• 締切済み

80年代~95年辺りのゲーム・おもちゃ・お菓子・ガチャポンなどの流行について

私は1982年生まれなのですが、 80年代から~90年半ばまでにかけての流行に ついてお伺いしたいです。 アニメ・ゲームセンター・子供向けに流行ったおもちゃ。 沢山あったガチャポンの種類について知りたいです。 入れ歯ばあちゃん、スライムなどありました。 中からなにが出て来るか分からない 大きなブラックボックスの おもちゃ自販機なども駄菓子屋にありました。 スーパーで偽物のビックリマンも「ロッチ」も 買いました。昔のゲームセンターに置かれた 景品ゲーム、ビックリマンやカードダス、 できれば画像付で観れるサイトや 書籍などありましたら教えて頂きたいです。 その頃の時代に、子供向けでどんなものが 流行ったのか詳しく知りたいです。

noname#72489
noname#72489

みんなの回答

  • Kashima
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.1

私が小学生のころ(1984~86年)のガチャポンは・・ ホッピングアイ(ひっくり返すとぴょんと飛ぶ。86年ごろ) においだま(小さい箱にいろいろな香りのビーズが入っている。85年ごろ)がありましたね。 カップめん形消しゴム(カップめんのケースを小さくしたものに消しゴムが入っているもの。84年ごろ)が流行って、よく買ってました。 ガチャポンの他にも練り消しゴム(通称「練り消し」;これもいろいろと香りが付いていたりでした。85年ごろ) 香りつき消しゴム(通称「におい消し」;その名の通り消しゴムにチョコ、焼ソバ、カステラ、ジュース、はてまた洗剤などいろいろな香りが付いている消しゴム。81~83年ごろ。これは今もあるかも?) 香りつきカラーサインペン(Mitsukanというメーカーが出していた。85~6年) 多面筆箱(2面以上のもの。表裏とも開いたり、いろいろポケットがあったりした。82~3年ごろ。)私も6面のブルートレインのがすごく欲しかったけど買ってもらえずに終わりました。 人気があった漫画は「あさりちゃん(82~84?)」、「オヨねこぶーにゃん(82~3年)」、「北斗の剣(84~5年)」、「キン肉マン(キン消しとかいう消しゴムも流行りましたね。85~6?)」、「ハイスクール奇面組(85~7?)」かな?私が見ていたのは「あさりちゃん」、「オヨねこぶーにゃん」くらいですが・・。 あと85年くらいからファミコンが出てきました。そのころは私も友人宅でよくやっていました。 こんなものでしょうか?

noname#72489
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ホッピングアイですか。 恐らく遊んだことだありそうです。 練り消しも懐かしいです。コーラの匂いなどいろいろありましたね。最近のガチャポンはフィギィアばかりで ちょっと面白みにかけますね。 さすがに80年代前半だと記憶にありませんが、 キン肉マンなどは連載終了後ですが、アニメの劇場版を見たりはまりました。懐かしい子供の頃の記憶が甦ってきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 80年代のゲームセンター

    私が子供の頃、80年代にゲームセンターでドンキーコングの偽物でクレイジーコングというゲームにはまってました。 内容は変わらないのですが、音がドンキーは重低音なのに対してクレイジーは高い響く音で、私はクレイジーコングの高い響く音が好きでした。一面ワープとかあったし。 皆さん、昔、子供の頃、アーケードゲームでハマってたゲームは何ですか? 今、思い出した、クレイジークライマーも大好きでした。 ビルを登るゲームです。なぜか途中にゴリラやコンドルがでてくるゲーム、あれも高音で響きがよかったな。

  • 昭和50~60年代のおもちゃの名前

    メーカーなどがわからないのですが、私の姉が小学生だったので昭和50年代ぐらいに発売されたおもちゃだったと思います。 電卓を大きくしたような形で、大きさはハードカバーの本ぐらい、赤・黄色・青など9色の四角いボタンが正方形に配置されていて、ボタンごとに違うゲームが9種類できるものでした。 早押しゲームとか、光ったボタンを覚えて同じボタンを押すゲームとかあったと思います。 ドレミ…と音楽が鳴るゲームもあったような… 本体は白かグレー、おもちゃの名前は「〇〇コンピュータ」か「コンピュータ〇〇」とかそんな名前でした。 もうなくなってしまったのですが、子供のころ私も大好きだったおもちゃで、何という名前だったか思い出せません。 このおもちゃをご存知の方、名前を教えてください。よろしくお願いします。

  • どんぐりを使ったおもちゃ・ゲーム

    小学校で、どんぐりを使った催しを企画しています。 子どもたち(2年生)にどんぐりのおもちゃなども作らせたいのですが、どんなおもちゃが考えられるでしょうか。 思いつきでも結構ですので、アイデアがあったらお寄せください。 また、どんぐりのゲームも考えて頂けたら、幸いです。 すでに考えていることとして、 おもちゃの方は、 「どんぐりころころ」(ジグザグの坂道を作ってどんぐりを転がす) ゲームは、「1分間に箸でいくつどんぐりを他の皿に移せるか」 これだけです。 2年生にもできそうな内容でお願い出来ればと思います。 よろしくお願いします。

  • 25年ぐらい前にあった、水の入ったおもちゃ

    1970年代生まれですが子供の頃 水の入ったおもちゃで パチンコ台みたいな形で(高さは20センチぐらい) プシュプシュ押して、投げ輪みたいのを入れたり いろんなタイプのものがあったのですが 名前なんてのは当時から解らず 今の時代の子供もそんなもので遊んでいません。 大人になった今、どうしても欲しくなってしまって・・・。 おもちゃ問屋とかに行けばあるのでしょうか?_ まずは名前がなんていうものなのか 知りたく、投稿しました。 知っている方いましたら教えてください。

  • 1990年代のアーケードゲーム

    小さな頃,ゲームセンターで見かけたゲームがなんという名前だったのか気になって仕方ありません。 特徴 ・1990年代にゲームセンターで稼働していた ・アクション又はシューティングゲーム ・エレベーターアクションのように,建物の中で戦う ・上の階層に上がったり,降りたりできる。 ・武器を使用し,遠距離攻撃で戦う ・キャラクターが数人おり,その中から選んで1体1で戦う ・キャラクターのなかに,双子の子どもや黒い服の男がいたはず わかる方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • ドラクエのスライムと玩具のスライムはどっちが先か

    この間平成一桁生まれの友人同士(恐らくドラクエとか知らない世代) 最近YouTuberがいろんなスライムを作っててスライムの元祖?がどっちかわかんないけど、どっちが先だっけ?と話し合ってました。 ドラクエのスライムからか、元々そういうスライムと言う玩具があってそれからドラクエのスライムがキャラが作られたか。 どっちがさきでしょうか? 1980年代にはもうすでに教材とかで作られてたとは思います。

  • おもちゃの買取店舗について教えてください

    初めて投稿させていただきます。 宜しくお願いいたします。 自宅のおもちゃを買取してもらおうと思うのですが どこで売ればよいのかいまいちわかりません・・。 どこかお勧めのお店があったら教えていただきたいです。(郵送、店舗が近ければ持込で考えております) おもちゃは主にメディコムトイのキューブリック、 ゲームの販促物、ゲームセンター景品などです。

  • 昔なつかしのおもちゃ「スライム」

    子供のおもちゃで、約30年前に流行っていたスライムはもうどこにも売られていないのでしょうか? あの、何とも言えない感触はもう味わえないのでしょうか? スライムとは、小さなバケツに入っていて、黄緑色の物体です。

  • 何で皆2000年代が好きなの?

    何で何もかも2000年代なのでしょうか? 懐かしいものや、"あの頃は良かった"系の話題で必ず挙がるのが2000年代前半。特に2005年辺りが一番しつこい。 youtubeやネットのまとめサイトでも何で懐かしい時代といえば2000年代前半ばっかり。 90年代とか80年代とか2010年代とかありますよね どこを見ても2000年代ばかり。 どうせ90年代半ば生まれのゆとりが原因ですよね 2000年代といえばこいつらが子供だった時代だから。 その年代、90年代前半生まれが好きな作品一覧↓↓ ポケモンダイヤモンドパール(アニメ・ゲーム両方 あたしンち 妖怪大戦争 ブレイブストーリー ポケモン 七夜の願い星 チャーリーとチョコレート工場 ドラゴンクエスト8 ごくせん2 ↑↑90年代前半生まれにとっての子供時代の思い出の作品たち。 90年代前半生まれは絶対これらが好きなはず。子供時代の思い出の作品。 内容はゴミでも雰囲気だけで好きな奴が多いのが上記の作品達。 まさに2000年代臭の集大成?これぞ2000年代の臭いが凄い作品達。 上記の作品の共通点はあるのでしょうか? 絶対、思い出の作品として心にしまっておきたい奴ら多いですよね。 こういう雰囲気作品や雰囲気厨っていらつきません? どう思いますか?

  • ゲームセンターの

    丹波市のゆめタウンないにあるゲームセンターでは景品に3DSとかティファールなどの 高そうな景品がありますがこれって本物ですか? あと子供を連れて行ったときに、ほかのゲームセンターだと18時で追い出されるのですが、 ここはOKなんですがショッピングセンターのなかとかだと子供もOKなんですか?

専門家に質問してみよう