• ベストアンサー

オークションに出品するものについて

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.8

「使用感」・・・、出品者と落札者の感覚が違えば、トラブルになるのは目に見えています。 「肘・膝のテカリ」「縫い目のほつれ」「毛玉」などが有る衣料品は避けた方が無難。 きちんと商品説明に書かないとトラブルの元になりますが、書けばパスされがちです。 「儲けるつもりが無く」「タンスの肥やしがたんまり有って」「とりあえず処分」と 思うのなら、幾つかを組み合わせてコーディネートして出品するのも面白いかも。 センスが良ければ注目されるかもしれませんし、意外と意外だったりして?

chierius
質問者

お礼

最初の出品は何度も着たものはやめておきます。 コーディネートで出品するのは 思いつきませんでした。 でもセンスが問われますね。 慣れた頃ぜひやってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションで新品アパレル服を大量出品する出品者への疑問。。。

    最近オークションをしていてすっごく気になっていることがあります。それは今季物の新品タグつきの同じ服を何枚も出品している出品者です。ショップではないようです。 大抵は定価の二割引きほどで入札されていますが定価で入札されるならまだしも出品者の利益はどこで出ているのでしょうか? 業者さん(?)と直接契約を結んで安く仕入れているのですか? 一個人がそんなことできるのでしょうか?その場合定価の何割引くらいで仕入れできるのでしょうか? 将来ネットでセレクトショップをやりたいと思っているのでこういった流通システムについてかなり興味があります!誰か教えてください★

  • 出品者を信頼しても大丈夫ですか?

    ヤフオク初心者です。 某ブランドの新品ワンピースが半額で出品してあり、写真を見てとても気に入りました。 出品者のその他のオークションを見てみると、100件ほどのブランドの新品の服が出品してあります。 ブランド名、写真の見た目を見る限りでは入札があってもおかしくはないのですが、ほとんどの品物が未入札のまま終了時間を終えています。 皆が入札しない理由はなんなのでしょうか? そもそも、そんな数の新品タグ付き洋服を出品できるのは、どうしてでしょう? ちなみに、その方の評価はとても良いです。700以上で、マイナスの評価は一件もありません。 本当にそこのブランドの品物と信じて大丈夫でしょうか? アドバイス、お願いします。

  • ものが少なく片づけ上手な方、オークションでの出品について質問です。

    ものが少なく片づけ上手な方、オークションでの出品について質問です。 すみません。今まで、ものが捨てられずにいた主婦です。ここのところ、モノが少なく暮らすということにものすごく魅力を感じていて、生まれてこのかた、本当にものをため込む性格だったのですが、少ないもので、暮らそうとし始めています。 といっても、捨てるものは多く… こだわりをもって買ってきたものたちを、少しでもお金になればとネットオークションにちびちび出品するようになりました。多くは洋服や服飾小物なのですが、ここにきて、ペースが落ちています。というのは… 今まで働く女性だったため、2万くらいのパンツを買っては満足し、あまり着ずにとっておいたというのがあるのですが… それらは明確なブランドではなく、千趣会という通販の中で、ルボンディールというキャリアファッションのブランドのものが多いのです。yahooオークションを見てみると、このブランドは認知度が低いので(当たり前なのですが)、商品自体はセオリーのようなテイストではあるものの、新品でもほとんど入札もありません。といって、どうも1000円とか700円では出しにくく…捨てるよりいいか、と思いつつも、やっぱりなかなか出品できずにいます。 ブランドはないものの、素材はいいので、パンツならハーフパンツにしちゃおうかな?と思いつつも、育児や授乳でやせたもので、サイズも小さくなったので、どうにも似合わない…。 でももしかして太るかもしれないし。いつか働くかもしれないし。。。なんて考え始めると、また「ため込む」性格が表にあらわれてくるような気がしてます。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか…(泣)。ちなみに今は、主婦なのでナチュラル系の服が着たくて、それもついつい買い始めているため、クローゼットがパンパンです! また、フェラガモの靴ひとつと、グッチの服も1着あるのですが、これもオークションでは値がつかない雰囲気です。しかしフェラガモ…そしてグッチ…(泣)。こだわるところではないのでしょうが、もうつらくてつらくて仕方ありません。しかも比較的美品です。私はどうすべきでしょうか?? もともと片づけが苦手で、でもものを捨てることに成功した方のお話もお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします!

  • オークションで出品されている金額

       ヤフーオークションを見ていると、値の張る商品、何万もする商品が、 それも「新品タグ付き」で「ブランド本物」がどうして100円や1000円から出せるんでしょうか?  オークションですから、入札者が多くて、どんどん値が上がって、適当な価格になるのならわかりますが、入札者が少なくて、あまり付かなかったら、1万、2万のものでも、500円や千円で買えるんですよね。  どうして、新品、本物をそんなに安く出せるんですか?それともほんとは偽モノ?  それと、「最落なし」って書いてあるのはどういう意味ですか? オークションのこと知らなくて、教えてください。

  • オークション出品について

    私の友人がネットオークションでいらない服や買ったけど、着てない服を売りたいと言っているので、質問させていただきました。 その友人は女性なのですが、服が趣味ということもあり色々なメーカーの服を買っています。 今回、友人が出品を考えているので、ヤフーオークションのサイトで友人の出品したいと思っているブランドで服を検索したのですが、商品はあるけど入札件数なしの商品も多くてビックリしました。 友人も服が趣味ということもあり多数の服を所有しているのですが、ネットオークションで人気のあるというか売れ筋のメーカーなどありますか? 服ならココ、ミュールならココなど。 出品するのは容易ですが、売れないと意味がないので真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • オークションで新品の出品

    ネットオークションで、洋服をよく買いますが、 タグのついた新品を大量に出品している方いますよね。 そういう方たちは、利益はどうなっているのでしょう? 新作とかもだしているし。 いくらで落札されるかわからないのに、商品の仕入れってどうなっているんですかね?

  • オークションの出品で

    オークションで洋服を新品タグ付きで大量に格安で出品している人がいますが、なぜそんなに出品できるのでしょうか?洋服はどこで仕入れているのでしょうか? ふと疑問に思ったので…。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • オークションにて出品してました所、何らかの理由で出品をキャンセルされて

    オークションにて出品してました所、何らかの理由で出品をキャンセルされてしまいました。知人からいただいたブランド物の財布とノーブランドのワンピースだったのですが何がひっかかったのか分かりません。以前にもブランド物を出品したことがあったのですが、それは大丈夫でした。ほかの出品者さんも、同じような感じで出品されているのになぜ取り消されてしまったのでしょうか。

  • 定価以下の新品の出品はニセモノ?

    オークションをやったことないのですが、今ヤフオクが登録無料期間なので入札してみようと思いサイトを見ていました。ジャケットが欲しくて見てたのですが、某ブランドの今季の新作が新品で、開始価格1000円で出品されていたのです。他の出品者の同じ商品は、開始価格が定価でした。その格安出品者はひとりで多数新品ばかり出品しています。ちなみに「正規店」「本物」という記載はありません。こういう場合はニセモノなんでしょうか?

  • ヤフーオークション初心者です。

    今まではビッダーズを利用していました。閲覧者がヤフオクの方がはるかに多いと思うので、服を出品しようかと思っていますが、カテゴリーに洋服の場合、ブランドのものしかないような気がするのですが。 ノーブランドのものは出品出来ないのでしょうか? また、出来たとしてもあまり入札はされないのかしら?と ヤフオクを始めるのを迷っています。 月会費もかかることなので、色々調べてから・・・と思いまして。 急ぎませんの、教えて下さい。 よろしくお願いします。