• ベストアンサー

ホームページ開設について

バーゲン情報やお得な情報ばかり集めたホームページを開設しようと思います。 それで色々な店舗の情報を集めたいのですがどうやって集めたらいいのか判りません。こういったホームページを開設の仕方を含め流れも教えて欲しいです。 一人で準備している為本当に困っています。宜しく御願いします。

  • kunny
  • お礼率20% (1/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

少し厳しい言い方になるかもしれませんが、 人に頼る部分が多いような気がします。 文面では趣味ではなく、仕事だと思われますが、 例えば、バーゲン情報などを集めたHPを作りたいというのであれば        (1)どのようなHPをどう運営するのか?        (2)どのような商品をどう開発するのか?        (3)どのような方法でどこに売り込むのか? ということを常に考えなければなりません。 そしてこれは、SI会社に頼むにしろ、自分で構築するにしろ まず先にしなければなりません。 そのために、競合HPを調べたり、ネットではなく紙媒体で同様なことを しているところを探したり、という事前情報を集める必要がありますね。 HPを作成の流れだけなら簡単です。 なにかHP作成ソフトでHTMLを作って、サーバーにFTPで上げるだけです。 しかし、ここの質問だけで、回答できることは非常に少ないです。 そこでアドバイスを・・・     ・基本戦略(上の3つのような)をしっかり自分で考える。     ・ゴールイメージを明確に!      (このHPが出来上がってどういう状態になっているのがいいのか?)     ・自分でやるにしろ、SIに外注するにしろ、フローチャートだけは      ちゃんと書く。     ・質問自体が大きすぎるので、もっと分割して質問する。 こんなところですね。 がんばってください。

その他の回答 (2)

  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.2

ホームページの開設を趣味の延長でしようとしているのでしょうか、 それとも仕事で?? 仕事ならば、会社の上司等に相談して、プロのSI会社に外注される ことをオススメします。 失礼かもしれませんが、文面を読む限りは素人の方のように見えますので。 素人が取り組むには、あまりに重い課題です。 趣味の延長でホームページを開設しようとしているのならば、 あせらずにホームページの勉強をされたらよいかと思います。 本を読んだり、パソコン教室に通ってみたらよいでしょう。 私は一応プロですのでどうやったらホームページを開設できるか については一応わかっていますが、ここで全部説明できるほど 単純な作業ではないのです。 情報の集め方については、No.1の方がコメントされているように 専用の掲示板を開設する方法はなかなか面白いですね。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

バーゲン情報の口コミ掲示板を作られては如何でしょう。 最初はサクラを装って書き込みしていかないと人が集まらないかもしれませんが、その分の情報収集くらいなら負担が軽くて済むのではないでしょうか。 勿論ホームページのタイトルや検索用キーワード、掲示板タイトル等にバーゲン情報を扱っていることを充分にPRして。 やはりこういうのは口コミが強いと思いますので。

関連するQ&A

  • Wordでホームページの開設の仕方を教えてください。

    Wordを使って、ホームページを開設したいのですが、その仕方がわかりません。保存の仕方、ホームページをアップロードする方法、更新する方法など詳しく教えてください。お願いします。

  • ホームページ作成についてお教え下さい。

    ホームページ作成についてお教え下さい。 現在小さな店舗で店を経営しています。そこでより多くの顧客開拓の為、ホームページを開設したいと 思っております。パソコンに関しては、よく様々な企業のホームページ、個人の方のホームページを拝見しますが、理想は綺麗で管理しやすいページです。 そこで質問ですが、ホームページを開設するのはかなりの知識が必要でしょうか? やはり綺麗、見やすいページはプロの方に依頼しているのでしょうか?値段等も気になります。 自分で開設する為の分かりやすいサイト、依頼するサイトがあればお教え頂けませんか? その他知っておいた方が良い情報があれば合わせてお教え下さい。

  • マンションのホームページ開設について

    メンテナンス情報などの掲示のためにホームページの開設を考えています。マンション履歴システムを利用するか、それとも自前でやるか、どちらがいいかで悩んでいます。

  • 薬剤師でネット薬局を開設できますか?

    無店舗で開設できますか? 特約店や代理店と契約できれば在庫準備は要りませんかね? 上記の状況なら準備金はどのくらいでしょう? 一緒に開設準備してくれる人を探したり、ネット薬局開設のセミナーとかはやってませんかね?

  • 口座開設のときに聞かれる口座開設希望店とは

    三井住友銀行でSMBCポイントパックに、インターネット上で申し込みをしようと思っています。 個人情報を入力していくと、「口座開設を希望される店舗をご入力ください」と聞かれるのですが、これはどういう意味があるのでしょうか? 口座開設するには、一度この店舗に出向かなければならないということでしょうか? もしそうであれば、店舗に出向かなくても口座を開設できる方法がありましたら教えてください。 近くに店舗が無いので困っています。。

  • 支店開設時の銀行口座開設方法

    新しい支店を開設するにあたって銀行口座をつくりたいのですが、 メインバンクの銀行で作ろうと思います、今回の開設で5店舗目なのですが、必要な書類や開設までの流れ、期間など出来るだけ詳しく 教えていただけると幸いです。お願いします。

  • 個人のホームページ開設者数について

    はじめまして、初めての質問です。 よろしくお願いしします。 日本でインターネットを利用している方の中で どのくらいの割合のインターネットユーザー(個人)が ホームページを開設しているのか現在調べているのですが、なかなかお目当てのサイトを見つける事ができません。 現在ブログの人気により、 ブログを始める個人のユーザーが急激に増えていて http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000017-san-bus_all ブログの開設者数についてはすぐ見つかったのですが、 このブログ開設者数増加により、ホームページ開設者数増加に影響が出ているのかを知りたいと思っています。 インターネットを利用しているユーザーに ホームページ開設したことがありますか?等の アンケート集計結果が載っているサイトや、 それに近い内容の情報が載っているサイトを ご存知の方、もしくは大まかな割合をお分かりに なる方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 係争中の裁判に関するブログとホームページの開設

     現在、係争中の裁判に関するブログとホームページを開設しようと考えています。その中に、原告と被告、ならびに代理人の弁護士名を記載した場合に、個人情報保護法と個人情報保護条例違反に問われないでしょうか。 それぞれの住所と電話番号については、伏字にするつもりです。  それから、ブログの中に、訴状と原告、被告双方の準備書面と陳述書を掲載しても、著作権法に違反しないでしょうか。私は、一つの裁判Aでは被告となっており、もう一つの裁判Bでは原告となっています。裁判Aの原告と裁判Bの被告は別人です。したがって、裁判Aの訴状と原告の準備書面と陳述書、裁判Bの被告の準備書面については、私の作成したものではありません。  おそらく、私自身が作成した書面については大丈夫だと思います。しかし、相手方の作成した書面を、そのまま掲載すると、著作権法違反として訴えられるのではないかと危惧しています。その危険を回避すべく、相手方の作成した書面を私が要約して掲載すると、逆に、相手方から真実を歪めて掲載したとして名誉棄損で訴えられるのではないかと心配しています。  また、訴状、準備書面、陳述書に、原告と被告以外の人物名が登場する場合に、その名前をそのまま表記しても大丈夫でしょうか。  それから、証拠については掲載できるでしょうか。  ホームページとブログの開設について、相手方の同意を得ることはできない状況です。私としては、真実を明らかにする上から、すべての書面を掲載したいのですが、個人情報保護法違反や著作権法違反、ならびに名誉棄損などに問われない方法を是非とも教えて頂ければ幸いです。  それから、このホームページとブログは、海外のサーバーに置いた方が良いでしょうか。それとも、日本のサーバーでも大丈夫でしょうか。  また、上述の質問を公的機関に行うとしたら、どこに問い合わせたら良いのでしょうか。ご教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 登録販売者がネットで薬局を開設したい。

    初めまして。 この度登録販売者になりましたが、インターネット上で、薬局を開設することは可能でしょうか? 通常の店舗を構えるには、コストが高いため、インターネットで開設する方法はないかと思いまして。 追伸:ホームページの作成方法などはわかります。 取り急ぎ、開設可能かどうかだけでも知りたくて。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 服屋におけるホームページの必要性について

    知り合いの服屋がホームページの導入を検討しています。 客層が若いため、携帯のホームページはすでに開設しており、 それなりに利用されているのですが、現在パソコン用のホームページも 作るべきか悩んでいます。 洋服という性質上、実際に実物を見たり、試着してみないと購入が難しいですし、 地方の小規模な店舗のため、都市部の同業者と比較すると商品数も少なく、 入荷も遅れることから、ネットでの通販はとりあえずは考えておりません。 また、新商品の情報を掲載するにしても、その都度、業者に掲載依頼すると タイムロスが生じますし、一点物の商品が多く商品の入れ替えが頻繁なため、 新商品の紹介等にもあまり利用できないかと思っています。 結局、高い経費をかけても、店舗の紹介程度にしか使えず、 あまりメリットがないような気もするのですが、地方のこのような業種でも ホームページを開設するメリットはあるでしょうか?