• ベストアンサー

山手線はやまてせん?やまのてせん?

Nakaの回答

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.5

◆Naka◆ 山手線が運転を開始したのは1909年です。 改行当時の呼称は「やまてせん」です。 当時はまだ現在のような環状になってなくて、烏森(新橋)~新宿~上野のみの運転でした。 次いで第一次世界大戦の終わった1919年には、新宿~万世橋~東京~渋谷~池袋~上野、という「の」の字運転が始まりました。 そして1972年になって、ようやく現在の運転区間になりました。 このときに「やまてせん」から「やまのてせん」に改称されたわけです。 したがって、現在は「やまのてせん」と読むのが正しい、ということになりますね。実際「Yamanote-Line」と表記されています。 関係あるかどうかはわかりませんが、私は30代後半、現在山梨県に住んでおりまして、その前は横浜にずっと住んでおりました。 (^^;) また、ちょっと調べてみましたら、同じ論題のアンケートのページがありましたので、ご参考までに… (下記参考URL) ちなみに厳密には山手線と分類される区間は、品川~新宿~田畑の20.6kmだけです。

参考URL:
http://www.campus.friend.ne.jp/cgi-bin/enquete/enquete.cgi/campus/personal/192

関連するQ&A

  • 富士山(ふじやま)という山

    こんにちは皆さん、 日本にいた時にはテレビ番組で「日本で富士山という山が2つあります」という話があった。 一つ目は勿論東京の近くにある日本の一番高い山だが、2つ目は余り有名ではない。 実は2つ目の富士山が同じ漢字で書くのに読み方が「ふじやま」だそうだ。  兎に角、ネット検索してみたらいつでもあの有名な富士山のページが出てくるから、聞きたいことはこの2つ目「ふじやま」という山が何処にあるか。教えて下さい。 (外人だから、日本語が下手ですみません)

  • かごめ かごめ 歌詞 教えてください

    かごめ かごめ って童謡ありますよね? みなさんどう歌ってましたか?歌詞を教えて下さい できれば ・年齢 ・出身地(出来れば市くらいまでお願いします) も一緒に書いてくれるとありがたいです。 他の人と少しでも違う部分があったら是非書いてください もちろん「No.●と同じです」といった意見も構いません 宜しくお願いします。 何処に書いてよいのか分からなかったので他のカテゴリにも書き込んでいます。すみません

  • 左右が山or川で、戦争の際に利用された場所

    日本、外国を問わないのですが、左右が峻厳な山、もしくは川や崖といった地で、戦いの際にそこに陣取ることで地の利とされた地域をいくつか教えてください。 代表例としては中国の函谷関が挙げられるとおもいます、その他いくつでもいいので、教えていただけると幸いです。

  • 人生、山あり谷あり、ですか?

    人生、山あり、谷あり、ですか? 皆さんの経験、御意見をお聞かせ下さい。 特に、ここ何年か、何をやってもうまく行かずに、とても悩んでいます。 前まではこんなはずではなかったのにと思うときがしばしばあります。 そんなときに「人生、山あり、谷あり」という言葉を思い出しました。 御回答の際、性別、年齢を教えて頂けると参考になり、幸いです。 私は40代後半、男性です。 よろしくお願いします。

  • 「山へ/を/に登る」と「場所に/へ行く」の使い分け

    いつもお世話になっていますが、外国人に日本語を教えています。 今般はまさしく「違和感」を感じる話を聞きましたので、ご意見をお願いします。 その人の国の大学教授が、次のように教えているそうです。 *「山へ/を/に登る」の意味の違い ・「山へ登る」は、まだ山の下にいる ・「山を登る」は、山の中にいる ・「山に登る」は、もう山の頂点にいる *「場所に/へ行く」の意味の違い ・場所に行く=到着点を示している ・場所へ行く=方向を示している 私はこれまでそのように区別して考えたことはありませんでしたが、皆様はこれらについてどうお考えでしょうか。 特に「場所に/へ行く」については手元の辞書で次のようなことを確認しましたので、これとの関連も教えていただければ幸いです。 「に」には帰着点や動作の及ぶ方向を表す用法(家にたどりつく)もある。 「へ」には動作・作用の帰着点を示す用法(山頂へたどりつく)もある。

  • 通訳者になりたいインドネシア人です

    はじめまして 薬学部出身のインドネシア人、いまインドネシアに住んでいます。日本は私の憧れ国です。 もう二年間半ぐらい日本語を勉強します。日本語のレベルはN2のところで、今年N1を目指しています。日本語を勉強する理由はほかでもない通訳者になりたい、とくに日本で働きたいです。というよりも、日本に住みたい。 どうか情報をください みなさんの意見、コメントお待ちしています よろしくお願いします

  • 山手線沿線 初心者向け韓国語スクール

    山手線沿線で、初心者向けの韓国語スクールを探しています。 私は最近k-popにはまり、韓国語を勉強したいと思うようになりました。 みんなで楽しく韓国語を勉強して、友達を増やしたいと思っているのですが、 おすすめの韓国語スクールはないでしょうか? 簡単にネットで検索しただけですが、御徒町にある「ハニー韓国語教室」、 新大久保や渋谷に教室がある韓国語教室コリアンバレー「KOVA」等が良いと思い、 近々見学に行く予定です。 いろんな教室を見学して、ここだと思った所に入りたいと思っていますので、 どうかアドバイスお願いします!

  • 山で危ない思いをしたことある方教えてください

    いつもこちらの質問箱はためになり勉強になります。 子連れ登山初心者です。 勉強・・ということで。みなさんに質問です。 ■!山でこんな危ない経験をした!■   (友人知人の話でもOKです) を、教えてください。そしてそれと共に、こうしておけばよかった、こうしておいてよかったなど 考察というか、対策・対応など考えるべきこと等も一緒にあればお願いします。 子連れ山行に関してであればもっとイメージしやすいですが もちろん、それ以外の山でのことも何でもOKです。 事例などを聞いてまた沢山勉強したいので。 他の読者の方と共有することはまたそれも学びになると思いますし。 なかなかひとつひとつにお礼は返せないかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 京都府同志社山手と木津川市洲見台どちらに住むべき?

    皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきました。 当方、注文住宅にて一戸建てを建てようと計画しているのですが 京都府、同志社山手と木津川市、洲見台のどちらにするべきか迷っています。 どちらが総合的に見て住みやすい地域でしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 夫婦ともに大阪市内で働いており、一歳になる娘がおります。 一家がゆったりと暮らせるある程度、大きな敷地と静かさ、夫婦がともに大阪に勤めているので一時間以内くらいで大阪、京都(転勤になる可能性もあるので)通勤できる場所で考えた結果、今のところ京都府、同志社山手と木津川市、洲見台を最終候補にしています。 同志社山手はダイワハウスさんにて注文で4300万~4000万(諸費用すべて込み)くらいでおねがいしております。 洲見台は日本中央住販さんにて分譲住宅ですが間取りを自由にできるフリープランで3800万くらいでお願いする予定です。 家の差については私の個人的な考えではそんなに変わらないのではないかとイメージしており後は、より住みやすい所にしたいと考えてはいるのですが、どちらも表面的なことしか知る事ができなかったのでより多くの方のご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 今のところ同志社山手が通勤などの面で駅から近く会社までの時間も早いのでいいなと感じていますが、これからの発展性や地域性、子供の事も考えてとなると総合的にどちらがいいのか決めかねている状況です。 また、4月から物件等を探していろいろ周った結果、上記2つを候補に挙げておりますが、 なにぶん物件などを探すのも初めてでしたのでこのほかにも良い地域がございましたら お教えいただけますでしょうか ローンは夫婦合算で最高3500万(年収670万くらい)頭金650万で考えており、 妻も後5年間は働いてもらう予定にしています。 つたない文章で申し訳ございませんが皆様よろしくお願い致します。

  • 富士山火口に山小屋を立てれる?

    先日富士山に登ってきました。富士山は現在は限りなく死火山で、頂上も含めあちこちに山小屋が建っています。頂上にも山小屋や他建物がたくさんあるのにはびっくりしました。もし噴火したらどうするのかと思います。 でも皆噴火しないと思っているのでしょうね?ならばいっそうの事、富士山頂上を火口も含め、ブルドーザー等で平坦にしもっと建物を建てたらいいのではと思います。日本一の高所であり見方を変えると学術用にも観光地用にももってこいと思います。でもやはり火口は避けてその周辺に建物を建てているのには訳があるんですかね?やはり何か地学的に危ないのでしょうか?火口といっても今から300年も前に噴火したので火口の下はマグマなんぞある訳なく(あったとしても何百キロも下の方?)、”マグマが固まった石”ですよね。