• ベストアンサー

外付けハードディスクの動きが遅い

先日スパイウェアの件でこの掲示板に相談させて頂いたなみえです。結局駆除できずに、(C)ドライブをクリアしてWindows XPを再インストールしました。すると、今度は今まで問題なく使えていた外付けハードディスクの動きが遅くなってしまい、アクセスの度にアクセスランプが長時間点灯して動かなくなるようになりました。パソコンはVAIOのPCG-R505V/BD、Windows XP-SP2、外付けHDはIOデータのHDA-iU80をPCカードのCBUSB2(IOデータ製)でパソコンに接続しています。ハードディスクの認識はきちんとできています。例えば外付けハードディスクから別のハードディスクにファイルをコピーしようとすると、外付けハードディスクのアクセスランプが点灯しっぱなしになってしまい、以前は数十秒で済んだファイル操作が今は数分~数10分くらいかかるようになりました。試しに同僚が使っているIOデータ製の120GBの外付けハードディスクで実験してみましたが、症状は全く同じです。XPを再インストールした際に何かUPDATEし忘れていることとか、設定し忘れていることがあるのでしょうか?是非アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9242
noname#9242
回答No.2

USB PCカードのUSBフィルタドライバーを、インストールしてないのではないでしょうか? http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10857.htm 「Microsoft製USB2.0ドライバ向けUSBフィルタドライバ」をインストールしてみてください。 http://www.iodata.jp/lib/product/c/529_winxp.htm

namie_popjp
質問者

お礼

tak601さん、コメントありがとうございます。ご指摘のドライバーをインストールしましたところ、問題は解決できたようです。とても助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#22689
noname#22689
回答No.1

こんにちは。 もしかしたらusb1.1で動いていませんか? 原因は判りませんが、次のtestの結果はどのような表示がされますか? ------------------ タスクトレーの「ハードウエアーの安全な取り外し」の表示の中のプロパティーの中のポリシーの中の「パフォーマンスの為に最適化する」にチェツクが有りますか? -------------- USB_デスク・のドライバーは disk.sys 「5.1.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)」 PartMgr.sys 「5.1.2600.0 (XPClient.010817-1148)」 ------------- HDD取り外しの時高速ドライブの取り外しと言う表示が出ますか?

namie_popjp
質問者

お礼

situmonnさん、コメントありがとうございます。ご指摘の点、確認してみましたが、「パフォーマンスの為に最適化する」というところにチェックが入ってました。一応、USB2.0では動いているようです。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクが開けません。

    OSはXPです。外付けハードディスクはIO-DATA 300GBです。突然開けられなくなりました。マイコンピュータを開くと何も表示されず、真っ白です。 外付けをはずすとCドライブとかDドライブとか普通に出ます。 外付けを繋ぐと全部出ません。 再起動させても外付けハードディスクのACCESSランプが薄くついたり消えたりで、立ち上がるまで5分くらいかかります。はずすと2分くらいで起動します。パソコンのことはよくわかりません。もうパニックです。とても大事なファイルが入っています。 皆さん助けてください。 お願いします。

  • 外付けのハードディスク(USB2.0)について

    外付けのハードディスク(USB2.0)を購入するにあたって迷っています。 (価○.com等、色々サイトは見ました。) 予算は2万円から2万5千円で160G以上です。 候補として メルコのDUB2-B160GかI・O DATAのHDA-iU160Gで考えています。 外観上のことやデザイン等は購入の選択肢には入れてません。 PCはIBMのノートブック。OSはMeです。USB1.1しかついていませんが USB2.0はCBUSB2で対応しています。 (USB2.0対応のDVD、HD、MPEG-2ビデオキャプチャはCBUSB2で作動しています) 宜しく、お願いします。

  • 外付けハードディスクが急に認識しなくなった

    外付けハードディスク(USB)が使用中に急に認識しなくなりました。 強制的にぶち切った為、とうとうクラッシュしてしまったんでしょうか。 7年ほど使っていました。(フォーマットも何回も) ドライバの問題なのか、ディスク自体の問題、ハードディスクの電源関係が おかしくなったのか分かりません。 外付けハードディスク(USB) 型番:HDA-iU120M (I・Oデータ) OS:windows xp professional SP3(2台) ※ある1台のPCで問題が発生したので、別のwindowx xpでテスト。 【状況】 ハードディスクにアクセス中は通常だとランプが緑→橙色にチカチカと 点滅するんですが、ちょっと同期作業などゴリゴリとやっていたら、急に赤色ランプが長い時間点灯し続け、PCがフリーズしてしまったので、、強制的にハードディスクの電源を切りました。 その後、ハードディスクの電源を入れても認識しなくなりました。 デバイスマネージャを見てみると、USB大容量記憶デバイスに(!)の マークが表示されています。 マイコンピュータにもドライブが表示されません。 【やってみたこと】 デバイスマネージャを確認。USB大容量記憶デバイス(!)となっていたので右クリックして削除。 いったん外付けハードディスクの電源を切り、入れなおしてました。 すると「新しいハードウェアを見つけました」と出て、デバイスマネージャには一時的に 「USB大容量記憶デバイス」と正常に表示されるんですが、ちょっと待っていると 「インストール中に問題が発生しました」とタスクバーに表示され、 最終的にはデバイスマネージャ画面は「USB大容量記憶デバイス(!)」になります。 この状態のとき、外付けハードディスクのランプは緑色に正常に点灯しています。 試しに、PCの別の3つのUSBポートに差し替えてテストしてみましたが同じ状況でした。 PCがおかしいのかな?と思ったので、別のPC(windows xp professional)で同じように繋ぎ変えて やってみましたが、駄目でした。 外付けハードディスク買い換えるしかないのでしょうか? ドライブが認識しないのでフォーマットのしようもありません。

  • 外付けハードディスクのフォーマットについて

    IOデータの外付けハードディスクをXPのNTFSでフォーマットしたため、MEや2000でアクセスできません。そのため、MEのパソコンでアクセスできず、XPと併用ができなくなって困っています。アクセスできるXPでFAT32などでフォーマットしようとしてもできないようなので、もうこのハードディスクをXP,MEで併用できるようなフォーマットはできないものでしょうか?XPを修理に出す必要があって困っています。

  • IO DATAの外付けハードディスクについて

    私は、IO DATAの外付けハードディスク HDA-iEシリーズを使用しています。PCは、Win98SEです。今度、WinXPのPCを購入することになり、外付けハードディスクについて疑問があり、質問させていただきました。   現在、外付けハードディスクを98SEに接続していますが、今度購入するXPに接続した場合、外付けハードディスクの中のデータは、そのまま残るのでしょうか。それとも、すべて消去されるのでしょうか? 私としては、外付けハードディスクの中のデータは大切なデータなので、そのまま、新規購入のPCに持って行きたい(移動したい)と考えています。他のPCに接続しても、中のデータは残ったままになるでしょうか?

  • 外付けHDDが表示されない

    こんにちは。 現在外付けHDDとしてio-dataのHDCN-U1.0Lを使っているのですが、 これが「コンピュータ」で表示されず、アクセス出来なくなりました。 またコマンドプロンプトからアクセスしようとすると「指定されたドライブが見つかりません」と表示されます。 メーカのHPにある http://www.iodata.jp/support/advice/hda-iu/flow/hda-iu.htm では、「点灯」「異音しない」「アイコンが表示されない」に該当します。 対処法を試したところ、 「デバイスマネージャ」では正常に表示されますが、 「管理」で任意のドライブレタを割り振ろうと思ったところ、 右クリックすると灰色で選択出来ない状態になっています。 ちなみに、使用しているOSはWindows VistaのSP1です。 色々試したもののどうにも分からないので、 どうすれば良いか対処法が分かる方居りましたら教えて下さい。 宜しくおねがいします。

  • 外付けハードディスクへのデータ転送時,容量について

    データのバックアップ用として外付けハードディスクI-O DATA HDA-IU 120を購入しました。5GBのビデオクリップをHDA-IUに転送しようとすると,80GB程度の空き容量があるにもかかわらず,「ディスクの容量が足りないので転送できません」とのメッセージが出ます。なぜ,このような現象が起こるのかについて,また,このビデオクリップのバックアップをとる方法について,アドバイスをいただけたらと思います。

  • 外付けハードディスクにアクセスできなくなりました

    買って2年くらいのLHD-EC250USという外付けハードディスクなのですが、買った当初はPC起動と同時にマイコンピュータに外付けハードディスクを確認できてすぐアクセスできたのですが、最近PC起動後もなかなかアクセスできずにしばらくおいておくとアクセスランプが点灯してやっとマイコンピュータで確認できるという状態だったのですが、これは寿命が近いということなのでしょうか? そしてとうとう今日3時間くらいほっておいてもアクセスランプが点灯せずアクセスできないという状況になりました。 安全に取り外せるようにクリックしてからハードウェアの追加と削除を見ると大容量記憶装置が?になっています。これは削除してからドライバを入れなおしたらいいのでしょうか? ドライバを入れなおす方法は最初はUSBを挿したら自動的に入ったと思うのですが同じようにしてもドライバをインストールする動作が始まりません。 どうすれば入れれるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

     お世話になります。  現在、外付けHD120G(IOデータHDA-iE120)を付けて います。  PCはバイオPCV-LX33BPです。  もう、1つ外付けのハードディスク250G(IOデータ HDA-iE250)の購入を考えています。 1 接続の方法についてお聞きしたいのですが、現在i リンクで120GのHDを繋いでおりますがその120HDから 繋いで250GのHDの接続は可能なのでしょうか?(PC -120GB-250GB)という数珠つなぎのような接続なのです。  iリンクがもうふさがってしまって空きがないのです。  また、PCがちゃんと認識するのでしょうか? 2 もし、不可能の場合、1つのiリンクから、    120GHDと250GHDの使い分けが可能でしょうか?  (使う時によって120GHDと250GHDの同一iリンクから のコネクターの差し替え)  回答よろしく御願いします。

  • 外付けハードディスクが認識しない......

    つい最近Logitecの外付けハードディスク(Win、Mac両対応)を購入したのですが、Macでは、まったく認識してくれません。 ディスクユーティリティでも認識していません。 Windowsでは認識してくれますし、アクセスランプは点灯しているので、電力不足でもないようです。 どうすれば使えるようになるのでしょうか、教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac