同姓夫婦になるための手続きと注意点

このQ&Aのポイント
  • 同姓にした後に、婚姻届を出したいです。もうすぐ結婚することとなりました。入籍・婚姻に関していろいろとわからないことがあるので教えていただけますようお願い致します。
  • この場合、彼は京都府C市で「分籍」し、京都市D区で「入籍」となります。一方、私は大阪市B区で「転出」し、京都市D区で「転入」と「入籍」を行います。婚姻届の私の姓は新姓で書くことになります。
  • 結婚式は籍には関係ないため、3月か4月に行う予定です。ただし、引越しは2月中旬~3月上旬の間に行う予定です。注意点としては、各役所の窓口に行って手続きをする必要があること、必要な書類をそろえておくことが挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

同姓にした後に、婚姻届を出したいです。

もうすぐ結婚することとなりました。 入籍・婚姻に関していろいろとわからないことがあるので教えていただけますようお願い致します。 私→初婚 実家住まいで世帯主が父 本籍:大阪市A区 住所:大阪市B区 彼→初婚 実家住まいで世帯主が父 本籍:京都府C市 住所:京都府C市(本籍と同じ) 現在、京都市D区に家を建てており、完成が2月中旬です。 完成したらすぐに二人の名前で登記するので、それまでに同姓にしておきたいです。 婚姻届けは、2月末に出したいです。 引越は2月中旬~3月上旬のあいだで行います。 結婚式は3月か4月に行う予定です。(これは籍には関係ないのかな?) この場合、彼は「分籍」をして、そこに私が「入籍」。 その後に「婚姻」という形になるのでしょうか? 彼は、京都府C市で「分籍」、京都市D区で「入籍」?? 私は、大阪市B区で「転出」、京都市D区で「転入」と「入籍」?? また、本籍がある大阪市A区にはいついけばよいのでしょうか? 入籍したあとで婚姻する場合、婚姻届の私の姓は新姓で書くことになるのでしょうか?(私が彼の姓を名乗ります) また、このようにして何か問題などがありますでしょうか? ややこしいことを言って申し訳ありませんが、 詳しいかた、いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。 内容に不足点がありましたら、補足させて頂きますので、ご指摘頂けますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.2

分籍やら入籍やらは必要ありません。 必要な戸籍の手続きは「婚姻届」だけすればよいです。 ややこしいかも知れませんが、どこに住んでいるか?は「住民票」で管理されており、戸籍とは別物です。 「婚姻届」を出せば同時に同じ姓になり、住民票の異動(転出や転入)はしないでおけばよいのです。 新居が完成したら、京都市D区への住民異動届けを出せばよいです。 また、婚姻届を出す際に建物がなくても「京都市D区」を本籍として申請できます。 そうしなくても、とりあえず「京都府C市」を本籍として婚姻届を提出しておいて、 新居への「住民異動届」と当時に「京都市D区」へ「転籍届」を出します。 楽しみですね。お幸せそうでなによりです。 蛇足ですが、よく結婚する事を「入籍」とマスコミでは表現しますが、正しくは「婚姻」といいます。「入籍」とは全く別の事象による手続きの事を指します。 回答の趣旨、合ってますかね?

yupokichi
質問者

補足

ご回答ありがとございます。 まず、「婚姻」と「入籍」の違いは把握しております。 なので回答頂いた趣旨はあっております! もちろん「婚姻届」を先に出してしまえば すんなりと事が進むのですが… 姓を変更→登記→引越→婚姻届という順番にできたらいいなぁと思っております。

その他の回答 (6)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.7

>入籍とは、届けにより戸籍に入ることを指し、それが婚姻だけを指すわけではないですよね?? 入籍というのは、ただひとつ。 親が離婚した子どもを、もう片方の親の戸籍に移すことです。 婚姻や養子縁組で入籍届を出すことはありません。 さて、婚姻届を出す前に彼の姓に変える方法はひとつだけあります。 彼の親と養子縁組をすることです。 もちろん彼の親の同意が必要ですし、万が一彼と離婚した場合でも養父(彼の親)との法的な親子関係は続きます。 これは、妻の姓を名乗る男性がよく使う方法ですが、夫の姓を名乗る妻がやってももちろんかまいません。 また、彼の親が資産家の場合には、相続税の節税にもなります。 >2人の名前で登記を行い、住宅ローンをくむという手順をふむ際、 >2人が別姓の場合はあまりよくないと聞かされました。 我が家では別姓で住宅ローンを組んでいますが、不都合はありません。 ただ、その後の改姓手続きは登記簿だけでなく住宅ローンの口座や抵当権などの手続きもあるのでちょっと面倒なことは確かです。 まぁ、このあたりは銀行とよく相談してみてください。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.6

1つ、疑問なんですが… どうして婚姻届を先に出すのを躊躇されているのでしょうか? 別に住んでいるから? 新居完成から婚姻届を出そうと思っている日まで、半月程度ですから、便宜上先に婚姻届を出しても大丈夫ですよ。 新婚旅行のパスポートを同姓にするために、前もって入籍する人はたくさんいます。 他に何か理由があるのでしょうか???

yupokichi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 躊躇している…というより 2月の末に記念日があるので、その日に婚姻届を出したいと思っているからです。

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.5

言葉の使い方の問題でもありますが、少し誤解があるようですので回答させていただきます。 まず「入籍」というのは既に存在している戸籍に新たに記載することで、例えば子供が産まれた場合、養子縁組がなされた場合などに使われる言葉です。 「婚姻届」を出すことによって新しい戸籍が作られます。ですから婚姻届を提出することを「入籍する」という表現は正しい用法であるとは言えません。強いて理屈をつければ、婚姻することによってできた新しいまっさらの戸籍にお二人の名前が記載されるのでそれを入籍するという解釈もできないことはありませんが・・ さて、婚姻届を出すときに夫婦はどちらか一方の姓を名乗ることを選択して届けなければなりません(それを記載する欄が婚姻届の用紙にあります)が、このことによってyupokichiさんが彼と同じ姓になるので、それ以前に姓を同じにするためには#4の方の回答のような方法をとらざるをえません。 現実的な方法としては#4の方への補足にありますように 婚姻届を先に出すか、不動産登記の改姓の二択しかありませんが、私は後者の方法をお勧めいたします。 というのは、所有権登記には登録税を含めかなりのお金がかかりますけれども、この変更届にかかる費用はご自分で手続きをなされば数千円で済みます(自分でした経験があります)。司法書士なりなんなりの専門家に手続きを代行してもらえばその手数料がさらにかかってしまいますが、手続きそのものは簡単ですし結婚後お二人の共同作業の手羽締めの1つとして二人で登記所に行き、係員に相談しながらやってみてはいかがでしょうか。 おそらく、変更届にもかなりの費用がかかると思っておられることが二の足を踏ませているのであろうと推測しましたのでアドバイスさせていただきました。

yupokichi
質問者

補足

2人の名前で登記を行い、住宅ローンをくむという手順をふむ際、 2人が別姓の場合はあまりよくないと聞かされました。 そのため、このような質問をさせていただきました。 ※不動産関係の仕事をしている親族に登記などの手続きは行ってもらいます。 みなさんからご回答を頂き、 2月初旬に婚姻届→登記→引越と行う方向で彼と相談中です。

noname#113260
noname#113260
回答No.4

結婚前に同姓にすることは時間的に無理です。 1つ手が無い訳ではありませんが、そのまま婚姻届を出したほうが早いですよ。 手というのは再婚の例外規定を逆手に取る方法で、婚姻届を出して受理されたら即離婚、その時今後のあなたの姓を彼の姓にする形で離婚します。 女性の場合、離婚後一定期間は再婚できませんが、例外的に同一の方との再婚は認められるので、規定に関らず元の夫となら婚姻届が受理されます。 実は私の友人ですが、事情があって妻の姓を名乗ってましたが、子供が生まれるのを機に自分の姓に戻りたいという事になり、子供の出生届を出すまでの短期間でこの方法を取りました。 これ以外の方法は家庭裁判所の許可が必要で、数年かかりますので、今からでは間に合いません。 ご質問を読む限り、挙式前にすんなり婚姻届を出しておいても問題ないようですし、旧姓で登記しておいて後で不動産登記の改姓を行なってもよいのではないでしょうか。

yupokichi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そのような手順をふむのは困ります。 やっぱり、婚姻届を先に出すか、不動産登記の改姓の二択でしょうか? 相談してみます。

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.3

前の回答に不足があるような気がするので補足します。 婚姻届を出さずに姓を変えるためには「改姓」という手続きが必要になり、これは確か「届出書」を ちょろっと書い受理される様なものではなかった気がします。 養子縁組とか、法的に何らかの親族関係になる様な手続きが必要だった様な気がします。 姓を変えるために一番簡単なのはやはり「婚姻届」ですね。

yupokichi
質問者

補足

補足ありがとうございます。 「改姓」…ややこしいみたいですね。 一緒に住んでいないのに「婚姻届」を出すということになってしまうので両親や彼と相談してみます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

婚姻届を出す事が入籍です。 婚姻届を出すと自動的に分籍されますので、事前に分籍する必要はありません。 婚姻届を出す市町村と本籍地が違う場合は戸籍謄本が必要です。 大阪市A区には戸籍謄本を取りに行くだけです。郵送も可能です。

yupokichi
質問者

補足

ご回答ありがとございます。 婚姻届は記念日である2月の末に出したいと思っております。 しかし登記は2月上旬~中旬に行わなければなりません。 その時点で私の姓が旧姓のままだと、婚姻した後に変更手数料がかかってしまいます。 なので、同姓にする→登記を行う→婚姻届を出すと行いたいと思っているのですが…できないのでしょうか…? 婚姻届を出すという事は入籍するという事ですが、 入籍とは、届けにより戸籍に入ることを指し、それが婚姻だけを指すわけではないですよね??

関連するQ&A

  • 婚姻届の(5)欄の記入について

    私(ア)は彼(イ)と結婚することになりました。 アは A府B市C D丁目E-Fに住んでいます。本籍はA府B市C D丁目Eです。 一方イは あ県い市う区え お丁目か-き にすんでおり、本籍はあ県い市サ区シにあります。 4月中旬に入籍し、6月にはイの住むあ県に新居を探し、住み始める予定です。 質問 婚姻届の書き方 全国共通の婚姻届の欄(5)に同居を始めたときを書かなければならないのですが、(結婚式を挙げたとき、または、同居を始めたときのうち早いほうを書いてください)となっています。しかし、結婚式はのちのち挙げるので具体的な日付は書けませんし、今現在は離れて暮らしていて、6月に新居を探し始めるまでは同居も始めませんので、具体的な日がありません。このような場合は適当に記入してもよいものなのでしょうか?

  • 婚姻届提出の際の必要書類について

    はじめまして。 今年11月21日に婚姻届の提出を予定しているのですが、 必要書類について分からないことがあるので教えてください。 【私】本籍:大阪府A市 現住所:大阪府A市(本籍と同じ) 【彼】本籍:大阪府B市 現住所:東京都C市 ・婚姻届は東京都C市で提出 ・入籍後の本籍は2人とも大阪府B市(彼の本籍地) の予定で提出しようと思っています。 提出場所は婚姻届はどこでも提出可能みたいですので問題ないかと思います。 本籍地以外の場所での提出となるので ・婚姻届 ・2人それぞれの戸籍謄本 ・2人それぞれの印鑑 が必要なのだろうと思いますが、過去の質問を見ていると 婚姻届が2通必要とか、戸籍謄本も2通ずつ必要と記載されていて 1通じゃダメなの?と疑問が出てきました。 かと思えば1通でいいと言う人もいて・・・混乱してきました。 私のように本籍地ではなく、彼の現住所で婚姻届を提出する場合、 何がどれだけ必要なのでしょうか? それともこれは提出する市役所(私の場合東京都C市)によってまちまちなのでしょうか? そしてもしよければこちらも回答していただけると大変助かるのですが、 入籍日にこだわりがあり、さらに現住所から離れた場所での提出で 不備があった場合に訂正が困難なため、 市役所で事前にチェックしてもらおうかと思っています。 その事前チェックの場所なのですが、私の現住所(大阪府A市)で してもらうことは可能なのでしょうか? 婚姻届は全国共通ですし、当日提出場所と違っても チェック項目は同じかなと思うのですが、 市役所によってチェックする項目が違うとかあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 12月に婚姻届を提出します

    12月に婚姻届を提出します 私の本籍はA市 現住所はB市 彼女の本籍はC市 現住所はD市 私の本籍A市に入籍することになるのですが… 現住所をお互いそのままで提出することは可能でしょうか?

  • 婚姻届の書き直し?

    来月、入籍予定でいるのですが、 彼の本籍地    A市 彼の居住地    B市 私の本籍、居住地 C市 新居予定地    D市 です。 (本籍は彼の実家にする予定です) 婚姻届を出す時には、新居が決まっているだろうと思っていたのですが、決まりそうにありません。(よって住民票は移さない)なので、C市に提出しようかなと思っているのですが、すでに記入してある婚姻届は、D市役所からもらってきたものです。 婚姻届の左上に、D市長殿?と記載されていたような気がするのですが・・・。それをC市役所へ提出するのは、ダメなのでしょうか? C市役所でもらってきた婚姻届に書き直すべきでしょうか、教えてください。

  • 婚姻届について

    婚姻届の提出場所と必要書類について質問です。 夫の本籍が東京の目黒区、住民票があるのが大阪市、妻の本籍がと住民票があるのが京都市。 婚姻届を出す際に二人の本籍を東京目黒区にしたい場合、大阪市の役場に婚姻届を提出することができるのでしょうか。 それとも新たに本籍とする場所の役所に届けでなくてはならないのでしょうか? またこの場合戸籍謄本は妻の分のみ用意すればよいのでしょうか? また婚姻届が受理されないケースはどんな場合でしょうか。 住民税を払っていないとか、そういう場合でしょうか? いろいろと申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 婚姻届の届け先について教えてください。

    みなさん、こんばんは。 近々入籍をしようと考えているものです。 婚姻届に関する情報をネットで色々チェックしているのですがどうしてもハッキリしないことがあるので教えてください。 彼の本籍    A区 彼の住所(実家) B市 私の本籍    C市 私の住所(実家) D区 現在一緒にE区に住んでいますが仮住まいのため婚姻届上の住所はお互いの実家のまま、転出・転入届も当面出さないつもりです。 この場合、婚姻届をE区に出しても受け取ってもらえるのでしょうか? もしくはA/B/C/Dのいずれかに出さなければならないのでしょうか? A/B/C/D/Eとも全て場所が離れているので、受理されなかった場合困ってしまいます。 入籍予定を間近に控えて今更ですが、どなたかご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 本籍地と婚姻届を提出する役所について

    来月婚姻届を出す予定です。 私は×1、彼は分籍をしたため、それぞれが自分を筆頭者とした戸籍を持っています。 彼はA市が本籍地。私はB市が本籍地。氏は彼の氏を名乗ります。 婚姻後の本籍地はC市に持ってきたいのですが、この場合、それぞれの戸籍謄本を1通ずつ用意し、 婚姻届と共にC市に提出する事は出来るでしょうか? 因みに住民票は都合により、婚姻後2か月弱はそれまでのそれぞれの住所(彼A市私B市)となりますが、 最終的には更に別のD市になる予定です。 よろしく御回答お願いいたします。

  • 婚姻届の提出先は?

    10月に結婚することになりました。 式と同日に入籍できたらいいなと思っているのですが・・・ 式:A市 彼の本籍:B市 彼の住民票:C市 私の本籍:D市 私の住民票:D市 新居予定:E市 この場合、A市の役所に婚姻届を提出することができるのでしょうか? 可能なら婚姻届のほかにどんな書類が必要なのでしょうか? ちなみに、式は午後からの予定なので、A市であれば午前中に提出することはできるかなぁと思っています。 A市とE市はかなり遠いので、当日は無理なのです。 教えてください。

  • 婚姻届について

    閲覧ありがとうございます 【彼】 A県B市(住民票・本籍) 【私】 A県A市(住民票)B県C市(本籍) 結婚後一緒に住む住所は今私が住んでいるA県A市です 私は他県のため戸籍謄本・抄本を郵送で取り寄せ中なのですが・・・ もしかしたら間に合わないかもしれません>< 11月25日に入籍したかったのですが・・・ 戸籍謄本・抄本はあとから出しても婚姻は11月25日で受理されますか? あと、彼は住所を移してからじゃないと受理されないのでしょうか・・ 彼の本籍であるA県B市に出す予定です 無知で申し訳ないのですが>< よろしくお願いします

  • 婚姻届を提出するときの手続きについて

    婚姻届を提出するときの手続きについて この度入籍することになりました。 その際の手続きについてなんですが現在の状況を説明致しますと 現在A市で同棲中 住民票があるのは 私   B市(実家) 新婦  C市(実家)です。 転勤の多い職業なのでその都度住民票を移していません。 また本籍地は 私   D市 新婦  C市(実家)です。 入籍後は引き続きA市に居住します。 この場合やはり住民票を移さないと婚姻届は提出できないのでしょうか? また本籍地はどうなるのでしょうか? そして状況ではどの市でどのように手続きすればスムーズにできるでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう