• ベストアンサー

「強皮症」について教えてください。

母が膠原病と診断され只今ベッド待ちの状態です。 病院では膠原病と言われましたが、多分その中でも「強皮症」と言われるものだと思います。 症状としては ・5年くらいまえからですが指先にお湯をつけたりすると  白くなってしまう。 ・指先の神経が感じなく細かいことができない ・最近になって、常に指先が白く血色がない。 ・指先だけ常に冷たい。 以上のような事で「強皮症」だろうと判断したんですが、 今は指先だけの硬直ですが「5年くらい前にレイノーー現象と言われるものが現れ、現在は指先が硬直している」ことから母の病気の進行の度合いはどのようだと考えればいいのでしょうか? 先日胃の検査をし、結果待ちですがもし内臓までも侵されていたらどうなってしまうのでしょうか? また、最近になり手に紫色の斑点がでているそうです。 合併症をおこしていると考えられるのでしょうか?  今回入院を予定している病院は5年前にも一度診てもらっているんです。 でもそのときは「原因不明・大丈夫でしょう」といわれ、今回も最初は「何でもない」と言われたんですが、母が「夏でもここ(指先)だけが冷たいんです」と言ったら カルテを見なおし「ああ(膠原病の症状が)出てますね。」といわれたそうです。 国立病院なので信頼していましたが、ちょっと不安です。  医師にとってはその程度でも家族にとっても大変なことなのでちょっと混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichigo_10
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

 強皮症は皮膚だけの病気ではないので、「進行性全身性硬化症」のほうが正しい名称です。  さて症状の方ですが、今のところ硬化は指先だけのようですので、それ程進んではいないと考えられます。症状が進むと、硬化が顔面や胸部にまで広がっていきます。このほか、筋炎や関節炎、食道の動きが低下し食べ物がおりていかなかったりする症状、呼吸困難を示す肺繊維症、腎臓の血管病変による腎機能低下や高血圧などを伴うケースもあります。  残念なことに確実な治療法は現在のところありません。  これからが、お母さん、あなた、そしてあなたの家族とでこの病気と闘うことになります。  あと病院のことですが、やはり専門医に診てもらった方が良いと思います。私がすすめるとすれば、東京女子医大の「膠原病リウマチ痛風センター」です。ここは経験豊富な専門医がたくさんおりますから安心して治療に専念できると思います。

Bra-pon
質問者

お礼

ありがとうございました。 病院についてもう一度相談してみます。 長く付き合う病気ですから。

その他の回答 (3)

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.4

レイノー症状の出現から、皮膚硬化が出現するまでは、数ヶ月から数年と個人差があります。お母様の場合、5年前を振り返って結果的にそのときのレイノー症状が強皮症の初発症状であったということですが、レイノー症状のみで皮膚硬化などの他の症状が出ていないときは診断に至りませんから、その場合はレイノー症状に対する治療のみで、膠原病に関しては経過観察ということになります。 点状の紫斑はレイノー症状とともに比較的よく見られる症状の一つですが、これが出ているから臓器の合併症が出ているとはいえません。 強皮症には、限局性のタイプと全身性のタイプがあります。どちらも内臓障害をきたすことがあり、その障害の程度で予後がある程度決まると言ってもよいと思います。 進行の程度は皮膚の硬化の程度と臓器障害の程度によります。この疾患は普通ゆっくりと進行しますが、短期間で皮膚硬化が進行する人の中には、急速に臓器障害が進行することがあります。限局性のもので臓器障害がなければ比較的予後がよいといわれています。(病名は全身性進行性硬化症(強皮症)ですが、あまり進行しない例も多いのです。) 内臓障害では、食道などの消化器の変化が最も多く、食道蠕動の低下がおきたりしますが、肺の変化もしばしば認められます。肺の合併症として肺線維症があり、進行してくると呼吸不全のため低酸素血症が出現し、長期的な酸素療法(在宅酸素療法)が必要になることがあります。これらは、肺機能検査やCT検査で初期に発見可能です。さらに肺病変の悪化に伴って肺高血圧という状態になると心臓にも負担がかかり、心不全をおこすことがあります。これらは予後に強く関係する重要な合併症です。心臓の合併症としては、肺からくる二次的な変化のほかに心筋そのものの変化や不整脈をおこすことがあります。その他、重要な合併症として腎障害をきたすこともあります。 治療は、全身の症状と臓器の具合をみながら、線維化のコントロール、血行障害の改善を目指した様々な治療がおこなわれます。進行が早いものや他の膠原病を合併する例にはステロイドや免疫抑制剤が使用されます。

Bra-pon
質問者

お礼

自分なりにいろいろ検索しましたが、いまいちピンときませんでした。今回ご回答いただき良く分かりました。ありがとうございました。先日胃の検査をしましたので内臓へ進行しているかどうかの結果がでます。それからですね。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

大変ですね。 下記のページを参考にしてください。 強皮症について http://www.logos.co.jp/fm/ssc.htm -強皮症-http://www.nanbyou.or.jp/tokuteisikkan/k/ki4.html 膠原病は難病に指定されていて、強皮症も経験豊富な医師の治療が必要です。 下記の「全国膠原病友の会」などで、医療機関を紹介して貰えるか問い合わせたらいかがでしょうか。 又、難病情報センター医療機関紹介も参考にしてください。 お大事に。 全国膠原病友の会 http://www.nanbyou.or.jp/dantai/kougenbyou.html 難病情報センター医療機関紹介 http://www.nanbyou.or.jp/iryoukikan/index.html

Bra-pon
質問者

お礼

「膠原病友の会」を利用しようと思います。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「全身性硬化症(強皮症)」 この中で特に「原因と危険因子」「予防」「症状」「治療」「予後と転帰」と関連リンク先を参考にしてください。 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_146_1_0_0_0 (レイノー現象) この中では特に「原因と危険因子」「症状」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_146_152_0_0_0
Bra-pon
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 強皮症

    つい最近、祖母が強皮症と診断され、症状は手指のレイノー症状が主にみられます。祖母は神経質なため、不安が強く精神的に不安定になっています(指を切ってしまわないといけないのでは?と)。今は点滴に通っています。 祖母の不安を少しでも解消できたらと思い、家庭で何かできることはないかと探しています。例えば、温熱療法的なことなど。 膠原病は進行性の疾患であり、改善は難しいと思います。祖母の気休めになるような簡単なことでかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 義母が医者から処置してもらえずで悩んでます

    義母(76歳:宇治市在住)が昨年11月より急に指先が紫色になりレイノー症・強皮症となり膠原病のらしきものになってしまい、京大病院の膠原病科で診てもらいました。ところが数回血液検査をしても膠原病の数値ではないので、薬も出してもらえませんでした。レイノー症・強皮症はあるのですが膠原病患者の範疇と認めてもらえず、診察も打ち切られる方向になりつつあります。どうしたらいいでしょうか?他に良い医者があるでしょうか?また自宅ではどう対策すればよいでしょうか?リューマチの初期等の方々は検査をしても結果が出ず、後期になってからリューマチと診断されるケースが多いと聞いております。このように症状があっても検査結果の数値が出ない者にとって、今どのように対処するのがベストでしょうか?

  • 強皮症の 抗セントロメア抗体につきまして

    抗核抗体1280倍の為、大学病院で様々の検査を行い、抗セントロメア抗体が陽性でした。レイノー現象はなく、皮膚硬化の症状もあまりなく、しいていえば腕の皮がつまみにくい位です。主治医は、限局性強皮症と話されますが、 抗セントロメア抗体が陽性なので、全身性強皮症の限局型ではないかと 思います。しかし、何分素人が、本からの知識だけで、主治医に質問するのも、本に書いてあったなどというのも気が引けています。お医者さまや、専門家のみなさまのご意見や、こういうことを患者から言われたら、どういうものか、腹蔵なく教えていただければ幸いです。

  • 限局性強皮症と診断されましたが

    半年前から上腕の一部分が凹んで白く脱色してます。 痛みもないことから、病院にも行かず放っておいたのですが、多少大きくなってきたので病院に行ったのですが、限局性強皮症と診断されました。 エコー検査では筋肉は問題無し。凹んでいる部分の皮下脂肪だけが無くなって皮膚が薄くなっているとの事です。 見ていただいた先生も、原因も分からないし、治療方法も「しばらく様子見ましょう」って感じで、あやふやでした。(とりあえずステロイド系のクリームを幹部に塗っています) レイノー現象も無いし、ソーセージみたいにむくんだり硬くなったりもしてません。血液検査も生検もしてません。ただ上腕の三角筋のところが直径2,5cmぐらいの円形に陥没していて皮膚の下の筋肉が筋のように見え、白く脱色しています。痛みはありません。 本当に限局性強皮症なんでしょうか? もしそうなら、このまま放っておいてもいいのでしょうか?

  • 強皮症とツベルクリン反応について

    30代後半、数年前に日本で抗セントロメア抗体陽性、抗核抗体↑にて強皮症(CREST症候群)と診断され現在はアメリカに滞在しています。手指のレイノーが主症状で内服もなく年一度のECG,UCG,CT実施で経過観察している状態です。 日本で小児期にBCG接種をしていると思いますが、成人してから2回ほどツベルクリンをしていますが、陰性の判断でした(ツベルクリンをした時期は医療従者として働いていた頃です。4年前まではヨーロッパに数年滞在していたこともあります) 今回8年ぶりにツベルクリンをしたところ12mmで陽性と判断され、レントゲン撮影をしました。結果は来週聞きに行く予定ですが、アメリカでは陽性が出た時点で排菌の有無に関わらずINHの内服をさせられるようです。 強皮症の疾患とツベルクリン反応の関係はあるのでしょうか? それともまったく関係がなく自然感染した可能性が高いのでしょうか?ちなみに微熱、咳、体重減少などの症状はありません。 自分でいろいろ検索してみたのですがなかなか情報が得られません、どなたかこれに関して分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • これは大変な病気ですか?

    私は10代なのですが 小学生のころから冬になると、手が赤紫色になってしまい しもやけができてしまいます。これはレイノー病という病気なのしょうか? ネットで調べるとよく症状は似ているのですが 画像を見ると指先が真っ白になっている画像 ばかりで、そのような症状はありません。 足の爪の間に魚の目?のようなできものがあって 押すと痛いです。 足の裏全体の皮が少し硬くなりました。 全身性強皮症という病気なのでしょうか?? 30~50歳に多いと書いてあったのですが、10代でもなる可能性はありますよね? 病院に行けばいい話だとはわかっているのですが 両親に言っても「冷え性なだけよ」「水虫とかじゃないの?」って言われます。 強皮症って死んじゃう病気ですか?

  • 強皮症の可能性を教えてください。

    40代半ばの女性です。 今年2月頃から、特に朝、手首より先のこわばり・張ったような軽い痛みを感じ始めました。 生活に支障がなかった為、そのまま過ごしていましたが、1ヶ月を過ぎた頃から首から下~足より上に湿疹ができるようになりました。 私は小さい頃からアレルギー体質で小学校を卒業する頃まで小児喘息でした。、中学に入学してからはアレルギー性鼻炎が始まりました。 鼻炎は高校を卒業する頃には治まりましたが、今でも疲れると少しグズグズします。 高校1年生頃から、アレルギー性じんましんが出るようになり、症状はひどくなく病院でいただく塗り薬で治りますが、この症状は高校生から現在まで同じ様子です。 なので今回も薬を塗布しましたが、痒みや湿疹が治まらず、手のこわばり・張ったような軽い痛みも治らないので、3月の中旬に個人病院に行きましたところ血液検査をして下さり、その結果「強皮症の疑いあり」という事で総合病院を紹介されました。 総合病院の血液検査の結果 ANA(640H)・HOMOG(640H)・NUCLE(640H)・SCL/EIA(30.7H)抗SCLE(+)AMY(アミラーゼ)209H が異常数値でした。 レンドゲン・心電図は今の所「異常なし」との事でした。 私自身もアレルギー体質ですが、身内にアトピー性皮膚炎の家族がいます。 他の親類も調べましたが、膠原病にかかった事がある親族はいないとの事でした。 昨年、職場でのストレスが多く、ひどい疲労が続きましたが、仕事だから・・お金を稼ぎたいから・・と切り抜けてきました。 今年に入り人事異動もあり職場の環境が少し変わり、今は昨年よりも随分精神的には楽になりました。 あとサプリメントで某製薬会社のコラーゲンを飲んでいましたが、先生に注意され、直ちに止めました。 ストレス等で上記の血液検査の値が出ることはあるのでしょうか? それとも、この値が出たということは「全身性強皮症」の可能性が極めて高いのでしょうか? 先生はまだ病名を断言できる状態では無いとの事で様子を診ていただいている状態です。 難病だと伺い、まだ気持ちの整理がつきません。 どうかご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 再生不良性貧血発症後、膠原病(強皮症?)発症

    経験談や知っていることを教えてくださるとありがたいです。 2年前に再生不良性貧血(aa)で入院、その後ネオーラルを150mg/日飲んでいます。 昨年夏より、関節のあちこちの激痛が始まりました。また、同時に身体のだるさ等で一ヶ月近く寝込んでいました。 整形外科でレントゲンをとったのですが、異常なし。 その後、秋ごろに再度、激痛で受診。レントゲンをとったのですが、異常なし。 血液検査を行ったところ、リュウマチではないとのこと。 しかし、そのころから、手足のレイノー現象が出始め、年末に整形と同じ病院の内科にいったところ、秋の血液検査の結果を見て、「膠原病だから、主治医の血液内科の先生に相談しなさい。」といわれました。(血液内科は大きな病院で、内科・整形外科は地元の医院です。) 抗核抗体2560倍、パターンSPECKL、抗CCP抗体は0.6未満でした。 今年に入って、aaの定期検査と一緒に膠原病の検査もしていただいたところ、抗ds-DNA IgG抗体14、抗RNP抗体<ELISA>500、抗SS-A抗体<ELISA>500という高い数値になり、大学病院の膠原病科を紹介していただきました。 おそらく強皮症ではないか、とのこと。 (1)検査結果について、ネットなどでいろいろ調べてみたのですが、ほとんどヒットしなくて、数値の高さがどう病気に結びつくのかわからないので教えて頂きたい。 (2)免疫抑制剤(ネオーラル)を飲んでいるのに、新たな自己免疫疾患を発症したことを血液内科の先生も「よくわからない。」と。 同じように膠原病以外の自己免疫疾患にかかっていて、膠原病を発症した方はいらっしゃいますでしょうか。 (3)強皮症にかかっておられる方の治療方法など 以上3点について、わかることを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • レイノー現象?

    外に出て、体が冷えたと思われる時に、必ずといっていい程両手すべての指先が痺れて痛くなります。血色はほぼなく、手の甲まで真っ白になります。酷いときは爪が紫になってしまいます。体は特に冷えを感じていなく、ただ、指先の痺れだけが酷く、暖めるなど暫く行っていると血色が戻ってきて、指先が赤くなります。その後暫くほおっておくといつもの血色になるのですが。 頻繁に起こる訳ではなく、寒い中ずっと居たりすると起こりやすく、夏でも夜少し冷えたりすると起こる現象で、最初は末端冷え性かと思っていたのですが、冷え性の子に「痺れたりはしない」と言われ、ちょっと調べてみたらレイノー現象と似た症状だと感じ、少し気になっています。 冷え性は子宮の痛みが出る程度には持っているのですが、冷えて眠れないといった事もなく、自分自身あまり冷え性だとは思っていないのですが。 必ず起こる現象ではないのですが、内科等で調べてもらう事は可能でしょうか。 というか、レイノー現象が起きていると考えられますか? ただの血行不良でしょうか(だといいんですが…。)

  • 指の突起した腫れ

    以前レイノーで質問した事のある主婦です。 (指先が白くなり、暖かくなった今でも、水仕事すると、指先が白くなります また寝ていても、痛くて目がさめることがあります)こんな質問をしました。 最近レイノーは改善されない上に、最近右の人差し指の、第二関節に小豆大の、指の突起した腫れが出来ました。  抑えると痛いです。誰かこの様うな症状を、お持ちの方、または知り合いで同じような症状の方はいませんか? 対策等があれば教えて下さい。  内科のお医者に見てもらったのですが、気にするなと言われました。 本当に気にしなくて大丈夫でしょうか(医者は膠原病、リュウマチではないとの事です)  突起物は骨では無い見たいです。 レイノーと関係があるのでしょうか よろしくお願いします 

専門家に質問してみよう