• ベストアンサー

杜甫の詩で「船人~桃花」という作品は?

杜甫の詩で「船人~~桃花」という作品があるようなのですが、全文とその内容を知っている方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palam
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.1

秦州雑詩、二十首(秦州の雑詩、二十首)だと思います。「船人~~桃花」の部分はこの詩の13首になります。 ちょっと日本のサイトでは良いものが無かったので中国のサイトですが、全文が載っていますので読んでみてください。 あまり有用ではありませんが、翻訳サイトを使えば多少翻訳ができましたので試してみてください。

参考URL:
http://www.ccview.net/htm/tang/shi/df094.htm
bachkraftwerk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですこの詩です! 翻訳サイトではよく意味が取れなかったので図書館ででも調べてみたいと思います。助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

秦州雑詩、二十首は, 続国訳漢文大成「杜甫全詩集」第2巻(s50 日本図書センター)にすべて載っています。本文の他に単語の意味や解説もあります(旧字体ですが)。 杜甫の詩集でも,秦州雑詩の13首が載っている本はそう多くはないようですので,図書館に行かれたらこの本の題名を伝えて,「この本と他にこの詩が載っている本があれば」とおっしゃってレファレンスしてもらうと早く回答を得られると思います。

bachkraftwerk
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 時間が取れたら大き目の図書館へ行って調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 杜甫の詩

    学校で杜甫の詩「秋興八首」の八首目の担当となり、調べて発表しなければならないのですが、地図にものってなく、どんなに色々な辞書(事典)を使っても固有名詞でわからない個所があります。 詩の中に「昆吾御宿」とあるのですが、唐の時代の「昆吾」(地名)「御宿」(川の名)が、現在の中国のどこにあたるのか(省、地区、県名などで書いていただければ嬉しいです)、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいのでが・・ ちなみに唐の時代は「昆吾」は藍田懸、「御宿」は長安懸にあったようです。

  • 杜甫?

     杜甫作だとお聞きしております。東京都内、古風な料理屋さんの床の間の掛け軸です。  ご亭主様のご説明を先に。〔そのときのひとには今の月しかみることができない。でもこの月は昔の人も照らしてきているのだなぁ〕  横長、右から左にかいてありました。  縦は二字です。  そのままの表示はできませんので、ご亭主様のご説明参考に、字を並べてみます。(左から右に直して)  今人不見古時月今月曽経照古人  こういう書き方が正しく書き直しているかどうか、自信はありません。  1. 杜甫にこういう詩がありましたでしょうか?  2. 私のこういう書き方でいいのでしょうか?  3. この詩に関して、参考になることをたくさんお教えください。  なにとぞよろしくお願い申しあげます。

  • 杜甫の詩の意味を教えて

    杜甫の詩「秋興 八首 其の三」に【千家山郭静朝暉一日江棲坐翠微】 の句があります。【千戸ほどの山懐のこの町にも朝の光がさし、私は一日中江の畔の楼閣に翠の山の気の中に座っている】の意味ですが、原文の’一日’のところが’百處’になっているものがあります。’百處’ となっているのはどのように訳せばいいのでしょうか。 漢詩にお詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 杜甫の春望について

    杜甫の春望について 杜甫の春望について「国破山河在.....」 とありますが、どういう内容でしょうか? 是非、詳細に教えて下さい。

  • 杜甫の別居のわけ

    杜甫の詩には望郷の詩がいくつもあります。 「家書、万金にあたる」 「何れの年かこれ帰る年ぞ」 などと言っていますが、 なぜ家族を故郷に置いたまま、 自分だけ成都にいたのでしょうか? 長安の家族は、疎開しなくてよかったのでしょうか?

  • こんな詩知りませんか?

    先日ラジオでチラッと聞いた詩なのですが、 「家に帰ると玄関で親父が死んでいた  母親や兄も○○で死んでいた」 というような内容のものです。 作者、もしくは全文をご存知の方、教えていただけませんか? あまりにインパクトの大きな詩であったため、続きを読んでみたいのです。

  • ブラームスの作品で、詩が関連付けられている作品

    ブラームスの作品で、詩が関連付けられている作品はピアノ・ソナタ以外の作品で、詩が関連付けられている作品はピアノ・ソナタ以外にありますか? ピアノ・ソナタは3つとも2楽章に詩が関連付けられています(2番、3番だと4楽章も)。 歌曲は除外で、このような曲はピアノ・ソナタのみでしょうか?

  • 杜甫の『別れを恨む』の現代語訳

    杜甫が書いた『別れを恨む』っていう漢詩があるんですけど その現代語訳が載っているサイトでもいいので教えてください! 検索しても違う詩のものしか出てこないのでかなり困ってます>< お願いします!!

  • 「それはそれをしている」の詩

    以下の詩の全文と、誰が作った詩なのか、どういう意図で作られたのか、何と言う書籍に載っているのか等の周辺情報が知りたいです。断片でも知ってる方いましたら、よろしくお願いします。 「わたしはそれをしている。わたしがしているそれは、それをしているわたしだ。それをしているわたしは、わたしがしているそれだ。それは、それをしているわたしをしている。わたしは、わたしがしているそれによって、されている。それはそれをしている」 だったかな~?何かでちらっと見ただけなので、かなりあやふやです。

  • 虹の出てくる詩

    「虹の足下に住んでいる人がいる。  その人は気づいていなくても。」 というような詩があるらしいのですが、(内容があやふやです、すみません) もし何かご存知の方があれば、教えてください。題・作者・全文がわかると嬉しいです。