• ベストアンサー

大学再入学OR大学院受験?

ko-masaの回答

  • ko-masa
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

他大の大学院に入ったものです。 文系から理系の大学院と言うことですがはっきり言うと 無理でしょう。自分は理系のまま違う大学院に入ったのですがそれでも大学が違うということからバックグラウンド もかなり違い、苦労しています。理系の講義を受けていないので有ればなおさら無理だと思います。 そこは考え直した方がいいと思います。 奨学金の方は大学にはいるときは親の収入と高校の成績 (あなたの場合大学の成績でしょうか?)を提出する 必要がありました。親の収入でとってくれた感じはします。 一方大学院は院試の成績onlyといって間違いないと 思います。大学院の奨学金申請では親の源泉徴収書とか 出しませんでしたし。学生係でも成績だけみたいなことを いわれました。 だからよけいに大学院に入って奨学金をもらおうというの であればいい成績を取らないとだめでしょう。 知っていることはこれくらいです。頑張ってください。

visnu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 大学院に入る事は制度的に不可能だという事がわかりました。 奨学金についてですが、もし査定を通ったとしても私のような立場のものがもらうのは、おこがましいような気がしてきました。

関連するQ&A

  • 理系大学での勉強について教えてください!

    ぼくは理系大学の2回生で、4月に3回生になります。いままでバイトにサークルと、あまり学業に力を入れてきたとは言えません。しかし、最近興味のある分野がでてきました。できれば院にも行きたいと思っています。しかし、3回生からは実験が主となり、基礎てきな講義は2回生でほぼ終わってしまいます。ある人に進路相談をしたところ、大学4年間は基礎をやりこめと言われました。  そこで質問なのですが、今から2年間やってきた基礎的な講義の知識は取り戻せるのでしょうか?また、どのように勉強をすればよいのでしょうか?ぼくの専攻は生命工学です。

  • 大学院か再受験か迷ってます

    今理系国公立大3年のものです。 3年になって進路が問題となっていますが正直就職も進学もしたくありません。 理由は今情報系学部に通っているのですが情報系に興味が全くありません。 受験の時浪人を反対され行く気もなく受けて受かった大学に進学しました。 その大学がさらに情報系のみの単科大なので大学内で専攻を変えるということもできず、もう3年になってしまいました。 そこで就職してもほぼSEだし今の大学の院も行きたい研究室がありません。 他大の院にしてもいきなり専攻を変えてついていけるか不安です。 だから年はくってしまいましたが再受験を考えています。 ちなみに今は薬学や医療系に興味があります。 受験の時に真剣に考えてなかった自分が悪いですが、その時は特に やりたいことがなく大学に入って薬学や医療系の研究がしたいと思い始めました。 大変長くなって申し訳ありませんが、諦めて情報系の院に進むか 専攻を変えて他大院に行くか、再受験かアドバイスを頂きたいです。 また専攻を院でいきなり変えた方がいらっしゃったらついていけるのか など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 別の大学の大学院に行きたいのですが・・・

    私は現在四国の某国立大学に通っている4月で4年生になるものです。   就活で第一志望の企業に落ちてしまったので院に行くことに決めました。 このまま今の大学の院を受けると99%受かると言われているのですが、チャレンジして 神戸大学工学研究科 情報知能学専攻を受けたいなと思っています。 そこで聞きたいのですが別の大学の院に行くっていうのはどれくらい難しいものなのでしょうか? また、今から勉強しても間に合うものなのでしょうか。 アドバイスおねがいします。  

  • 大学院受験 

    はじめまして自分は今年日本大学のほうに進学することになったのですが大学院受験を考えています。 学びたい分野は電気電子情報工学で回路工学かエネルギー工学の分野について専攻したいと考えています。 そこで研究室を調べたところ法政大学大学院か中央大学大学院の研究室がいいように思えたのですが、院試の募集定員をみると定員が少なくどれくらいが内部入学者で埋まってしまうのかというのもわかりませんでした。 そこでお聞きしたいのは やはり外部からの入学というのは難しいのか どういった大学生活を過ごしてどのような勉強をすればいいのか 法政や中央に進学する友達がいなくコネもないのですがそれがどれくらいのハンデになるのか です。 また内部、外部があまり関係のない大学院などがあったら教えていただきたく思います(自分が調べた範囲では東京大学なんかがありましたがさすがに自分の頭でが無理だと思います) どうか回答のほうよろしくお願いします。

  • 院で学部の専攻科目を取れるか?

    大学(学部)4年で自大学の院に行きたい(これから院試です)のですが 学部(学科)の専攻をそのままで院に行きたいのですが 単位数と時間(開講時間)の関係で取れなかった科目を院での専攻の一部として研究したいのですが 1、院で教員や講義等で教えてもらえるのか? 2、院に行ってから学部の講義に聴講生などとして学ぶのか? それ系の分野の知識が全く無いので一から学びたいのです。

  • 学士入学について

    某大学研究科に進学する予定のFランク大学生です。 現在私は研究者を目指しているのですが、去年の12月下旬でそれまでは就職を進路としていました。 しかし四回生前期になってとあることをきっかけにやっと専攻に関心を持つようになり、院で研究したいと考えるようになりました。 ただ、お恥ずかしい話、特に研究したい学問以外の専門の基礎知識は単位を取得することができる程度の知識しかなく、そのため取得した専門科目の講義を再度聴講したりしているのですがそこで もう一度専攻の基礎知識をある程度習得するために、上位大学への学士入学を検討しているのですがこれについて現実的ではないと思いますか? それともそのまま院進学すべきでしょうか。よろしければご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験にあたり、私立の滑り止め大学を探しています。

    大学受験にあたって、滑り止めとなる私立大学を探しています。 現在高校3年生です。 愛知県在住で、国公立大学である名古屋大学、工学部の電気電子情報工学科を第一志望で受験しようと思っています。 私はシステムエンジニアを目指しているのですが、近隣にそういったことを専攻できる水準の高い私立大学がないため、愛知県外の大学を探しているのですが、時間があまりとれず、なかなか決められません。 そこで、皆さんの知識をお借りしたく、質問させて頂きます。 現在、名古屋大学の模試結果はCかD判定で、偏差値は大体60強です。 なるべく自宅から通いたいですが、下宿も可能ですので、遠い所でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 大学院を考えての大学入学

    現在浪人か入学かで迷っている者です。 今年の前後期で阪大を受けたのですが、落ちてしまいました。そして予想していなかった中期の公立に受かりました。担任に相談したところ、理系は修士までがあたりまえだから、浪人して一年過ごすより早く大学の学問に触れて、院入試で勝負したほうがええと言われました。 これは妥当な決断なのでしょうか?

  • 大学院って何してんの?

     大学院って具体的に何をしているんでしょうか?。  専攻分野によって違ってくるんでしょうが・・・。  大学って基本的に講義ですよね。理系は実技やレポートも+されて。     大学院では講義ってあるんですか?。  

  • 大学院へ行く意味

    現在大学工学部3年です。うちの学科からはほとんど全員(9割)は大学院へ行きます。そんな学科です。よく『理系の知識なんて院まで行かないと使えないから企業はとって雇ってくれないよ』という話を聞いていたので、院へ進むことになんのためらいはありませんでした。しかしうちの学科の先輩の約3割が修士を出たあとの就職先が商社などに行くことを聞き「院に行く意味ってあるのかなあ」って心配になってきました。研究職に自分が向いているとはあまり思えないので、結局院でやってきたこととはまったく違った職種に就くのであれば、そのとき院に行った意味はあるのかと。