• ベストアンサー

結納について教えて下さい

今月、娘が結納を入れるのですが、仲人さんは立てずにしようと思っています。そこで結納に来てくれるのは相手様のご両親様と彼氏です。その時の礼儀作法を教えて下さい また、結納返しや其の他諸々どんなことでも結構ですので 相手様に無礼の無いようにするために適切なアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#688
noname#688
回答No.7

お嬢さんの結納おめでとうございます。 私は4月に式を挙げた27歳の男性です。 私も仲人さんはたてませんでした。なぜなら頼むと会社の上司(副社長クラス)になってしまい何かあったときにこまるからです。そして何よりも経済的に安く済むというところからでした。結納という堅苦しいことはなく家では食事会ということにし、いろいろお互い話したい事を話して、雑談で済みました。確かにお互い緊張すると思いますがリラックスして相手の方とお話すればいいんじゃないですか?相手方に嫁がれるんでしょうから、何をもっていけばいいかとかだいたい娘さんから必要な物を聞いておいて これは持たせますとか、これはこちらで用意しますとか、 そういう話になると思いますよ。気楽にといっても無理でしょうが頑張ってください。

その他の回答 (7)

  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.8

お嬢さんのご結婚、おめでとうございます。 私の結婚のときも、仲人さんはお式だけお願いして、結納は両家のみで行いました。簡単に…という話をしていたのですが、前々日に私が彼に電話をしたら、 「今、(結納品を)並べる練習をしてる」などと言われて、あわてて本屋さんへ走った記憶があります(笑)。両家で、簡単に…のレベルが違っていたんですね。 ですから、それとなく、娘さんに彼氏のご実家の動向(?)を聞いてもらう事をおすすめします。ご両親同士でお話されると,どんどん(意思に反して)おおごとになっていくこともありますから。 それで、当日は(これが正式だったのかはわかりませんが)、記憶をたどると、  彼と、彼のご両親を玄関で迎え、彼らが床の間へ結納品を運び込む  彼氏たちが床の間で、結納品を並べる   (その間は嫁側は別室で待つ。お菓子と桜湯の準備)  並べ終わったら床の間へ入り、両家ご挨拶、お菓子、桜湯を出す(嫁)  あとは、お決りの口上などなど… 終わりは、両家ともほっと一息で、「終わりましたな~」って雰囲気でした。 そのあと、私(嫁)側が用意した食事会に行きました。 結納返しは、結納品の色を赤白から緑白に替えて(結納屋さん?でやってくれます)、基本的には結納の逆をしました。 結納返しは、相手方の結納の状況によって変わってくると思うので、まずは結納ですね。気を使う事が多いと思いますが、あまり難しく考えず、がんばってくださいね。

noname#2503
noname#2503
回答No.6

こんにちは 最近結納をしたものです。 地域によって違うので、無難な方法を説明します。 自分も大変迷いました。 結納をする地域の周辺のホテルのブライダル受付に行って結納セットみたいのがあります。そうするとブライダル担当の方がその地域の結納方法等を詳しく教えてくれます。 それを踏まえて彼と相談をするとよいと思います。 仲人さんがいないのであれば、結納をホテルでやって司会をブライダルの方に頼むのもよくあるそうです。

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.5

何はともあれ、おめでとうございます。 すでに参考となるURLのご紹介があるようなので、web上の話しはいたしません。 仲人さんがいない結納では、男性側の父親が仲人の代わりになります。 一応、伝統的にはいろいろな口上(決まり文句)が有るようです。あまり形式張らるのもどうかと思いますが、「何を言えばいいのだろう?」と悩むぐらいなら、形式的に進める方が気が楽かも知れません。 そこで今後のために、結納や結婚に関する本を一冊、購入されることをお勧めします。「そこまではなぁ」とお思いでしたら、お嬢さんが結婚関係の雑誌(ゼクシィとか)をお持ちではないですか?お聞きになってみてください。 ただ、今の時代の親としては、「若い二人のやりたいように」でいいと思います。 ですので、どんな結納にしたいかは、お嬢さんに聞かれた方がいいでしょう。お嬢さんから、二人の考えや、お相手の方の事を聞かれると良いと思います。 たとえば、仲人はいなくても形式張った結納をするのか、お互いの家族の紹介だけなのか?、結納金の額はいくらか?、結納返しはするのか?いくらぐらいのものを返すのか?など、「根回し」みたいなことが必要です。 これを片方の家だけで考えてしまうと、それこそ家同士の仲違いになります。新郎側が、形式張らずに行こうとして、結納金を考えていなかったのに、新婦側が立派な結納返しがあったのでは、お互いにいやな思いをすると思います。 結納も、時代や地域でいろいろな決まり事があります。 どんな結納にするかは、新郎新婦に決めさせるのが一番です。 他にも、結納式の後、paparaさんの家でお食事をされるのだとすると、相手の食事の好き嫌いなどを知っておく必要がありますよね。また、お相手の方の着てくる服装によっては、こっちも合わせなければなりませんよね(和装と洋装や、衣装の派手さ加減など)。ここら辺は、「気配り」でしょうか。 これは私の考えですが、この「根回し」や「気配り」は、若い二人が行うべきだと思います。 結婚気分で浮かれていないで、今まで育ててくれた両親に感謝しながら、自分たちで周囲の人に根回しや気配りをすることで、一人前になっていく「修行」だと思います。 「結納をする」と決めた立派な二人のことですから、それなりに考えが有るとおもいます。出来るだけ二人の意に添うような結納になるよう、二人を応援し、考えを汲み、助けてあげればいいと思います。 人生に何度もない儀式です。 長くなりましたが、「当事者みんなが悔いの無いように進めていける」ことをお祈りいたします。

回答No.4

結納おめでとうございます。私自身、経験した事ですが両家で会い今後の予定(披露宴等)の話になり、結婚をする当事者に全てをまかせるという事になり、結納=結納金.結納返し等頭に浮かびますが、一切ありませんでした。 ただ結婚をする前に後でもめない為に、結納の場を借りてお互いの家の考えを話たほうが良いと思います。当事者のみで進めていくのか、両家の親も含めて進めていくのか決め手おいたほうが良いと思います。私の考えなので一概には言えませんけど…参考までに

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

この度はお嬢様のご結納、おめでとうございます。 一口に結納と申しましても各地によって、しきたりなど色々あるそうです、 下記URLを参考にしてみてください。 ≪ユニバーサル結納しきたり館≫ http://www.yuinoh.com/index.html

参考URL:
http://www.yuinoh.com/index.html
  • michaco
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.2

補足です。 先ほどのところからだとわかりづらいので ↓から行ってみて下さい。

参考URL:
http://www.kassai.co.jp/ckk/index.htm
  • michaco
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

結納ですか、おめでとうございます。(^0^) うちは結納とか結婚式すらしませんでしたので 体験談はお話できませんが・・・ ↓のサイトに、結納Q&Aと言うのが載ってます。 何かヒントになればと思ったのですが、いかがでしょうか・・・

参考URL:
http://www.medetai.com/FIRST/LINK/072.html

関連するQ&A

  • 結納について

    娘が遠距離恋愛の後 結婚することになりました。 娘は相手のご両親に 私たちも彼に会っていますが 親同士は会っていません。結婚式はすべて本人たちが計画するとのことで 相談に乗る程度で仲人も立てません。 12月末に 先方のご両親と会食をすることになっております。結納については 本人たちは必要ないといっており私たちも依存はありませんが 先方のご両親が どうしても結納だけはと譲らないそうです。結納に対して 娘親としてはどう対応するのでしょうか?結納返し(?)というのはあるのでしょうか?その場合結納を持ってきていただいたときにお返しするのでしょうか?このようなことがわかるサイトがあれば教えてください。

  • 結納

    娘の結婚がきまり、結納をすることになりました。 相手方が、結納を仲人を立てずに、両親、本人と3人で結納品を持ってきます。こちらとしては、どのようにしたらよいでしょうか。初めてのことで、分かりませんのでよろしくお願いします。

  • 結納前の顔合わせ

    姉が結婚することになり初めて両家がうちで会うことになります。 その時に、結納についてなど、いろいろ決めることがあると思うのですが、うちの家族はしきたりとか、礼儀とかほとんど知りません・・・。お茶は昆布茶でないとダメとか、全然知りませんでした・・・。 そんな細かいルールに厳しい相手親らしいので、ぜひ、教えていただきたいのです。 結納金はと聞かれたらなんと言えばいいのでしょうか。 無礼にならない作法や、なにか、これはいかんとゆーものがあれば教えてください。

  • 結納についてお聞きします 2

    先ほどの質問に加えて・・・ お仲人様を立てずに結納をします。 男性側のご両親が私の家へ来てくれるのですが、 その際、お仲人様にするように「お車代」はやはり必要なのでしょうか? 引き出物も必要ですか? 結納後は会席を用意しています。 母と相談しているのですが、母の時とはやり方も違っているし 地方によっても色々だと思うので決めかねています。 結納返しは要らないと言われているので、お車代くらいはした方が良いのでしょうか? 車で3時間近くもかけて来ていただくので。

  • 結納について

    結納ということで、相手とそのご両親がうちに来てくださることになっているのですが、結納金をいただいたとき、何か言わなければいけない言葉などあるでしょうか? 「ありがとうございます」…の後に何か付け加えるべきでしょうか? 彼の話では仲人さんを立てるわけでもなく、結納自体簡単な感じで…とのことですが、最低限失礼のないように受け答えしたいのですが。。。 最近の一般的な結納の話等も参考にさせていただけたらなーと思います。結納の日程は今月8日です!あまり時間がないのですが、宜しくお願いいたします><

  • 略式結納について

    夏に入籍します。 今週末、相手方のご両親、ご兄弟が東北から来られます(兵庫に)。 私には両親がおらず、未婚の弟と妹がいるだけです。 「顔合わせに、両家で食事会」と言うことですすめていたのですが 向こうのご両親は、略式で結納(お金だけ)を、とお考えとのこと。 服装や食事の会場などは、初めての顔合わせと言うことで それ相応の準備はしておりますが、 結納について知識がなく、全くわかりません。 いろいろ調べても、こちらに両親がいない状態で、仲人もなし、 と言う状態の結納の形式については全くわからず困り果てています。 また、結納返しも必要ない、と言われております。 一旦は結納についてはお断りしたのですが、 堅苦しく考えず、準備金だと思って受け取ってほしい、とのこと。 そうは言うものの、御挨拶の仕方など、一応の作法だけでも わかっていたいと思っています。 ちなみに場所は、当日のスケジュールの関係上、 私の実家ではなく、私が現在旦那さんとなる人と住んでいる家になりましたが、 和室6畳が1部屋と、その隣がリビング(10情程度)しかなく、 こんな部屋で総勢8名 (旦那側:旦那、父、母、弟、  こちら側:私、弟、妹、弟のフィアンセ) どのように座るなどすればよいのか、それすらもさっぱりです。 #ご両親には部屋の間取りは伝えてあります。 どなたかアドバイスをお願いいたします!!

  • 結納返しについて教えてください

    もうすぐ娘の結納をホテルで(和室の個室で結納の旨、伝えてます)行うのですが、彼氏いわく、親御さんが「こちらで結納品などは全て用意します」とおっしゃってくれていて、金額も教えていただき、「1割を当日に結納返しとして返してくれたらいい」とのことなのですが、その他にも娘に高価な品物を用意してくれていて、私どもも品物(ささやかなものですが)も持参しようと思っているのですが、彼氏の実家にはおばあさんもいらっしゃるんですが、彼氏と両親それぞれだけのプレゼントでいいのでしょうか?それと1割返しは前もって祝い袋に入れて用意しておいた方がいいのでしょうか、その場でがさごそ(?)するものなのですか?それとネットなどを見ていると女性側も返しの結納品を用意とかってありますが、どうなのでしょう?知らない事が多く、娘に恥ずかしい思いをさせてはいけないと不安です。よろしくお願いします。

  • 結納について

    今度結納をする予定なのですが、分からないことがあるので教えてください。 仲人なし、結納飾りなしの結納(私の母が「もらっても置くところもないので・・。」という理由でお断りしました。)で、彼の方は結納金と指輪、私はお返しに何か品物を用意するつもりです。 その場合彼は結納金と指輪の目録、私はその受書を用意すると思うのですが、私のお返しの品物の目録と受書も必要になるのでしょうか? 実のところ、結納飾りのない略式結納なのに目録とかいるのかな?とも思います。 両親も本など見て調べてくれてはいますが、イマイチよく分かってないようなので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関東圏での結納半返しの方法を教えて下さい。

    両家食事会的な仲人無しの略式結納を予定します。 関東圏だと結納半返しで私の両親もそのつもりです。 出来れば結納と同時に結納返しが楽かなーと思います。 関西圏の一割返しだと、100万の結納金なら10万の結納返しになるので あらかじめ10万円を用意しておいて 結納の時に同時に結納返しをすればしやすい気がします。 でも結納当日に結納返し(半返し)を同時に行うと 50万の結納返しだと当日別室でお金を計算するのも 何なので最初っから別途50万を用意しておいて、相手から100万受け取り すぐに50万返すという感じになるかなと思います。 形式上半返しとかしてますが、 結納金は実際には“結納金100万は二人で使いなさい”という意向で 家具は別途新婦親が購入してます。 そういった意味もあり、私の両親の意向では 結納の日には結納返しをせずに後日私に50万を熨斗袋に入れて 彼に手渡すように渡すつもりのようですが、結納返しを簡素化した感じになって相手側に失礼に当たらないでしょうか。

  • 「結納返し」って「結納飾り」と同じだけ品物を用意するんですか?

    こんにちわ、教えて下さい。 結納ドットコムのサイト(http://www.yuinou.com/doji-kokan/plan-9.htm) で結納返しは同じような用意する必要があると書いてありました。 (写真を見る限りだと昆布とか同じような品々) 身近でこういう形の結納返しをしているのは見た事が無かったんですが、 皆さんされてるんですか?(仲人無しの場合) あと彼側は、結納金100万と婚約指輪と9品の結納飾りを用意して来るようです。 半返しを予定してますが、この半返しはこちらから両親を引き連れて 相手側に持っていく必要があるのでしょうか? それとも私から彼に渡すので問題ないでしょうか?(その場合は 立派そうなのし袋に入れて返すのですか?) すいませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう