住宅ローン組む際の金利選択、一番お勧めは?

このQ&Aのポイント
  • 今週末に新築マンションを契約する予定です。住宅ローンは2450万円を35年で組む予定で、年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと勧められていますが、将来の金利の変動がわからないため迷っています。
  • 今週末に新築マンションを契約する予定です。住宅ローンは2450万円を35年で組む予定で、年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと言われていますが、将来の金利の上昇リスクが気になっています。
  • 住宅ローン組む際の金利選択について教えてください。今週末に新築マンションを契約する予定で、住宅ローンは2450万円を35年で組む予定です。年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと言われており、どの金利が一番お勧めなのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えてください!住宅ローン?

こんにちわ。 今週末に新築マンションを契約します。 住宅ローンを2450万円を35年で組むつもりでいます。年収500万くらいです。 マンションの担当者は、東京三菱BKを進めてきます。 (提携しているので、全期間1%優遇されるみたい) 担当者は、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の方が金利が安いから、絶対お勧め!!と言うのですが…。 今後、どれくらい金利が増えるのか、さっぱり分かりません。 急に決まった話なので、勉強不足かもしれません。 すみません。時間がないので教えてください。 35年全期間固定金利か? 3年固定金利か? 10年固定金利か? どれが一番お勧めでしょうか?

  • 融資
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も、現在ローンを組んでます。(3年固定金利) 金利に関しては、今が低い時期だとは思いますが、 今後何処まで高くなるかは、判りません。 固定金利期間ですが、 繰り上げ返済を行なうかどうかで期間を選ぶ方法も あります。 固定金利期間内に繰り上げ返済を行なうと かなり高い手数料が掛かります。 参考URL の各種手数料欄 繰り上げ返済の予定がある場合は、3年固定位では 無いでしょうか。 (固定金利期間終了時は繰り上げ返済の手数料が安い) 繰り上げ返済の予定がしばらく無いのであればもう少し 長い期間でも良いと思います。

参考URL:
http://www.btm.co.jp/kariru/jutaku/sp_jutaku/naiyou.htm
kumasabu
質問者

お礼

繰り上げ返済の手数料などの事は、考えてもいませんでした。 丁寧なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • yasuma
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.5

本日発売の週間ダイヤモンド 1月8日号に、 丁度同じ質問に対する特集があります、今後のマネーの知識のことの中にあるので、一度本を買って見てみたらいかがでしょうか? その本には10年固定がいいとありましたよ

kumasabu
質問者

お礼

素早い情報、ありがとうございます。 明日の早朝に買いに行って、早速見たいと思います。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>今後、どれくらい金利が増えるのか、さっぱり分かりません。 ここ20年位の期間について考えますと、経済アナリストの間でも2つの考え方があるようです。 1.一つは金利は少しずつ上昇するが極端に高くはならない(過去の数字と比較してという意味ですから3~5%は覚悟しなければだめです) 2.現在史上かつてない国債残高をみると当面は穏やかな上昇ですむかもしれないが、今後をみるとおそらくかなりの高金利になるのではないか? というものです。どちらもここ10年程度はあまり上がらないという見込みですが、その後にかなり違いがあります。 35年という返済期間を考えると全期間固定でないというのは冒険です。 もし期間短縮返済でもっともっと早く完済するつもりだから、もっとも得になりそうな方法でということであれば、2,3年固定の一番安いものを選ぶという選択肢はありますが。 10年固定は中途半端ですね。返済年数が20年以下であれば検討する価値はありますが、35年では、、、。 どのアナリストも10年以内であれば極端な金利上昇は見込んでいないようですから。

kumasabu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 少し金利のことが分かってきました。 10年固定よりは、短期固定の方がよさそうですね。 でも、全期間固定の方が安心感はあるみたいですね。

  • yasuma
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

難しい問題ですが、現在去年の夏ごろからプライムレート(金利)が上がっている事はたしかです、3年で固定金利ですると更新のときに3年後の金利で契約されることになります、この場合だと実際には固定と言うよりは変動金利に近いものがあると思います。 金利が今後いくら上がるか、なんてことは小泉総理にも分らないでしょうが、今後銀行合併が終わった後は金利を上げてくる可能性は大です、実際にいま銀行は収益を上げるために色々な手を使ってますし。  また現在ゼロ金利政策を日本は取っていますが、預金金利がものすごく安いのはこのせいです、しかしこれもいつまでもゼロ金利を続ける事は出来なくてそんなに遠くない未来に解除されます、そうすると預金金利が上がると自然とその預金を使って貸している貸付金利も上がります。 一つ確かなのは、今後の金利はどうなるかわかりませんが、現在金利が安いのはたしかです。 質問者の提示されている金利がいまいち分りませんが、 ちなみに      借入金×年利×借入年数÷2=金利金額 で借入にかかる返済金利金額が大体近い数字でます、専門の計算式ではないですが、目安をパッとだすには結構つかえます。  

kumasabu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。

noname#113407
noname#113407
回答No.1

今晩は。 35年の長きに亘っていますのでその間の経済情勢に因りどの場合か良いか判断しかねます。 いずれにせよ無理のない返済計画を立てられまして繰り上げ返済をする事をお勧めいたします。

kumasabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 繰り上げ返済を少しずつしていった方がよいみたいですね。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    まったくの素人です、よきアドバイスをお願い致します。 新築マンションで3000万円の物件を、頭金800と諸費用200万を自己資金です。 当初は提携ローンで2200万円(変動金利)を借りようと思っていました。 しかし、金利の上昇を考慮し、提携ローンで600~700万借り(短期固定)、プライベートローンとしてフラット35で残額を借りて購入などはできるものでしょうか? 全額フラット35では借りれないような年収(400万)だったので、できるだけ固定金利で用意して、あとは優遇金利などで低金利のうちに繰上げ返済できればいいなあと思っています。

  • 住宅ローンの疑問

    新築マンションの住宅ローンで優遇金利というものがあり、変動でも固定でも全期間マイナス1.5%ぐらいひくというものがありますが。 やっぱり変動金利が一番安い金利で1.5%ぐらいなのですが 全期間変動にしたら、優遇金利が適用されたとしても高くなっちゃうのですか? 今固定なら3%台が多いみたいですが、これで計算すると毎月の支払い金額が3万ぐらいあがっちゃいます。ですが、長い間でみるとこっちのほうがお得になるのでしょうか?

  • 藤和スーパー住宅ローンのマイナス1%優遇について

    近く、藤和不動産の新築分譲マンションの購入を検討しています。 藤和不動産の提携ローンを考えているのですが、藤和不動産とUFJ銀行との提携ローン、藤和スーパー住宅ローンの金利優遇が、返済完了までマイナス1%でした。大変魅力的なのですが、優遇金利の高さに少し驚いています。 他の大手ディベローッパーさんでは、同じUFJ銀行との提携ローン場合、返済完了までの優遇金利が0.5%でした。 固定特約期間中に1%の優遇金利というのがありますが、そのタイプでもありません。 どなたか、この件について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな事でもかまいませんので、 教えていただけないでしょうか。

  • 住宅ローンで提携ローンの良し悪し・・・。

    現在、住宅ローンで頭を悩ませているのですが 提携ローンで固定・変動とも1%の優遇をもらえるとのことなんですが、某銀行のキャンペーンで固定当初10年2.2パーセントというのもあり、 提携ローンだと店頭金利からの優遇で、キャンペーンものより、金利が高くなります。 そこで、提携ローンの良し悪しについて教えてください。なにかお得な感じも見受けられるのですが、実際 今後の情勢を踏まえ、使うべきなのか、キャンペーンで行くべきなのかも含めてお願いします。

  • 住宅ローンについて

     マンションを購入したため、来月にローンの契約先を決めなければならず、悩んでいます。借入金額は1400万円です。  ・夫 年収400万円   ・私(妻)年収450万円 現在子供はいません。  当初はマンションの提携先で夫の給与振込み先である銀行で、2年固定1.3%(固定終了後0.7%優遇)に決めようと思い仮審査も通りました。しかし、今月の金利で1.3%から1.45%に上昇してました。説明をうけたのが先月だったのに、たった一ヶ月でそんなに上昇するものなのでしょうか?  そこで保証料が不要であるソニー銀行の変動金利にしようかと思っています。子供ができるまでは、繰上げ返済をしたいと思っているので、手数料が無料なのに惹かれます。  私の周囲には変動金利やネットバンクで住宅ローンを契約している人がおらず、デメリットが実感できない状況です。  実際、変動金利やネットバンクで返済している方のご意見、またほかにもお勧めのローンやローン先を決めたポイントなどを教えて下さい。    

  • 住宅ローンの金利の選び方について

    マンションの契約が済み3480万円の借り入れをすることになりました。夫婦合算の年収が900万で25年のローンを組むつもりです。ある銀行で借りると0.5%の優遇があり、2年固定で1.45%・3年固定で1.75%・変動金利で 1.85%の金利になります。かなりの短期間に購入を決めてしまい勉強不足で何を選択してよいか分かりません。不動産業者には「2.3年固定で始める人が多い」と言われたのですが、みんながそうするからといってはたしてそれがよいのでしょうか?ちなみに変動⇔固定の変更によって0.5%の優遇はなくならないそうです。現状でどういった選択をするのがベストか・・・アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ローンの組み方

    新築のマンションの購入を検討しています。 ローンを組む銀行でまよっています。 購入マンションですが提携銀行が有り 10年固定で金利2.1%です。 その後も1%優遇です。 35年固定だと2.9%です。 不動産会社から提携銀行をおすすめされます ただ、私自身当分(10年以上)は仕事を続けるため はじめは支払いが多くても元金均一返済で返済したいのですが提携銀行は元利均一返済です。 都銀で元金均一返済ができるところでローンを組もうかまよってます。ちなみにそこは35年固定で3.1%です。 途中で繰り上げ返済も予定してます。(1年で150万程)

  • 不動産会社提携の住宅ローンの金利優遇について

    新築一戸建てを購入し、秋ぐらいに竣工予定、これから3500万円程度の住宅ローンを組む予定です。 契約した不動産会社の勧めで、一応、M銀行に申し込みをし、内定をもらいました。 保証料外枠式で、変動金利型・固定金利特約型のいずれの場合でも、ずっと店頭金利より1.2%を優遇。 不動産会社の斡旋なので、住宅ローンの代行手数料を31,500円が必要。 インターネットで調べると、 ・最初に大きな優遇ローン  →当初固定金利特約期間は、店頭金利より年1.5%優遇。その後はずっと店頭金利より年0.4%優遇。 ・全期間年1%優遇ローン  →ずっと店頭金利より年1%優遇。 融資期間は35年くらいを見込んでいますので、不動産会社提携の「ずっと1.2%優遇」が一番お得な計算になると思います。 この「ずっと1.2%優遇」は、不動産会社経由でないと受けられないものなのでしょうか?個人で店頭へ行ってもダメですか? 契約した不動産会社は、たいして大手の不動産会社でもなく、「ずっと1.2%優遇」を受けられるカラクリが良くわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの組み方

    マンションを購入しました。 3000万の借り入れをしたのですが、変動金利・固定金利・ミックスなどなどどう組み合わせて組んでいいのかわかりません。 35年返済で、年収は450~500万です。 ローンなどは一切なしです。 夫1人での事前審査にはすでに通っています。 私(妻)のほうも正社員で、現在育児休暇中ですが、4月から復帰が決定しています。 一応ある程度たまったら繰り上げ返済をしていく予定です。 銀行は三○東○U○Jです。 (全期間優遇1.2%) 銀行の担当の方いわく、ミックスにして3.15%の長期固定に1000万、残りを変動にして金利を見ながら固定に切り替えてもいいのではないか・・・と。 周りを見ると結構固定金利で組んでいるので、変動にちょっと抵抗があります。 参考意見をいただきたいかと思います。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン

     3年前に2100万円35年ローンを組みました。新築マンションです。  3年固定1.3%で、もうすぐ3年が来ます。  固定期間中は繰り上げ返済手数料が高いので、一度変動にして、繰り上げ返済をする予定です。貯金は1000万ほどですが、どの程度の繰り上げ返済が妥当でしょうか?  また、今後は何年固定にするか悩んでいます。1%は優遇になります。金利の予測は付かないのは分かっていますので、あなたならという考えを教えてください。もしくは借り換えについてどう思いますか?預金連動型ローンも気になります。現在は年間200万ほどの貯蓄が可能です。  何かアドバイスが頂けるとうれしいです。