• ベストアンサー

オスグッド病・成長痛

中学2年息子ですがひざが痛いとのことで、成長痛かと思いましたが、オスグッド病でしょうとのこと、部活動も走ることを止めさせはいますがストレスもたまります。今は階段を上るのも自転車をこぐのも痛いと言います。家でできるリハビリ、ストレッチなど教えていただきたいのですが、完治とまでは行かないとは思いますが、良くなるには、どのぐらいの時間を必要とするのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数36

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

オスグッド病は、骨の成長とともに痛みがなくなるものが多く、手術の必要はほとんどありません。 急性期には、原因となるスポーツを一時休んで、痛みの程度により、内服薬・外用薬を使用します。激しい痛みの時は、一時的にギプス包帯をまいて膝の屈伸を防止する方法もあります。 慢性期には多少の痛みはあっても、湿布剤などは効果がないので用いません。治療としては、痛みの少ない日常動作を行う程度で十分で、大腿四頭筋のストレッチングを十分に行ないます。 脛骨粗面部の骨の突出は治りませんが、特に問題ないので、心配ありません。 もし、骨の成長完了後(一八歳以降)にも痛みがある場合は小さい骨片が残っているかレントゲン写真で確認して、残っている場合は、この骨片を手術的して除去することで痛みをとれます。 効果的なストレッチは、下記のヘージをご覧ください。 「成長期に起こりやすい痛み」ストレッチの方法  http://www3.justnet.ne.jp/~tadashi-kuma/No5.htm

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~tadashi-kuma/No5.htm
hasenana
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありませんでした。 部活動も休ませてて様子をみていましたが、痛いと言わなくなりました。 もうしばらく様子をみていて,G0サインだせればと思います。

その他の回答 (4)

noname#2633
noname#2633
回答No.5

たくさんご回答が出ているので、ちょっとした体験談ということで・・・ 前のご回答の方と同じく、私もオスグット・シュラッテル病でした。 小学校の高学年の頃です。 基本的によく運動をする男の子がなりやすい病気とのことなんですが、 私は体育の授業ぐらいしか身体を動かさない女の子だったのに 何故か発病しました(笑) 最初のうちはサポーターをして膝を保護していたのですが、 そのうちウザくなって取ってしまいました。 体育も普通にやっていました。 (と言うより教師の独断で休ませてもらえなかった) それでも約半年後にはちゃんと治りました。 でも、やはりストレッチなどで無理に動かすのは あまり良くないかなぁって思います。 私がサポーターを外したのは「目立って恥ずかしい」って理由 だったんですが、実際はサポーターをして安静にしているほうが ずっと楽でした。 なのでお子さんには数ヶ月我慢していただいて、 完治してから思い切り好きな運動をする!という方が いいんじゃないでしょうか。 ちなみに、私の体験談はおそらく「悪い例」だと思うので きちんとサポーターをして、激しい運動は控えることをお勧めします。(汗

hasenana
質問者

お礼

 回答ありがとうございます   とりあえず運動は我慢させています。 サポータはやはり取ってしまいましたが、脅かして付けさせていますが.....

  • makoto_s
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

私もオスグットシュラッテル病でした。 中1の時に、膝が急に痛くなり病院行った所、 そう診断されました。 だいたい早くても半年は走らない方はいいでしょう! 私の場合は部活もやめて体育の授業も半年間見学で した。ずっと膝サポートをしていましたが、ストレ ッチは返って逆効果なのではないでしょうか? 私の場合は、半年間安静にしていたので半年後には 運動できるようになりました。 ひょっとして、膝の骨が出ていませんか? あまり動かさない方が直りやすいのでは?

hasenana
質問者

お礼

 お礼が遅くなり 申し訳ありませんでした。 とりあえず運動を休ませていたところ、痛いとという言葉聞く事もなくなりました 部活も、もう少し休ませて様子をみている事にします。ありがとうございました

noname#211914
noname#211914
回答No.3

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「オスグッド・シュラッテル病」 この中で特に「原因と危険因子」「予防」「症状」「治療」「予後と転帰」と関連リンク先を参考にしてください。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_47_10_0_0_0
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

オスグッド‐シュラッター病と診断されたのですネ。 丁度、hasenanaさんのご子息の頃の年齢の男児に多く見られるものです。片足の膝だけが痛いのではないでしょうか?通常は片側の足だけに現れる症状です。 膝骨頂点部分の軟骨と骨に炎症が起こっている状態なのですが、これは膝の皿の部分の腱が膝骨頂点部を引っ張りすぎることによって起きたものですから、炎症が治まるまではできるだけ動かさないことが基本となります。 特に膝を曲げる動作はよくありませんので、できればギブスで固定してしまうのがよいのですが、それも、状態次第というところと言えますネ。 とにかく痛みが続いている間は極力動かさないことです。 通常は数週間、長くとも3~6ヶ月ほどで自然に痛みは消えていきますので、その間は我慢しましょうネ。 以上kawakawaでした

hasenana
質問者

お礼

 ありがとうございます 息子に回答を見せ、納得させてとりあえずは部活動は休ませています。

関連するQ&A

  • オスグッド病

    中学生の頃にオスグッド病になりリハビリをしていましたが、途中でやめてしまい現在32歳です。 今でも膝は隆起したままで、最近転職して絶対に膝をついて接客しなければならないのですが、日に日に痛みが増しています。 こういう仕事は膝のためにならないのでしょうか? どんどん悪化してしまうのでしょうか?

  • オスグッド氏病(膝)について

    2ヶ月前から膝の痛みで病院通いをしてます。オスグッド氏病といわれました。レントゲンを見せられながら診察を受けましたが、膝の端部分がはがれ、はがれた骨も確認できました。夏休みに手術をするか、このまま痛みと仲良くしながら高校生生活を続けるか二つに一つと医者から言われました。実は小学5年生から6年生の秋まで両膝オスグッド氏病で辛い思いをした息子でした。中学3年間はその痛みも出ないまま無事に卒業できたのに、高校生になりいきなりでした。ここ2ヶ月は体育もできない状態。膝を曲げることができない状態。運動大好き少年ですから今の息子を見ていてかわいそうになります。親の私は夏休みに手術を!と考えています。その中で不安が一つあります。膝に手を加えても改善しない!!と周りの人に言われました。もしかしたら、手術をする前と痛みが変わらなかったらどうしようか・・・・?などと悩みがつきません。たぶん私の中で医者を信頼しきれないのでしょう。いったいどんな手術を行うのか?どのくらいの期間で運動ができるようになるのか?どなたか情報の一つとして色々教えて下さい。

  • 膝のお皿が…?

    中学生の息子の事で相談します。息子は部活でバレーボールをしているのですが、最近膝のお皿が動くような、曲げると音が鳴りそうな感じがすると言います。 普通に部活にも参加し、走る事も階段の上り下りも出来ます。 顧問は成長痛じゃないか?と言っているそうです。確かに最近ぐんぐん身長が伸びている感じはしますが… 小学生の時にオスグッド病になり、足のストレッチをやるように言われていますが、怠けてやらない時が多いです。膝用のサポーターも先輩がしていないから、と付けようとしません。 部活も体育もやれるからいいじゃん、と病院に行かなくても大丈夫だと言い張り心配です。

  • 大人のオスグッド

    中学2年生の頃にオスグッド病と診断されました。 その時は湿布を渡され、2年ほどで治ると言われました。 ですがその後も慢性的ではありますが膝が痛む日が続き、とうとう20代前半まで来てしまいました。 今でも痛む日はありますし、特にお酒を飲んだりすると激痛に悩まされます。 こういう場合は病院でもう一度診てもらった方が良いのでしょうか? それとも時間経過で治るという医師の言葉を信じて様子を見るべきでしょうか? 過去の質問では大人になると手術が必要と書かれていてかなり不安です。 詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • オスグッド治療法を教えてください

    サッカー少年の息子12歳が膝の痛みを訴えたので、接骨院で診てもらいオスグッドと診断され3ヶ月近く経過しました。日常生活には問題ないみたいなので、週に数回通院して電気治療、練習後の患部のアイシング、練習前と入浴後のストレッチで様子をみています。 少しずつ良くなっていいると本人は言いますが、全速力ダッシュや休憩の後(試合や練習)の再開したときの動き出しに特に痛みが走るらしいです。 試合に出させてあたらなかったり出場時間を減らされたりと悔しい思いをしているので何とかしてやりたいのですが、効果的な治療法やストレッチがあったら教えてください。あるいはそれを紹介してくれているHPなどがございましたら教えてください。 ※過去の同じ質問を読ませていただきましたが、参考URLのリンク切れなどが目立ちましたので...。

  • 反抗期?

    母子家庭で中学生の息子の事ですが、中学に入ってから だらしがなくなってきました。 例えば登校中忘れ物に気付き、1回ならまだしも2回も取りに帰ったり、 家の鍵をかけ忘れたり、自転車の鍵を付けっぱなしだったり、 携帯電話を自転車のかごに忘れて私が言うまで気付かなかったり。 とにかく頭がどっか行っちゃってる感じなのです。 中学生になるまでは、全く上記のような事はなく、とてもしっかりしていた子供でした。 そして最近ゲームをする時間が異常に増えてきたのでそれを指摘し、 最近のだらしなさ等の事を注意すると泣き出し、私の愛情が感じられない、 僕はお母さんのために勉強し、いい大学入って、お母さんに利用されるだけだ。と言われました。 私はびっくりして、ゆっくり話を聞いてみましたら、部活動がきつくてお母さんのせいにして当たってしまった。ごめん。と謝られました。 息子は成長痛で膝を痛めており、かなり部活動が負担、ストレスになっているようです。 部活動は辞めたい気もするが、仲良くなった仲間達と続けたいという気持ちで揺れ動いているようです。 ただ、私の愛情が感じられない・・・私に利用されるだけ。という言葉が妙にひっかかっております。 今後、息子にどのように接していけばよいかアドバイスいただけると幸いです。

  • オスグッドシュラッター後遺症との付き合い方について教えて下さい

    オスグッドシュラッター後遺症との付き合い方についてryuji_7777_1さん 私は 中学校の時 両足がオスグット病になりました 原因はサッカー部だったからです 医者にスポーツを辞めろと言われましたが 当時は 一つの部活を続けないと基本的にNGの時代でした 水は飲むな うさぎ跳びのスポーツ医学の進んでいない時代でした当時は 物凄く痛くて 正座も出来ない状態でした 二十歳頃 痛みが治まり 完治したのかと喜んでいたら 現在は職を変わって 農業をやっていますが 農業は 基本的に 土に出来た作物を収穫するので しゃがみ仕事が多く なんと 直っていたと思われた 膝の出っ張った両足の骨が 又痛くなってしまったのです まあオスグッドシュラッター後遺症というものです 何回かレントゲンで確認しましたが 片足は 骨が剥離して もう片足は 骨はくっついていますが 出っ張った状態です 仕事に支障があるので 骨を削除する手術を受けたいのですが 今以上に痛くなるのも怖いし 歩けなくなるのも怖いです 1.手術のメリット&デメリット 2.後 手術をしないで この後遺症と付き合う方法があったら 教えて下さい よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • オスグッド病完治まで絶対運動禁止?

    中2の息子が、半年ほど痛みを訴えた後、5月初めに右ひざのオスグッド病と診断されました。 剣道部に所属、今は脚を使わない素振りなどをやっており、稽古はしていません。体育も走る種目は見学です。 かかりつけの整形外科では、先週、まだ運動はダメと言われました。 現在は、ひざを深く曲げなければ痛くないそうです。 剣道部の部員が少なく、周囲からも早く復帰して欲しいとの声もあり、当人も団体戦に初心者の1年生が出るのが悔しいようで、剣道ができないのがじれったくてたまらない様子です。6月に受けるはずだった初段審査も受けられず、がっかりしておりました。 少しずつでも稽古をしながら治していく方法はないでしょうか? ここは、医者の言うとおり、曲げても痛くなくなるまで休んでいるべきでしょうか?

  • ひざの打撲後のケアについて

    2週間ほど前にバレーボールをしていて膝の内側を打ってしまいました。 現在、膝を曲げると膝の少し外側がぷくりと膨らみぷにぷにしています。 膝を伸ばした状態ではぷにぷにした感触はほとんどないのですが、 しっかり曲げた状態に近づくほど膨らみが顕著になります。 押したりしても痛みはなく、歩行に影響は全くありません。 ただ、階段を降りるときは痛みを感じ、夜になるとむくみが手伝ってか 膝を曲げると痛いことと、曲げづらさを感じます。 病院で診察を受けたのですが、関節がずれているなどの症状もないし 皮膚の下に液が溜まっているだけなので自然と引くのを待ちましょう、 とのことでした。抜く必要はないそうです。 湿布なども特にする必要はないといわれたので放置しているのですが 最近、膝を気にして出来るだけ動かさないようにしていたので 少し運動不足気味に感じています。 そこで、現在の状態の膝は出来る限り動かさないようにしたほうがいいのか リハビリを兼ねて動かすことに問題はないのかを教えていただきたいと 思いこちらに質問させていただきました。 できれば軽いウォーキングを行いたいのですが、どうでしょうか。 ストレッチ程度で我慢するべきか、完治するまで安静にすべきか、 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 膝 成長痛でしょうか?

    こんばんわ、最近ジムなどでトレーニングをしています、最近になっては、階段の上り下りもつらいです、一段ずつゆっくりではないと痛くなります。 それで、接骨院の先生に診てもらいましたが、成長痛だということでした、しかし親は、トレーニングで疲れているや、病院から退院したばかりでいきなりトレーニングをしたからとか勝手な判断をされ困っています。前々から痛いと言っても、疲れているだけとか、アッサリいわれて、高校じゃそんなことじゃ通用しないとかホント他人事です。 それで成長痛用の膝に巻くサポーターみたいのを、ネットで探し親にこういうのがあると、見せましたが、そんなもの買う必要ないといわれ、湿布で大丈夫と言われました、痛いといえば、気が弱いとか、高校では休めないぞとか、現実的に触れてはくれません。 我慢すべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう