• 締切済み

柱、壁の腐食

建てて11年目の一戸建てです。 先日、洗面所の床が腐食しているのに気付き調べてもらったところ、風呂場のメジに亀裂が入り、そこから水が入ったために腐食していると言われました。 また、腐食した床に接している柱も腐っているのが判明して、風呂場の全面作り直しということになりました。 そして本日、風呂場の解体工事が始まったのですが、壁を壊してみるとタイルと外壁の間の木材がグジュグジュに腐っていて、当初予定していた工事よりも時間も費用も多くかかるというのです。 なぜそんなことになったのかと業者に聞くと 「亀裂に水をかけたから」だそうです。 普通の部屋ならともかく、風呂場で水を使うのは当たり前だし、掃除したら壁に水をかけて洗い流します。目で見てわかるヒビではないし…。 最初の話し合いでも「築10年以上では水周りが悪くなるのは仕方ない」と言われましたが、そんなものなのでしょうか。また、風呂場の壁に亀裂が入ったのは、なぜなのか知りたいです。 ちなみに、家が建ってから大きな地震や地盤沈下などはありませんし、こんなことになっているのは近所でも我家だけです。

noname#1568
noname#1568

みんなの回答

  • jun0617
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.3

これもまた難しい質問ですね。他の質問もそうですが仕事だと実物や図面、写真などを見ながら判断できるのですが文章だけだとその判断って難しいですね。 では、ここで >「築10年以上では水周りが悪くなるのは仕方ない」と言われましたが、そんなも >のなのでしょうか。 これは一概には何ともいえないのですがやはり一般的には10年ぐらいといわれている程度の話です。タイルの目地というのはやはり亀裂が入りやすく浴室のように温度差が激しいところではなおさらです。ですから最近の住宅で10年保証(もしくはそれ以上)をうたっているメーカーや工務店はみんなユニットバスです。(これは公庫融資のバリアフリーの影響も大きいのですが)で、本来なら亀裂が生じた時点でDIYショップで売っているようなコーキング材等で目地を補修するのですが日本人の感覚からするとこれって欠陥住宅じゃ?って思いますよね。ですから親切なメーカーだとあらかじめ10年点検等でその辺のことをチェックしてくれます。 >また、風呂場の壁に亀裂が入ったのは、なぜなのか知りたいです これは前述したとおり、風呂場というのは温度差が激しいので材料の膨張、収縮の差が大きい場所です。そこで、タイルとタイル目地の材料は当然物性が違うのでそれぞれの膨張・収縮の幅に差があります。それで時間がたつと亀裂が入ってしまうのです。それに大きな地震や地盤沈下とありますがこんな事が起きたらタイル目地の亀裂じゃ済みませんよね。程度にもよりますが例えば基礎や外壁に亀裂が入るとか、建具のたてつけがわるくなるとか、最悪、倒壊するとか・・・でも、タイルの目地などの軽微な(あなたの家はすでに軽微ではありませんが)ことは前述した以外にも人間が感じることのできない風や自動車による微妙な振動、温度による経年変化、そんなことも考えられます。 ただ、それにしても >タイルと外壁の間の木材がグジュグジュに腐っていて、当初予定していた工事よ >りも時間も費用も多くかかるというのです。 というのがどうも気になります。今となってはNo.1のかたが書いているように何が原因かを特定するのは難しいのでしょうけど(解体前の写真かなにかありませんか?)そこまでなったということはNO.2のかたの書いてあるように防水工事にも疑問がありますし、シロアリの可能性も否めません。不安をあおるつもりはありませんが後者だとするとその手の専門業者に見て貰った方がよいです。

noname#1568
質問者

お礼

jun0617さん、詳しい情報をありがとうございます。 床が腐っているとわかったとき、「シロアリの可能性があるから」と業者が床下へ入り検査しましたので、たぶん大丈夫だと思うのですが…。 浴室のタイルはヒビが入りやすいのですね。 今度はユニットバスなので安心です。 10年点検とは、業者がやってきて直に見てくれるものなのですか? 我家は去年10年目でしたが、電話で「何か悪いところはありませんか?」と聞かれただけでした。(その後、リフォームの薦めを延々としただけ) 大手だからといって、全面的に信用するものではないですね。 

  • termes
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.2

既設家屋のとくに浴室付近に接する仕事をしている立場から言うと、11年目というのは確かに早すぎる傷みだと思います。 一つの問題として、「タイルと外壁の間の木材」というのが気にかかります。つまり、土間式の浴室の場合、少なくとも腰の高さまでコンクリートで囲い、水が落ちてもいいように設計するのが基本ですが、家屋によっては下まで普通の壁の構造となっているものがあります。これではそもそも無理のある設計であって、こうした構造で修理してもまた水が漏ることになります。 コンクリートの壁の部分は手でたたくと硬い音がするので、タイルの裏側が木の壁と容易に区別できます。お隣の浴室をたたかせていただいて比べてはどうでしょう。 また、根本的な問題ですが、日本の木造家屋に土間の浴室を入れたことが根源的な矛盾を秘めているのです。もともとは浴室は家屋とはなれた別棟だったはずです。それを家屋の中に取り込むなら、それなりの防水構造が必要なのですが、設計の変化は場当たり的に行われてきたようで、かなりいいかげんな構造が目立ちます。つまり、土・土間という水源と木材は切り離すのが原則です。その点では、防水が確実なユニットバスは家屋に取り込んでも問題のない構造です。 どうしても土間の浴室が必要なら、家屋から数センチ離して別棟で作り、外壁だけ統一する方式が最も理想的なのですが、少なくとも浴室の周囲は入り口を除いてコンクリートの壁である程度まで木材を上げる必要があります。

noname#1568
質問者

補足

termesさん、詳しい説明をありがとうございます。 我家の風呂場の内部は、下から50cmくらいまでコンクリートで、その上に40cmほど木材があって、そのまた上に窓があります。 今回、腐食が激しかったのは窓の下の部分で、真っ黒に変色してボロボロになっていました。それに接している柱とドア側の壁と洗面所の床は、窓下部分の腐食が伝わってしまったみたいです。 しかし、なぜ窓の下の壁が腐食したのかわかりません。 「メジのひび割れ」と言われても、窓は床の次に防水をきちんとしなければいけないのでは?と思うのは素人だからでしょうか。 ちなみに、工事期間を短くするために今度はユニットバスにしました。termesさんが防水が確実と書いてくださって、少し安心しました。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

お宅だけなのでしたら、構造上(建設時)の欠陥、木材の材質(腐食に弱い木材だった)が考えられるのでは? しかし、解体後では専門家に検証してそれを証明してもらうことも難しいでしょう。

noname#1568
質問者

お礼

kazugooさん、情報をありがとうございます。 解体前の写真は撮らなかったので(うかつでした)もう証明はできないと思います。

関連するQ&A

  • 風呂場の壁タイル亀裂について

    長文にて申し訳ありませんが質問させて頂きます。 先日、築20年の中古住宅の内覧を行い、なんとか予算ぎりぎりの 物件でよさげなものがあり、仲介業者からも勧められて買付申込み を出しました。値引き要求は一切していません。 契約前に再度内覧を行ったところ、北側角にある風呂場の壁面、2面 に渡って大きな横方向の亀裂が入っているのを見つけました。 高さは、浴槽より30cmほど上方で、全面タイル貼りの風呂場です。 北側は1ミリ程度の亀裂で、ずっと東側壁に続いており、先で5ミリ 程の隙間が開いています。 仲介業者は、阪神大震災の時に入った亀裂だろうと言っています。 リフォーム業者は、在来工法の風呂場なので、タイル部分が落ちた ための亀裂で、壁を壊してみないと内部の水の入り具合は分からない が、縦方向ではないので建物に影響はなさそうだ、と言っています。 売主側業者は、ずっと使い続けているが支障はないため、木部の腐食も ない、と言っています。 土台の腐食等は、やはり壁を壊さないと分からないものでしょうか? 売主が、明後日にでも契約を取り交わしたいと急いで言ってきたので、 全くリフォーム分の値引き交渉をせずに申込書を出してしまって、 このまま契約をしていいのかどうかが不安になり、お知恵を貸して頂き たく思います。よろしくお願いします。

  • 風呂場のタイルのひび

    お風呂場のタイルの壁と床にヒビが入っています。 水漏れ大丈夫でしょうか?。 また、ひび割れてるタイルだけ交換ってできるのでしょうか?。

  • 洗面所の壁が腐食しているみたいです・・・たすけて下さい!

    分譲マンションを購入して、約10ヶ月位なのですが、洗面所の洗濯機を置くスペースの上部に取付けてある洗濯機用の蛇口の下の部分の壁(白いクロス)が黒く変色してきました。ちょっと前からきずいていたのですが今日触ってみたらフニャフニャでした。また、その部分の反対側はトイレなのですが、トイレの壁のクロスも青黒くなっていることに気づきました。明日早速管理会社に連絡しようと思うのですが、修理費用などはどうなるのでしょうか?また、壁は腐食しているみたいですが、床とかにも水が漏れたりしているのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 壁のヒビ

    立て続けの質問で失礼します。 築15年の賃貸マンションに住んでいます。 引っ越してきて2年、先月更新があり 家を建てる(もしくはマンションを購入)までは、あと2年ほどは住まう予定です。 15年ほど経過しているので、色々なところに問題があるのですが、 最近気になるのが「壁のヒビ」です。 浴室の壁は約10センチ×10センチタイル張りなのですが、 入居当初からそのタイルに、天井付近~3分の1くらいまで 亀裂が入っていました。 その亀裂が、この間ふと見たら床の方まで伸びていたんです。 玄関のドアの外側のコンクリートの壁も、大きな亀裂が入っています。 入居前、確認したときにふすまが傾いていたのを直してもらったのですが おそらく建物自体が傾いている思います。 低層階なので、大きな地震でつぶれそうでちょっと怖いです。 消して安くない家賃と、毎月管理費を払っていますが 家(建物)に関してはどこまで保障されるものなのでしょうか。 引っ越してしまうのが、ベストなのだと思いますが 経済的なこともあり、もうしばらくはここに住むことになりそうなので 少しずつでも、問題を解決していきたいのです。 あと、浴室の急騰スイッチの液晶画面が 入居前から割れていました・・・ そういうのって、入居前に直してくれるものではないのですか? 管理人が常駐していないので、何かと不便です。 お分かりになる方、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 下水道工事による地盤沈下、補償について困っています!

    自宅前の下水道構築工事後地盤の沈下があり、建物外部に様々な問題が発生しました。 擁壁とアスファルト間の隙間、側溝と階段のタイル間の隙間、この2点は一応補修してもらいまいした。 ただタイルの亀裂について、市の下水道建設課と折り合いがあわず困っています。 玄関前に6段タイル貼りの階段があるのですが、何箇所か亀裂が入りタイルが割れてしまったのです。 私の要求としては、割れた部分をモルタル樹脂で補修し、割れたタイルを交換して欲しい、ただ、タイルが廃番になっているのでメーカーの在庫でもなんでも探してくださいと。なければそこだけ違うタイルを入れられても困るので、タイルの全面交換を希望しておりました。 その返事が、全面交換は金額的に無理(これは予想してましたが)しかも、そちらで業者を手配して見積りを上げてくださいとのことで、一ヶ月以上経つのになにひとつ進んでいなかったのです。 もちろん、タイルが見つからなければ似たようなタイルで・・。と同じ話しの繰り返し。ここは地盤が弱いからとか、工事前と工事後では1mmしか沈下していないとか(もちろん私は確認とっておりません)工事の影響でないような口調です。 建てて6年の家です。分譲してからそんなに年数が経っていないので、ほぼ全所帯が浄化槽を使用しています。 頼んでもいない工事のせいでこのような納得のいかない対応をされるのが悔しくてたまりません。 これって普通のことなんでしょうか?苦情相談はどこにしたらいいのか? 詳しい方、経験された方、ぜひ教えてください!

  • タイル貼りの順番 (壁、床)

    ただ今 我が家のお風呂場をリフォーム中です。 やっとタイルを貼る段階になったところで。  床のタイルを張り出そうとしたところ、リフォーム経験豊富な知り合いから、タイルはまず壁側を張ってからその後で床をしなければだめだと言われました。  詳しい理由を聞きそびれてしまったんですが、もし詳しい方いましたら、理由を教え願います。  自分の素人的意見では床側を貼ってから、壁のタイルを貼った方が床の壁際の切そこない等での汚いラインを隠せて合理的と思うのですが。

  • 水道管の腐食防止機?

    築15年を過ぎた住宅に住んでいます。水周りの工事をした業者が点検に来て、水道管の錆がひどく、水漏れがいつ起きてもおかしくない状態だと言います。水道管の一部を覗いてみたら、たしかに錆がかなり浮いています。 で、業者が言うには、水道管の取替え工事は壁をはがしたりしなくてはならないので高額になるが、新しくできた機械を取り付けることで腐食を防止できるとのこと。 その原理は、よくはわかりませんが水道の元栓近くに取り付け、マイナスイオンとか遠赤外線とかの原理(ここがよくわかりません)で、腐食を防止し、水漏れの可能性を回避するということらしいです。 で、お聞きしたいのは、そのような機械が実際に信頼できるものなのか、取り付けるとしたら費用はどれくらいなのか(業者の話では、100万はかからない、という程度らしい)。ということです。 最近、訪問&点検で高額な機械を売りつける商法がはやっているので、心配になってお尋ねしました。よろしくお願いします。

  • 宿泊施設が手抜き工事でコンクリートの床や壁に亀裂がたくさん入っています。

    ある宿泊施設のことなのですが、7年前に一部リニューアルをしました。そのリニューアルした部分は、2階建て鉄筋コンクリートですが、壁には内、外に3箇所、わりと大きなヒビがあります。小さいものはたくさんあるので数えていません。強い風とともに雨が降ると水が壁からしみ込むことがあるそうです。 2階のホールになっている床部分には縦横に亀裂が入っています。コンクリートの上にプラスティックのフロアー材を接着剤のようなものでつけているようなのですが、そのフロアー材ごと亀裂が入っていたり、フロアー材の下に亀裂がある事がうかがい知れるような痕があります。 従業員の人に聞いてみた所、完成して、2階の温泉浴場にお湯をはった途端に大きなひびが入ったということがあったそうです。 また、建物の裏手には下水道が通っているのですが、その工事後、その地点は沈下しており、その周辺の建物の壁などにひびが入っていて、明らかに傾いている箇所もありました。この建物は尾根のような所にあり、地盤はよくないようです。 また、リニューアルしていない部分は築30年より古いくらいらしいのですが、やはり、コンクリートの外壁に多数のヒビや、鉄筋の浮き出ている所、錆びがあるのを数箇所確認できました。 かなり危険な建物のような気がするのですが、前述の従業員の人は、上役や建設業社に上記のようなことを聞いてみたが、回答らしい回答はは無く、困っている、とのことでした。 今も営業している宿泊施設なので、もし、手抜き工事等でこの建物が危険なものなら、宿泊者の生命財産が危険にさらされているように思います。 前述の従業員の人はどうしたらいいか悩んで、落ち着かない日々を過ごす内、体調が悪くなってしまいました。さっさと辞めてしまえと私は言ってやりましたが、その従業員は辞めればそこから逃げることが出来ますが、その宿泊施設が営業する限り、宿泊者は危険にさらされるように思えます。 そこで質問ですが、この文章だけでの判断は難しいとは思いますが、この建物は危険でしょうか? また、危険だとして、どうするべきでしょうか。 姉歯氏の耐震偽装のニュースが盛んに報道されていた頃に前述した従業員とその先輩が上役に相談したそうですが、有耶無耶になっているようです。第三者的機関にこのような建物があるということを知らせたり、通報するべきなのでしょうか。 ぜひ、お教え下さい。

  • 水周りの壁にタイルを貼る

    漆喰の壁です。 洗面台とトイレの小さな壁付手洗い器の前面の壁に水はね防止としてタイルを貼ったほうがいいと思われますか? 塗り壁なら、水周りの対策をとらないといけませんか? 見た目が可愛らしくなるし、素敵だなと思うのですが、夫から掃除を怠れば目地が汚くなるかもしれないと言われました。 掃除を怠るつもりはありませんが、実際どうなのでしょうか。 洗面台の天板をタイルにされた方が目地の汚れについてブログを書いているのを見かけて 天板は手入れが大変そうだなと思うので、タイルはしないつもりですが、壁の目地まで汚れるのは稀でしょうか? うちには幼児がいるので、おそらく水はねは避けられません・・・。

  • 便器周りの床の腐食

    築14年の洋式トイレです。 床が本物の木材(何て呼ぶのかわからずスミマセン)で、 便器周りが腐食してきて、表面が黒っぽく浮き上がり、 木が腐った臭いもするようになってきて しまいました。。。 できれば自分で直したいと思うのですが、 何か良い方法はないでしょうか。。。 また、専門の方に頼んだ場合、 どんな工事で、大体幾ら位掛かるものなので しょうか。。。 よろしくお願い申し上げます。