• ベストアンサー

忍者漫画

唐突ですが、忍者漫画というと、どのようなものがあるでしょうか? 古今を問わず、思いつくものを教えていただければ幸いです。 因みに、最近『仮面の忍者赤影』は読みました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.6

相原コージ(著)『ムジナ』小学館 忍者の無惨な人生を、リアルに描いた作品です。 生き残るために、ダメ忍者を装おう主人公親子が 哀愁を誘います。 会社に殺されない為のサラリーマン漫画として読むべし!

参考URL:
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4091514812
yui-fujibayasi
質問者

お礼

>会社に殺されない為のサラリーマン漫画 なんか、すごそうですね。。。 参考になりました。 ありがとうございます☆

その他の回答 (12)

  • ianbaron
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.13

ギャグ漫画の要素が9割を占めますが 集英社「こいつら100%伝説」(岡田あーみん) が面白いです。全3巻。 会社の休憩室で読んでいたんですが、面白すぎて 笑いが堪えきれずに読むのを断念した思い出が あります。腹がよじれますよ~。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

ギャグ要素9割、結構そういうの好きですよ~^^ 忍者抜きにしてもちょっと読んでみたくなっちゃいました♪ 有難うございました☆

回答No.12

 #11です。「実験ギャグマンガ」とは、マンガの約束事をあえて破るようなことで笑いをとるというようなものです。背景を全て市販の版権フリー素材で構成してみたり、一話全てを真上からの視点で描いてみたり。  あと一つ変わり種を。 ●「Gの影忍」こやま基夫  「G」とは「ガンダム」です。正史には絶対に出てこない、闇に生きる忍者たちのモビルスーツ戦を描いています。忍者マンガのフォーマットをガンダム世界に持ち込んだといえばいいでしょうか。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

わざわざ有難うございます^^ 「実験ギャグマンガ」、なんだか面白そうですねぇ。。。 なんと!ガンダムにまで忍者は進出しているんですか☆ 参考になりました♪

回答No.11

●「カスミ伝」唐沢なをき  いちおう忍者もの。ネタにしてるだけで、実験ギャグマンガだけど。登場人物自身が「自分はマンガの登場人物である」と認識してるし。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

実験ギャグマンガ? どんなものか想像がつかないですが・・・ お答え、ありがとうございました☆

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.10

まだあがっていないものだとすると、和田慎二さんの「忍者飛翔」(「風の章」「桜の章」「雪の章」メディアファクトリー)と新谷かおるさんの「バランサー」(小学館・新書版全3巻、SVコミックス全1巻)が浮かびました。 あと、完全な忍者モノではなく野球マンガですが水島新司さんの「一球さん」。主人公の真田一球は真田幸村の末裔という設定でした。小さいときから忍者として山の中で父に訓練された忍者としての考え方や鍛えた体で全くの初心者である野球をするために野球の名門校「巨人学園」に転校してきます。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

「忍者飛翔」「バランサー」は全く知りませんでした! 新たな発見です♪ 「一球さん」は読んだ事はなかったのですが、そういう設定だったんですか。 ちょっと面白そうですね^^ ありがとうございました☆

  • SPIRAL000
  • ベストアンサー率39% (70/176)
回答No.9

少年ジャンプで昔「NINKU -忍空-(にんくう)」を連載してました。確か、忍者漫画だったと思います。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

確か、アニメにもなってましたよね・・・ うっすらと記憶が・・・ ありがとうございました☆

noname#62838
noname#62838
回答No.8

少女漫画で 「月のしっぽ」上田 倫子 恋愛色が濃いです。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

少女漫画でも忍者ものってあるんですね^^ 参考になりました。 ありがとうございました☆

  • 131313
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.7

「赤影」は昔(甲賀幻妖斎)のでしょうか、新しい(自由都市 栄)のでしょうか。一番さんも書いてらっしゃいますが、「影丸」の特に後期のもの「影丸旅日記の巻」などは大人向け顔負けの渋いストーリーでした。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

「赤影」は昔のものです。 他にもあるなんて知りませんでした~ 「影丸旅日記の巻」、ちょっと気になりますねぇ ありがとうございました☆

  • nekoten
  • ベストアンサー率35% (79/224)
回答No.5

亜月裕さんの「伊賀野カバ丸」 学園ものです。カバ丸の食べっぷりがすごいです。 「伊賀野こカバ丸」という続編も出ているらしいです。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

学園ものっすか。。。? 忍者者にもいろいろ有るんですねぇ~ ありがとうございました☆

noname#161731
noname#161731
回答No.4

下の方が言う作品のほかに、「忍たま乱太郎」というものがありますが。 嫌味のない絵なので、世代を超えて楽しめる作品かと思います。 教育TV(総合)で17:00前後からやってます。 作者は忍者マニアです。かなり本格的では? 一時TVに出てて、忍者の格好してなんか番組まで持ってました。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

あっ、それっ、聞いた事あります! ってか、尼子そうべえさんですよね。。。 漫画のほうは読んだ事ないので、一度読んでみたいです♪ ありがとうございました☆

  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.3

「NARUTO」 「バジリスク」 「忍者ハットリくん」 「さすがの猿飛」 本物の忍者とは違うと思いますが。

yui-fujibayasi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます☆ 「NARUTO」はかなり人気が有るようですね^^ 参考になりました。

関連するQ&A

  • 仮面の忍者 赤影

    「仮面の忍者 赤影」がTVで再放送されている噂を聞きました。どこの局で何時から放送されているのか教えて下さい。 初回分から録画したかったなー。ちなみに昨日横浜の放送センターで「仮面の忍者 赤影」の第1回放送を見てきたばかりでした。とても懐かしく、また横山光輝が原作と知りびっくりしました。

  • 仮面の忍者「赤影」

    仮面の忍者「赤影」をご存じでしょうか? どうして仮面をつけているのか知っていますか? 主題歌の前に長セリフがありますが覚えている人はおられますか? 僕は全く知りませんのでボケられるとそのまま信用してしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 赤影って本当に正義の忍者?

    「仮面の忍者 赤影」は正義の忍者ということになっていますが、赤影は織田信長や豊臣秀吉に味方をして、金目教や魔風忍群と戦い、滅ぼしています。  金目教が一向宗などの宗教勢力、魔風忍群が風魔忍者すなわち小田原北条氏に味方した勢力と理解するならば、赤影を始めとする飛騨忍者達は、はまさしく信長,秀吉の天下統一に味方した勢力ということになります。  信長が行なった「比叡山焼き討ち・三千人の門徒虐殺」「長島一向一揆殲滅・虐殺」等々を見れば、信長が正義の武将などとはとうてい言えないことは明らかです。秀吉の朝鮮出兵もまた同じです。甲賀幻妖斎とどこが違うのでしょう。  本当に赤影は正義の忍者なのでしょうか? また、信長は本当に飛騨忍者をその後も重く用いたのでしょうか。

  • 昔のドラマ、赤影の任務

    三十数年前のドラマで「仮面の忍者赤影」というのがありましたが、これについて教えてください。忍者ですから、どこかの武将の依頼を受けて何かの任務を持っていたと思うのですが、それは何だったのですか。どうも、妖怪と戦っていたことしか覚えていません。また、ギヤマン製の何とか、というのが出てきたような気がするのですが、あれは何だったのでしょう。また、どんな結末だったのでしょうか。赤影が仮面をとって、うれしそうにしていたと思うのですが、何がうれしかったのですか。

  • もう病気です…仮面の忍者赤影。

    40代後半の女性です。 子供の頃流行った「仮面の忍者赤影」…何故か今になってのめり込んでいます。 10年近く前、自宅で突然倒れ、意識戻らぬまま亡くなった彼は、生きていれば、もう70歳近いでしょう。 だけど夢に出てくる彼は、今も“キラリと光る涼しい目”の20代の若かりしままの彼で、撮影を終え腕を絡ませる私を(何故か私も忍者になっている)振り払おうともせず、優しく微笑みかける…。 「ねぇ…今度、助手席に乗せて…?」「いいよ。」「あ!でも奥さんいるよね…ダメだよね…そんなこと。」「仕事に行く時、助手席に座るくらいいいよ。」と涼しいまなざしです。 DVDはもう擦り切れそうです。 韓流スターもエグザイルも、オバサンの部類に両足つっこんだ私には「昭和のスター」がいいのです。 もう病気です…赤影さま…。 こんな私に冷静な一言をください。

  • 赤影はどうして白影を呼び捨てにするの?

    「仮面の忍者赤影」において、赤影は白影のことを「白影ッ」と呼び捨てにします。一方白影は赤影の「赤影どの」と敬称をつけて呼びます。  赤影は20代前半、白影は30代後半と思われますので、10数歳も赤影の方が年下と思われるのに、なぜ赤影は若造のくせに忍者として大先輩のはずの白影を呼び捨てにするのでしょうか。失礼じゃないかッ。教育上大変に良くないドラマだったと思います。  この疑問に関しては、一応の回答があります。赤影は飛騨忍者の頭領の息子であり、つまり白影にとっては自分の主君の息子、自分の未来の主君ということになります。(実際、赤影は最終回で頭領の象徴である「黄金の仮面」を手に入れ、飛騨忍者一族の頭領になっています)  赤影にとっては白影は自分の家来に当るので呼び捨て、白影にとっては赤影は主人に当るので敬称をつける、ということです。  ところが、そうなるとまた疑問が湧きます。自分の主君の息子であるならば、今度は「赤影どの」などと呼ぶのは失礼ではないでしょうか。「赤影様」「若様」「若」などと呼ぶのが常識であり、「赤影どの」ではまるで自分の同輩であるかのようではありませんか。  飛騨忍者一族の主従関係は、いったいどうなっているのでしょうか。

  • 忍者物の漫画を思い出せません。

    お世話になります。 昔読んだ漫画が思い出せずにもやもやしています。 ・忍者物で、(忍者といっても、いかにも忍者!という格好はしていなかったような。。) ・木々の間を移動する描写はほとんど瞬間移動でした(忍者だから当然? ・覚えているエピソードは  主人公が洞窟か祠に入って試練を受けます。そこで毒蛇か何かにかまれるのですが、それによって毒に対する耐性を得る事ができる。 ・もう一つ覚えているのは  主人公の仲間が途中で片腕を切り落とされてしまう。その後は片腕で戦ってたような。 こんな感じでしょうか・・(断片すぎてすいません。 後これを読んだ時期は、93,94年位ですかねぇ~(当時高校生でした。

  • 忍者マンガ

    10年以上前に、バザーで10円で買った忍者マンガがのタイトルが思い出せません。今また読みたくて2年ほど前から微妙に探しています。 主人公は背の低い丸い男の子の忍者と、普通の女の子の忍者です。女の子は確か黄色い髪を後ろで結んでいて、衣装はピンクだったような気がします。 覚えているエピソードは、どこかで立ち往生したとき、男の子が素手で雪壁を掘って女の子を入れ、自分は後から入って栓をして寒さをしのいだという、その場面だけです。 どなたかお詳しい方、思い当たるものがあれば教えてください。

  • 赤影は普段から仮面をしていた?

    「仮面の忍者赤影」の赤影役の男優さんが、生前「僕は赤影のイメージが強すぎて、他の役ができなかった」と語っていたのを聞いて、非常に違和感を覚えました。と言うのも、赤影は普段の時から赤いマスクを着けていたものと思っていたからです。忍者装束の時以外は、人目を避ける為に普通の格好をしていましたが、赤影のみは普通の武家の格好でありながら、赤いマスクをしたままだったように記憶しているのです。何人かの人に聞いてみましたが、「そんなはずはない」と「そうだったような気がする」と二つに意見が分かれてしまいました。ご存知の方、ぜひ教えてください、お願します。

  • 昔の番組の主題歌について

    昔のテレビ番組(仮面の忍者赤影など)の主題歌を紹介しているサイトがあれば教えてください。