• 締切済み

ステンレスワイヤーの繋ぎ方

物置の転倒防止にワイヤーで物置と屋上の手すりを結びたいのですが、強くて錆びないと思われるステンレス・ワイヤーを考えているのですが、針金ですとペンチでぐるぐるとねじ回して留めるところをステンレス・ワイヤーでも同じ調子で出来るのでしょうか? 後、余った部分を切るのはやはりペンチで出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.6

ワイヤーを輪にして安価・簡単・確実に留めるには、「圧着スリーブ」がおすすめ。1個数円。 スリーブ1個でも十分ですが、強度が不安なら2個でも3個でも使えば完璧。 ステンワイヤーでも時間が経つと錆びますから、ビニール被服ステンワイヤーが良いですよ。ちょっぴり高いだけです。 ワイヤーもスリーブも、東京ならハンズで買えます。ワイヤーが置いてあるコーナーに行けば、きっとスリーブも置いてあるはず。 スリーブを留める専用工具も1000円前後から買えます。

noname#11466
noname#11466
回答No.5

きちんと価格を比較したわけではありませんが、もしかするとデベグラスワイヤー(高張力グラスファイバー)の方が安いかもしれませんよ。 よくアンテナを支えるステーに使うので、アマチュア無線ショップなどでも扱っています。(つなぐ為の部品もあります)

  • sutoko
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.4

ワイヤー同士の接続はワイヤークリップという金物を使用します。 一ヶ所接続するのに2個使用し、定期的にネジのゆるみ等を点検する必要があります。 ただし、これは接続するだけであって、ワイヤーを張るにはターンパックルという金物を使用します。 又、ターンパックルのフックに引っかける必要がありますので、ワイヤーを輪っか状にするためにもワイヤークリップを2個使用します。 接続になぜ2個使用するかというと、1つが万が一外れたときの保険とお考え頂ければいいかと思います。 定期的に点検する事を必ず実行して下さい。 また、ワイヤーは消耗品ですので、定期的に交換する必要があります。 安全管理は一日にしてならず。というところでしょうか。 又切断工具は細い物ならミニカッター、やや太めならボルトクリッパー、太い物ならワイヤーロープカッターで切断します。 ご予算等を考慮して購入しては如何でしょうか? 上記の物はほぼ全てお近くのホームセンターにて揃える事が可能だと思います。 リンクを張っておきますので、画像で形を覚えておくとスムーズに買い物できると思います。 長文失礼致しました。 作業は本当に気を付けて行って下さいね。

参考URL:
http://www.monotaro.com/c/054/795/
akiraa
質問者

お礼

専門的で難しそうですね。 現物を見ながら確認する必要がありそうです。 有難う御座います。

回答No.3

ステンレスワイヤーは、アルミの筒に差し込んで潰し、かしめることで止めます。 ホームセンターのワイヤー売り場には一緒に置いてあります。 切断は、細いものならペンチでも切れますが、 ペンチは切れ味が悪いので、大型ニッパーかワイヤーカッターの使用を推奨します。

参考URL:
http://www.nissa.co.jp/otherparts/op-wire2.html
akiraa
質問者

補足

ワイヤー売り場に色々置いてありそうですね。 ホームセンターというのは行った事が無いのですが、 池袋、板橋あたりにあるか探してみます。 有難う御座います

回答No.2

● ステンレスワイヤーはぐるぐる回して止める事は出来ません、解けてしまいます。 ● ペンチで切るのも鉄の針金を切る様な分けに行きません、硬いです ● ステンレスワイヤーを止めるには端部を銅線等で巻き付ける等の方法が必要です。 ● テレビアンテナの支線に使う樹脂コーティングの針金は錆びに強く長持ちします。(ホームセンターにあると思います)、鉄線と同じ取り扱いで可能、安価です

akiraa
質問者

お礼

「テレビアンテナの支線に使う樹脂コーティングの針金は錆びに強く長持」というのは良いですね。 これも入れて考えて見ます。 有難う御座います。

  • seamanzu
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.1

ステンレスワイヤーの直径次第で針金と同じ様なことは出来ますが、あまり大きいとペンチで切るのは難しいと思います。 また、そのような簡易な転倒防止のやり方では物置の重さにワイヤーが耐えれるか心配になりますので、ステンレスチェーンとフックの組み合わせの方をお勧めします。

akiraa
質問者

お礼

ステンレスのチェーンなんてのも存在するのですね。値段が高そうですが何処でも売っている物でしょうか? 適当な形のフックを探すのが大変そうですね。これもステンレスでありますでしょうか? 引っ掛ける側は、物置の留め金の穴が直径4mm位、手すり側の太さは直径5cm位です。留め金と手すりの間の距離は1m位です。

関連するQ&A

  • ステンレスワイヤー強度

    脚3本で1片80cm高さ150cm総重量50kgのを2本のワイヤで地震の転倒防止にしたいと思います。取り扱いの容易さと見た眼の良さから1.5mmナイロンコートステンレスワイヤーを使いたいのですがいかがでしょう。カタログスペックでは破断強度150kgとあります。

  • ワイヤーを切る方法

    1~3mmのワイヤーを必要な合計の長さだけ購入し切りたいのですが、 所持しているラジオペンチ、ペンチ、ニッパーなどで切ることは可能なのでしょうか? 針金だと劣化が早いし、硬くて扱っている中折れることがありそこから錆びやすいと思うのでワイヤーにしようかと思っています。 が、あまり太くはないにしろ切れるのか?と思いまして。 物干し竿を設置する(通す穴)は〇ではなく、 Uのようなところに乗せて設置するタイプで、 強風や台風時期などでガタガタしたり、簡単に外れては困るので ワイヤーである程度固定しようかと思っています。 (主に、Uの上側にワイヤーを設置する) あとは100円SHOPなどで物干し竿ストッパーを設置する予定です。 ワイヤーを切るのは1回のみと言ってもいいくらいで、 それだけのために専用工具を購入するのも・・・と。 そこでペンチ等、今所持している工具で対処できるものなのでしょうか?

  • 雨ざらしでもステンレス(?)にくっつくもの

    猫をアパートで飼っています。 ベランダの手すりからお隣へ行くので、行けないようにしたいと思っています。 網状のボードを、お隣との境の手すりに取り付けようと思うのですが、手すりの構造上どうしてもボードを切断しないと、手すりにはめ込めません。 手すりにはめ込んで、ワイヤーなどで留めようと考えていますが、 切断面の危険性と錆びが気になります。 切断してとがっている部分に、何かをくっつけたいのですが… 粘土のようなものとか… 何か適当な材質はあるでしょうか なお、網状のボードはおそらくステンレス製、ベランダの手すりはアルミ製です。(ベランダの手すりは、直接関係ないかもしれませんが…) ベランダなので、雨ざらしになります わかりづらい質問で、申し訳ありません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします

  • ワイヤーリボン

    手芸店やフラワーショップで見かけるワイヤーリボンのワイヤー部分(針金)を違うワイヤーを通して作ってくれる所をさがしています。 製品化を考えております。 ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 台風により隣の屋上の物置がうちの屋根に落ちてました

    警察に被害届出すべきですか? その際何か必要な物はありますか? 台風で隣の家の屋上にある100キロ以上あるヨドコウの物置がうちの屋根に落ちてきました。 隣は自然災害なので本当は直す必要ないけど、瓦とその下の下地の ような部分だけは直すけど雨漏りは 責任持ちません。お宅で直して下さいと言われました。 この時はヨドコウの物置はホームページに屋上に置かないで下さいと書いていたことも、転倒防止工事をしないとダメなのも知りませんでした。 これはもう自然災害とは言えないですか? 隣に言うと今更言うなとか揉めそうだし、実際ちょっと揉めてます。 物置はもう解体して処分したようですが、ヨドコウの物置が屋根に落ちた写真はあります。 転倒防止工事をしていたのかはわかりませんが屋上を見ればわかると思います。 ちなみにまだ相手の保険屋も来ておらず見積りもまだな状態です。

  • まとめたワイヤーの始末

    ビーズを#32ワイヤーに通して、カギ針で編んで お花のコサージュを作りました。 裏でピンにつけた後、まとめたワイヤーが切りっぱなしになって、気になります。(24~26本) ねじってまとめた後、ペンチで切ってそのままで、 ちょっと気になります。 目立たず、きれいにする始末の仕方があれば教えてください。

  • 台風により隣の屋上の物置がうちの屋根に落ちてました

    台風で隣の家の屋上にある100キロ以上あるヨドコウの物置がうちの屋根に落ちてきました。 隣は自然災害なので本当は直す必要ないけど、瓦とその下の下地のような部分だけは直すけど雨漏りは 責任持ちません。お宅で直して下さいと言われました。 この時はヨドコウの物置はホームページに屋上に置かないで下さいと書いていたことも、転倒防止工事をしないとダメなのも知りませんでした。 これはもう自然災害とは言えないですか? 転倒防止工事をしていたのかはわかりませんが、ヨドコウの物置が屋根に落ちた証拠写真はあります。 隣に言うと今更言うなとか揉めそうなので、相手の保険屋が来た時に言っても大丈夫でしょうか?←隣はすぐ「そんなに言うならお金出しませんよ。自然災害だから必要ないと約款にも書いてるので」と言います。 雨漏りも気になりますが、物置が落ちた時、すごく家が揺れたのでそのことも言って大丈夫ですか? 瓦とその下と雨漏り以外に調べてもらう所はありますか?

  • ブラジャーのワイヤーについてのアンケートです

    私はワイヤー付きのブラジャーをするとすぐに気分が悪くなってしまいます 店で下着を買う時、必ず試着をしてサイズを確かめますが、買った後、いざ着けてみると10分もしないうちに胸が苦しくなります サイズが合ってないだけなのでは。。と思われるかもしれませんが、締めつけるタイプのパンストを履いた時でも、気分が悪くなるので、サイズの問題ではなく、体質なんだと思います ワイヤーなしのブラは品に限りがあるし、デザインが美しいブラは、たいていワイヤー付きですので、私はいつもワイヤー付きのブラを購入し、その後、家に帰ってからブラの両端をカッターでキコキコ削り、ワイヤーを取り外します。 その事を店員さんに言うと驚かれたことがありますが、私と同じような事をしておられる方はいらっしゃるものなのでしょうか? 私のしている事は珍しいでしょうか。。? 取り外したワイヤーを見て、いつも思うのです。 こんなちっぽけなハリガネで柔らかい胸を締めつけるなんて、ナンセンスだと。。 皆様、どう思いますか? 自分の大切な、大切な胸を、ワイヤーの入った型にはめ込む事に、違和感を感じます。 本来、とても柔らかいものを、針金で圧迫する行為はおかしいと思いませんか? 皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします

  • ステンレス製の結束バンドが止まる仕組みを教えて!

    ステンレス製の結束バンド(インシュロック?)が何故止まるのか仕組みが分かりません。 樹脂製の結束バンドは、ギザギザが有り、そこにツメが食い込んで止まるのは分かるのですが、 画像のように、ステンレス製の結束バンドは、表面がツルツルです。 また、差し込む部分は、少し出っ張りは有りますが、ガッチリ食い込みそうなものでは有りません。 でも、差し込んでみたらしっかり止まりました。 引っぱっても抜けません。 どういう仕組みになっているのか教えてください。 また、使用する時は、ペンチなどで、差し込み部分を潰さなくてよいのでしょうか? ゆるめたい時には、どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペンチの使い分けとガムテープ

    ペンチには、名前は分かりませんが先のとがったものと、先が”わにの口”みたいに直角?になったものがあります。 それぞれどう使い分けるのか教えてください。 今のところ、使うのは、がま口の口金と針金を切ることをやります。 100均で見てきたら、どっちのペンチも針金が切れるようです。針金を切るのはどちらが本当はふさわしいのでしょうか。 また、他にも家で何か使うことがあるかもしれません。どちらが何をするのがふさわしいのか知りたいです。ネットでは販売のサイトしかヒットしなくて知りたいことが分かりません。 日曜大工的なことはさっぱりなので、使い分け方を分かるように教えてください。 それと、ペンチにガムテープをはると傷を防止できるとネットで知りました。 実際に試すのは口金に傷が入りそうで恐ろしいです。人にあげたいものなので。ガムテープで本当に傷を防止できますか?

専門家に質問してみよう