• 締切済み

冬期講習。

Whatwhoの回答

  • Whatwho
  • ベストアンサー率13% (16/120)
回答No.4

よく分かりませんが、中3生5人とは、ちょっと経営的に成り立っていないのでは。私塾の大メインターケ゜ットですから、中3生は。  それからあるいは関係薄いかも、と思いますが、学校ならぬ塾で生徒と先生が喧嘩状態になってしまう、というのは先生の力量に疑問を抱かざるをえません。  私はヒラ塾講師でしたが、そんなことになれば有無を言わさずクビにされます、されました(^^;。

関連するQ&A

  • 中3 冬期講習 60コマ

    中3 受験生の母です。 1対4の個別塾に子供を通わせています。 冬期講習のコマ数を10日間60コマで提案されました。正月特訓は、これには含まれていません。1日に6コマ 12時から22時が塾の始業時間帯での1日6コマ おかしいというか集中力落ちて効率的じゃないですよね。 やはりノルマ達成のためですよね 塾長と交渉しますが皆さんのご意見が知りたくて投稿しました。 受験生なので午前中は、もちろん自宅での勉強は、させます。

  • 中3の冬期講習について

    中3のこどもから、もう1ランク上のレベルで学べないかと相談されました。現在の成績は、県立2番手校で合格判定が70%程のレベルです。 今の塾はクラス分けは無し、教科により指導力にばらつきがあり(娘談)、不安があるらしいのです。 クラス分けがある同じ系列の別の教室も考えましたが家から距離があり、遅い時間は女の子なので心配です。 しかし、中3のこの時期に塾を変えるのもどうかと思います。 そこで冬期講習だけ大手の違う塾に入れてはどうかと思うのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 現在通っている塾に対して失礼になるのでは、そもそも受け入れてもらえるのか?そういうこと自体やめた方がいいのか?等悩んでいます。 ご助言くださいますでしょうか。初めての受験で、不安で仕方ありません。

  • 冬期講習と直前講習

    過去に何度か質問させていただいたものです。また皆さんにご助言願いたく書き込みしました。 今時分は冬期講習を受けるか受けないかで迷っています(直前講習も同様)早稲田志望なのですが、受けるとどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?某K塾に通っていてそこの講習に参加しようかと考えております。講習を受けるか、自宅で復習に徹するか・・・。。皆様の意見、または体験談をお聞かせください。。よろしくお願いいたします。。

  • 塾の夏期講習などについて

    中3の受験生の親です。 うちの子は4月から大手個別塾に週1回だけ数学の勉強に通っています。 英語は別の集団の小さな個人塾に通っています。 あとの理社国が気になっているのですが、今通っている大手塾の塾長さんや 講師の方は「あまり早くから理科社会をしなくても間に合いますから。」とおっしゃっていました。 そういうものなんでしょうか? 英語と数学がしっかりできていれば社会や理科はあとからでも間に合いますか? また、今年受験したお子さんの親御さんのはなしですが 塾の夏期講習や冬期講習では10万以上もかかったとのことでした。 そんな短い間に10万以上も支払うほど価値のある内容なのか私には分かりません。一般論でいいので教えて欲しいです。 また、夏期講習などは高いので受けさせなかったら、塾の方では やる気がない親と思ったり今後の子供の受験対策に支障があったりしますか? 勉強は毎日の積み重ねなので1ヵ月間くらいの間にいくら詰め込んでも ポロポロとこぼれるように忘れてしまわないのでしょうか? 経験者の方、高くても夏期講習、冬期講習は受けてよかったですか? 理科と社会の本格的な受験勉強はいつ頃からしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 高校2年生です。冬期講習について

    こんにちは!北海道に住んでいる高校2年生で、筑波大学の社会学類志望です。 しかし、筑波大学は本州にあり、わたしは北海道にいます。北海道の勉強と本州の勉強はまったく異なるとききました・・・ そこで、ちょうどこの冬、東京にいくことになったので、そのときに冬期講習をうけたいと思ったのです。自分で調べてみたのですが、どこの塾がいい、とかどこの予備校がいい、というのがまったくわからなかったので、こうしてきくことにしました。 どこかいいところはあるでしょうか?東京都内だと嬉しいのですが…東京に近ければ近いほどいいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 塾の冬期講習のことなんですけど…

    閲覧ありがとうございます(´ー`) 中2女子です 今日の六時から塾の冬期講習にいくことになっています(´._.`) それは構わないのですが、 実はその塾自体がちょ っと嫌で… 中1の夏までその塾に行ってて辞めてしまいそのまま今また入り直します クラスは二つクラスに別れていて 1(賢い).2(下のクラス)と仮定して話を続けますが、私は冬期講習なので2をうけることになっています。 2のメンバーは私が中1の時行ってたメンバーとそのまま+aなのですが、 他校の子→不良や元彼も。 私の学校→上から目線タイプの子や嘘をばら撒いたり、悪口を平気でゆう子など ちょっと私の苦手な子が多いです… やっていけるのでしょうか 元彼もいるし、悪口を平気でいうような子もいるし、、、 はっきり言って2に友達はいません でも1には何人か同じ学校の友達はいますが、時間がちょっとずれているため話すことはできません。 私は学校では、ちょっと弾けてるとおもいますが、昔いろいろあってコミュ障なので人と話せることができません。 男子は苦手です。 どうしたらいいでしょうか やっていけますか… 成績はかなり悪い方です

  • 大学受験 冬期講習

    大学受験 冬期講習 私は高校を卒業して社会に出て、今年の春に退社し、今大学受験生です。 春から独学で勉強をしてきました。(夏期講習にも行っておりません) そしていま予備校の冬季講習を受けることを考えているのですが、いままでずっと独学でやってきた人が冬期講習だけ受けるのは効率悪いですか? 狙っている大学は日東駒専レベルで理系です。 またセンターと一般両方受けます。

  • 冬期講習を決めなくてはなりません;

    私は浪人で予備校に通っています。所属は早慶の文系クラスで、早稲田や立教を狙っています。 あと数日で塾生先行申し込みで冬期講習と直前講習の講座を決めなくてはなりません。 いろいろな講座があってとても迷っています。 冬期講習では、早大○○(英語など)や早慶大日本史、日本史史料対策、近代講義や人気の先生の英語の講座文法の確認の講座・長文講座)など・・・ 直前講習は、大学の傾向の問題を授業の中で解いてすぐに講師が解説するという方式らしいです。 夏期講習では早大英語、現代文演習、上の人気の先生の英語の3つ取りました。 本来だったらその時にやりきれていない部分の穴埋めとしてのために利用したりするのでしょうが、あと4ヶ月ほどあるので見当がつきません。。 しかも今は偏差値も結構差があるし、講習の時期に早大用の講座を受ける資格があるのかな・・・とも思ってしまいます。 冬はやることがたくさんあるだろうし、私は要領が悪く、夏も十分に勉強ができなかったので、多く取らないほうがよいのかなと思うのですが(お金の問題も;)プロの講師の分析も聞きたいような気もします。 どうしたらよいでしょうか? みなさんはどういうバランスで講習を取りましたか? また、こんなに取らなければよかった、などの失敗話でも良いのでアドバイスお願いします!!m(_ _)m 長文すみませんでした!

  • 予備校の冬期講習

    こんばんは。 代ゼミの浪人生です。 冬期と直前講習なんですが どんな感じで取ろうか悩んでます。 優先申し込みが今月末締め切りでして 高いお金払うんやし しっかり考えようと思いまして‥ 教務にも相談するつもりですが 浪人経験のある方がどうしたのかも知りたいので何かアドバイス等ありましたらお願いします! 受験科目は英国政経で 私立(代ゼミのデータで偏差値60弱)を受けます。 7月おわりの模試ではB判定でした。 現役生が入ってくるから 次の模試はどうなるかわかりませんが‥ 今のとこ冬期と直前はオリジナルだけにしようかと思っています。 何かあればお願いします(^ω^)

  • 駿台予備校・冬期講習について

    私は現在高2で冬休みに予備校の冬期講習を受けようと思っています。 先日駿台の神戸校の体験授業を受けたのですが、 そのとき教えていただいた英語の先生から、 「神戸校では、冬期講習などではスタンダードというレベルは置いているけど 講習会以外の通常授業ではそのレベルは置いていない。 一番下のクラスで受けたくないっていう子が多いから。」 という事を聞かされて・・・ 私は英語は少し苦手だし、 学校での補習の時間の関係や予備校は初めて行くという事もあり スタンダード英語というレベルの授業をとったのですが、 今になってそのレベルを受ける子がいなかったらどうしようと不安です。 その先生の言葉には、そんなレベル低いやつは来ないみたいな ニュアンスも含まれてる感じがして・・・泣 やはり駿台のようなレベルの高い予備校に行く人たちは スタンダードのようなレベルでの授業は受けられないのでしょうか?? 私のように初めての人でも、駿台でスタンダードを受講するような人は いないのでしょうか?? すごい変な質問ですごく長くなってしまってすいません。 でもスタンダードのクラスが私一人だったらどうしようととても不安です。 忙しい中ではありますが、どうか回答よろしくお願いします。