• 締切済み

汗かき

汗をかく人新陳代謝が良くて健康だとよくききますが、ホントでしょうか? ごはんを食べるとき、特に熱いものや辛いものを食べると普通の人よりもむちゃくちゃ汗をかきます。これは健康なのでしょうか? あと太っている人はなんで汗かきなのでしょうか?

  • jiki
  • お礼率4% (2/44)
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.4

食事しているときに汗をかくのはわたしも同じです。 夏場にラーメンなんか、汗だくになってしまうので、絶対食べられません(笑)。 食中もしくは食後は、食べ物を消化させるために、内臓が動き出します。 その動きを助けるために炭水化物などのからだの燃料を、燃やし始めるから体温が上がり、汗をかいて冷やすようにしているんです。 jikiさんの体はきちんと機能しているようですから、健康ですね。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

沢山汗をかくのが健康というのではなくて、汗を全くかかないのが不健康(多少語弊がありますが)という意味でしょうね。発汗という体温調節機能が十分に働かないのがよろしくない訳です。 辛いもの、カプサイシンを含むトウガラシなんかを食べると、体温が上昇しますが、体は体温を下げようと発汗するのです。辛いもの以外でも、食物を摂ると体温が上がるので、そのときのコンディションによって発汗します。 太った人の場合、細い人よりも皮膚表面積は小さいですよネ。ゾウ1匹の皮膚面積と、ゾウと同じ重さにするために集めたネズミ10万匹の皮膚面積を比べると、ネズミの方がはるかに大きくなります。つまり、大きいものは単位重量あたりの表面積が小さいのです。そのために、同じ熱刺激であっても、太った人は発汗によってはやく熱を下げようとするのです。 脇の下にある特定の刺激点への圧迫などによって、発汗量をコントロールすることはできますが、病的に異常な量の発汗でないかぎり、出るものは出しておきましょう。 kawakawaでした

noname#199
noname#199
回答No.2

汗をかく人が、健康だというなら、熱のあるときに、汗をよくかくのは? それとは、別にしても、うちの息子達の一人、心臓に少し、問題のある子供も、他の子と同じように、汗かきですので、これって、体質ではないでしょうか。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 まず、汗っかきが健康かどうかという問題ですが、全然そんなことはありません(笑)  では、仮にですね。お風呂に入っても入っても汗が止まらない超汗っかきの人がいたとして、その人は健康でしょうか?(笑) そういうふうに思う人はいませんよね。不衛生という意味では逆に不健康です。  なお、辛い物を食べると汗が出るのは、これは体温を下げる働きによるものですので、健康とは関係ありません。  また太っている人が汗っかきなのは、身体の体積が大きい分、脂肪自体の蓄熱量が多いため、常に汗をかいてないと体温が上がりすぎてしまうからです。  この考えからいくと、太りすぎ(または痩せすぎ)は体温調節しにくい体質であり、不健康であるといえます。

関連するQ&A

  • 汗っかき は嫌われるの?

    よく、太っている汗っかきの人が悪く言われているのを聞きます。 でも、汗っかきの人が、必ずしも太っている とは限らないですよね? もちろん、汗臭い、ワキガ、とかなら嫌ですが、汗っかきだから、常に肌を清潔に保っている人、お風呂上がりの発汗のようにサラッとした汗の人もいると思うのです。 また、お肌のきめ細かくきれいない人には、汗っかき=新陳代謝が良い人 も多いと思います。 汗はいっさいかかないと、乱れなくていいですが、お肌があまりきれいじゃなくくすんでしまっていたり、不健康にも感じられてしまうのですが・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 汗かきについて

    健康ブームでウォーキングやジョギングなど多く見かけられますが運動した後、汗をかいてシャワーを浴びますが、他の人の話を聞くと汗をかかないという人もいるようで、新陳代謝が良い悪いと言いますが本当のところはどうなんでしょうか、やはり運動した以上汗はかいて当然でかかないのは代謝が悪いんでしょうか

  • 汗かき

    学生です;;; そろそろ暖かくなりますね。 わたしはすごい汗かきで少し汗をかいただけでも、 髪がくさくなります↓ あとは、新陳代謝が良すぎて体育を少ししただけでも、 汗だくになります;;; 冬でさえも汗をかきます。 体系は普通なんですけど・・・。 ふいても、髪なのでどうもできずに・・・。 運動会があり、練習もあるので、 今悩んでます。。 どうすればいいでしょうか?

  • 汗っかき!!

    タイトル通り汗っかきで困ってます。新陳代謝がいいっていえばそれまでなんですが、それにしてもかきすぎなんです。少し動いただけでものすごい量の汗をかきます。1日に飲む水分の量が多いからなのかもしれません。汗をかきにくくする方法か、飲む水の量を少なくするやりかたを知ってらっしゃる方、どうか教えて下さい。ヨロシクお願いします。

  • 汗かき

    私は汗かきで(多汗症ではないと思うのですが)冬は日常生活になんの問題もないのですが、夏になると一歩外に出ただけで汗だくです。なので新陳代謝が良いだけだと思われます。ですが良いことにも限度があります。本当に困っています。 そこでオドレミンを使用しようと思っています。頭部の汗がとても気になるので、頭皮に塗りたいのですが大丈夫でしょうか?ネットでいろいろ調べ、薄めて使うと良いなどありますが心配です。 それと、頭皮に塗る場合の正しい使い方があったら教えてください。

  • 「汗かき体質」に育てないことは可能?

    子供がなるべく汗かきにならずに育てる方法はありますか? たとえば、クーラーなどの話題のときに「汗腺の発達」という言葉がでてきますが、汗腺は発達すると、汗の調整が上手になるのでしょうか? それとも、汗をよくかくようになるのでしょうか? 私も主人も痩せ型ですが、私は汗かきで、主人は全然です。 私は肩こりなどもないので、新陳代謝がいいから・・・と自分には言い聞かせています・・・が、子供が私の体質を受け継がずに済む方法がありましたら、知りたいです。

  • 冷え性なのに汗かき

    こんにちは。 悩みはタイトル通り冷え性で新陳代謝悪いはずなのに汗かきなことです。 今までろくなスポーツをしていないので運動不足なのは確実です。 大体冷え性の人って汗かかないですよね? しかし私は熱いものを食べたりちょっと体動かしたりするだけで異常に頭皮にじわーっと嫌な汗をかきます。 気にしていなくてもかくので精神的なものではないと思いますがやはりただの汗かきとして諦めたほうがいいのでしょうか? なぜこんなに汗をかくのか、そして運動不足を解消すれば人並み程度の汗の量になるのかが知りたいです。 ちなみに甲状腺ホルモンに異常はありませんでした。 ではよろしくお願いいたします。

  • 異常な汗かきで困っています・・・

    36歳の男性です。 身長は180センチ、体重は82キロくらいです。手足は細いのに、お腹にたっぷりと肉が付いた体型です。 以前からそうだったのですが、ここ数年、極度な汗かきで悩んでいます。 胸から上(特に頭部、それも左側)の汗がひどく、気温が20度を過ぎたくらいで、いつも汗がしたたり落ちるほどです。ちょっと歩くだけでシャツは汗でびっしょりになります。 一方、足や腋にはあまり汗をかかず、足が蒸れたり、悪臭を放つこともほとんどありません。本来、足でかく汗が頭に来ているようでもあります。 汗が気になって、夏場になると活動的でなくなり、人と会ったりするのも気が引けるようになっています(しかし、私は多くの人と面会する仕事に就いていますので、それを避けるわけにも参りません)。 汗かきは新陳代謝がいい証拠――とよく言われますが、それで喜べるような心境にはなれません。少しでもこの汗を引かせ、せめてふつうの人くらいの状態にしたいものです。 皆さん、お知恵、体験談をよろしくお願いいたします。

  • 汗っかきです・・・泣

    中学二年生の女の子です。 まだまだ残暑がきびしいですね。 わたしは汗っかきで、 学校の通学(自転車)で、 すごーーーーく汗をかきます(泣) かといって、 パウダーシートとかで体をふくと 先生に怒られてしまいます・・・。 タオルでふいただけじゃ 自分で自分の臭いが気になるし、 それになんか、 汗かいてると気持ち悪がられるし・・・ (かおが皆ひいてる) (しかも冬の極寒でも ちょっと走れば汗だく。しかも、あとが寒い。 体温が下がり始めたら唇が紫どころか真っ黒になります) 水分は 「ちゃんととりなさい!!」 と怒られるぐらい とらないです。(もともとです) っていうか、汗っかきなのは 新陳代謝がいいってことなんですか? ↑と 汗をおさえる方法をおしえてください!!

  • 7ヶ月の息子が急に汗っかきになりました

    7ヶ月になる息子がいるのですが、ここ2週間ほどで急に汗をたくさんかくようになった気がします。 とくにミルクを飲んだ時や寝ているときなど、頭に大量の汗をかいてびっしょりするほどです。 首にあせもまで出来てしまいました。 赤ちゃんは新陳代謝が盛んで汗をかきやすいだろうとは思うのですが、 6ヶ月くらいまではそれほどでもなかったので、少し心配しています。 急に汗っかきになるなんてこと、あるのでしょうか?

専門家に質問してみよう