• ベストアンサー

シャッタースピードと絞り値

パナソニックのFZ20を使用しているのですが、取扱説明書の「シャッタースピードと絞り値について」の頁で絞り優先AE(シャッター優先でもマニュアル露出でも同じ傾向)の説明で、「設定可能な絞り値」と「本機で設定されるシャッタースピード」の表で、 F8.0=1~1/2000     ・     ・     ・ F2.8=1~1/1000 となっており、絞る(暗い)ほどスピードが速くなっているようです。 私の知識(フィルムカメラ)としてはこれとは逆ではないかと思うのですが、デジカメ特有のものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足すれば 当該表は 設定絞りに対して シャッター速度の 可変域を書いたもので 要は 絞りを小さくすると 絞った場合ほど 速いシャッター速度ではシャッターが切れないと いう 構造的な特性を示してあるだけです。

USKURO
質問者

お礼

絞りを開くと穴(?)が大きくなり、時間がかかるのでスピードが遅い。絞ると小さくなり、時間がかからないのでスピードが速い。構造上の特性というのはよくわかりました。 絞りとスピードと露出の関係で考えるとおかしくなりますが、構造上の制約があったのですね。 ガッテン!ガッテン!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

別におかしくはなく 絞り兼用レンズシャッターのためだと考えられます 参考URLの可変開口型 という文字があると 思いますが 要は 絞りとシャッターを兼用 している構造で シャッターの開口部の大きさで 絞りとしています  絞り値が大きいほど シャッターの開閉時間が小さくなり 早いシャッター速度まで対応できるということです。 フィルムカメラでも コンパクトカメラでは 一般的な構造です。 > 私の知識(フィルムカメラ)としてはこれとは >逆ではないかと思うのですが 意味合いがわかりません。  明るいときは 暗いときよりも 同絞りで比較すると速いシャッター速度で 撮影できますが それと 構造上のシャッター速度との関係は 別問題です。  

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~suga/35mm/parts2/syatta.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denebola
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.2

確かに奇妙な設定ですね。 これを見る限りでは、1/2000という設定は速い被写体を止めるためではなく、明るすぎてどうにもならない時使用すべきだ、と捉えるべきかも知れませんね。そんな場合には、絞り値も出来るだけ大きくして光量を減らすのが大事で、焦点深度を考慮してなど言ってるどころではない、といった所なのでしょうか。

USKURO
質問者

お礼

うーん。なるほど。 そういう捕らえ方もありますね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

ご存知のように、たいていのAEの機能は、「絞るほどに暗くなりますので、シャッタースピードは遅く」なります。それで間違いないです。 ただ、この説明書の書き方は、「F8の場合は最高1/2000、F2.8だと最高1/1000が設定できます」という意味では無いでしょうか? ですから、1/2000で撮影したい場合には、F8を選択しなければいけないのでは?? 説明書の書き方がいまいち分かりにくいだけだと思います。

USKURO
質問者

お礼

カメラの構造に関係があるみたいです。 その辺りのことを説明書に書いて欲しいところですね。 よく読むと書いてあったりして・・・。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絞り値、シャッタースピード、露出値などについて

    絞り値、シャッタースピード、露出値などについて カメラ初心者でして基本的な質問ですいません。 それぞれの意味は調べはしたのですが、いまいちわかるようでわかりません。 どういった時にどのような設定にすればよいのでしょうか。 とりあえずこの3点が重要ですか? 難しい説明ですと混乱してしまうので、ざっくりと覚えやすいようにどなたか簡単に教えていただけないでしょうか。 今はGX200ですが、ゆくゆくは一眼レフが使いこなせるようになりたいです。 宜しくお願いいたします。

  • Q7でシャッタースピードが早くすると暗くなる

    Q7を買ってカメラの基礎を勉強しています。 レースの写真を撮る機会があったのですが、普通に撮ってはブレるからとシャッタースピード優先自動露出の設定でシャッタースピードを速くして撮影してみました。 すると、写真が暗く、ほとんど何もわからないほど。 もちろんシャッタースピードが速いと暗くなるのは当然ですが、露出は自動ですから調整できませんし、どうしようもないのこれ…という状態です。 同様にマニュアル操作でスピードを早くして露出を変更してみても暗いです。 どうすれば明るく鮮明に、速いシャッタースピードで写真が撮れるのでしょうか?

  • プログラムAEとシャッタースピード

     露出制御がプログラムAEしかないカメラ(IXY10など)の仕様にシャッタースピードが「15~1/1500秒」とありますが、自分でシャッタースピードは選べませんよね。それでは製品仕様として設定してある15秒のシャッタースピードは、どんな場面で活用することができるのでしょうか。

  • シャッタースピードとフイルムの関係は?

    ISO100のフイルムはISO400のフイルムに比べて4倍速いシャッタースピードになると聞いたのですが、たとえば開放F値5.6のレンズとISO400のフイルムを使うとシャッタースピードが1/120になるなら、開放F値8のレンズを使って1/120のシャッタースピードを確保しようと思えばISO500のフイルム(こんなフイルムは市販されていませんが)を使えば良いということになるのでしょうか?

  • マニュアルカメラでのシャッタースピードの決め方

    先日マニュアルカメラを購入しました。銀塩カメラ?というものらしいです。 オートフィルムカメラを使っているので、フィルムのセットなど基本的な事はわかります。露出もファインダーの右に針が動く露出計があるので何となくはわかります。ですがシャッタースピードがどうしてもわかりません。 シャッタースピードを変えると針も動くのはわかりましたが、どうやったら適正なシャッタースピードを判断できますか? デジタル一眼で試し撮りしてからそのシャッタースピードで撮ることもあります。でも昔の人はデジタルなんてない訳で…平成生まれでマニュアルなんて触ったこともないので全くわかりません… 長々と買いてしまいましたが、詳しい方ご教授願います。

  • 絞り値

    デジイチは、絞り込むとローパスフィルタのゴミが目立ち始めたり、回析現象が起きてくるといいますし、絞り開放では周辺部の描写が甘くなったり、周辺光量の低下が目立ってきますよね。 そうなってくると、安心して使える絞り値というのは、F5.6~F8くらいのほんの限られた部分になってくると思います。 もし、被写界深度やシャッタースピードにこだわらなければ、そのあたりの絞り値を基準にして撮影するのが無難ということになるのでしょうか? 皆様の考えをお聞かせいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • シャッタースピード

    見える風景みんなにピントを合わせて撮りたいので、ある程度絞りこんで撮影するとします。 その時、明るいレンズと暗いレンズと撮り比べしたとしたら、同じ絞り値で設定して撮った場合でも、明るいレンズの方がシャッタースピードが速くなるのでしょうか? また、画質の面ではどちらのレンズが良いですか?

  • プログラムAEでのシャッタースピードとF値のバランス

    プログラムAEモードでの写真撮影のとき、ある光量を得るために、 カメラは シャッタースピードを遅くしてF値を大きくする シャッタースピードを速くしてF値を小さくする というようにシャッタースピードとF値のバランスを調節します。この組み合わせ方法は"シャッタースピードのバリエーション"と"F値のバリエーション"の積の数あると思うのですが、カメラはどのようにシャッタースピードとF値を決めるのでしょうか?ブレを減らすためにシャッタースピードを速くする傾向があるのではないかと今考えているのですが。ご存じの方教えてください。 また、ほぼ同時に同じ場所で2回撮影しても同じシャッタースピードとF値でしょうか?(=再現性はありますか)

  • シャッタースピードを遅くすると白くなります

    Kiss X5でTv(シャッター速度優先)モードにて撮影の場合です。 日中の太陽が照らしている際に、川や湖の流れをシャッタースピードを3秒で 撮影すると水の部分が真っ白になってしまいます。 白とび?露出オーバー?というのでしょうか? シャッタースピードを遅くすると、その間に光を取り入れるので露出オーバーに なってしまうという点は理解しているのですが、これを回避することはできますか? ライブビューで液晶を確認しながらEVを下げてみましたが、やはり白とび してしまうようでうまい具合に撮影することができません。 綺麗に撮影できるコツがありましたら是非教えてください。

  • F値とシャッタースピード優先について

    プログラムモードでは自動でF値が変わり、絞り優先モードでは自分で任意に変えられますが、 F値の数値の少なさを売りにしているカメラは何の意味があるのでしょうか? 何か根本的に違いがあるのでしょうか? シャッタースピード優先モードは露出が合わなく使えてないのですが、 意味のある有効な機能なのでしょうか?何か良い使い道ってあるのでしょうか?

TK-FDP099の特定キー不作動
このQ&Aのポイント
  • ファンクションキーの下の数字キー(1~0)のうち、5と6以外のキーが反応しません。
  • TK-FDP099の特定キーが動作しない問題について質問があります。
  • デスクトップPCのTK-FDP099のファンクションキーの下の数字キーが正常に動作しない状況で困っています。
回答を見る