• ベストアンサー

中島らもの小説

去年は縁あって、故中島さんのエッセイ沢山読みました。 エッセイは、ほとんど読みつくしたので 小説でも読んでみようかなと思っているのですが 小説一般があまり好きではありません。 それで、氏のエッセイの中で、たしかアル中で精神科に 入院したとき、いろいろ面白い人がいてそれを 小説にした(する?)という話があったような気がしたのですが それは何という小説でしょうか? よろしくお願いします。

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 たぶん「今夜すべてのバーで」だったと思います.アル中の男が入院先の病院でいろいろな患者に会う話だったと思います.  個人的で恐縮ですが,らもさんの小説では「白いメリーさん」をオススメします.短編集ですんで普段小説をあまり読まない方にも読みやすいとおもいます.他には「超老伝 カポエラをする人」なんかも読みやすくて,面白いと思います.

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読んでみます。

その他の回答 (1)

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

質問者さまのお探しの小説は、吉川英治文学新人賞を受賞した「今夜すべてのバーで」でしょうね。最近映画化された筈です。 中島さんは、かなり“行っちゃってた”人なので、著作も、意味不明の作品が多々あります。 そんな中で、「永遠も半ばを過ぎて」、「ガダラの豚」は傑作小説だと思います。是非読んでください。 それ以外で、私が読んだ中島作品は意味不明の病人のたわごとのようでした。

hwy101
質問者

お礼

>意味不明の病人のたわごとのようでした それで最後までつきあって、しかも何冊も読むというのが すごいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都を舞台にした小説、エッセイ等

    春になったら京都散策をしようと思っています。 近現代小説や京都にゆかりのある人が書いたエッセイなど、京都を舞台にした小説やエッセイを読んでからいきたいと思っています。 オススメ本がありましたら、教えてください。 当方、「金閣寺」、「古都」、「檸檬」くらいしか思い浮かびません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中島らもの小説

    中島らもの「水に似た感情」という小説があるのですが、その内容についてのことです。 後書きの中に「これは基本的にノン・フィクションです」ということが書いてあったのです。この本の主人公はモンクというのですが(これがらもさんやと思うんです)、モンクには愛人がいるのです! ということは、らもにも愛人がいるということなのかなー? と、思ったのですが誰か教えて下さい。 あれは、本当にノン・フィクションなんでしょうか?

  • 中島とも子さんを助けてあげたいんですが

    私は、意見を言うブログですか? それをどうすれば気持ちを伝えられるかわからず、ここからごめんなさい。 中島とも子さんの出来事を詳しくは知りませんが、家族がなぜ助けないのでしょうか? 洗脳か情報も遮断されていたら何も響かないですよね。 私は、若いせいか正義感か熱くなってマスコミにさらされても、訴えられてもどうにかしてあげたいと気が落ち着かず、仲間や芸能界の人が心配やエール送ってますが、もっと踏み込んだこと誰もしないんですかね? 占い師やらの親族がいつも紙袋に食材か荷物を運んでいると聞きますが、その中に死ぬような薬などありませんかね? 親族がマンション入る時に一緒に入口入ってしまうとか、手遅れが一番嫌ですね。 家賃払えないのに寄生したり、堂々と中島さんの名機の事務所やら親族がまだ平気に居るのが不思議でなりません。 占い師の実家に高価な物が送りこまれたり自分の家があるのになぜ寄生を平然と出来るんですかね? 中島さんの実家も中島の状態では騙され取れるだけ吸いとられるんでは? 法的に何も出来ないなら愛情や情ですることは罪ですかね? 精神がまともでない人が殺人しても責任問われませんよね? 精神がまともじゃない人を家族、友人、同僚、先輩、後輩など助けたくて強行な事をするのは罪ですかね? 入る権利ある大家さんは、話し合えないんですかね? 中島さんが手遅れになりそうで、占い師ら親族逃げそうで嫌です。 マスコミは24時間毎日見張って居るのですかね? 私の幼稚な考えですが、情報が入らないでしょうからスピーカーを下から階まで伸ばし、何階ですかね、他の方に謝罪しながらその道のプロの方とか知り合いとかがスピーカー流し、救いたいという情はいつか届くと思うのですが。 リサイクル業者が本人でないと出せないと言ったと言っても同居人の占い師が私のですとかなんとでもなりそうで、どうなんですかね? 無事なのか判らないのに、皆はもっとアクションしないんですかね? 全く面識のない私でも救えるなら罪でも強行にアクションしたく毎日落ち着きません。 占い師とやらそんな非道な人間が平然としていられる世の中が私は腹がたちます。 顔を隠す権利ありますか? 占い師親族は実家があるのにガスが止められたやらで中島さんの方でお風呂入るとか、中島さんから吸いとれるだけ使う気ですかね? 顔など公開しなきゃまた被害出ますよね! 早く中島さんが助かることを願います。 心配されてる方は、同じ気持ちですよね! 何か助ける手段などないですかね? 私は、占いや占い師を全く信じませんが。 誰かを心配するなら脅したり話術やらで結局お金がいるのはおかしいですよね! 日本の占い師も世界でも大地震が起こるよ、津波で東北大変な事になるからと前もって伝えた人いませんよね! 細木数子の、あなた死ぬわよと脅す人だってこんな大惨事を前もって伝えました? 占い師って何でしょう?

  • 書いている途中のものが、被ってしまった(小説)

    数年前に文芸誌ではない雑誌に小説ではない文章を載せたことがあって、その内容を下敷きに、今、小説を書いています。 ところが数カ月前の文芸誌に、ある小説家が私がそれに書いた表現とそっくりそのままのモチーフと解釈で、エッセイを書いていました。使用しているキーワードまで同じです。そのエッセイではほんの数行にまとめられていましたが、私はそれについて140枚の小説にしています。それを、エッセイが乗っていたのと同じようなカテゴリーの文芸誌に投稿しようと思っているのですが、テーマを真似したと思われてしまうでしょうか? 私の方が公にしたのは最初なんだと、参考文献でその雑誌を明記した方がいいのかと考えています。ただそうすると、大した経歴でもないのにわざわざアピールしてるみたいで印象が悪くならないかな、というのも引っ掛かっています。編集の方の所まで行けて自分で説明できれば良いのですが、それが原因で下読みさんの所で落とされたら辛いなあというのが一番の心配です。同じカテゴリーの雑誌だと、編集の人も下読みの人も一応目は通してますよね。相手が小説であればかなり考えなければいけないと思いますが、2ページ足らずのエッセイだったのでどうなのかなあと。 文末に参考文献の明記とどうしてそれを書いたかの理由も併記した方がいいのかとまで考えています。でもそれもウザイ感じがしますよね。 それとも、小説が良ければ関係のない話でしょうか。もしくは、出遅れたのでこの小説は諦めるしかないのでしょうか。または、時間をおいて投稿するとか。悩んでいます。  他のサイトでも質問した内容ですが、まだ納得がいかないので、是非ご意見をよろしくお願いします。

  • 現代の日本で新作の小説を職業作家が書く意味はあるの???「一億三千万人の小説教室」を読んで

    僕は高橋源一郎著「一億三千万人のための小説教室」の影響が強いので、それを読んでいる人には話が通じやすいと思います。僕はこの本の中の、「エーミールと探偵たち」と「原始林のペータージーリエ」のくだりで高橋氏が言おうとしていることがよく分かります。 簡単に説明しますと、娯楽小説なんてどうでもいいから、あなたが体験し、本当に知っていることについて書け、ということです。 この本には三重苦を背負ったヘレンケラーのくだりもあり、ヘレンのような人物、マイノリティーが持つ苦しみを知っている人こそ小説を書く資格がある、とあります。(補足しますと、この本の中では小説とエッセイのようなものの区別はなく全部小説という言葉でくくっています。) そういう意味ではこの前までテレビでやっていた「1リットルの涙」は日本に残された財産だと言ってもいいくらい本当に価値のある闘病日記だと、僕は思っています。 そこまでは高橋氏と同意見なのですが、氏はそこから、自分が体験した本当に知っていることを書きさえすれば、誰でも小説を書く資格があるし、ぜひ書いて欲しいと本を結びます。 が、僕はそういう風に思えません。自分の体験した本当に知っていることを書いたとしても、膨大な量の小説が出きっている現代の日本で、その新作を読んではじめて知ることや人の気持ちなんて、まずもってないんじゃないかと思います。だから新作小説を書く意味も殆どないんじゃないかと思います。 それから、高橋氏の言っていることから考えると、小説よりも、ドキュメントやノンフィクションにこそ意味があるように思います。 それでも作家が新作を書く意味があるのでしょうか。娯楽じゃない小説を書く意味があるのかという意味です。もしくはどんなに文学サイドのつもりで小説を書いても、小説である以上は娯楽の要素がゼロではないのでしょうか?

  • 投稿しても一般人は小説家にはなれないの?

     はじめましてこんにちは。 小説家を目指して投稿を重ねていますが、一般人は 投稿してもなれないと小耳にはさみました。  通っている小説スクールでは生徒が減るので、そんな事は 尋ねても実力だとかいうだけだと思います。  普通の人は投稿しても、たとえ賞無しデビューでも なれないのでしょうか?  確かに業界にはたくさんの人がいるので、そういう人を さしおいて縁もゆかりもない人の本を売るとは思えませんが。  業界に詳しい方がいたら、誰か教えてください。

  • 模試で出会った小説

    今年 大学生になりました。 去年 現国で偶然気に入った小説があって 探そうと思ったんです。 でも受験生だった私は 本屋に行く気になれず 模試の用紙だけを残しておいたのですが 片付けの中 どこかに紛れて捨ててしまいました。 内容は 夫と別居している妻が アパートに 娘と住んでいて 屋上に行くにはその部屋を通るしかなく 屋上が雨漏りで… とか言う話。 あんまり正しくは覚えていません。 この小説でなくても 日常を描いた のほほんとした 小説で お勧めのものがあったら 教えてください。

  • 昔いじめられていた人が変わっていく、成長して行くようなお話の小説、エッ

    昔いじめられていた人が変わっていく、成長して行くようなお話の小説、エッセイ、自伝などを教えてください 「だからあなたも生き抜いて」のや「オール1の落ちこぼれ教師になる」、内藤選手自伝のように昔いじめらっこで人並み以下であった人が様々な人々との出会いや試練、努力によって人生が変わっていくような小説、エッセイ、自伝書などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 料理の本(美味しんぼ、将太の寿司、などのような小説)

    料理の本が好きです。 レシピ集じゃなく、料理が関係するエッセイや小説、です。 マンガでは美味しんぼ、将太の寿司、中華一番、子どもが料理をするやつ(味皇さまとか出てくるやつ)、なんかが好きです。 クッキングパパは、話より料理メインなのでイマイチです。 マンガより字の本が好きなので、そちらの方を探しています。 こちらで、既出のお答えは大体見させていただき、何冊か古本屋さんや図書館でゲットしました。 お答えの中にあったのはエッセイが多かったように思いますが、自分としては、エッセイよりも物語の中に頻繁に料理が出てくる、というような小説が読みたいです。 上記マンガに通じるようなオススメ小説や物語はないでしょうか。(ちなみに、子どもが読むような物語は結構読んでいるつもりですので、それ以外だとありがたいです。) よろしくお願いいたします。

  • 知りたい小説について

    去年本屋で見かけて、ずっと気になっている小説なんですが、本のタイトルも書いた人もわかりません。ただ、覚えているのは、内容がかなりグロテスクで、鰻やさんか何処かに居候しているか、間借りしている人で、かなりヤバい仕事をしている男性が出てくると言うかなりおぼろげな、内容なんですが、どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。