• ベストアンサー

とある条件下での、ノートPCのメモリ増設の可否

平素お世話になっています。ノートPCの調子が悪く、起動やファイルを開くのに、異常な時間がかかります。そこで、メモリを合計128MBから320MBに交換したのですが、何の改善もありませんでした。そこで、文末の質問です。 現在、処々の問題からOSの再インストールができません。現行のまま、動作環境を良くしたいのですが。まずは、皆さんにメモリ増設の可否をお伺いしたいのです。 メモリについて;増設の効果が見られない。 例えば、IEとVIXとHPビルダーを同時に開いていたら、メモリ不足をPCから指摘されたので、増設したら、同じ条件でまたメモリ不足を指摘された。 PC→プロパティで確認したが、きちんと増設されたRAMが表示されている。Bememによる、掃除も頻繁にかけている。 その他、PCについての問題 不良クラスタを発見したといっては、頻繁にスキャンしている。 PCが起動できず、最後にはC;準備ができていません。 起動は無視されましたetc 等のメッセージが出るようになった。 動作環境;SHARP ノート PCMJ120R Celeron500 最大メモリ192をIO DATAが 動作可能とした、最大320MBに HDD12GB(内5GB使用) この条件で、皆さんにお伺いします。 増設メモリは本当にPCの動作環境を良くするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

購入時のままのOSなら、98SEだと思いますが、たぶんメモリ不足と出るのは、実メモリではなく、リソース不足だと思います。 在駐ソフト等を解除し、リソースの消費を抑えましょう。 参考 http://yougo.ascii24.com/gh/00/000082.html http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/win/sysresource00.html http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 尚、メモリ増設はした方が、スワップ等しにくくなるので動作環境は良くなります。

scorpio
質問者

お礼

これを読み込むのに時間がかかりました。宇宙語で書かれていたので(笑)OSとしての98の未成熟度がよくわかりました。3.1から、こんな問題を引きずっていたのですね。とにかく、参考になりました。ありがとうございます。ハイバネーションしなくても、スワップは防げる、か。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.4

増設しても、効果が見られなかったのならこれ以上増設しても意味がありません。 メモリは必要な量があれば、それ以上増やしても劇的な改善は望めません。 言い換えれば、必要な量に足らなければ増設すると効果があるということです。 お使いのPCの場合、HDDの交換とリカバリーをするほうがよっぽど効果があると思います。 表示されているメモリ不足というのは実メモリではなくリソースという、 すこし特殊なメモリが足らないといわれているのだと思います。 これはいくらメモリを増設しても増えません。 このメモリはソフトの起動等で消費するので、必要のない常駐しているソフトや、 壁紙を使わないなどである程度改善できますが、 Win2000やXPに変えなければ根本的な解決はできません。

scorpio
質問者

お礼

今までの忠告をまとめてくださったかのようで、実に適切なアドバイスを頂いたと思います。98の限界とHDDの限界ですね。これからは、こちらの問題に絞りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

不具合の原因はメモリーではなくHDDのように思えます。 HDDの交換とOSのリカバリーが必要かと。 また、既に指摘があるようにWin9x系ではリソースの問題で128MB以上メモリーを増設してもあまりメリットが無いと言われています。 OSをWin2000あたりにするとメモリー増設のメリットが得られるかも。(WinXPにするにはちょっとスペック不足だと思います)

scorpio
質問者

お礼

こ9X系に128MB以上は勿体無い、的な記述を他の人にしてみたところ、同じ回答が得られました。新品のメモリを買ったのに、なんて大損(泣) 売るか。。。 まだ、PCを交換する気はないので、XPはおあずけです。(2Kはちょっと) (XP欲しいけど。。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

お使いのPCの環境が不明瞭です。 windowsXpなのかWindows9X系なのか判りません。 また、メモリの話ですがOSが違ってくると物理メモリなのか、コンベンショナルメモリなのかで話も違ってきます。 たとえばの話ですが、OSがwindowsXpならばもう少し大量のメモリ搭載であれば違いが判るはずです。

scorpio
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 OSはWIN98SEです。システムリソースは、SHARPの方に聞いて、できる限り減らしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCのメモリの増設についてです。

    ノートPCのメモリの増設についてです。 TOSHIBA dynabook CX/45D という機種の動作が重いので、メモリを増設しようと思います。 仕様書には、「1GB(512MB ×2)PC2-5300(PC2-4200仕様で動作します)、デュアルチャネル対応、最大2GB」と書かれていたのでネットショップを見てみたのですが、DDMIというものとSO-DDMIがあって、どちらを選べば良いのか分かりません。 ぜひ教えて下さい。あと、WINDOWS VISTAなのですが、実際メモリを2GBにすれば少しは早くなるでしょうか?

  • ノートPCのメモリの増設について

    ノートPCのメモリの増設を考えています。 現在Gateway 7430JPとFMV BIBLO NB75HというノートPCを使用しており、 以前7430jpに増設したDDR PC2700 S.O.DIMM 512MBのメモリを外してNB75Hに乗せ、 7430jpの空いたスロットにDDR SO-DIMM PC3200 (DDR400) 1GBのメモリを乗せようと思っています。 現在、7430jpには512MBが2枚、NB75Hには256MBが一枚刺さっています。 仕様には、 7430jpの対応メモリはPC2700 S.O.DIMMで最大1.5GB NB75Hの対応メモリはDDR SDRAM PC2100で最大1.0GB まで乗せることが出来ると書いてありました。 下位互換性があるので上に書いたようにメモリを乗せた場合、 PC3200はPC2700として PC2700はPC2100として 本来の性能よりも下げられるけど動作すると思うんですが、 合っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設の可否について

    パソコンの動作を軽くしたいので、メモリを増設したいと考えているのですが、できるのかどうかわからないので、判断をお願いいたします。 使用PC: dynabook ax/53g CPU: インテル celeron プロセッサー 560 メモリ: 標準: 2GB (1GB×2) 最大: 2GB (PC2-5300 対応、DDR2、SDRAM) スロット: 2スロット (空きスロットなし、デュアルチャネル対応) 購入時点で、2つのスロットに1GBのメモリがそれぞれ取り付けられており、取りつけることのできるメモリ容量は最大で2GBらしいので、無理でしょうか? なお、増設できるメモリは、512MBと1GBのタイプのものらしいです。 もしできないのであれば、動作を軽くする方法としてはやはり、常駐プログラムの停止や、不要プログラムの削除等しか考えられないでしょうか?

  • ノートPCのメモリ増設について

    既設256MBで最大768MBのノートパソコンのメモリ増設について教えてください。512MB増設した場合はちょうどいいと思われますが、1GBのメモリを持っているのでそのメモリを増設した場合768MB以上にならないだけでパソコンには支障がないのか、何か不具合が発生するのでしょうか。また最大768MBで使用すればパソコン自体にも負荷がかかるのでしょうか。

  • ノートPCのメモリ増設(交換)について

    ノートPCのメモリ増設(交換)について ノートPC(シャープのメビウスPC-GP2-D7E)のメモリ増設(交換)を考えています。 メーカーの規格では、メモリ増設512MBまで、最大容量768MBとなっています。 1GB(DDR:SDRAM:PC2100)のメモリを増設または交換する場合、認識するでしょうか? 認識したとして、総メモリの上限は768MBなのでしょうか?

  • ノートPCのメモリ増設について

    またまた素人の質問です。ノートPCのメモリ増設を考えてますが、出荷時に設定されている、「~最大348MBまで」との初期のスペックを越える増設ってどうなんでしょうか?メーカーのヘルプデスクに問い合わせたら、「そういう事すると、動作に問題が起こる可能性があり、サポートの対象外になりますのでご了承下さい」と言われました。 ■ソニー バイオノート PCG-SRX3S/BD ■スペック値は、初期=256MB(128MB×2,片方は、MBに直結してるので、もう一方を128MB⇒256MBに交換出来る、らしい…)最大,384MB ■ちなみに、HDは30GB⇒80GBに換装済み。 何しろ、モデルが激古なんで、こりゃ買い換えろって啓示みたいな気がしないでもないけど、コンパクトで使いやすくて気に入ってるんですよね…無理なら無理と言ってやって下さい。 宜しくお願いします。

  • ノートPCメモリ増設に付いて

    Cubase SE3というソフトを快適にしたいため メモリ増設についての質問です。 PCスペックは OS=XP home CPU=2.40GHz メモリ=510MB HD=40GB DELLのINSPIRONシリーズの1150?です。 動作環境を満たしているのですが、 どうも音が途切れたいするので メモリを増やしたいです。 極端ですが、1GBから2GB程度増やしてもいいかと思います。 DELLのINSPIRONシリーズは メモリの種類はDDR2と書いてありました。 おそらくDDR2のメモリを買って付ければいいのかと思いますが、 ノートPCの背面をあけて見ると 二つメモリらしきものが刺さってます。 どっちをはずせばいいのか? またひとつのメモリ(一枚)で1GB分なのか? 相性などはどう選らべばいいのか?

  • ノートPCのメモリを増設したいのですが…

    メモリが全く足りず、ノートPCの増設を考えているのですが、ノートPCのサポートに電話してみると、動作保証をするのは1GBまでと回答されました。 実際には2GBへ増設を考えているのですが、2GBを全認識する可能性は有るのでしょうか? 少しでも有るのであれば試してみたいと思っているのですが…。

  • ノートPCのメモリ増設について

    Let's noteのCF-W4を使用しているのですが、メモリを増設しようと考えています。 メーカーのHPで仕様を調べると、 標準512 Mバイト / 最大1024 Mバイト (PC2-3200 / DDR2 SDRAM) との記載があります。 たとえば、PC2-3200ではなく、PC2-5300のメモリを挿すこともできるのでしょうか? 異なる動作クロックのメモリをつんでいる場合、そのPCにあった動作クロックで動くとどっかのFAQで読んだのですが、上記で言えば、PC2-3200の動作クロック数で動くという解釈でよろしいのでしょうか? そもそも、そのPCにあったメモリとは、メーカーHPの仕様欄に記述されているメモリと思っていて間違えないのかお伺いします。

  • ノートPCにメモリ増設について

    メル友さんより、ノートPCのOSアップグレード(Me→XP)の相談を受けております。ノートPCは次のもので、用途はネットとメール程度だそうです。  富士通FMV BIBLO NB7/80R  CPU:800MHzモバイルAMD DuronTMプロセッサ  メモリ:標準128MB(SDRAM)(最大384MB)  ディスク:20GB  http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_nb.html ちなみに、現在、メモリは256MBとのことなので、多分、128MBのメモリ×2の状態だと思います。 次の点を教えて頂けませんでしょうか? (1)XPにアップグレードするにあたっては、メモリを512MBに増設した方がいいと考えますが、マシンスペック上、最大384MBと規定されている場合は、384MB以上の増設(要は512MBに増設すること)は無理なのでしょうか? (2)自分の経験で、同時期のノートPC(VAIO PCG-FX55S/BP、WinXPプレインストール)を、メモリ256MBで使用していたことがありますが、多少ストレスは感じるものの、ネット&メール用途だけならなんとか耐えられるレベルという感覚はあります。512MBへの増設ができれば理想と思いますが、上記(1)がNGの場合でも、384MBへの増設は勧めた方が良いでしょうか? →メモリが256MBと384MBでは、使用上、レスポンスなど、やっぱり違いますか? アドバイスを頂きたく、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨日より突然同じFAXが繰り返し送られてくるようになりました。相手先に通信中断エラーが出ているため何度も送信されてしまいます。プリンタやPCの設定は変更しておらず、通信は正常です。
  • 使用環境はWindows10で、プリンタはUSB接続です。安心通信モードを「安心(VoIP)」に変更し、ファームアップも行いましたが問題は解決しません。ブラザーのオンラインチャットのサポートにも連絡しましたが、応答がありません。
  • お困りの状況は通信中断エラーにより同じFAXが繰り返し送信されることです。プリンタやPCの設定は変更せず、通信は正常です。Windows10でUSB接続されており、安心通信モードを試しても問題は解決しませんでした。
回答を見る