ごめんなさい画面表示の仕組みを教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • サーバへのアクセス数を制限し、制限以上のアクセスがあった場合は別サーバに転送して、「ごめんなさい」メッセージを表示させたいと考えています。
  • 異なるURLでも同じ「ごめんなさい」メッセージ画面を表示する方法が見つかりません。管理が大変です。
  • スイッチを使用せずに、Webソフトでエラー画面のカスタマイズをすることも考えましたが、応用性に欠けます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ごめんなさい」画面表示の仕組みを教えて下さい

お仕事で、Webサーバを構築されている方など、ご存知でしたら教えて下さい。 サーバへのアクセス数を制限し、制限以上のアクセスがあった場合は サーバ手前のスイッチにより、別サーバに転送。「ごめんなさい」 メッセージを表示させたいと考えています。 (別サーバへの転送は実現できました!) ただ、どのURL(htmlファイル名)で要求が来ても、こちらで 準備した同じ「ごめんなさい」メッセージ画面を表示させる方法が 見つかりません。何か良い”ソフトウェア”あるいは”仕組み”など ありますでしょうか? (案1)ごめんなさいメッセージを表示するファイルをこちらでサービス     している”全ファイル名”で準備すれば単純ですが、管理が大変! (案2)スイッチを使用せず、Webソフトでエラー画面のカスタマイズ     をしてもいいのですが、応用性にかける。     →応用性・・・これが実現できたらメンテナンス中も別サーバに      転送する様にして、「ただいまメンテナンス中」のメッセージ      を出したいと考えています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takebe
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

Apacheでは,Not Foundのエラー画面をカスタマイズできます.IISなどでも同様の機能はあるのではないかと思います. これを「ごめんなさい」にカスタマイズするというのはどうでしょうか. # 実際これで運用したことはないですが...

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache05/apache05b.html
kouchans
質問者

お礼

早速の回答(早いですね)ありがとうございます。<(_ _)> つまり、転送先のサーバにhtmlファイルを用意しないことにより、 エラー画面の表示になるから、それを「ごめんなさい」 にカスタマイズするって事ですね! なるほど!気が付きませんでした。      φ(。。)メモメモ そうなるとメンテナンス中の場合は、「メンテナンス中」というカスタマイズ をしたWebサーバにスイッチすれば同じ方法で行きますね! Thanks!!です。

関連するQ&A

  • 画像ファイル転送のメールの転送について

    auのメールについて教えてください 携帯に保存されている画像が添付されているEメール(50通ほど)をPCに転送したいのですが、以下の方法で駄目でした(機種はW41SHです) 案(1):SDカードに保存し、それをPCで読もうとしたのですが、メールと画像が別々のフォルダに保存され、メールと画像がリンクされませんでした 案(2):1通づつ転送しようとしましたが、「サーバにメールがないため転送できません」というよくわからないメッセージでNGでした(おそらく1ヶ月以上古いメールは転送不可) 残り案としては 案(3):転送ではなく返信する形にし、画像ファイルを添付させて送信する 案(4):携快電話などのソフトで試してみる があるのですが、案(3)は件数が多いので、困っています 詳しい方いらっしゃいましたら、実現性や他の方法を教えてください やりたいことは、転送ファイル付のメールを、そのままPCのメーラもしくは別のソフトで見たいです

    • ベストアンサー
    • au
  • アクセス人数制限CGIについて。

    アクセス人数制限CGIについて。 お世話になります。 特定ファイルに同時アクセスする人数を制限して、制限を越えたら 「しばらくお待ちください」みたいなメッセージを表示するCGI、 あるいは他の方法でもよいのですが、何か方法があるでしょうか。 理由は150Kbps約60分のストリーミングファイルを公開したいのですが、 レンタルサーバのデーター転送制限の関係で、2人までの同時アクセスは セーフで、3人になると転送制限を超えてしまいアウト。サーバ屋さんから 怒られてしまいます。 なんとかこのファイルを公開していので、皆さんのお知恵を拝借させて ください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページが表示されません

    教えてください。 ホームページビルダーv6,5でホームページを作り DIONの転送先フォルダに(htdocs)に転送しましたが Webブラウザで確認するとホームページが表示されません。 ビルダーのファイル転送で確認するときちんと転送できているのですが。 どうすればいいのか分かりません教えてください。 ちなみにFTPサーバー名は ftp.k4.dion.ne.jpです。

  • Javaでのグラフ表示は?

    Web開発未経験者です。 あるシステムのWeb化を検討しているのですが、Web開発初心者なので、困惑しています。 少し調査を行いまして、 1.Webサーバ、及び、Webコンテナとして、Apache-Tomcatを使用する。 2.言語は、Java言語を使用。 という方針で進めようと考えています。 まずは、 「バイナリファイルからデータを読み出して、グラフに表示する。」 ということを行いたいのですが、はたして、実現可能なのでしょうか? 実現方法の例等もお願いします。

  • FTPソフトでフォルダを転送すると表示されない

    Windows XPを使用、さくらインターネットのレンタルサーバ(ライトプラン)で、HPを作成しています。 初歩的な質問なのですが、FFFTPでファイルをひとつずつ転送すると、ちゃんとウェブページに表示されるのですが、 フォルダにまとめて入れて、フォルダごと転送すると、中のファイルが表示されなくなってしまいます。 (/home/アカウント名/www へ転送しています) ファイルが増えてきて見づらいので、フォルダですっきりまとめたいのです。 何が間違っているのかご指摘いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ホームページがブラウザーに表示される仕組み

    ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、 ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが? そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。

  • シングルサインオンのような仕組みを自作したい

    今度新しく作成するIE8ベースのイントラのWebシステムにおいて、 簡易なシングルサインオンのような仕組みを実装したいと考えております。 <機器構成> ・仮想デスクトップサーバ ・Webサーバ ・APサーバ ・DBサーバ(Oracle 10g) 現在考えている大まかな流れは以下の通りです。 1.各ユーザはWindows Server 2008 R2の仮想デスクトップサーバにドメインアカウントでログオンする。 2.仮想デスクトップからIE8を使用してWebサーバ(htmlファイル)にアクセスする。 3.Webサーバ(htmlファイル)へのアクセスを契機に、仮想デスクトップにログオンしている  アカウント情報を取得(%username%などの環境変数から取得?)してWebサーバに返す。 4.Webサーバから、APサーバ経由でDBサーバのユーザマスターテーブルを参照して  仮想デスクトップから取得したアカウント情報を検索(マッチング)する。 5.マッチすれば正当なユーザ認めてWebシステムに自動ログオンして画面が開く。  マッチしなければ接続できず、ポップアップもしくはIE上でエラーメッセージを表示する。 私はWebシステムの開発をするのが初めてで、具体的にどのような技術を使用すれば 上記の仕組みを実現できるのかが全然イメージできておりません。 例えば… ・上記3でWebサーバから仮想デスクトップのアカウント情報を取得する際、  一般的にはどのような方法を使用するものでしょうか?  的外れかもしれませんが、私が想定しているようにWebサーバへのアクセスを契機にした場合、  html内でユーザが操作しなくても自動的に処理(バッチ実行など)を行う仕組みが必要になると  考えているのですが、htmlでそのような処理を行うことは可能でしょうか?   ・仮想デスクトップにログオンしているアカウント情報を取得した後、その情報を  Web、AP、DBサーバに渡す場合はどのような方法を使用するべきでしょうか?  接続時のhttpの記載にアカウント情報を埋め込む…というのは偽装の恐れがあるので  できれば避けたいと考えております。  ユーザには見えないログオンID入力画面をに内部的に用意し、採取したアカウント情報を  自動入力するような作りにする必要があるのか、もしくは別の方法(ID入力画面を用意しない)で  実現することは可能でしょうか? 何か基本的な考え方だけでもアドバイスを頂ければと思い投稿致しました。 初めての投稿なのでいろいろと不備があるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。

  • LAN内でドメインへアクセスするとルータ設定画面が表示される。

    問題の概要 私のPC環境は、ルーターBLR3-TX4経由でインターネット接続をしている。PCは3台ですが、今度その1台でホームサーバー(WEBサーバー)を立ち上げようとしたところ主題の問題が発生。サーバーについては、Apacheをインストールし、ダイナミックDNSサービスをdyndsnで申し込みし立ち上げ途中。問題として困っているのは、自宅LAN内のPCで自分のドメイン名でアクセスするとルータの設定画面が表示され表示したい画面がでない。WEBページを編集しながら確認しながらWEBページを作成できないので表示できるようにできないかという問題とAPACHEでは、初期設定でINDEX.HTMLというファイルを探し表示するとのことですが、別ファイル名(PHPファイルでも問題ないか?)を指定したい場合どこを変更すればよいか教えてください。ルーターの設定画面が表示されるため、サーバーが正常に動作しているかルートが合っているのか判断もできず困っています。以上宜しくお願いします。

  • 「続きを読む」ボタンを押すと全文が表示されるしくみ

    特にニュースサイトでよく見かけるのですが、テキストの全文が長いときに初めは数行のみ表示しておき「続きを読む」あるいは「全文表示」、「詳細表示」といったリンクボタンを押すとサッと全文が現れるというしくみを自サイトでも実現したいと考えています。 文章が部分表示されている最初のページが01a.htmlだとしてボタンを押すと全文が記載されている01b.htmlが表示されるというしくみではどうやらなく、ソースを見るとJavascriptを使っているのでしょうか、あらかじめ用意してあった<div>~</div>がボタンクリックで表示されるらしいのです。 当方のサイトにおいてこのしくみを実現したいページ数がけっこうあり、いちいちaページ、bページを用意するとファイル数が倍になるので「別ファイルを用意する」という方法は避けたい。 実現する方法を具体的にご教授ください。 ※<div>タグにはこだわりません。 参考URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000164-mai-socc

  • 画面表示が16色にしかならない

    win98seをインストールしたのですが画面表示が2色と16色しか表示できません。ディスプレイを別のものに換えたのですが同じでした。なお98seをインストールする際、「SU995035」という警告メッセージがでました。マイクロソフトの情報ではsetverファイルが壊れているかもしれないということで修正方法が示してあったのですがファイルを抜き出す方法が英語の案内のためよくわかりませんでした。ただ直感的に果たしてこの問題なのかどうかは疑問です。本体はSOTECのM246ディスプレイはACER AF705です。どうしたらよいか教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。