っている事を最近知りました。その残りのローンは主人は自分が返すぺきものと言っていますが、主人の給料だけでは返せないので私にも子供がもう少し大きくなれば生活の為に働いてほしいとも言っています。 主人の親思いな性格は嫌いではないのですが、それが同居した時には私にとって寂しい生活になるのではないかとそれが不安です。 私には頼れる実家がないので、何かというと実家を口に出す主人が余計気になるのかもしれません。 主人は現在40歳、住宅を取得するなら今を逃すともうないように思います。この状況の中で家族三人の家を持つことは無理でしょうか?ご教示いただけたらと思います。

  • 同居

    何度かこちらで質問させてもらってるんですが… 新婚で子供はまだなし 義母と同居しています。 週一で泊まりにくる義姉にストレスを感じ始めたので旦那に話して別居しようということになりました(まだ別居したいと義母には伝えてません) 別居できるー♪でルンルンだったんですけど近いうちに義母の提案で義姉と義兄の家族が泊まりにくることになりました(義姉夫婦+子供一人・義兄夫婦+子供二人) 義姉たちが泊まりにくる日は旦那が久しぶりの休みだし私もパートが休みだから二人でゆっくりできる~と思ってたのに(´・ω・`) 次の日私たちは仕事あるのに~(´・ω・`) と思うと泣けてきました… こんな事で泣く私って弱すぎですか!? なんだか最初は我慢できてたのに一度嫌と思うと義姉たちの泊まりが凄く嫌になってきました! 毎回旦那の数少ない休みに合わせて来るから、旦那の休みが近づくと嬉しい反面また泊まりに来るのではとハラハラします… 同居中はこういうの我慢するのが当たり前なんですかね? 私は我慢が足りないんですかね?メンタル弱すぎなんですかね? ご意見お願いします!!

  • 同居が辛くてたまりません

     こんばんは。皆さんの意見をお聞かせ下さい。  2歳年下の夫と1歳10ヶ月の息子がいます。1年前に舅がごく早期ですが、胃がんの手術を受けた為心配だということで、地元の東京を離れて夫の実家に同居しました。義両親と義妹と台所も風呂もトイレも一緒の完全同居です。  当初、私は双子を妊娠中でつわりがとてもひどく、なれない環境で精神的にも参っていました。そんな時に舅は、「早く洗濯物入れろ」「○○(義妹です)のご飯を作れ。」とこちらの気持ちも考えず、色々言ってきました。私も、なるべく仲良くやりたかったので我慢していましたが、ストレスもあってか、5ヶ月で流産しました。  手術し、退院後の絶対安静の時でさえ、「みんなで買い物行くから、掃除しておいて」と言われました。例え冗談であったとしてもこんな時にこんな事を言うなんて、人として考えられないと思い、悔しいやら悲しいやらで涙が出ました。  たまらなくなって夫にも相談して、これ以上同居は苦しいから近くに別居したいと訴えましたが、「親が心配だから別居はありえない。嫌なら別れるるしかない」と言われました。同居する前は本当に平和に暮らしていただけにショックでした。夫の事も段々信じられなくなってきています。  このような事で別居したいとか、離婚とか言い出すのは甘いのでしょうか?客観的な意見をお聞かせ下さい。不明な点は補足しますが、パソコンを開く時間がなかなか取れないので少し返事が遅れると思いますが、どうかご容赦下さい。

  • 同居から別居できそうなのですが止められます

    姑と同居をしています。 主人は母1人子1人の母子家庭だったので、結婚前には「いずれ同居する」という話だったのが、結婚して半年くらいで姑が「体の具合が悪い」と連日電話をおこすようになり、急きょ同居になりました。ところが実は具合が悪いというのは嘘でした。単に寂しかったのと、長男は跡取りなんだから親と同居するものという考えから、だったようです。しかし1度同居してしまうと、具合悪くないなら別居という単純な話にもならず(主人は自分の実家だからなんの支障もないわけで)今日に至ってます。 急に決まった同居だったためお風呂から台所まで全て1つの完全同居なのに、私の作る献立は食べられない(和食以外は嫌だそうです)から別で食べたいとか、家族でルールを作るのは水くさいから自由でいいよって感じで、結局全て別行動です。もちろん一緒に行動したいわけではありませんが、夕飯の支度だけとっても姑が台所に居座られると、私は何も出来ません。 そんなこんなでさすがに主人が「引っ越すか」と言ってくれました。でも私の実家の親は「お金もないのにまた引越しなんて、ワガママだ。お前がお姑さんに合わせる努力をしなくちゃだめだ」と言います。友人は「住宅ローンや家賃払うこと思えば、姑1人我慢しとけば貯金できる。もったいないよ」と言います。 確かにお金のことを言えば引越し貧乏もいいところです。結婚した時に引越して、半年で同居するために引越して、またですから‥しかも同居するにあたりダブった家具などを置き場もないためほとんど処分してしまい、また揃えなおさなくてはなりません。 実家の両親や友人達は同居なんてしたことないから、そう言うような気もするのです。私はお金よりも主人と子供だけの自由な生活をしたいのですが、客観的なご意見をいただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう