• ベストアンサー

30歳、夫の生命保険についてです。

30歳夫営業職と30歳妻事務職の2人家族。家は賃貸に入ってます。子どもはまだいません。私は全労済の保険に入っていて掛け捨てで分かりやすい?ので把握できるのですが、去年結婚して家計を任されてみて夫の生命保険をサイトなどで調べたりしたのですが、どうもイマイチ分かりません。知人に相談したところ、生命保険の外交員さんに話が伝わって、そちらの保険を勧められてます。わたしはもっと現在の特約や保障がどういうものなのか、必要なのか客観的に教えて欲しいのですが、その方はやはり仕事なので、この保険はよくないとしか言ってくれません。せっかく入っているので、ちゃんと自分達に見合ったものかどうかこちらでみなさんに教えて頂きたいです。お願いいたしますm(__)m  【堂堂人生・らぶ】  内容       月保険料/保障内容 定期保険特約     3,021/1,700万 年金払定期保険特約 4,156/ 500万(年間) 特定疾病保障保険特約 1,550/ 500万 障害保障特約     876/ 300万 生存給付金対応部分 3,326/ 45万 障害特約        58/ 100万 災害入院特約 340/ 5000円 日額 疾病特約   1,010/ 5000円 日額 成人病特約  125/ 5000円 日額 介護特約 80/ 100万   特定難病特約      63/ 100万  特定損傷特約 270/ 5万 ※入院保障などが、日額5000円はすくないなーと感じます。5日目からの保障だし、ここの部分だけ見たら 掛け捨てでもいいんじゃないか?とか思ってしまうし、夫は「俺が死んだら5000万下りるんだぞ」くらいの考えです・・・そして、同じ第一生命で勧められたと言って【アフラック・がん保険2000】に入ってます。月々1,865円です。以上長文ですがお願いします。

  • neba
  • お礼率82% (14/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.4

定期保険特約 →死亡時に一時金1700万おりる 年金払定期保険特約 →死亡のとき翌年から500万ずつ5年間おりる(生活費の意味) 特定疾病保障保険特約 →がん、急性心筋梗塞、脳卒中になった場合、または原因を問わず死亡時に500万おりる 障害保障特約 →特定の身体障害になった場合または原因を問わず死亡時に300万おりる 生存給付金対応部分 →貯蓄部分で、10年後に45万使用可能 障害特約 → 事故で特定の障害状態になったとき、程度に応じて10~100万おりる 災害入院特約 →ケガでの入院の時5日めから5000円日額 疾病特約 →  病気での入院の時5日めから5000円日額 成人病特約  →糖尿病やその他成人病で入院の時上記に上乗せで5000円日額 介護特約 →介護状態になったとき100万おりる   特定難病特約 →特定の難病になったとき100万おりる 特定損傷特約 →骨折した時5万おりる ご主人に万一の事があった場合は、受取は一時金で2500万+年金で500万×5年となります。 ちなみに、保険は株や貯金のように損得で考えるものではなく、「もし近い将来ご主人に何かあった場合、残されたご家族が困る」から加入するものです。よくマスコミで「将来何もなかったら掛け金が無駄」だから「なるべく効率的に加入しましょう」と言われていますが、この考え方は「将来ずっと何もない前提」ということですから、これを極めれば、中途半端な保険に入るより、保険を解約して掛け金を全額貯金に回し、死にそうだと思ったら保険に加入したほうが損しません。(そんなことはできませんが) アドバイス側はどうしても「他人」なので損得が気になってしまうのです。 私は、保険に入るか入らないか、金額と内容をどうするかは、 ・今後の家族計画、住宅取得予定、遺族基礎年金・厚生年金の金額、ご主人が倒れたら奥様が自活できそうか、等、「近い将来、ご主人に万一の事があったらその後のご家族の生活はどうなるか」を具体的に想定してみて、いくらあれば大丈夫か、そして、本当に家族が困るのは「ご主人が入院した時」か「亡くなったとき」なのか、さらに、「万一の備えを重視するかそれとも今使えるお金の確保を重視するか」も考慮して決めれば良いと思います。 60歳で5000万の保険金などいらないのは当然です。ご加入の保険は、ご加入当時の最もオーソドックスな保険なので、10年たった更新時には、ご家庭の必要な保険金額に応じて金額を減らせます。 他社に変えても似たり寄ったりです。日本で国から認可されている保険で、極端に得な保険とかそんな保険はありません。 なお、金額を減らしてから病気になってしまうと、増額できなくなります。

neba
質問者

お礼

それぞれの特約などのご説明ありがとうございました。 生命保険とともに、今後の生活設計やいろいろなものも含めて考えたいと思います。 見直し・・・とよく言いますが、更新時でなくても 特約などを変えたりできるものなのでしょうか? すいません~初心者の質問で

その他の回答 (5)

  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.6

4の者です。 生命保険の見直しの種類は以下のとおりです。 ・転換(下取り)=加入から2年以上経過した場合、元契約にたまっている金額を新しい契約に移して下取りができる。新規に同じ契約に入るより保険料が安くなる。通常保険金額や保険料を上げることになる。健康状態の告知や医師の健康診断が必要。 ・保険金の減額・解約等=通常は10年等ごとの更新時に金額を家族構成等に合わせて見直す。増額する場合は、上記同様告知等が必要。 ・特約の見直し=種類を変更する場合は、既存の特約の解約と中途での付加を同時に行う事になるが、やはり中途での付加には告知等が必要。

neba
質問者

お礼

初心者の質問に分かりやすく回答くださいましてありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

#1です。 終身(終身保障)のところが空白でしたら、アカウント型ですね。どこかに積立金額がかかれていると思います。その部分を積み立てていって、将来終身保障にするなり、年金にするなり・・・選択できます。(でも、おおよその場合は、積立額500~3000円くらいの範囲で、絵に描いた餅になっているケースが多いです。) >でも、子どもがいるとしたら今の死亡保障くらいは必要になりますよね? ”子供が生まれたら保障が要るから、若い独身のあいだに多額の死亡保障に入らないと、年齢ちょっとでも進んだら高くなる”と考えて(または、外交員にそう勧められて)、独身時とか子供いないときに?千万の保障に加入している方が多く見受けられますが、子供が生まれてから大きな保障に入った方が、結果はるかに安くつきます。 お子様ひとりできたら、一人あたり、逓減型(年々死亡保障額が減っていく。お子様の養育費は、年々確保すべき額が減っていくので、この形がお勧めです。)死亡保障2千万スタートくらい入っておけば充分です。 5千万は、子供3人、または、個人事業で保証がない借り入れとか買掛支手決済の保障が要る方が入るべき額です。

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.3

ご主人のこの保険に対する理解度は、「俺が死んだら5000万下りるんだぞ」なのでしょう。 保険満了時までに、いくら払うのかなどは気にされていないのでしょう。 この保険は、生存給付金つきの10年更新の定期保険です。 生存給付金をためていって、保険満了時に終身保険に変えるため、終身保険の保険金額が書かれていないのです。 おそらく60歳の保険満了時までに、1500万円くらい払って、200~300万円くらいの終身保険に移行するのでしょう。 1200~1300万円は掛捨て、補償料です。 子供ができれば、当然5000万円の補償は必要でしょう。 今現在必要ですか? どっちにしろ、ほとんど掛捨ての保険ですので見直しされたらいかがでしょう。

neba
質問者

お礼

終身保険の保険金額が書かれていない理由が分かりました。 ありがとうございました。 1200~1300万円は掛捨て、補償料・・・ ここだけ見ると・・・考えちゃいますね。 でも、そろそろ子供~を考えてるのですが、 それも含めて見直してみます。

  • tarouda
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

>この保険はよくないとしか言ってくれません。--- あなたにとってこの保険の何処が良くないのか、 あるいは良いのかが、具体的にキチンと説明できる営業からもう話を聞く。もちろん何人でも良いです。 その何人から中から気に入った人にお二人の人生プランを語り最適な保険を設計してもらってください。 「堂堂人生・らぶ」はいわゆる「更新型定期付終身保険」と考えて良いと思います。厳密には違いますが。 一般的にですが「更新型定期付終身保険」は取りあえず保険を安くしたい場合は良いですがある程度歳を取ってくると皆さん解約する方が結構多いです。 なぜかというと「更新型」保険は何年かごとに(この保険は多分10年)保険料が上がります。おおざっぱですが40代で今の2倍50代で4倍位、60代で8倍以上になります。つまりいずれ解約や減額(保障を下げる)をしなければなりません。 長い人生です。今のうちに長くつきあうことの出来る保険に入った方が良いと思います。

neba
質問者

お礼

そうですね・・・ 何件か、納得がいくまで検討してみます。 ありがとうございました。 確かに、更新時の保険料が設計書に載ってるのですが 驚き!!の金額です・・・

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

簡単に書きますが、ご主人様がお亡くなりになると・・ 主契約(終身保険)・・? 定期特約       1700万 年金払定期保険特約  500万×10年なら=5000万           500万×5年なら2500万 特定疾病保障保険特約(三大疾病での一時金) 死亡時にも おそらく500万 で、4700万または7200万+終身保険 が出ます。そんなに要りません。 ご主人様、会社勤めの営業でしたら、通常、公的補償(遺族年金など)もありますし、お子様いらっしゃらないので、死亡保障は300万くらいでいいです。 もっとシンプルにして、死亡保障を削減した分で、がん保険補強、医療保険日額1万円(ともに終身有効)に変えるといいと思います。

neba
質問者

お礼

さっそくのお答えありがとうございます。 よく「終身」って聞きますが、なんなのでしょうか? ちなみに今の契約には終身のトコが空白です。 でも、子どもがいるとしたら今の死亡保障くらいは必要になりますよね?

関連するQ&A

  • 生命保険の内容について、アドバイスをお願いします。

    生命保険の掛け金を安くしたいので、下記の保険内容について、アドバイスをお願いします。 文字の配列が乱れ見難いかと思いますが、宜しくお願いします。 53歳 女 日本生命、ニッセイ終身保険[重点保障プラン] 終身保険(主契約)       230万円       保険料    511円   終身    定期保険特約          500万円       保険料   2665円   更新 3大疾病保障定期保険特約  300万円       保険料   4527円   更新 災害割増特約          500万円       保険料    155円   更新 新障害特約           300万円       保険料    132円   更新 総合医療特約[124日型] 日額  10,000円  保険料    6510円  更新 [入院治療給付金あり型][女性特定疾病倍増型]  新がん入院特約        日額  10,000円  保険料  1239円   更新 災害割増特約と新障害特約は似たようなものなので、障害の程度によって貰うことが出来る新障害特約を残して、災害割増特約は外すつもりです。 あと、新がん入院特約を  日額 5000円にしようかと思うのですが、どうでしょうか? よく、3大疾病保障定期保険特約は、必要の無い特約だと言われていますが、それはどうしたらいいでしょうか? また、自分の公的な保険は、国民健康保険です。 以上、宜しくお願いします。

  • 生命保険の見直しで、とても悩んでいます。

    日本生命で24歳契約、44歳更新で更新時に保険料は、倍額になります。夫現在29歳です。妻(専業主婦)、子ども1人です。子どもは、もう1人欲しいです。見直しについて保障が多すぎる、少ない、これをつけた方が、良いなど教えて下さい。 現在の内容は、 生活保障特約(10年確定年金)年額240万円  定期保険特約400万円  終身保険100万円   新障害特約(本人型)500万円   3大疾病保障定期保険特約300万円   疾病障害保障定期保険特約300万円   リビングニーズ特約最高3,000万円   介護保障特約((2)型)・重点介護年金、所定の要介護状態が続く限り 最高10回 年額120万円以降、保険期間内に発生所定の要介護状態が続く限り生涯にわたり毎年60万円 特定損害特約   5万円   新災害入院特約(本人型)  日額5,000円   新入院医療特約(本人型)  日額5,000円 1泊2日から入院が出るようにしたいといって、提案された内容ですが、3大疾病・病気による身体障害・要介護状態になった時補償内容は、そのままで保険料免除プラン。 変わった所は、要介護状態になると 一時金で600万円、プラスされたところは、成人病で入院、日額5,000円 癌の時、1日目から、日額5,000円 短期入院、ケガ、病気で入院、1日目から、日額5,000円です。保険料は、6000円位あがります。

  • 養老生命保険について質問です

    結婚して2週間が過ぎた20代主婦です。 昨日、義母から夫の生命保険を預かりました。 今までは誰が支払っていたかわかりませんが(たぶん就職してからは夫が自分で支払っていたと思う) とりあえず、今月分は夫の給料から払いました。 (生命保険の引き落とし口座が夫の義父名義で、お金を毎月渡すことになっています) 義母は「これからは貴方達が継続してね」というつもりでいると思います。 ですが、保障内容がどうなのかな・・・と思い、こちらで質問させて頂きます。 中途給付特則付養老生命保険共済契約(5年型) 共済期間30年、満期日2032年3月1日の前日 主契約200万円 中途給付金 主契約共済金額の10% 定期特約 1,300万円 災害給付特約 500万円 全入院特約 5000円 災害による死亡・第1級後遺症障害 2000万円 疾病による死亡・第1級後遺症障害 1500万円 三大疾病前払             なし 災害による入院        日額 5000円 ガン以外の疾病による入院   日額 5000円 がんによる入院        日額 5000円 入院に伴う通院            なし 書かれていたことは以上のことです。 保険はJAで入っているもので、月払い9772円です。 夫(22歳会社員)、私(21歳パート)の2人で子供はいません。(何年か以内には欲しいです) その点を踏まえて次の3点を質問したいです。 ・死亡保障が多すぎないか? ・医療保障が足りないのではないか? ・災害給付特約・全入院特約・定期特約って何なのか? 本当は、生命保険・医療保険と掛け捨てのものを別々に入って 子供が産まれたり生活に何か変化があればその都度見直そうかなと思っていたのですが・・・。 そう簡単に「解約したい」とは言い辛いです。 この保険をどう思うか、ぜひ教えてください。

  • 保険見直したいです!

    母の知り合いが保険の外交員なのであまり内容を知らないまま保険に加入してしまいました。 保険料も高い気がするので見直したいのですが、保障内容等を変更するべきなのか保険自体を解約して他の保険に加入するべきなのか全く分からないのでどなたかアドバイスおねがいします! 家族構成 夫 25歳 会社員 病歴なし 私 25歳 現在は専業主婦 病歴なし 子 1歳 保険の内容 夫の保険 (1年半前に加入) 有配当終身保険(64歳払込終了) 保険料   15530円(36歳~25264円) 死亡時   1600万円+10年毎年210万 終身保険  10万円 入院時    日額8000円 がん入院特約 日額5000円 新成人病入院医療特約 日額5000円 通院特約   日額3000円 特定損傷特約 50000円給付 定期保険特約 290万円 3大疾病保障定期保険特約 200万円 再発3大疾病保障定期保険特約 200万円×5回 疾病障害保障定期保険特約 100万円 生活保障特約 年金年額210万円 新障害特約  500万円 私の保険 (6年前に加入) 5年ごと利差配当付終身保険(60歳払込終了) 保険料 15162円(40歳~20270円) 死亡時 1500万+10年毎年120万 終身保険 1000万 入院時 日額5000円(5日目~) 女性入院特約 日額5000円(5日目~) 通院特約   日額3000円  3大疾病保障定期保険特約 200万円 疾病障害保障定期保険特約 300万円 生活保障特約 年金年額120万円 新障害特約  500万円 特定損傷特約 50000円給付 長くなりましたがこんな感じです。 お願いします。

  • 夫の生命保険の更新時期が近づき、悩んでいます。

    夫(42歳)の生命保険の更新時期があと約2年後となり、 私としては、死亡保障を減額して更新すればいいかな と思っていたのですが、生保の担当者から転換を勧められています。 わかる範囲で詳しく書きますので、 考えられるメリット、デメリットを教えてください。 現在の契約 主契約  5年ごと利差配当付更新型終身移行保険   1650万+500万×5年間   (生存給付金22万) 特約   5年ごと利差配当付特定疾病保障定期特約 200万  5年ごと利差配当付障害保障特約 100万  無配当災害入院特約 100万  無配当疾病特約 日額5千円  無配当成人病特約 日額5千円  無配当特定損傷特約 5万円  リビングニーズ、保険料払込免除特約 10年ごと更新 払込満了74歳(終身保障 約194万) このまま更新すると24,887円で、保険料が高くなるので 主契約を1千万+200万×5年間位にして、 特約部分も多少の見直しを考えています。 住宅ローンの団信に加入、 学資保険も総額260万ほど加入しているので、 死亡保障をこのように減らしてもいいと考えています。 転換で勧められている中で、一番良さそうなのは下記のものです。 主契約  5年ごと配当付終身保障 200万  (払込満了は80歳) 特約  5年ごと配当付定期保険特約 500万+330万×5年間  5年ごと配当付特定疾病保障定期特約 200万  5年ごと配当付障害保障特約 100万  新入院特約 日額1万円  特定損傷特約 5万円  入院時保険料相当額給付特約 21,000円  リビングニーズ、保険料払込免除特約 転換を勧められている保険の保険料は18,546円です。 主契約の予定利率が、今、入っているものは2.15%で、転換後のものは1.65%になるようです。 また、今の保険は『利差配当付』とありますが、新しいものは『配当付』です。違いがあるのでしょうか。 保険会社の担当者では利害が絡むので、なかなか本音は聞けません。 アドバイスをお願いします。 

  • 主人の保険イチから考え直し!ついでに一気に見直したい

    はじめまして。今更ですが保険を見直すことにしました。家族構成は 夫35才会社員、妻33才専業主婦、子4才と1才 の4人です。 現在の加入状況は 第一生命 堂堂人生らぶ 利差配当付更新型終身移行保険 死亡・高度障害のとき1800万円 終身保障部分は110万円 死亡・高度障害の特約等の保障 年金部分500万円 生存給付金部分20万円 (利)特定疾病定期特約300万円 障害保障特約200万円 (無配)災害割増300万円 傷害本・子200万円 介護100万円 災害入院本・子 日額7千円 疾病本・子 日額7千円 成人病 日額5千円 保険料月額15,911円 更新アリ 郵便局のながいきくん5倍型 死亡保険金500万円保険料月額17,300円も入っています。 妻:第一生命 テンダーU利差配当付き終身保険 終身100万円  定期保険特約800万円 特定疾病保障定期保険特約300万円 障害保障特約300万円 傷害特約500万円 災害入院特約 日額5千円  疾病特約 日額5千円 女性特定疾病入院特約 日額5千円 特定難病特約300万円 特定損傷特約 5万円 保険料月額7,256円  現在は専業主婦なので解約しようと思っています。 今後の方向としては ・保険料アップのないものを軸に、入院保障はせめて1泊2日から ・3大疾病には少し厚みを残したい ・夫の第一生命は無視してイチから考えたい。保障は定期3000万終身500万くらいと考えています ・妻の保険は終身で200万くらい  etcと思っているのですが、いろいろ商品が多すぎて・・・何かよいアドバイスありましたらお願いします。

  • 生命保険の減額について、アドバイスお願いします。

    (以前にも相談させて頂いたのですが、再びアドバイスを頂戴したく、よろしくお願いします。) 主人(30代)の保険について、既往症(血栓)により新規加入が難しいため、現保険(LIVEONE)の減額を検討しています。 保険会社へ「できるだけ保証を低く減額したい」と申し出たところ、以下のプランが提示されました。 ■減額プラン■「ニューベスト(更新型定期保険)」 ・主契約(ファンド) ・定期保険特約:700万(7年更新65歳迄自動更新) ・特定疾病保障定期保険特約:300万(10年更新80歳迄) ・障害損傷特約:運動器損傷給付金5万円(60歳更新80歳迄) ・入院初期給付特約:日額8,000円(10年更新80歳迄) ・災害入院特約:日額8,000円(10年更新80歳迄) ・疾病医療特約:日額8,000円(10年更新80歳迄) ・成人病医療特約:日額5,000円(10年更新80歳迄) 現保証からの変更点は、2点です。 ・介護収入保証特約逓減型(300万*20年)→定期保険700万 ・重度慢性疾患保障保険特約(300万)→解約 ※特定疾病保障定期保険特約や入院関係は現在と同じです。 提示された減額プランについて、次の5点で迷っています。 (1)更新時の見直しは、既往症があるため難しいと思われるので、10年更新型ではなく、全期型にする? (2)特定疾病保障定期保険特約(三大疾病特約)は、保険料が割高な上、支払条件は厳しく給付ケースが少ない(と聞く)ので解約し、定期保険を1000万円にする? (3)定期保険が65歳迄になっているので、85歳くらいまでする?(可能なのか聞く必要あり) (4)障害損傷特約は不要と思われるので、解約する? (5)成人病医療特約は解約し、疾病医療や災害入院の日額を増やす?(解約すると長期入院保証がなくなる?) 色々なアドバイス、ご指摘を頂けると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • この生命保険内容をどう思いますか?

    こんにちは。夫(32歳・サラリーマン)の生命保険の見直しをしています。 夫が独身時代から入っている生命保険がいいものなのかどうか判断できず ご相談します。夫婦二人暮しで、子供なし(これから欲しい)。賃貸。 ニッセイ 定期付終身(H8年加入) 計12,741円       終身保険 500万円    55歳払込満了 3,973円      生活保障特約 1200万円  40歳まで   2,796円      定期保険特約 1500万円  〃      2,732円      新傷害特約  500万円  〃       290円      通院特約・新災害入院特約・新入院医療特約     (通院3000円・入院10,000円)      2,950円 40歳更新時には、保険料が19,671円になります。 もうひとつ3大疾病定期保険500万円(40才迄) 1,890円にも入っています。 合計14,631円です。合計10,000円ぐらいに抑えたいです。 終身だけに出来るということなので、定期部分は全部はずしてしまおうかと考えました。しかし、調べるにつれて、遺族保障(生活保障特約+定期保険特約)が2700万円もある保険にこの金額で入っているのはお得なのかな?と思いました。でも1500万円でも十分な気がします。 そこで、今まで考えた案は、 (1)終身と定期保険特約だけ残して、他社の安い定期型医療保険に入る。 →余ったお金は貯金。 (2)終身と定期保険特約だけ残して、他社の終身型医療保険に入る。(払い込みは60歳まで)→どうせ保険料を払うなら一生続く医療保障を買ったほうがいい。 (3)生活保障特約をはずし、入院特約の日額を下げて全体の保険料を安くして継続する。3大疾病も安くして継続。 →これだと、解約返戻金は発生しない?のでまったくの掛捨てになってしまう? わかりにくかったかもしれませんが、現在の保険内容と、私の案を、 どう思うかアドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    19年前に父親が知人の生保レディの勧めで、 第一生命の《テンダー》に加入してくれました。 その後、何度か見直ししていたようです。 現在加入の保障内容です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一生命《テンダー》 定期保険特約付終身保険(S62) 毎年配当タイプ 60歳払い込み完了 ●主契約 終身保険(S62) 保障額1000万円 期間満了終身 保険料5320円 ●死亡・高度障害保障等の特約 定期保険特約 保障額2800万円 期間満了60歳 保険料11704円 ●災害・疾病関係等の特約 保障額400万円 期間満了60歳 保険料120円 ●傷害特約(S58)<本人型> 保障額100万円 期間満了60歳 保険料44円 ●入院関係特約 :災害入院特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料340円 :疾病特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料1785円 :女性特約疾病入院(S62) 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料680円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回見直しをしたい部分は、2点あります。 まずは、保険料が高い保障額2800万円の死亡・高度障害保障特約の 定期保険特約11704円を今やめたら、愚かなことなのでしょうか? あと入院関係特約部分をそっくり以下の契約にする 【メディカルエース(終身型)C2型・120日型】無配当・終身払い込み :災害入院給付金 日額5000円 :疾病入院給付金 日額5000円 :女性特定疾病入院給付金 日額5000円 :手術給付金 10万円・2.5万円 :放射線治療給付金 5万円 合計4893円 現在20003円の保険料が、22081円となります。 50歳 女 既婚 です。 父が亡くなり現在の契約者は私で、受取人は未成年の子どもです。 私自身は最低限の保障で、死亡時の保険金より、 病気や手術入院の方に重点を置きたいと思っています。 見直しの2点以外に、具体的にどうしたらよいのか教えて 頂ければ嬉しいです。 どうか無知な私に良い知恵をお授けください。 .

  • 保険の見直し(夫)と新契約(妻)について。長文です

    夫婦共30代前半。会社員と専業主婦です(子供無し) 現在以下の保険に入っています(日本生命です) 夫→月額24875円    死亡、高度障害(生活保障特約)…10年間毎年500万    死亡、高度障害(定期保険特約)…2800万    死亡、高度障害(終身保険)…200万    三大疾病…500万    病気による身体障害…100万    骨折等の治療…1回につき5万    5日以上入院後の通院…日額3000    ケガ、病気で入院(短期入院)…日額7000    がん入院(長期特約?)…日額10000 妻→1740円    3大疾病定期保険…500万    入院保障はケガ、病気時のみ主人と同額保障(妻型保険)    見直しの際に保険料が安くなると勧められ、妻型にしました。 主人が先に死亡した場合、私の入院保障が消滅する事を知り見直す事にしました。 夫の生活保障特約を4000万程に下げ、妻の保険の新加入を提案されました。 提案された保険は以下の通りです。 A→12218円    死亡、高度障害…2390万    3大疾病…200万    病気による身体障害…200万    要介護状態…200万    骨折等の治療…5万    女性特定疾病入院…5日目から5000    がん入院…1日目から日額5000    ケガ、病気で入院…1日目から日額5000 B→12688円    死亡、高度障害…100万    3年ごとに10万×10回    死亡、高度障害…790万 以下の保障はAと同様 お聞きしたい事は (1)夫の死亡保障が多いのではないか (2)妻の死亡保障はどの位が相場か (3)妻の保険はAとBどちらが良いか (4)2人共入院保障を長期にした方が良いか。その場合保険料は上がるのか (5)現在の保険に余分な物、足りない物 近々説明を聞くのですが、確認しておいた方が良い事等どの様な事でも良いので、ご意見をお願い致します。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう