• 締切済み

卒業論文のテーマを・・・

 今、中3のものなのですが私の学校は中高一貫なので 高校入試をする必要がありません。 なのでそのかわりに卒業論文を書かされます。 興味のあることならなんでもテーマは良いということなので 気象(例:異常気象とか台風とか) について調べたいなと思っています。 しかし、具体的にどう言うテーマにしようか 思いつきません。 中3の私でも楽しくがんばって取り組めそうな 面白いテーマはないでしょうか。 また、参考になりそうなHPや本も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.11

憲法のことであれば、素直に9条のことを研究するというのも手ですが、結論を出すのが難しいですし、一部の県では先生達が強固に「9条改悪反対!!」とか言っているので、下手なこと書けません。 そこで、憲法の男女平等に関する条文(24条だったかな?)の草案を書いた、ベアテ・シロタ・ゴードンさんのことを調べてみるのが面白いかと思います。22歳の若さで憲法の草案作りに参加し、様々な資料をかき集め相当の努力をされた結果、現在の男女平等憲法が完成したらしいです。 それにしても、中学校の卒業論文とはすごいですね。 気象のことと2つも調べるのですか? それとも面白そうなテーマが見つかった方にするのですか? ともかく頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.10

人を頼らず自分で決めたほうが良いような気がするけれどね。 こうしてネットで質問している位だから、いっその事インターネットについての 現状と将来についてのなど はどうかな?

ayumin-ayumin
質問者

お礼

・・・そうですよね。私もつい甘えてしまいました(反省) 回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

はじめまして。skonchoさんと同じく面白そうなテーマをいくつか挙げてみます。 1.台風の経路と降水量 2.真夏日の日数と電気使用量 3.梅雨入りの時期と梅雨明けの時期 私も気象にかんして詳しくないのでかなり適当に思いついたものを挙げてみました。頑張って研究してくださいね。

ayumin-ayumin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。いろんな視点からのテーマ提供有り難うございます。 とっても参考になりました!頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.8

 ayumin-ayuminさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  んー、僕は気象のことに詳しくないので、あくまで面白そうなテーマだけ 書きますね。 1.降水確率0%の日に雨が降る確率 2.降水量と降雪量の関係(旅行業界では雨の少ない年は雪が多いと言われる) 3.人工衛生ひまわりの役割と必要性 4.平均気温と降水量の関係 (今年も暑くて水不足、平成6年も暑かったし水不足でしたね)

ayumin-ayumin
質問者

お礼

回答有りがとうございました。参考にさせていただこうと思います。 面白そうなテーマがいっぱいで迷っちゃいます(^-^; でも、自分なりに頑張ってみるつもりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcya-n
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

[卒業論文]についての卒論ってゆーのはどうでしょう。 意外とおもしろいと思いますよ。誰も取り扱ってないと思いますし。 どんな卒論のテーマがあるのかだとか、よく使われるテーマ、逆に聞いたことも無いようなテーマだとか。 何か夏休みの自由研究みたいになりそうですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chemistry
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

おっ。私も同じでしたよ。 中高一貫校(在学中)ですし、卒論書きました。 しかもテーマは自由でした。 私の場合は「食糧問題」について書きました。 実際は食糧問題よりも環境問題について興味があったのですが 理科の授業でレポートとして環境問題を調べてしまっていたので そこそこに興味があった食糧問題にしました。 私の友達には好きなアーティストについて書いていた人もいましたよ。 あなたが卒論のページ分語れるぐらい大好きなアーティストがいるなら そのことについて書いても面白いと思います。 アーティストにも興味がないのであれば、そうですねぇ・・・ あなたが大好きな食べ物でもいいと思いますよ。 卒論なんて堅苦しく考えると書けなくなります。 まだ中学生なのですから先生方も完璧なものを求めてはいません。 大丈夫。何でもいいのです。 友達にビックリされるような「独特の卒論」を手がけてみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

折角こうやってパソコンを触っているのですから、パソコンの歴史なんてどうですか? 以外と年数的には浅いから良いかも(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.4

大変お疲れ様。 社会人よりひとこと。 何の興味もないのに、無理矢理書かされて、きっと腹も立つでしょうが、ま、気張ってみてください。 今まで、(多分)自分で何かを開拓することのなかったあなたにとって、貴重な機会です。 まあ、次のように考えることをお勧めしてみましょう。 (1) 無理矢理書かされて、腹も立つでしょうが、とても有意義。 もちろん、自分の意志がある人は楽しくやれるはずですが、「開拓」とは、もともと、無理にやらされるものです。 社会では、無理に(義務的に)やらされたことでも、いかに適応する(できれば楽しめる)かが楽しく暮らす上でとても大切。 (2) 良いと思うテーマがなければ、ありきたりの大風呂敷でも良い。 civilさんの言われるように、「自衛隊の是非」などはホントに墓穴ですが、テーマで悩んでしまうよりずっとまし。 「夫婦別姓」も、掘りが浅いととても危険なテーマですが、とても良いテーマだと思いますよ。もらっちゃえ。 (3) 他人の意見の丸写しで良い。 よほど「前々から考えていたこと」でなければ、どうせ誰かが考えたことと同じになります。気楽に、WEBで遊んで、意見を集めてみてください。ただし、「たくさん集める」ことが重要です。10人くらいの意見を並べて、分類し、自分で(直感で良いので)利害得失の点数付けをしてみるだけでもとても有意義です。 特に点数付けの視点を増やしてみると、意外に自分の「カン」もできてきますよ。 (4) とりあえず、早く論文形式にしちゃう。 多少資料の集まりが悪くても、とりあえず、論文形式にしてしまいます。集中してやれば、数時間くらいで、内容が浅はかで、殴り書きでも、何か論文ぽいものができるでしょう。そして、3日くらい経ってから、読み直してみます。猛烈な自己嫌悪とともに、どんなことを追加すべきかなど、あなたのアイディアが出て来る可能性が急速に高まります。(最悪の場合、そのまま提出することにしちゃうと、気が楽になります。) テーマについては、ありきたりですが下記なんかどうですか。 ・ なぜ人を殺してはいけないか(本も出てますから、ちょっとひどいかな。) ・ なぜ人間には笑いがあるか(他の動物ではどうしてない(あるいはある)か) ・ 自然保護と環境保全の違い ・ 資本主義と共産主義の勝敗はついたか(競争社会と均等分配の社会の利害) ・ どんな女が美人か。どうしてそれを美人と感じるように人間が進化したか。 ご健闘ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.3

ayumin-ayuminさんが好きな分野にした方がいいですね。 ・・まぁ「それくらいわかってらぃ」と言われそうですけど(汗)。 さて、分野別にテーマになりそうなことをざっと挙げてみますと・・・。 ・政治経済:首相公選制について、不良債権について ・社会:出生率の低下について、高齢化社会について ・産業:次世代携帯電話について、ETCについて ・スポーツ(爆):メジャーリーグと日本野球の違いについて ・娯楽:人気ゲームはなぜ人気があるのか ・科学:遺伝子について、人工知能について ・気象:二十四節季について、山形が最高気温記録を持っているのはなぜか などなど・・・ 中学生にはレベルが高いものばかりかもしれませんが、そこはうまくかみ砕いて やってみて下さい。 以上、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2626
noname#2626
回答No.2

アタシの以前の境遇と全く同じですねえ。 アタシも苦労しましたし、周囲の皆も苦労していました。 知的好奇心を刺激させよう学校側の意図はわかるのですが、今になって考えると興味の無いことを強制されることは苦痛以外の何ものでもありませんよねえ。 「自衛隊の是非」とか「死刑制度の是非」とか大上段に構えすぎると墓穴を掘ります。確かに発展性のある議論ではあるのですが。 アタシは「夫婦別姓」について書いて偉く誉められましたねえ。えっへん。 …脱線しました。 大切なのはあなたが「本当に興味をもったこと」についてとことん調べていこう、という姿勢です。自分に嘘をついちゃあ駄目ですよう。 それがなんだかはアタシには答えられませんし、誰も答えられないでしょうねえ。 この点を見誤ってはなりません。 答えになってませんか? 適当にネットサーフィンをしてテーマを決めるのは一見手っ取り早そうな手段ではありますが、後々後悔することになると、断言しておきます。 まあ、大丈夫です。 この世の中皆知っていることより知らないことの方が多いのですから。何かを「わかった」気になったら、その時はは自分にとって一番危険な時期でしょう。 その気になれば世界は驚きに満ちているのです! 補足をいただければ相談に応じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒業論文のテーマを・・・

     今中3のものですが、中高一貫の学校なので高校入試がありません。 そのかわりに、卒業論文を書かなくてはいけないのですが、 テーマは興味のあることなら何でもいいと言うことなので 今ちょっと興味のある憲法について調べようかなと思っています。 でも、具体的にどういうテーマにしようか思いつきません。 中3の私にもがんばって楽しく取り組めるようなテーマがほしいです。 できれば参考になりそうなHPや本も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 卒業論文のテーマについてアドバイスお願いします。

    現在、大学3回生で、卒就職活動が本格化する前に、卒業論文のテーマだけでも考えておこうと思うのですが、なかなか具体的なテーマが思い浮かびません。 環境問題、特にエコポイントなどが面白そうなので、テーマにしようと考えています。 しかし、漠然とエコポイントとしか思い浮かばず、具体的にどんなことについて書いていけば面白いかなど、アドバイスが欲しいです。 具体的にどうような点について書けば面白そうかなど、よろしけばご意見ください、お願いします

  • 卒業論文の具体的なテーマが決まりません

    卒業論文で「月」をテーマにしたいと考えています。 理由は子供の頃から月が好きだったから、という単純なものです。 ただ、漠然と月について書きたいと考えているだけで、具体的にどんなことを書こうかが決められずに困っています。 卒業論文は、自分で考えた問題を追及する形で書き進めていきますよね? 『日本とヨーロッパで月に対するイメージが若干異なるのは何故か』 『月読命は何故神話にほとんど登場しないのか』 ・・・など考えてみたのですが、今ひとつ「これだ!」というものが思いつきません。 何かいいテーマはありませんでしょうか? ちなみに、私は比較文化学部という学部にいます。なので、何か比較ができるといいのですが・・・。

  • 卒業論文 中国について・・・テーマが決まらない(焦)

    文系大学4年生で、いま卒業論文に取りかかっています。しかしながら、何冊か本を読んではいるのですが、いまだに卒論の具体的なテーマが見つかりません(焦)。 私の学部で専攻している分野は東アジア、主に中国で、私はITに興味がある為、中国のインターネットに関係することを書こうと文献や統計を参考に調べています。 そこで、『中国のメディアの規制、主にインターネットを中心に関する事を書こう』ということを思い浮かんだのですが、実際それで何を論じればいいのか分からなくなってしまい、いままでやってきたこととの葛藤に苦しんでいます。 社会主義体制下におけるメディアの規制、インターネットであれば言論統制がありますが、一体それがどんな影響を及ぼす可能性があるか、立証にいたるまでの根拠が思い浮かばないのです。 卒業論文というのは何かを立証するものであると認識しているのですが、それはいままでに誰も立証、論じていないことを書かなければいけないのでは?という見解でいいのでしょうか? もしそうであれば、本来ならばこういう場で相談することではないのかもしれませんが、現在進めているテーマにおいて何かを立証できる、又は可能性があると考えられる事柄があればアドヴァイス願いたいと思います。 また卒業論文を進めていく過程でのアドヴァイスもお聞かせ頂ければと思います。

  • マザーグースで卒業論文

    マザーグースで卒業論文!! こんにちは。大学4年生で、卒業論文について考えはじめています。 英文学のゼミに入り、(ゼミが始まるのはGW明けですが…)マザーグースについて興味があるので取り上げようと思っているのですが、どのような切り口で書いていくか(具体的なテーマ)考えなければならず、決めかねています。初心者でも取り組めるような、分かりやすいテーマはあり得るでしょうか? 卒論自体のプロセスも知らない状態なので、頭の中がごちゃごちゃしていますが、アドバイスいただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • 卒業論文

    経営学科の四年生です。 そろそろ卒業論文のテーマを決めようと思っています。 しかし、さっぱりどうしたらよいかわかりません。 現在興味のあるのは中国でのビジネスや日本との関係についてです。 様々な企業が中国に進出しているが、今後中国が経済成長をつづけ、輸出をしないようになったら・・・・などなど調べてみたいなと思うところがあります。 その他ブランド構築についても興味がありましたが、いろいろ調べてみても、特に疑問に感じるところがありませんでした。 また、来春からIT企業に就職するので、その辺で卒業論文が書けないかなとも思っています。  しかし、IT企業の何を、就職先の企業の何をテーマとして進めていけばよいのかよくわかりません・・・ アドバイスお願い致します。

  • 卒業論文と卒業

    初めて投稿します。 私は現在某国立大学に通う四回生です。 本来ならば、この三月で卒業する予定でした。 去年の11月頃から、卒業論文のことを考えると夜も眠れなくなり、ご飯も食べれないという状況になりました。そして、卒業論文のことをやっているときも、理由のない不安に取りつかれそれに向き合えないという状況になりました。そして、12月頃には、卒業論文のことを考えるだけでも気持ち悪くなるといった症状に襲われるようになりました。そして10日間で5キロ体重が減っていました。 最終的には、指導教員との相談もあり、半年間卒業を伸ばすことになりました。今テーマを考えている最中ですが、テーマが決まっていません。指導教員には、「なにをすればいいですか」という質問ばかりを発するようになってしまっています。しかしながら、やはりこのことに関しては、自分で決めなければならないことであり、指導教員に助けを求めても仕方ないということは理解しています。  前期卒業を目指すのであれば、7月末には提出しておかなければなりませんが、いまだにはっきりとした方向性を見いだせていないことに強い焦りを感じます。  新しいテーマを練り直しているため、何かに対して強い興味を持てず、どんなテーマをやってもおなじだろう、という投げやりなきもちさえあります。  現在は一つだけこれを題材として取り扱おうかというのがあり、それに関して指導教員が資料をくれました。しかしながら、この題材で、卒業論文として耐えうる内容が書けるのか、自分がきちんとこれに対して向き合えるのかという不安があります。  自分が一度失敗していることから、自分には卒業論文を書く能力がないのではないか、今まで何をやってきたのかということを考えてしまいます。  そして、以前の体験がトラウマになってしまっているのか、卒業論文というものに対して強い恐怖を感じています。指導教員には、出来るできないという結果ではなく、過程を見なさい、と言われそれに対して納得しました。  しかしながら、どうしてもこの恐怖や不安を打ち消すことができません。考えすぎてしまい、気持ち悪さを若干ですが感じるようになりました。  卒業論文を乗り越えるために、またこの不安を乗り越えるために、どのようなことをすれば良いのでしょうか。もちろん相応の努力は払うつもりです。もし何かありましたら、アドバイスをお願いいたします。  長文にも関わらず、最後までお付き合いありがとうございました。 

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年これに該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 卒業論文について質問です

    経営学部に所属しています。 卒業論文のテーマについて悩んでいます。 (1)マネジメントやリーダーシップについて (2)アパレル産業について 上記二つを合わせたようなテーマにしたいのですが、どのように考えたらよいでしょうか? (1)については、団体を立ち上げ活動するなかで、集団をまとめるにはどうした良いか考えた時に、ドラッカーの書籍などを読み、自分で自主的に勉強したことによって興味を持ちました。 (2)については、単純に興味があり就職もアパレル業界を志望しており、また洋服が好きだからという理由です。 卒業論文のテーマは何でもよく、テーマに経営学的要素(経営戦略など)が入っていれば良いとのことです。

  • 卒業論文と卒業

    初めて投稿します。 私は現在某国立大学に通う四回生です。 本来ならば、この三月で卒業する予定でした。 うちの大学においては、卒業論文は必修であり、書ききれなければ卒業は不可能です。 去年の11月頃から、卒業論文のことを考えると夜も眠れなくなり、ご飯も食べれないという状況になりました。そして、卒業論文のことをやっているときも、理由のない不安に取りつかれそれに向き合えないという状況になりました。そして、12月頃には、卒業論文のことを考えるだけでも気持ち悪くなるといった症状に襲われるようになりました。そして10日間で5キロ体重が減っていました。 最終的には、指導教員との相談もあり、半年間卒業を伸ばすことになりました。今テーマを考えている最中ですが、テーマが決まっていません。指導教員には、「なにをすればいいですか」という質問ばかりを発するようになってしまっています。しかしながら、やはりこのことに関しては、自分で決めなければならないことであり、指導教員に助けを求めても仕方ないということは理解しています。そして、とりあえずは半年ですが、もし無理であれば一年延ばすことも覚悟しています。  前期卒業を目指すのであれば、7月末には提出しておかなければなりませんが、いまだにはっきりとした方向性を見いだせていないことに強い焦りを感じます。英語で提出しなければならないということも不安を感じる一要素になっているかもしれませんが。  新しいテーマを練り直しているため、何かに対して強い興味を持てず、どんなテーマをやってもおなじだろう、という投げやりなきもちさえあります。    専攻は英語学です。 現在は一つだけこれを題材として取り扱おうかというのがあり、それに関して指導教員がそのテーマにおいて影響のある先行文献をくれました。しかしながら、この題材で、卒業論文として耐えうる内容が書けるのか、自分がきちんとこれに対して向き合えるのかという不安があります。  身近な構文ですが、知らない部分もたくさんあったためこの題材にしようかなぁ、ということを担当教員に伝えた際、「それはあなたが知らないだけでしょ」と言われ、この内容では無理なのだと感じていたので、戸惑いました。しかしながら、この構文に焦点を当てるときめたものの、その構文のどのような部分を取扱い、どのように分析していくのかは、きちんとそれに関しての知識がないため決められていません。  そして、今とりあえず決めたこのテーマでやるべきなのか。担当教員と自分の気持ちをきちんと話して別のテーマを考えるべきなのか。  どのように研究を進めていけば良いのか。  どのように指導教員との話を詰めていけばいいのか分かりません。  時間がまた迫ってきており、以前と同じ症状がまた出始めてきています。  どのように卒業研究を進めていけばよろしいでしょうか。  何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。   要点の定まらぬ内容であり、また長文失礼いたしました。

このQ&Aのポイント
  • 本日買ったばかりのブラザー製品のDCPーJ1800Nで、シアンが正常に印刷されません。センセーショナルなタイトルを生成してください。
  • 購入したばかりのブラザー製品のDCPーJ1800Nで、シアンの印刷ができません。お困りの内容やご使用の環境についてまとめた要約文を3つ作成してください。
  • ブラザー製品のDCPーJ1800Nで、シアンを印刷できない問題が発生しています。センセーショナルなタイトルとその要約文を作成してください。
回答を見る