• ベストアンサー

実印は何があっても有効?

hamakiの回答

  • hamaki
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.7

こんにちは。 すでに相談にいかれたかもしれませんが、あえて補足を。 私は印鑑登録事務を行っている窓口の職員です。 窓口にはaoisoraさんの叔母さんのような事情の方が時折みえられます。 実印と言うのはお住まいの(住民票のある)自治体で印鑑登録事務を完了した印鑑のことをいいます。 御本人の同意なく家族の方が登録、廃止、変更をすることはできません。ただ、ほかのかたがおっしゃっていらっしゃるように、住民登録を抹消すれば自動的に印鑑登録も抹消されます。「転出」ではなく、「職権により抹消」していただくのがよろしいかと思います。 これは窓口で申し出れば、役場の職員が出向いて確認し(御家族からであればしない場合も)住民票を消させていただきます。 また、戸籍の方に失踪届けをだして諸々の手続きをするのもひとつの考え方です。 (離婚に応じない配偶者が家をでていった場合、そうすることがあります) また、印鑑照明は現在は郵送でとれない自治体が増えています。 実印はなくすこともあれば、欠けることもあり、「絶対」ということはありません。それと借金は別の問題になります。 叔母さまが無事手続きを終えられます様お祈りしています。

関連するQ&A

  • 家の名義変更について教えて欲しいのですが?

    初めに父が3年前に他界、家を借金付で残した為母以外男兄弟3人が相続放棄で母だけが相続しました。そこで家の名義が父が20/16で母方の祖母が20/3、母が20/1それで母の兄弟(叔父)は兄が2人で長男が他界の為娘従姉妹が2人の実印と印鑑証明と次男の実印と印鑑証明それに父の兄弟7人(叔父、叔母)がの実印と印鑑証明。父の兄弟も2人が他界でその従兄弟3人の実印、印鑑証明が必要と司法書士に言われました。親戚一同が中々印鑑を押してくれません。もう少し簡単に名義変更が出来る方法はないものですか?ローン会社の抵当権も付いたままですが父が他界の時に抵当権解除の書類は届いています。

  • 土地の登記簿・実印がなくても名義人変更可能ですか

    実家の父が亡くなりました。 実家の土地は初め叔母一人の名義で、それから父と叔母、その後、父を含めた家族4人の名義に変更されています。 家は初めから家族名義だと思います。 父はギャンブル好きで借金もあり、売り飛ばしを警戒して叔母は父1人の名義にはしなかったのだと思います。 土地の登録は叔母の息子が農協に勤めていたからという理由で(訳がわかりませんが、父が農協に借金があったことに関係しているのか?)したそうです。 うちは父も母も人任せの性格です。また土地の権利書も実印もどこにあるのかわかりません。 この辺にあると思うと母は言いますが、探しても見つからない可能性があります。 というのは母は昔から「面倒くさい」が口癖で片付け・整理整頓を全くといっていいほどしません。 何十年も前の書類は捨てないし、なんでもレジ袋にいれます。 雛人形があるらしいのですが、1回出した(多分業者が設置してくれた)だけで、私は見たことはありません。人形の配置がわからないので出せないといっていましたが、面倒くさいのとどこにあるかわからないということだと思います。 家はとても汚いです。掃除してもいるものを捨てられたら困るから残しておけといいます。 無理に捨てようとすると怒り出し、チェックするからおいておけといわれて、でもチェックすることはなくそのままです。 もし探しても見つからない場合でも手続きは可能なのでしょうか?

  • 実印を勝手に使われてしまった。

    私の友人がとても困っています。 友人の父親が親戚の連帯保証人になっていました。 親戚は借金を抱え夜逃げ?してしてしまい、友達のお父さんはその借金を払わなければならなくなりました。家を手放してなんとかなりそうだったのですが、その後、父親はすべて投げやりになり父親自身も家を出て行ってしまいました。 その際、息子(友人)の実印を勝手に使い息子名義で車を買ったそうです。お金が借りれないため、車を買いその車を売ってお金を作ったようです。父親とは連絡が取れない状況です。 詳しいことは分かってないのですが、友人に車のローンの返済請求が来て、心当たりのない友人はびっくりしたそうです。 まさか父親が勝手に自分の実印を使ってそんなことをするなんてと信じられなかったそうです。 今は毎月裁判所に呼ばれ、行っているそうですが300万の車代をどうするか話し合っているようです。 この場合、最終的には友人が払わなければならなくなるのでしょうか? また、この裁判の間にローンの利子は膨らんでしまうのでしょうか? 自分が買った車でもなくその車も無いけれど、実印を使われてしまったのは事実で父親のしたことです。やっぱり友人は払わなければならないのでしょうか?最終的に払わなくてはならない、でも今裁判をしている間に利子が膨らんでしまうのなら、早く払ってしまったほうがいいのでしょうか? 友人の家族は皆バラバラになってしまい友人自身も傷つきとても見ていられません。 何か良い解決策やアドバイスなどありましたら、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 家の名義変更について

    私の叔母(40代後半)のことで相談させて下さい。 (叔母夫婦に子供無し・結婚して22年ほど) 叔母達は実母名義の土地に家を建てて住んでいます。 家の名義は叔父になっています。 家のローンは残ってない状態です。 双方の親からの援助と自分達で溜めた お金と共働きで支払いは終わったそうです。 数年前から叔父の実家との確執と叔父の借金が 原因で夫婦間がギクシャクし始めたようで 離婚に向かって話が進んでいます。 (今年に入ってからは家庭内別居状態) 離婚するにあたり家の名義を叔母にしたいと 双方の親を含めて話し合いをし叔父も承諾したそうです。 2つお尋ねしたいのですが・・・ 叔父には500万ほどの借金があるらしく 叔母に話を聞いてから私なりにネットで 調べてみたのですが 「夫婦で片方に借金がある場合は 離婚の時に家の名義を変えるのは良くないと」 出ているのを見かけて気になりました。 家のローンが無くて、双方が了解している場合の 名義変更は、個人で法務局での手続きなど できるものなのでしょうか? それとも、やはり専門家に頼まなければ 無理なのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが ご助言頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 相続について

    現在住んでいる土地は、数年前に、亡くなった祖母(自分の母親方)の名義になっており、祖母には8人の子供がおり、相続のため各人から印鑑証明と実印をもらったのですが、1人だけ行方不明(叔父)となっており数年がたちますが、未だに行方がわかりません。その叔父には子供が3人いるのですが、もう祖母が亡くなる前に離婚したため、その子供もどこにいるのかわかりません。相続を完了するためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 共有名義のマンションを処分したい

    元旦那とは、旦那の借金で離婚しました。その際に調停で慰謝料を決め、まるく収まるかのように見えたのですが・・・。共有名義のマンションには一年間だけ私が残ることになり、旦那は出て行きました。マンションの名義は旦那ひとりに変更するという約束でしたが、なかなか行動に移してくれずイライラしていたところ慰謝料は一度も支払われず、行方をくらましたのです。本人は、自己破産では無く債務整理をしたようです。(マンションは残し)この先,私ではマンションのローンを返済出来るはずもなく処分したいのですが、旦那が行方不明で。この場合、私が出来ることは、どんな事がありますか?私自身も他人に貸して逃げられた借金があるため とても困っています。 自己破産してもマンションの残債は残るのでしょうか?

  • 相続放棄について

    こんにちは、表題について聞かせてください。 例えば、自分の父親が亡くなった後、色々調べてみると多額の借金があった。財産も少しはあるが、マイナスの財産が多いため、自分の母親、そして自分の兄弟すべてが相続放棄。この段階で父親の親が存命であれば、そちらに相続権が移りますよね。しかし、いかに親としても子どもの多額な借金は背負いたくない。この段階で相続放棄、このあとは自分の叔父、叔母に相続権が・・・。 さて、親族一同がこの相続権を放棄した場合、例えば債権者は泣き寝入りとなるのでしょうか。プラスの財産の扱いはどうなるのでしょうか。債権者に何らかの形で引き渡すのでしょうか。それとも宙に浮いてしまうのでしょうか。プラスの財産が土地であった場合、登記簿上では父親名義なのだが、さてこの土地の扱いはどうなるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 親族のどこまでが支払い義務がありますか?

    私の親戚の話しなんですが、結婚して子供が生まれたのですが、実は旦那さんの子供ではありませんでした。 その親戚は結婚前から既婚男性と交際していたそうです。 私からすれば、不倫中とはいえ、なぜ結婚したかと理解に苦しみます。 本当に盛大な結婚式だったので、本当に信じられませんでした。 どういういきさつで不倫がばれたのかはわかりません。 ただ親子鑑定で旦那さんの子供ではなく、結婚前から交際していた男性の子供だったということ、それがもとで子供が除籍され、親戚が離婚したことが事実です。 元旦那さんは慰謝料は請求してこなかったらしいのですが、不倫していた既婚男性の奥さんが慰謝料を請求してきているらしいです。 不倫した本人には支払い義務はあるのは当然ですが、親族のどこまでが支払い義務がありますか? ちなみに私は従姉妹にあたります。 不倫した本人は我が家には全然来ませんが、叔父や本人の姉が時々来ます。 我が家は市の再開発で家を立て替え、私が一人っ子のため、実家と土地は私が相続することが決まっています。 新築してから2年も経って家を見に来たり、なんだか行動が不審です。 不倫した本人から、年賀状が届き、今年は遊びに行きたいとか書いてありました。 こんなことは思いたくないのですが、既婚男性の奥さんから莫大な慰謝料を請求され、お金の相談をしてくるのではないのかと。 私は実家で娘と私の両親と暮らしています。 以前も不倫した本人の姉が私の通帳を貸してほしいとか言ってきたことがあり、信用できません。 不倫した本人と親族のどこまでが支払い義務がありますか? 従姉妹である私には支払い義務はないですよね。 どなたか教えてください。

  • 御仏前の名前書き

    叔父が亡くなり今年2回目のお盆になります。 叔父は男2人女2人の4人兄弟の末っ子で祖母と同居をしていました。 私の父を除く2人は叔父の妻と折り合いが悪く会えば喧嘩の状態でお葬式も散々でした。 以前、叔父の妻の両親が亡くなった時に叔母2人の香典袋を持っていったら「いらない」と返された事があったので新盆の際、父だけ香典を持って行ったら2人の香典が無いと怒っていました。 叔父の妻は家から出ると言っていたのですが未だ祖母と同居中なので何もしない訳にもいかず話し合いの結果現金書留で香典を3人分で送る事にしたのですが名前が書いてあるだけでも気に入らないと思うので【○○一同】だと兄姉一同でいいのか、それでも連名にした方がいいのか教えてください。

  • 叔父夫婦の借金問題

    叔父夫婦(父の弟夫婦)の借金について質問です。 叔母が色んなところから借金をしているらしく、電気代・水道代も払っておらず、これ以上払わないと止めるという督促状まで着ました。 預貯金もほとんどなく、生活費もままならないようです。 父は叔父に頼まれるたびに、100万円、30万円…と1年ほど前から何回か貸してきました。 そして先日、叔母の母親が亡くなりお葬式となりましたが、お金が足りず、やはり30万ほど貸したそうです。 そして何と、その叔母の実家のローンがまだ残っていることが判明しました。 私の父母としては、叔父夫婦の家のローン、叔母の実家のローン、また叔父の子供の進学資金(専門学校に進学予定)のことなど、 今後どうするつもりなのかはっきりさせたいようですが、叔母に連絡しても一切つながらず、叔父も半年ほど前から精神的に少し参っていて、 問題を解決しようと動く様子はなく余り期待できません。 (借金の督促状などを把握するために、郵便物を父母宅へ転送する手続きをするよう叔父に言いましたが、叔父は全く動きませんでした) 適当な性格の叔母なので、叔母自身もどこにいくらの借金があるか把握していないと思われます。 借金の全体像を明らかにして、なんとか問題解決を図りたいのですが、一体何からはじめれば良いでしょうか? 弁護士への相談などは、本人やその同居する家族でないと余り意味はないのでしょうか? 不明な点は補足いたしますので、よろしくお願いします。 なお借金があるという事実は、「叔父の証言」「郵便受けに借金の督促状があった」「借金取りが叔父夫婦の家に来た」 ということから浮かび上がった事実で、叔母からは一言もありません。